ID:R-TH0004(3) | ||||||
データ収集日:2017年6月24日 | ||||||
読んだ素材:青空文庫 ポター ビアトリクス「あなうさピーターのはなしTHE TALE OF PETER RABBIT」 | ||||||
http://www.aozora.gr.jp/cards/001505/files/51344_38342.html | ||||||
使用した辞書類:Google Translate[翻訳サイト],imiwa?[辞書アプリ] | ||||||
行番号 | 読んだ素材 | 協力者の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
ページ | 文章 | 発話 | 日本語訳 | |||
1 | あなうさピーターのはなし THE TALE OF PETER RABBIT ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter おおくぼゆう やく |
あなうさ あなうさピータのはなし[日本語で発話する] ก็ うさピーターのはなし[日本語で発話する] เรื่องเล่าของกระต่าย ピーター[日本語で発話する] แต่ว่า あな[日本語で発話する] อันนี้ไม่รู้ว่าคืออะไร แต่ว่าเห็น เห็นอังกฤษมันก็เขียนอยู่ THE TALE OF PETER RABBIT[英語で発話する] あな[日本語で発話する] แต่ให้เดาก็น่าจะแปลว่าแบบ [舌打ちをする] เห ไม่รู้เหมือนกัน อาจจะขยายกริยามารยาของคุณ ピーター[日本語で発話する] ที่แบบภาษาอังกฤษ[タイトルのこと] ไม่ได้แปลก็เป็นไปได้ ไม่รู้เหมือนกัน ถึงจะ copy[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] มาตรงนี้มันก็ไม่น่าจะแปลให้หนูได้นะ [Google Translateで「あな」を調べる。英語で「hole」と表示される。] | 「あなうさ,あなうさピータのはなし」は,「うさピーターのはなし」,「ピーター」といううさぎのおはなしです。でも,「あな」,これの意味がわかりません。でも,みて,英語で書かれている,「THE TALE OF PETER RABBIT」[英語で発話する]をみて,「あな」,でも,推測したらたぶん訳すとまあ,[舌打ちをする]えー,わかりません。英語[タイトルのこと]に訳されていない「ピーター」さんの動作を表しているかもしれません。わかりません。「copy」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]してここを調べても私に訳してくれそうにありません。[Google Translateで「あな」を調べる。英語で「hole」と表示される。] | |||
2 | [笑う。] | |||||
3 | อ๋อ[長く伸ばして発音する] あな[日本語で発話する] ที่แปลว่า hole[英語で発話する] ทราบ อันนี้ทราบ ก็สรุปน่าจะเป็นหลุมของคุณกระต่าย ピーター[日本語で発話する] เรื่องราวของคุณกระต่าย ピーター[日本語で発話する] ไม่รู้กระต่าย ピーター[日本語で発話する] ไปขุดหลุม หรือหมายถึงหลุมที่กระต่ายครอบครัวนี้มีอยู่แล้วอะไรประมาณนี้ | おお[長く伸ばして発音する]。「あな」「hole」[英語で発話する]という意味ですね。それはわかっていますけど。ということは,うさぎの「ピーター」さんのあなでしょうね。うさぎの「ピーター」さんのおはなし。うさぎの「ピーター」さんがあなを掘ることなのか,それとも,このうさぎの家族のいるあなのことなのか,どちらなのかな。 | ||||
4 | へー。 | |||||
5 | เริ่มมาด้วยคุณ ピーター[日本語で発話する] คุณแม่ | 「ピーター」さんからはじまって,おかあさん。 | ||||
6 | むかしむかし あるところに 4ひきの こうさぎが おりました。 | むかしむかし あるところに よんびきのこうさぎが おりました なまえはそれぞれ[日本語で発話する] ก็เมื่อนานมาแล้วเนี่ย ก็มีลูกกระต่ายอยู่ สี่ ตัวอาศัยอยู่ด้วยกัน | 「むかしむかし,あるところに,よんびきのこうさぎが,おりました,なまえはそれぞれ」,むかし,4匹のこうさぎがいました,いっしょにすんでいました。 | |||
7 | なまえは それぞれ フロプシー、モプシー、カトンテル、ピーターです。 | ก็มีชื่อเรียงตามลำดับได้ดังนี้ フロプシー モプシー ポプシー モプシー[日本語で発話する] [笑う] | なまえは順番に以下の通りです。「フロプシー,モプシー,ポプシー,モプシー」[笑う], | |||
8 | [笑う。] | |||||
9 | コドンテール ピーター です[日本語で発話する] ค่ะก็ตามนี้ [笑う] | 「コドンテール,ピーター,です」。はい,このように[笑う]。 | ||||
10 | うん。 | |||||
11 | 4ひきは おかあさんと いっしょに とってもおおきな モミのきの したにある あなのなかに すんでいました。 | おかあさんといっしょに とってもおおきな モミのきのしたにある あなのなかに[日本語で発話する] ก็สรุป | 「おかあさんといっしょに,とってもおおきな,モミのきのしたにある,あなのなかに」,んー結局, | |||
12 | うん。 | |||||
13 | 4ひきは おかあさんと いっしょに とってもおおきな モミのきの したにある あなのなかに すんでいました。 | อยู่ในหลุมจริง ๆ ด้วย อยู่ในโพรงกระต่าย モミのき[日本語で発話する] น่าจะ น่าจะเป็นชื่อต้นไม้แต่ว่าไม่แน่ใจว่า モミ[日本語で発話する] นี่มันคือต้นอะไรอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ แล้วเขาก็บอกว่าลูกกระต่าย สี่ ตัวที่อยู่กับคุณแม่แถว ๆ ต้นไม้ที่ชื่อ モミ[日本語で発話する] นี่แหละ | 本当にあなのなかにいたんですね。うさぎのあなに。「モミのき」は,たぶんきのなまえだとおもいます。でも,自信がないのは,「モミ」って,どんなきなんでしょう。それから,この人がいっているのは,4匹のこうさぎとおかあさんといっしょに,「モミ」というなまえのきの周りにいたってことです。 | |||
14 | あるひの あさ、 あなうさママが いいました。 | ある あるひのあさ あなうさママが いいました[日本語で発話する] ก็เช้าวันหนึ่งคุณแม่กระต่ายก็พูดขึ้นมาว่า | 「ある,あるひのあさ,あなうさママが,いいました」は,あるひのあさ,母うさぎがいったことは, | |||
15 | 「さあ おまえたち、 のはらのなかや こみちのさきで あそんでらっしゃい。 | のはらのなかやこみちのさきであそんでらっしゃい[日本語で発話する] ไล่ให้ไปเล่นที่ไหน [笑う] | 「のはらのなかやこみちのさきであそんでらっしゃい」。どこかへあそびにいかせます[笑う]。 | |||
16 | でも、 マグレガーおじさんの おにわには いっちゃダメよ。 むかし おとうさんが そこで ひょんなことから マグレガーおばさんに つかまって パイに されたんだから。」 | でも マグレガー マグレガーおじさんの おにわには いっちゃダメよ むかし おとうさんが そこで ひょんなことから マグレガーおばさんに つかまって パイに されたんだから[日本語で発話する] อืม [しばらく黙り込む] เดี๋ยวขอแปลอันนี้ [Google Translateで「のはらのなかやこみちのさきで」を調べる。英語で「Within the Narahama and Komichi」と表示される] หืม[長く伸ばして発音する] งั้นถ้ามันไม่แปลก็ ให้เดาก็คงน่าจะเป็นชื่อสถานที่ แต่ว่าชื่อสถานที่มันไม่ควรจะเป็น ไม่ควรจะเป็นภาษาญี่ปุ่น เพราะว่ามันแปลมาจากอังกฤษ ก็เลยเข้าใจว่าจริง ๆ ชื่อสถานที่มันน่าจะเขียนด้วย カタカナ[日本語で発話する] เหมือนแบบชื่อกระต่ายอย่างเงี้ยอ่ะค่ะว่าก็ไม่ sure[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] ว่า Google[Google Translateのこと。タイ語的に発音する] มั่วอีกแล้วรึเปล่า [笑う] | 「でも,マグレガー,マグレガーおじさんのおにわにはいっちゃダメよ,むかしおとうさんがそこでひょんなことからマグレガーおばさんにつかまってパイにされたんだから」。うーん[しばらく黙り込む],ちょっとこれを訳させてください。[Google Translateで「のはらのなかやこみちのさきで」を調べる。英語で「Within the Narahama and Komichi」と表示される。]ふーむ[長く伸ばして発音する]。これが訳さないなら,意味を推測するなら,多分地名です。でも,地名がなるべきでは,日本語になるべきではありません。というのもこれは英語から訳されましたから。ですから,理解しているのは本当に地名なら,うさぎのなまえみたいに,「カタカナ」で書かれるとおもいますから,「sure」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]ではありません。「Google」[Google Translateのこと。タイ語的に発音する]は,また混乱したのでしょうか[笑う]。 | |||
17 | うん。 | |||||
18 | เห แต่ว่าไม่รู้จักจริง ๆ ว่า はらのなかや[日本語で発話する] อืม[長く伸ばして発音する] [Google Translateで「なかやこみちのさきで」を調べる。英語で「At the top of Kokamiya」を表示される。次に「なかや」を調べる。英語で「Nakaya」と表示される。] ไม่รู้แหะ こみちのさきで こみちのさき こみち みち[日本語で発話する] คือถนนอันเดียวกับถนนรึเปล่า แต่มันมีคำว่า こ[日本語で発話する] อยู่ข้างหน้าแบบอาจจะเหมือนที่เวลาเอาไว้แบบ เขาเอาไว้ข้างหน้าสิ่งของที่แบบต้องการสื่อว่ายังเป็นลูก ยังเป็นเล็ก ๆ ถนนเล็ก ๆ อย่างนี้รึเปล่า หนูเดามั่วเลย สักอย่าง [笑う] | へえ,でも,本当に知らないのは,「はらのなかや」うーん[長く伸ばして発音する]。[Google Translateで「なかやこみちのさきで」を調べる。英語で「At the top of Kokamiya」を表示される。次に,「なかや」を調べる。英語で「Nakaya」と表示される。]わかりません。「こみちのさきで,こみちのさき,こみち,みち」って,みちと同じなのでしょうか。でも,これはまえに,「こ」という語がついているからなんかきっと,まだこどもとか,まだちいさいとか,を伝えているようで,ちいさいみちとかなのでしょうか。自分で勝手に,あれこれ推測します[笑う]。 | ||||
19 | [笑う。] | |||||
20 | แต่คุณแม่บอกว่าให้ออกไปเล่นได้ แต่ว่าให้ออกห่างจากสวนของคุณ マグレーガー おじさん[日本語で発話する] เพราะว่าเมื่อก่อนเนี่ยแบบคุณพ่อของกระต่ายพวกเนี่ยน่าจะเคยไปทำวีรกรรมอะไรสักอย่างแล้วถูก されたんだから[日本語で発話する] แบบถูกจับได้อย่างเงี้ยอ่ะค่ะ แต่ว่า パイに パイに[日本語で発話する] นี่ก็ไม่รู้ว่า パイ[タイ語において外来語に当たるが,日本語で発話する] ในที่นี่คืออะไรเหมือนกัน [Google Translateで「パイ」を調べる。英語で「pie」と表示される] されたんだからつかまってパイにされたん[日本語で発話する] อ๋อ ถูกจับแล้วไปทำ pie[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] กระต่าย เหรอ [笑う] | でも,おかあさんはあそびにいっていいよとおっています。でも,「マグレーガー,おじさん」さんのにわからは離れているように。なぜなら,むかし,このうさぎたちのおとうさんはたぶん何かわるいことをやって,「されたんだから」,つかまったとかそんなです。でも,「パイに,パイに」これが私もわからないのは,ここでの「パイ」[タイ語において外来語に当たる]が何なのでしょう。[Google Translateで「パイ」を調べる。英語で「pie」と表示される。]「されたんだからつかまってパイにされたん」。おお,つかまってうさぎ「pie」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]にされた,のですか[笑う]。 | ||||
21 | [笑う。] | |||||
22 | สมัย สมัยก่อนคุณพ่อถูกจับไปทำ パイ[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] กระต่ายเหรอ | む,むかし,おとうさんはうさぎ「パイ」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]にされたんですか。 | ||||
23 | [笑う。] | |||||
24 | ไม่ ไม่ใช่ [笑う] จำได้ว่าเขาไม่โดนฆ่านะ [笑う] ที่หมายถึงนี่ ที่หนูเคยอ่านมาจำได้ว่าพ่อเขายังไม่น่าจะเสียนะ หรือเปล่า | いや,違います[笑う]。殺されていなかったと覚えています[笑う]。ここで意味していることは,私は読んだことがあって覚えているのは,彼らのおとうさんはおそらくまだしんでいない,んじゃないでしょうか。 | [素材を選ぶ際に,ずっと前に英語で読んだことがある気がすると話していた。] | |||
25 | あー。 | |||||
26 | ひょんなことから[日本語で発話する] อ๋อหรืออาจจะแบบ [Google Trnaslateで「ひょんな」を調べる。英語で「A little」と表示される] されたんだ パイにされたんだから[日本語で発話する]คืออะไร [Google Translateで「パイにされたんだから」を調べる。英語で「Because it was made into pie」と表示される] เอ๊ะ ถูกทำเป็น pie[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] จริงเหรอ [笑う] [Google Translateで「ひょんなことから」を調べる。英語で「Welcome」と表示される] งี้ความหมายจะเปลี่ยนเลยนะ สรุปคุณพ่อถูกทำ パイ[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] หรือไม่ หืม[長く伸ばして発音する] ไม่รู้ยังไม่อยากเดาว่าพ่อโดนทำ パイ[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] ไปแล้ว แต่น่าจะไปทำเรื่องอะไรสักอย่างไว้ก็เลยให้เด็กอยู่ออกห่างดีกว่า | 「ひょんなことから」,ああ,あるいは,もしかして,[Google Trnaslateで「ひょんな」を調べる。英語で「A little」と表示される。]「されたんだ,パイにされたんだから」とは何ですか。[Google Translateで「パイにされたんだから」を調べる。英語で「Because it was made into pie」と表示される。]えっ,本当に「pie」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]にされたのですか[笑う]。[Google Translateで「ひょんなことから」を調べる。英語で「Welcome」と表示される。]だったら,意味が変わってしまいますね。結局,おとうさんは「パイ」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]にされたか否か。ふーむ[長く伸ばして発音する]わかりません。まだおとうさんが「パイ」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]にされたとは考えたくないです。でも,何かあって,それで,こどもをそこから離れさせておくほうがいいです。 | ||||
27 | うん。 | |||||
28 | 「いってらっしゃい、 きを つけるのよ。 おかあさん、 るすに してるから。」 | いってらっしゃい きをつけるのよ おかあさん るすにしてるから[日本語で発話する] | 「いってらっしゃい,きをつけるのよ,おかあさん,るすにしてるから」, | |||
29 | うん。 | |||||
30 | อ๋อ ก็ ไปก่อนนะ อะไรแบบ ระวังตัวด้วย แล้วก็คุณแม่จะไม่อยู่สักพักอะไรเงี้ย るす[日本語で発話する] | ああ,じゃ,先にいくね,とかなんとか,きをつけてね。そして,おかあさんはしばらくいないとかなんとか,「るす」。 | ||||
31 | それから あなうさママは かごと かさを てにもって、もりの むこうの パンやさんへ むかいました。 | それから かごと かご かご[日本語で発話する] ไม่รู้แต่ถ้าเดาก็คงตระกร้า ชื่อเหมือน はこ[日本語で発話する] ที่แปลว่ากล่องเลยแต่ไม่เกี่ยวกัน [笑う] かご[日本語で発話する] แต่ว่าคือในมือก็มีแค่ตระกร้ากับ かさ[日本語で発話する] ที่เป็นร่ม ก็คิดว่าแบบอันนี้เป็นตระกร้า [かさとかごを持ったうさぎの挿絵がある] てにもって[日本語で発話する] ก็อ๊ะ อยู่ในมือ | 「それから,かごと,かご,かご」,わかりませんが,推測したら,かごのことかな。箱という意味の「はこ」となまえが似ていますね。でも,関係ありません[笑う]。「かご」。でも,てのなかにあるのは,かごと,かさである「かさ」だけ,なので,おもうのはなんかこれはかごのことだとおもいます[かさとかごを持ったうさぎの挿絵がある]。「てにもって」,んーあっ,てのなかにあります。 | |||
32 | あー。 | |||||
33 | もりのむこうの パンやさんへ むかいました[日本語で発話する] | 「もりのむこうの,パンやさんへ,むかいました」, | ||||
34 | うん。 | |||||
35 | ก็ไป จะไปร้านขนม パン[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする。ただしタイ語では「お菓子のパン」という言い方で「パン」を指し,以下全てで「お菓子のパン」という言い方をしている] ที่อีกฝั่งของป่า | まあいきます,もりのむこう側の「パン」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする。ただしタイ語では「お菓子のパン」という言い方で「パン」を指し,以下全てで「お菓子のパン」という言い方をしている]やにいきます。 | ||||
36 | かったのは 1きんの くろパンと ぶどうパンを 5つです。 | かったのは[日本語で発話する] หืม ที่ตั้งใจจะซื้อก็คือ | 「かったのは」,ふーん,かおうとおもったのは, | |||
37 | [笑う。] | |||||
38 | เป็น ขนม パン[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] สีดำ หนึ่ง ชิ้น และก็ ぶどうパン[日本語で発話する] ห้า ชิ้น ぶどうパン[日本語で発話する] ไม่รู้อะไรแต่ว่าจะซื้อขนม パン[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] หรือเปล่า [笑う] [Google Translateで「ぶどう」を調べる。英語で「Grape」と表示される。] ぶどう[日本語で発話する] อ๋อ ขนม パン[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] องุ่น หรือ | 黒い「パン」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]1つと,「ぶどうパン」5つ,「ぶどうパン」何なのかわかりませんが,「パン」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]をかうのではないでしょうか[笑う]。[Google Translateで「ぶどう」を調べる。英語で「Grape」と表示される。]「ぶどう」,おお,ぶどう「パン」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする],ですか。 | ||||
39 | フロプシーと モプシーと カトンテルは とっても いいこでしたので、こみちを くだって クロイチゴつみに でかけました。 | フロプシーと[日本語で発話する] フロップ[フロプシーを言い換える] と[日本語で発話する] モップ[モプシーのこと] カトンテル[日本語で発話する] กับน้อง カトンテル[日本語で発話する] はとってもいいこでしたので[日本語で発話する] [笑う] อ๋อ ก็น้องกระต่าย สาม ตัวยกเว้น ピーター[日本語で発話する] เนี่ยเป็นแบบ เอ่อ ก็เป็นกระต่ายที่ยังไง น่ารักเรียบร้อยดีอะไรประมาณนี้ น่าจะประมาณนี้ค่ะ | 「フロプシーと」,「フロップ[フロプシーを言い換える]」「と」,「モップ[モプシーのこと]」,「カトンテル」と,「カトンテル」ちゃん,「はとってもいいこでしたので」[笑う]。ああ,3匹のこうさぎ,「ピーター」以外はその,えー,はどのようなうさぎ,かわいくてきちんとしたこでした,何かこんなような。大体こんなです。 | |||
40 | うん。 | |||||
41 | こみちくだって クロイチゴ クロイチゴ[日本語で発話する] หืม クロイチゴ[日本語で発話する] ถ้า ไม่เคยเจอศัพท์นี้ แต่ถ้าเดาก็น่าจะเป็น berry[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] แน่เลย เพราะว่า イチゴ[日本語で発話する] ในที่นี่มันเป็น strawberry[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] ใช่ไหมคะ พอเป็น クロ[日本語で発話する] ที่เป็นสีดำ ก็ ก็รู้สึกว่าให้ image[英語で発話する] ว่ามันต้องเป็นแบบพวก berry[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] แบบม่วง ๆ อะไรประมาณนั้น | 「こみちくだって,クロイチゴ,クロイチゴ」。ふーん,「クロイチゴ」,もしこの言葉をみたことがなかったら,でも,推測するならきっと「berry」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]のことです。なぜなら,「イチゴ」はここではそれは「strawberry」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]のことですよね。「クロ」は黒色,だから,だから,おもうのは,「image」[英語で発話する]させると「berry」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]の仲間で,なんか紫色な何か大体そんなところです。 | ||||
42 | อืม ก็ こみち[日本語で発話する] ก็น่าจะเป็น [笑う] น่าจะเป็นถนน เอ๋ こみちくだって[日本語で発話する] [舌打ちをする] こみち[日本語で発話する] ถนน สรุปถนนสายเล็ก ๆ รึเปล่า [笑う] แต่ว่า くだって[日本語で発話する] น่าจะแปลว่ายืนนี่ล่ะค่ะ [Google Translateで「こみち」を調べる。英語で「Komichi」と表示される。次にGoogle Translateで「こみちを」を調べる。英語で「Komichi」と表示される。] หือ หรือว่าแปลว่าแบบยืนบนขาหลัง แต่ขามันไม่น่าจะ こみち[日本語で発話する] [黙り込む。] ไม่แปล | うーん,まあ,「こみち」はたぶん[笑う],たぶんみち,えー,「こみちくだって」[舌打ちをする]「こみち」,みち,要するにちいさいみちのことなのでしょうか[笑う]。でも,「くだって」は,立つという意味です。[Google Translateで「こみち」を調べる。英語で「Komichi」と表示される。次に,Google Translateで「こみちを」を調べる。英語で「Komichi」と表示される。]ふー,もしくは訳すと,後ろの足で立つ。でも,足はたぶん,「こみち」ではなさそうです。[黙り込む。]訳しません。 | ||||
43 | うん。 | |||||
44 | クロイチゴでかけました[日本語で発話する] でかけました[日本語で発話する] แปลว่าออกไป クロイチゴつみ クロイチゴつみ[日本語で発話する] [黙り込む] ทำไม ทำไมถึงแปลว่าออกไป งง [Google Translateで「イチゴつみにでかけました」を調べる。英語で「I went to Kuwaharaji garbage」と表示される。] | 「クロイチゴでかけました」,「でかけました」訳すと,でていく。「クロイチゴつみ,クロイチゴつみ」[黙り込む],どうして,どうして,でていくと訳すのでしょう。さっぱりです。[Google Translateで「イチゴつみにでかけました」を調べる。英語で「I went to Kuwaharaji garbage」と表示される。] | ||||
45 | うん。 | |||||
46 | [黙り込む。] | [黙り込む。] | ||||
47 | うん。 | |||||
48 | หืม อ๋อ つみ[日本語で発話する] ในที่นี่น่าจะ [舌打ちをする] คล้าย ๆ つり[日本語で発話する] ตกปลา แต่นี่เป็นเก็บ เป็นเก็บผล berry[英語で発話する] รึเปล่า เป็นคำนาม อ๋อ ก็คือเหมือนแบบ เหมือนออกไปเพื่อไปเก็บผล berry[英語で発話する] อ๋อเข้าใจละ ตอนแรกงงว่าแบบผล berry[英語で発話する] ออกไป okay[英語で発話する] | ふーむ,ああ,「つみ」は,ここではたぶん[舌打ちをする]「つり」,釣り,に似ています。でも,これは集める,「berry」[英語で発話する]の実を集めることでしょうか。名詞です。ああつまり,こんな感じで,「berry」[英語で発話する]の実を集めるためにでかける,のような。ああ理解しました。最初さっぱりだったのは,「berry」[英語で発話する]の実がでていくような。「okay」[英語で発話する]。 | ||||
49 | うん。 | |||||
50 | เพราะว่า เพราะว่ามันจะงงถ้าไม่รู้จักแบบอันนี้[「つみ」のこと] มั่งคะว่ามันเป็นคำนามที่แปลว่าเก็บในตัวอยู่แล้วอะไรอย่างเงี้ย | なぜなら,なぜなら,これはさっぱりです。もしこれ[「つみ」のこと]が集めると訳す名詞だということを知らなかったら,何かこんなような。 | ||||
51 | けれども ピーターは ひどく やんちゃでしたので、そのまま マグレガーおじさんの おにわに いちもくさん、 いりぐちの さくの したを むりくり くぐりぬけたのです! | けれども ピーターは ひどく やんちゃでしたので そのまま マグレガーおじさん[日本語で発話する] [しばらく黙り込む。] แปลแต่ละอย่าง แบบแยกเป็นประโยคละเอียด ๆ ไม่ค่อยออก [笑う] แต่ว่าถ้าแปลโดยรวมก็คือ ในขณะ แต่ในขณะนั้นนั่นเองอะไรประมาณเนี่ยอ่ะค่ะ น้อง น้อง ピーター[日本語で発話する] เนีย อันเนี่ยแปลไม่ออกว่า ひどくやんちゃでしたので[日本語で発話する] น่าจะเป็นแบบคำบรรยายท่าทางอะไรสักอย่างของ ピーター[日本語で発話する] ที่น่าจะประมาณว่าซน หรือแบบ อะไรแบบไม่เชื่อฟังเหมือนคนอื่น ๆ อะไรประมาณนี้หรือป่าว | 「けれども,ピーターは,ひどく,やんちゃでしたので,そのまま,マグレガーおじさん」。[しばらく黙り込む。]1つ1つを訳すのは,こう文に分けて詳しくっていうのは,あまりでてきません[笑う]。でも,もし全体を訳すなら,その時,でも,その時とかなんとかそんな感じです。君,「ピーター」君は,これは訳せないです。「ひどくやんちゃでしたので」,たぶん「ピーター」の何らかの動作を表す説明だとおもいます。やんちゃとか,まあ何か他のこと違って人のいうことをきかないとか,大体こんなでしょうか。 | |||
52 | แต่ว่าอ่า そのまま[日本語で発話する] ก็แบบแอบ แอบไปมุดรั้วของเนี่ยแหละ マグレガーおじさん[日本語で発話する] ที่แบบคุณแม่ห้ามไว้ มุดเข้าสวนไปอ่ะค่ะ いちもくさん いりぐちのいちもくさん[日本語で発話する] อันนี้ไม่รู้คืออะไร แต่ว่า いりぐち[日本語で発話する] ทางเข้า さくのした[日本語で発話する] さく[日本語で発話する] ก็ น่าจะแปลว่ารั้วอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ ก็มุดข้างล่าง むりくりくぐりぬたけのです[日本語で発話する] อันนี้ก็น่าจะแปลว่าแบบคำ น่าจะเป็นพวกคำนามหรือไม่ก็ adjective[英語で発話する] ที่บรรยายว่าแบบดุกดิก ๆ ลอดรั้วออกไปถ้าเดาอันเนี่ย | でも,あー,「そのまま」んーなんかこっそり,こっそりフェンスのしたをぬけました。「マグレガーおじさん」の,おかあさんにだめといわれたフェンス。ぬけてにわに入っていきました。「いちもくさん,いりぐちのいちもくさん」,これは何のことかわかりません。でも,「いりぐち」,いりぐち。「さくのした」,「さく」は,たぶん訳すと,フェンスのようなものです。それで,そのしたをぬけて,「むりくりくぐりぬたけのです」。これはたぶんうー訳すと言葉の類,たぶん名詞の仲間か,じゃなければ乱暴な様子を語る「adjective」[英語で発話する]です。したをくぐりぬけていったということです,もしこれをイメージしてみるなら。 | ||||
53 | うん。 | |||||
54 | すぐさま レタスと インゲンを かじって おまけに ハツカダイコンまで。 | すぐさま インゲンをかじって おまけに[日本語で発話する] [笑う] [Google Translateで「すぐさまレタスとインゲンをかじっておまけにハツカダイコンまで」を調べる。英語で「Instantly kiss lettuce and beans ans extra to Radish.」と表示される。] ขี้เกียจอ่านละ [笑う。] [黙る。] | 「すぐさま,インゲンをかじって,おまけに」[笑う]。[Google Translateで「すぐさまレタスとインゲンをかじっておまけにハツカダイコンまで」を調べる。英語で「Instantly kiss lettuce and beans ans extra to Radish.」と表示される。]読むのが面倒です。[笑う。][黙る。] | |||
55 | [笑う。] | |||||
56 | อ๋อ ใช่เพราะมันมีแบบ เอ่อ カタ カタカナ[日本語で発話する] เต็มไปหมดเลย ขึ้เกียจเดาว่ามันคือผักอะไร [笑う] ก็เหมือน [庭に] แอบเข้าไปกินอะไร lettuce[英語で発話する] ที่เป็น ที่เขาเรียกว่าอะไร ใช่ผักกาดขาวรึป่าว ประมาณนี้ มีถั่ว แล้วก็มี Radish[英語で発話する] เอ่อ แปลไทยเป็นอะไรนะ ไม่ใช่หัวหอม แปลเป็นอะไรแล้วอ่ะ Radish[英語で発話する] ที่มันขาว ๆ ปลาย ๆ อมเขียวนิดหนึ่ง ダイコン[日本語で発話する] ภาษาญี่ปุ่นหนูก็รู้จัก [Google Translateで 「ハツカダイコン」を調べる。英語で「Raddish」と表示される。それからタイ語翻訳ボタンをクリックする。タイ語でหัวไชเท้า「大根」と表示される] อ๋อ อ๋อหัวไชเท้า นึกศัพท์ [笑う] นึกภาษาไทยไม่ออกตั้งนาน หัวไชเท้า แอบเข้าไปกินเรียบร้อยแล้ว | あー,そう,それはんーあるから,えっと,「カタ,カタカナ」でいっぱいですから。どんな野菜か,想像するのが面倒です[笑う]。まあなんというか,[庭に]こっそり何かを食べに入って,「lettuce」[英語で発話する],この人は何と読んでいるんですか。白菜でいいのでしょうか。大体このような。豆があって,それに「Radish」[英語で発話する],えー,タイに何て訳すんでしたっけ。玉ねぎじゃなくて,何と訳すのでしょう。「Radish」[英語で発話する]しろくて,先っぽが少し緑色で,「ダイコン」,日本語なら私も知っています。[Google Translateで「ハツカダイコン」を調べる。英語で「Raddish」と表示される。それから,タイ語翻訳ボタンをクリックする。タイ語でหัวไชเท้า「大根」と表示される]ああ,ああ,ダイコン。言葉をおもい出しました[笑う]。タイ語の言葉がなかなかおもい出せませんでした。ダイコン,こっそり入っていってちゃっかり食べました。 | ||||
57 | [笑う。] | |||||
58 | [庭に] แอบเข้าไปกินเรียบร้อยแล้ว | [庭に]こっそり入っていって食べてしまいました。 | ||||
59 | すると どうも きぶんが わるくなったので おくすりの パセリを さがすことに しました。 | すると どうもきぶんがわるくなったので[日本語で発話する] อ๋อ ก็ [笑う] พอแอบกินเสร็จแล้วก็แบบรู้สึกปั่นป่วนขึ้นมา รู้สึกไม่ค่อยดีขึ้นมา ไม่ๆๆ น่าจะไม่ได้หมายความว่ารู้ อืม ในที่นี่ไม่ sure[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] ว่าหมายความว่ารู้สึกผิดหรือหมายความว่ากินแล้วแบบ อืม ท้องเสียอะไรยังงี้หรือเปล่า เดี๋ยวต้องดูอีกที きぶんが おくすりの[日本語で発話する] อ๋อ แสดงว่าน่าจะเป็นที่แบบท้องไส้ปั่นป่วนจริง ๆ ด้วย | 「すると,どうもきぶんがわるくなったので」,ああ,まあ[笑う],こっそり食べ終えると,まあなんかあれがでてきたのを感じた,きぶんがよくなくなりました。いやいやいや,多分そう意味してはいない,感,うーん,ここでは「sure」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]じゃないのは,よくなかったと感じたという意味なのか,食べてえっと,うーん,おなかを壊したとかなんとかなのか,ちょっとさらにみていかなければなりません。「きぶんが,おくすりの」,あー,示しているのはやはり本当に胃腸が乱れているということですね。 | |||
60 | ก็เลยแบบหายาอยู่ パセリ[日本語で発話する] รู้สึก パセリ[日本語で発話する] ใช่ผักชีหรือเปล่า เอ๊ะ パセリ[日本語で発話する] น่าจะเป็นชื่อผักเหมือนกัน ผักอะไร [Google Translateで「パセリ」を調べる。英語で「parsley」と表示される。] อ่อ パセリ[英語で発話する] เลย [タイ語翻訳ボタンをクリックする。タイ語でผักชีฝรั่ง「パセリ」と表示される] อ๋อ ผักชีฝรั่ง さがすことにしました。[日本語で発話する] หืม ก็เลยไปหา パセリ[英語で発話する] มากินแทนยา | それで,うん,くすりをさがしています。「パセリ」,確か,「パセリ」,パクチーであっていたでしょうか。えっ。「パセリ」,これも多分野菜のなまえです。何の野菜ですか。[Google Translateで「パセリ」を調べる。英語で「parsley」と表示される。]あー,「パセリ」[英語で発話する]でした。[タイ語翻訳ではผักชีฝรั่ง「パセリ」と表示される。]おお,パセリですね。「さがすことにしました」。ふーん,それで,「パセリ」[英語で発話する]をくすりの代わりに食べるためにさがしにいきます。 | ||||
61 | ได้ข่าวว่าที่ญี่ปุ่นมันมีน้ำผัก パセリ[英語で発話する] โดยเฉพาะขายเป็นขวด ๆ เลยใช่ไหมคะ [笑う] | 耳にしたことがあるんですが,日本にもありますよね,「パセリ」[英語で発話する]は。特に瓶に入れて売っているんじゃなかったですか[笑う]。 | ||||
62 | [笑う。] | |||||
63 | [データ収集者の反応を見て] อาจารย์ไม่ทราบเหมือนกัน | [データ収集者の反応を見て]先生にもわかりません。 | ||||
64 | ところが キュウリの なえばこを まわったところで でくわしたのが、 なんと マグレガーおじさん! | ところが キュウリの なえばこを キュウリのなえばこ[日本語で発話する] [黙り込む] หืม ถ้าเดาจากภาพก็คือ ในระหว่าง ในขณะที่กำลังเดินแบบจะเลี้ยวไอ้ตรงสิ่งเนี่ยอ่ะค่ะ ที่เขาเรียก キュウリのなえばこ[日本語で発話する] ไม่รู้ว่าคืออะไร | 「ところが,キュウリの,なえばこを,キュウリのなえばこ」[黙り込む]ふーむ,絵から考えると,んーつまり,の間,あるいていて曲がるとき,これのところで,この人が「キュウリのなえばこ」と呼んでいるところ,何のことかわからないですけど, | |||
65 | ก็เจอกับ なんと[日本語で発話する] จะจะ ปะทะหน้าเข้ากับ マグレガーおじさん[日本語で発話する] พอดี | 「なんと」と会った,なんとなんと会ってしまいました,「マグレガーおじさん」にばったり。 | ||||
66 | マグレガーおじさんは よつんばいで キャベツのなえを うえていたのですが、 とびあがって ピーターを おいかけます。 | マグレガーおじさんは よつん ばいで キャベツの よつんばいで[日本語で発話する] よつんばいで[日本語で発話する] มันคืออะไร [Google Translateで「よつんばいで」を調べる。英語で「I'm your best」と表示される。] แต่ キャベツ[日本語で発話する] ก็ไอ้ผักชีขาวเมื่อกี้ ไม่ sure[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] ว่าคุณลุง マーグレッフ[マグレガーおじさんのこと] เนี่ยมัน เขาตะโกน พูดอะไรสักอย่างเกี่ยวกับผักที่ [ピーターが] โดนกินไปหรือเปล่า [Google Translateで「うえていたのですが」を調べる。英語で「I was lying」と表示される。] | 「マグレガーおじさんは,よつん,ばいで,キャベツの,よつんばいで」,「よつんばいで」,それは何ですか。[Google Translateで「よつんばいで」を調べる。英語で「I'm your best」と表示される。]でも,「キャベツ」は,さっきのしろいパクチーのやつ,「sure」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]じゃないのはマーグレッフ[マグレガーおじさんのこと]おじさんがですね,彼がさけんで,[ピーターに]食べられた野菜に関すること何かいったのでしょうか。[Google Translateで「うえていたのですが」を調べる。英語で「I was lying」と表示される。] | |||
67 | [笑う。] | |||||
68 | Google[Google Translateのこと。タイ語的に発音する] ไม่น่าจะชินกับพวกศัพท์ที่เป็นนิทานเด็กเลย น่าจะแปลมั่วเละเทะเลยนะคะ หลายเรื่องละ [笑う] | 「Google」[Google Translateのこと。タイ語的に発音する]は,こどもの絵本の言葉に慣れていないみたいですね。ぐちゃぐちゃに訳していますね。いろんなはなしで,です[笑う]。 | ||||
69 | [笑う。] | |||||
70 | [Google Translateで「キャベツのなえをうえていたのですが」を調べる。英語で「I was talking about cabbage」と表示される。] แต่น่าจะตะโกนด่าอะไรประมาณนั้น | [Google Translateで「キャベツのなえをうえていたのですが」を調べる。英語で「I was talking about cabbage」と表示される。]でも,何か怒鳴ったようで,おおよそそうです。 | ||||
71 | とびあがって ピーターをおいかけます[日本語で発話する] [Google Translateで「とびあがって」を調べる。英語で「Jumpy」と表示される。] อ๋อ とび[日本語で発話する] เหมือน とんで[日本語で発話する] ก็ ピーター[日本語で発話する] น่าจะแบบ อ๋อ คุณลุงแบบกระโดด วิ่งกระโดดไล่ตาม ピーター[日本語で発話する] เลย おいかけます[日本語で発話する] | 「とびあがって,ピーターをおいかけます」。[Google Translateで「とびあがって」を調べる。英語で「Jumpy」と表示される。]ああ,「とび」,「とんで」と同じで,「ピーター」はたぶんえっと,ああ,おじさんはとび跳ねて,「ピーター」のあとをとぶようにはしっておいかけました。「おいかけます」。 | ||||
72 | おじさんはうさぎですか。 | |||||
73 | ไม่ใช่ค่ะ แต่ | 違います。でも, | ||||
74 | でも,とべる。[笑う。] | |||||
75 | ไม่ใช่บินแบบนั้น [両手をパタパタして見せる] แต่น่าจะอารมณ์แบบ แต่หนูเข้าใจว่ากริยานี่[「とびあがって」のこと] มันของคุณลุงอยู่นะ [笑う。] มัน เข้าใจว่าแบบรีบวิ่งตามอย่างเดียวจนเหมือน เหมือนแทบจะแบบ เออ แทบจะกระโดด | あのこんなふうにとべるんじゃなくて[両手をパタパタして見せる]。でも,多分こんな感じで,でも,私の理解では,この動詞[「とびあがって」のこと]はおじさんがしています[笑う]。それを理解したのは,急いではしってあとをおいかけるだけで終わって,まるで,ほとんどまるで,えー,とび跳ねるようでした。 | ||||
76 | [笑う。] | |||||
77 | くわを ふりふり さけぶのです。 「まてえ、 ぬすっと!」 | くわをふりふり さけぶのです まてえ[日本語で発話する] [笑う] ぬすっと ぬすっと[日本語で発話する] นี่แบบ ぬすん[日本語で発話する] อาทิตย์ที่ อาทิตย์ก่อน ๆ ที่เจอที่แปลว่าแบบขโมยหรือเปล่า แต่ว่าอันนี้น่าจะตะโกนประมาณว่าแบบ อะไร รอก่อน เจ้าหัวขโมย ประมาณนี้ | 「くわをふりふり,さけぶのです,まてえ」[笑う]「ぬすっと,ぬすっと」これはその「ぬすん」,の週,まえの週にでてきた盗むと訳した言葉でしょうか。でも,これはおそらくおおよそさけぶことですよね。何,待て,泥棒の野郎,こんなような。 | 2017年6月10日に江戸川乱歩「かいじん二十めんそう」を読んでいる。 | ||
78 | [笑う。] | |||||
79 | ピーターは もう びっくりして ふるえあがって にわじゅうを かけまわりました。 | ピーターはもうびっくりして ふるえあがって にわじゅうを かけまわりました それというのも いりぐちが どこにあったのか わからなく なったのです[日本語で発話する] อ๋อ ก็แบบ にわじゅう[日本語で発話する] [黙り込む] ふるえあがって[日本語で発話する] อันนี้ไม่รู้ว่าแปลว่าอะไร แต่ว่าอารมณ์แบบน้องกระต่าย ピーター[日本語で発話する] เข้าใจว่ายังงี้นะคะ น้องกระต่าย ピーター[日本語で発話する] เนี่ยก็ตกใจ แล้วก็ にわじゅう[日本語で発話する] ก็เหมือนกลาง ๆ สวนอย่างเงี้ย かけまわりました[日本語で発話する] เดาว่า ก็น่าจะวิ่งวน ๆ อยู่แถว ๆ กลาง ๆสวน | 「ピーターはもうびっくりして,ふるえあがって,にわじゅうを,かけまわりました,それというのも,いりぐちが,どこにあったのか,わからなく,なったのです」。ああ,それで,その「にわじゅう」[黙り込む]「ふるえあがって」,これは何と訳すのかわかりません。でも,うさぎの「ピーター」君は,こんなだと理解しています。うさぎの「ピーター」君は驚いて,それから,「にわじゅう」はにわの真ん中とか,「かけまわりました」,推測ではまあ多分にわの真ん中らへんをはしり回ったんじゃないでしょうか。 | |||
80 | それというのも いりぐちが どこにあったのか わからなくなったのです。 | เพราะว่าประโยคข้างหลังเนี่ยเขาบรรยายว่าแบบ เออ หาทางเข้าไม่เจอแล้ว จำไม่ได้ว่าอยู่ตรงไหนอะไรอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ | なぜなら,後ろの文に書いてあるのは,えーと,いりぐちがみつからなくて,どこにあったのか覚えていなかったとかなんとかですから。 | |||
81 | うん。 | |||||
82 | しかも キャベツばたけで くつを かたっぽ、 ジャガイモばたけで もうかたっぽを なくしてしまいました。 | しかもキャベツ[日本語で発話する] [黙り込む] น้อง ピーター[日本語で発話する] ก่อนหน้านี้มีถุง [スクロールアップして,挿絵を見る。くわを持ったマグレガーおじさんから逃げている挿絵で,靴を履いている。] อ๋อ นี่ไง มีร้องเท้า กำลังจะถามว่า ピーター[日本語で発話する] มีรองเท้าจริงด้วย ก็แบบนอกจากนั้น ก็แบบ แอบทำรองเท้าเนี่ยหายที่แบบทุ่ง キャベツばたけ[日本語で発話する] ทุ่ง キャベツ[日本語で発話する] ทุ่งผักกาด ジャガイモばたけ[日本語で発話する] แล้วก็ทุ่ง ジャガイモ[日本語で発話する] สักอย่าง かたっぽ[日本語で発話する] ในที่นี่คือเท้าเปล่าแล้วหรือเปล่า かたっぽ[日本語で発話する] ทำอะไรอีกสักอย่างหายเหมือนกันอ่ะค่ะ かたっぽ[日本語で発話する] [Google Translateで「かたっぽ」を調べる。英語で「Fat」と表示される。] ฮึ [黙り込む。] อะไรหายหว่าในรูป แต่ในรูป ピーター[日本語で発話する] ก็ไม่มีอะไรนอกจากรองเท้าแล้ว [上の挿絵と下の挿絵を見比べる。上のくわを持ったマグレガーおじさんから逃げている挿絵では靴を履いており,下のあみに引っかかって倒れている挿絵では靴を履いていない] | 「しかもキャベツ」[黙り込む]「ピーター」君は,これ以前には袋をもっていました。[スクロールアップして,挿絵を見る。くわを持ったマグレガーおじさんから逃げている挿絵で,靴を履いている。]ああほら,くつがあります。きこうとしていたのは,やはり「ピーター」は本当にくつをもっていたんですね。んーなんか,そのほかにも,うーん,くつをですね,うっかり「キャベツばたけ」畑でなくした,「キャベツ」畑,葉物の畑,「ジャガイモばたけ」そして,「ジャガイモ」畑,なんとか。「かたっぽ」はここでは,既に素足っていうことでしょうか。「かたっぽ」。また何かを同じようになくしたのですね。「かたっぽ」。[Google Translateで「かたっぽ」を調べる。英語で「Fat」と表示される。]ふ。[黙り込む。]何をなくしたのか,絵では,でも,「ピーター」の絵からすると,くつしか残っていません[上の挿絵と下の挿絵を見比べる。上のくわを持ったマグレガーおじさんから逃げている挿絵では靴を履いており,下のあみに引っかかって倒れている挿絵では靴を履いていない]。 | |||
83 | [黙り込む。] | [黙り込む。] | ||||
84 | ตัดสินใจแปลเถอะ [笑う] | 訳すことに決めました[笑う]。 | ||||
85 | [笑う。] | |||||
86 | เดี๋ยวก็ถ้า ถ้าใน Google[Google Translateのこと。タイ語的に発音する] ไม่มีนะคะ ก็ ปกติก็จะเปิด dictionary[英語で発話する] ในมือถือที่ชื่อ imiwa? かたっぽ[日本語で発話する] | もし,もし「Google」[Google Translateのこと。タイ語的に発音する]のなかにはなかったら,まあ普段は携帯のなかのimiwa?というなまえの「dictionary」[英語で発話する]を使います。「かたっぽ」。 | ||||
87 | そうですか。 | |||||
88 | [imiwa?アプリで「かたっぽ」を調べる。英語で「one side」と表示される。] อ๋อ[長く伸ばして発音する] かた[日本語で発話する] ที่แบบถ้าเป็น 漢字[日本語で発話する] จะเข้าใจว่าเป็น one side[英語で発話する] พอในที่นี่เขียนเป็น ひらがな[日本語で発話する] ก็เลยแบบไม่ sure[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] ว่ามันคืออะไร ก็จะเป็นอันเนี่ยอ่ะค่ะ one side[英語で発話する] | [imiwa?アプリで「かたっぽ」を調べる。英語で「one side」と表示される。]おお[長く伸ばして発音する],「かた」がそのもし「漢字」だったら,わかりますけどね,「one side」[英語で発話する]のことだと。ここで「ひらがな」で書かれていますから,何のことか「sure」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]ではありません。そしたら,これはですね,「one side」[英語で発話する]。 | ||||
89 | うん。 | |||||
90 | ก็ สรุปก็คือ นั่นและตามที่เข้าใจว่า なくした[日本語で発話する] ก็คือทำหล่นที่ทุ่ง キャベツ[日本語で発話する] อันหนึ่ง แล้วก็ที่ทุ่ง ジャガイモ[日本語で発話する] อีกอันหนึ่ง อืม | ということは,結局はというと,そう,理解した通り,「なくした」というのは,「キャベツ」畑に1つ落としたということです。そして,「ジャガイモ」畑にもう1つ,うーん。 | ||||
91 | くつも ないので よつあしで はしると ぐんぐん はやくなって、 うまくいけば にげられたと おもうのですが、うんわるく スグリの あみに つっこんでしまい、 うわぎの おおきな ボタンが ひっかかってしまったのです。 | くつもないので[日本語で発話する] อ่า รองเท้าไม่มีแล้ว よつあしで はしると ぐんぐん はやくなって[日本語で発話する] อ๋อ ก็พอไม่มีรองเท้าแล้วเนี่ยก็ทำให้วิ่งได้เร็วขึ้น うまくいけば にげられたと おもうのですが[日本語で発話する] ในขณะที่กำลังคิดว่าแบบ เอ่อ จะไปได้ด้วยดีแล้ว กำลังจะหนีไปได้ด้วยดีค่ะ | 「くつもないので」,あー,くつはもうなくて,「よつあしで,はしると,ぐんぐん,はやくなって」,おお,まあくつがないと,さらにはやくはしれるようになったんですね。「うまくいけば,にげられたと,おもうのですが」,うんそのー考えているとき,えっと,うまくいく,うまくにげられる,と,ですね。 | |||
92 | うん。 | |||||
93 | うんわるく[日本語で発話する] ก็โชคร้าย スグリの あみに スグリ[日本語で発話する] ในที่นี่ถ้าให้เดาก็น่าจะเป็นชื่อผักอีกอย่างหนึ่งเหมือนกันแต่ว่าไม่รู้ว่าคืออะไร | 「うんわるく」はうんがわるい。「スグリのあみに,スグリ」,ここのところを推測してみると,おそらく同様にもう1種類の野菜のなまえなのでしょうか。でも,何かわかりません。 | ||||
94 | の あみに の あみ[日本語で発話する] ก็ [笑う] [挿絵を見る。ピーターがあみに引っかかって倒れている挿絵がある] คงเป็นแพนี้อ่ะค่ะตามภาพบรรยาย จน うつ[日本語で発話する] อะไรนะ つっこんでました[日本語で発話する] ก็น่าจะติดอยู่ [笑う] ติดแหติดแหซะแล้ว | 「のあみに,のあみ」は,[笑う][挿絵を見る。ピーターがあみに引っかかって倒れている挿絵がある]おそらくこのあみですね,はい,絵が教えているところによると。結局,「うつ」,何ですか,「つっこんでました」,多分かかった[笑う],あみにかかってしまったのでしょう。 | ||||
95 | [笑う。] | |||||
96 | うわぎの おおきな ボタンが ひっかかってしまったのです うわぎ[日本語で発話する] เอ่อ したぎうわぎ[日本語で発話する] อ่า เป็นเสื้อ เสื้อข้างบนทำไมเรียก うわぎ[日本語で発話する] เสื้อชั้นใน [笑う] เอ๊ะ เอ่อ เป็นเสื้อที่กระต่าย ピーター[日本語で発話する] เนี่ยล่ะค่ะใส่ แล้วก็ ボタンをひっかかって[日本語で発話する] เอ่อ ボタン[日本語で発話する] เขาเรียกว่าอะไรอ่ะ อ๋อ กระดุม กระดุมแบบมันโดนติดไว้ อ๋อนี่ไงตามภาพเลยว่า [ピーターの上着のボタンがあみに絡んでいる挿絵を指さす] มีกระดุมติดแหอยู่ | 「うわぎの,おおきな,ボタンが,ひっかかってしまったのです,うわぎ」,えー,「したぎうわぎ」,あー,服です。どうしてうえの服のことを,「うわぎ」というのでしょう。下着[笑う]。えっ,えー,うさぎの「ピーター」が着ているシャツがですけどね,着て,それから,「ボタンをひっかかって」,えー,「ボタン」,何と呼ぶのでしょう。ああ,ボタン,ボタン,それがひっかかってしまって,ああほらこの絵みたいに[ピーターの上着のボタンがあみに絡んでいる挿絵を指さす]あみにボタンがひっかかってしまっています。 | ||||
97 | ちなみに あおの うわぎで しんちゅうの ボタンつき おろしたての ものでした。 | ちなみに あおのうわぎで しんちゅうのボタンつき おろ[日本語で発話する] [黙り込む] โห [笑ってから黙り込む] ちなみに[日本語で発話する] นี่อะไร [Google Translateで「ちなみにあおのうわぎでしんちゅうのボタンつきおろしたてのものでした。」を調べる。英語で「By the way it was a bowl of rice with a botton of brass and freshly brewed」と表示される。] ก็ไม่รู้ว่ามันแปลยังไงดี แต่ว่าน่าจะ น่าจะบรรยายชนิดของการติดกระดุมที่เสื้อสีฟ้าอยู่ค่ะ ว่าเป็นการ เป็นการแบบ เพราะว่ามันมีคำว่าอะไรนะ ボタンつき[日本語で発話する] แบบวิธีการติด [ボタンの] อย่างเงี้ยอ่ะค่ะ น่าจะแบบ น่าจะบรรยายว่าถ้าเป็นกระดุมชนิดนี้อะไรอย่างเงี้ย ถ้าเกิดไปพันเข้าแล้ว น่าจะเป็นชนิดที่แบบน่าจะดึงออกยากอะไรประมาณเนี่ยค่ะ รึป่าว [笑う] | 「ちなみに,あおのうわぎで,しんちゅうのボタンつき,おろ」[黙り込む]ほー[笑ってから黙り込む]「ちなみに」は何ですか。[Google Translateで「ちなみに,あおのうわぎでしんちゅうのボタンつきおろしたてのものでした。」を調べる。英語で「By the way it was a bowl of rice with a botton of brass and freshly brewed」と表示される。]ん,どう訳せばいいかわかりません。でも,多分あおい服のボタンの種類を述べているのでしょうか,どのようか,どのようかと,というのも,なんですか,「ボタンつき」という言葉がありますから。まあ[ボタンの]留め方のことでしょうね。おそらくまあ,多分この種類のボタンだと,こんなような,何かにひっかかってしまったら,きっと取りにくい種類だということ,でしょうか[笑う]。 | |||
98 | [笑う。] | |||||
99 | อาจารย์ [笑う] อาจารย์ทำหนูไม่มั่นใจ | 先生[笑う],先生は私の自信をなくさせました。 | ||||
100 | え。[笑う。] | |||||
101 | มันก็ ก็ถ้าจากในรูปก็เห็นมันมีกระดุมอันเดียว ก็คิดว่ามันก็ไม่น่าจะบรรยายกระดุมอื่นเพิ่มแล้ว ก็น่าจะบรรยายว่า ทำไมมันถึงแย่ ถ้าเป็น สมมุติว่าถ้าเกิดเป็นกระดุมบางชนิดที่แบบ ที่มันติดแล้วเอาออกง่าย ๆ ก็ ก็น่าจะอีกเรื่องหนึ่ง หือ แปลไม่รู้เรื่องเลย Google[Google Translateのこと。タイ語的に発音する] จ๋า | だって,えー絵からすると,ボタンが1つしかありません,ですから,他のボタンのことを付け加えて述べていそうだとはおもいません。どうしてそれがわるくなったのでしょう。もし,仮定したとして,ボタンがある種のもの,ひっかかって取れやすい種類だったら,うんえっと,おそらくまた別のはなしです。ふー。訳しても意味がまったくわからないんです。「Google」[Google Translateのこと。タイ語的に発音する]さーん。 | ||||
102 | ぼくは もう しぬんだな、 ピーターは おおつぶの なみだを ながしました。 | ぼくは もう しぬ[日本語で発話する] เอ๋ しぬんだな[日本語で発話する] [笑う] ピーターは おおつぶの なみだを ながしました[日本語で発話する] ฮือ ピーター[日本語で発話する] ก็แบบคิดว่าต้องตายแน่ ๆ เลย น้ำตาไหลด้วย | 「ぼくはもうしぬ」,えー,「しぬんだな」[笑う]。「ピーターは,おおつぶの,なみだを,ながしました」。ふー。「ピーター」は,えーきっともうしぬんだとおもって,なみだもながしました。 | |||
103 | でも そのなきごえが たまたま やさしい すずめたちにも きこえて、 そして あわてて そばに とんできて あきらめないでと いうのです。 | でも そのな たまたまやさしいすず にも きこえてそして きらめないでと[日本語で発話する] โห ก็ ピーター[日本語で発話する] ที่แบบพร่ำพรรณาออกมาอย่างนั้นก็แบบ อืม ตอนนั้นเนี่ยนก นกน้อง すずめたち[日本語で発話する] น่าจะเป็นชนิดหนึ่ง คุ้น ๆ อ่ะค่ะ จำได้ว่าเคยรู้ว่าเป็นนกอะไร แต่ลืมแล้ว [Google Translateで「すずめ」を調べる。英語で「Sparrow」と表示される。] นกกระจิบหรือเปล่า sparrow[英語で発話する] นกกระจิบแน่เลย [さらにタイ語翻訳ボタンをクリックするとกระจอก「すずめ」と表示される。] อ้อ นกกระจอก | 「でも,そのな,たまたまやさしいすず,にも,きこえてそして,きらめないでと」,ほー,まあ,そのように繰り返しぼやいた「ピーター」は,うーん,そのとき,鳥,「すずめたち」ちゃん,たぶんある種類,きいたことがあるような気がします。まえはどんな鳥か知っていましたが,もう忘れてしまいました。[Google Translateで「すずめ」を調べる。英語で「Sparrow」と表示される。]すずめかな。「sparrow」[英語で発話する]。きっとすずめですね。[さらにタイ語翻訳ボタンをクリックするとกระจอก「すずめ」と表示される。]ああ。すずめ。 | |||
104 | ก็ระหว่างที่นกกระจอกได้ยินก็เลยแบบบินมาหยุดอยู่ตรงหน้า เนี่ย แล้วก็บอกว่า อย่ายอมแพ้นะอะไรอย่างเงี้ย ให้กำลังใจ | まあ,すずめはそれをききつけて,それで,うーんとんできて目のまえにとまった,んですよ。そして,いいました。あきらめてはいけませんというようなことを。元気づけました。 | ||||
105 | うん。 | |||||
106 | マグレガーおじさんが やってきて もってきた ふるいを ピーターの うえから ぱっと かぶせようと しましたが、 ピーターは すんでのところで うわぎを ぬぎぬぎ あとに のこして にげだしました。 | マグレガーおじさんがやってきて ふるいを ピーターの[日本語で発話する] [しばらく黙り込む] อ๋อ ก็คุณลุง マーグレッフ[マグレガーのこと] ก็ やってきて もってきた ふる ふるいを[日本語で発話する] [舌打ちをする] ふるい ふるいふるい[日本語で発話する] ในที่นี่ ふるい[日本語で発話する] ในที่นี่ไม่ได้แปลว่าเก่าแน่เลยอ่ะ น่าจะเป็น น่าจะเป็น หมายถึงอันเนี่ยค่ะ [挿絵のふるいを指さす。走るピーターに上からふるいを被せようとしている挿絵] อุปกรณ์ ในภาพที่แบบ คุณลุงแบบเป็น กำลังจะเอามาแบบอะไรอ่ะ มาคลุม ピーター[日本語で発話する] ตั้งแต่ うえから[日本語で発話する] ตั้งแต่ข้างบนอะไรอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ ぱっと かぶせようと しました[日本語で発話する] ก็แบบ มีความตั้งใจว่าจะเอามาแบบครอบไว้ | 「マグレガーおじさんがやってきて,ふるいを,ピーターの」[しばらく黙り込む]ああ,マーグレッフ[マグレガーのこと]おじさんは,「やってきて,もってきた,ふる,ふるいを」[舌打ちをする]「ふるい,ふるいふるい」,ここでは,「ふるい」,ここでは「古い」という意味ではないはずです。たぶん,たぶん,これです[挿絵のふるいを指さす。はしる「ピーター」に上からふるいを被せようとしている挿絵]。道具。絵ではえー,おじさんはする,捕らえようとする,何をですか。「ピーター」を包み込もうと,から,「うえから」うえからとかそんなです。「ぱっと,かぶせようと,しました」。んーなんか,やろうってして,かぶせてしまおうととりかかって, | |||
107 | แล้วก็แบบ すんでのところで うわぎを ぬぎぬぎ[日本語で発話する] ก็ไม่รู้เหมือนกันว่าใครเป็นคนพูดว่าแบบให้ ピーター[日本語で発話する] แบบ อ๋อ ぬぎぬぎ[日本語で発話する] อาจจะเป็นบรรยายว่าแบบถอดเร็ว ถอดเร็ว แต่อาจจะไม่ได้มีใครเป็นคนพูด ก็แบบให้ ピーター[日本語で発話する] รีบถอดชุด[服のこと] ออกมา あとに のこして にげだしました[日本語で発話する] ก็ถอดทิ้งเอาไว้แล้วก็หนีออกมา | そして,「すんでのところで,うわぎを,ぬぎぬぎ」は私もわかりませんが,誰がはなしているのは「ピーター」を,ああ,「ぬぎぬぎ」,おそらくはやくぬいだ,はやくぬいだと述べているのでしょうか。でも,もしかしたら誰かはなしている人がいるのではなくて,まあ,「ピーター」は急いで一式[服のこと]をぬぎました。「あとに,のこして,にげだしました」。うん,ぬぎ捨ててから,にげだしてきました。 | ||||
108 | そして ものおきごやに かけこんで じょうろのなかに とびこみました。 | そしてものおきごやに かけこんでじょうろのなかに とびこみました とってもいい かくれ[日本語で発話する] อ๋อ じょうろのなかにとびこみました[日本語で発話する] [Google Translateで 「じょうろのなかにとびこみました」を調べる。英語で「I jumped into the watering lantern」と表示される。] หือ [少し下にある,スコップ,シャベル,竹ぼうきなどが立ててあり,植木鉢が並んでいる挿絵を見て] ก็หลังจากนั้น ものおき[日本語で発話する] ก็เห็นของใหญ่ ๆ ตั้งอยู่ ก็ ก็เลยแบบรีบกระโดดลงไป ก็ปรากฎว่าเป็นอันนี้ล่ะค่ะ [ピーターがじょうろに入ろうとしている挿絵を指さす] ที่เป็น เอ่อ เขาเรียกว่าอะไรนะ ภาษาไทยเรียกว่า กา บัว อ๋อ บัวรดน้ำ เห็นบัวรดน้ำขนาดใหญ่ [笑う] | 「そしてものおきごやに,かけこんでじょうろのなかに,とびこみました,とってもいい,かくれ」,おお,「じょうろのなかにとびこみました」。[Google Translateで「じょうろのなかにとびこみました」を調べる。英語で「I jumped into the watering lantern」と表示される。]ふーん,[少し下にある,スコップ,シャベル,竹ぼうきなどが立ててあり,植木鉢が並んでいる挿絵を見て]ま,そのあとで,「ものおき」,うん,おおきいものが置いてあるのをみました,立ててありました。そ,それで,慌ててそのなかにとびこみました。すると起こったことは,これです[ピーターがじょうろに入ろうとしている挿絵を指さす]。なんか,えー,何と呼んでいますか。タイ語では,やかん,じょ?あー,じょうろだ。おおきいじょうろがみえました[笑う]。 | |||
109 | とってもいい かくればだと おもったのに みずが たくさん はいっているなんて。 | とってもいい かくればだと おもったのに[日本語で発話する] ก็แบบ เออ อุตส่าห์คิดน่าจะเป็นที่ซ่อนที่ดีแล้ว แต่ว่าแบบพอมุดเข้าไปแล้วก็แบบโอ้ย มี みずたくさん[日本語で発話する] มีน้ำเต็มไปหมดเลยอะไรอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ | 「とってもいい,かくればだと,おもったのに」,んーなんか,えーと,せっかくいいかくればだとおもったのに,でも,なかに滑り込んだら,わー,「みずたくさん」あります。みずがいっぱいでした,とかこんなでしょうか。 | |||
110 | ピーターが思ったのですか。 | |||||
111 | อะไรนะคะ | 何ですか。 | ||||
112 | そう思ったのはピーターですか。 | |||||
113 | คนที่คิด อ่า คนที่คิดน่าจะเป็นกระต่ายค่ะ | おもった人。えーと,おもった人はたぶんうさぎです。 | ||||
114 | はい。 | |||||
115 | マグレガーおじさんには まるわかりでした。 | マグレガーおじさんには まるわかりでした[日本語で発話する] [黙り込む] まるわかりでした[日本語で発話する] [Google Translateで「まるわかりでした」を調べる。英語で「It was true」と表示される。] まるわかり まるわかり まるわかり[日本語で発話する] คืออะไร [舌打ちをする。] ฮือ [高い音を出す] わかり[日本語で発話する] นี่แบบ わかりました[日本語で発話する] หรือป่าว [笑う] まる[日本語で発話する] นี่กลมเหรอ หรืออาจจะ อาจจะแบบเดาว่าแบบเอ่อ คุณลุง ไอ้คุณลุงคนนี้แบบมองทะลุปรุโปร่งเลยหรือเปล่า [笑う] | 「マグレガーおじさんには,まるわかりでした」[黙り込む]「まるわかりでした」。[Google Translateで「まるわかりでした」を調べる。英語で「It was true」と表示される。]「まるわかり,まるわかり,まるわかり」とは何ですか。[舌打ちをする。]うーん[高い音を出す]。この「わかり」は「わかりました」でしょうか[笑う]。この「まる」は,まるですか。もしかして,もしかしたらうーん考えてみると,えっと,おじさん,このおじさんはお見通しだったということでしょうか[笑う]。 | |||
116 | [笑う。] | |||||
117 | ピーターは ぜったい ものおきごやの どこかに いる。 | อะไรเนี่ย ก็ คิดว่าแบบ ピー[ピーターのこと] คืออันนี้คุณลุงคิดเลยนะคะว่า ピーター[日本語で発話する] นี่แบบ ยังไงซะก็ต้องซ่อนอยู่ในแบบ เอ่อ อะไรสักอย่างที่แบบเป็นภาชนะใหญ่ ๆ แน่นอนอะไรเงี้ย อือ | 何でしょう。ピー[ピーターのこと]は,つまり,これはおじさんがおもったことですが,「ピーター」は,えー,どうしたって,なかにぜったいかくれている,えー,何かのおおきいおおきい器のなかに,きっとなんでしょう。うー。 | |||
118 | [笑う。] | |||||
119 | もしかすると うえきばちの なかかもしれない。 | もしかすると うえきばちの なかかもしれない[日本語で発話する] ก็ขี้เกียจแปล うえきばち[日本語で発話する] ก็อาจจะแปลว่าถัง ถังกระถางต้นไม้ก็ได้อะไรสักอย่าง の なかかもしれない[日本語で発話する] เป็นไปได้อะไรเงี้ย | 「もしかすると,うえきばちの,なかかもしれない」。んー,訳すのが面倒です。「うえきばち」はたぶん訳すと,鉢,うえきばちでもいい,何か,「の,なかかもしれない」,可能性があるんでしょうか。 | |||
120 | やがて そろりと もちあげて ひとつずつ なかを みるのです。 | やがて そろりと もちあげて ひとつずと なかを みるのです[日本語で発話する] ค่อย ๆ พลิกดูข้างในทีละอัน ทีละอัน | 「やがて,そろりと,もちあげて,ひとつずと,なかを,みるのです」。ゆっくりひっくり返してなかをみました。1つずつ,1つずつ。 | |||
121 | まさに そのとき ピーターが くしゃみを ――「はっくしゅん!」 マグレガーおじさんが たちまち ちかづきます。 | まさに そのときピーターが くしゃみを はっくしゅん[日本語で発話する] はっくしゅん[日本語で発話する] คืออะไร マグレガーおじさんが たちまちちかづきます[日本語で発話する] [Google Translateで「はくしゅん」を調べる。英語で「Hokkaido」と表示される。] คืออ่านแล้วก็รู้ได้ว่าแบบ ピーター[日本語で発話する] ต้องกระโดดออกมาทำ [パソコンの画面をスクロールして,ピーターが植木鉢を倒しながら外に跳びだす挿絵を見る。] กำลัง น่าจะแบบพยามกระโดดหนีแบบจนกว่าแบบ เขาจะแบบพลิกแล้วมาเจอ ピーター[日本語で発話する] อยู่ในนี้อะไรอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ | 「まさに,そのときピーターが,くしゃみを,はっくしゅん」,「はっくしゅん」は何ですか。「マグレガーおじさんが,たちまちちかづきます」。[Google Translateで「はくしゅん」を調べる。英語で「Hokkaido」と表示される。]読んでわかったのは「ピーター」はそとへとびだしました。[パソコンの画面をスクロールして,ピーターが植木を倒しながら外に跳びだす挿絵を見る。]今まさに,たぶん,がんばってとんでにげようと,まで,彼が引っくり返しに来てこのなかにいる「ピーター」をみつけるとかなんとかです。 | |||
122 | แต่ว่าไม่รู้ว่าไอ้ はっくしゅん[高い音で日本語を発話する] คืออะไร [笑う] | でも,わからないのは,この「はっくしゅん」[高い音で発話する]は何ですか[笑う]。 | ||||
123 | [笑う。] | |||||
124 | はっくしゅん[日本語で発話する] อืม คืออะไรดี เดาอะไรดี まさに そのとき ピーター[日本語で発話する] ตะโกนเหรอ ไม่น่าจะใช่นะ ピーター[日本語で発話する] ไม่น่าจะโง่นะ ยังไงดี แต่ว่ามันอยู่ในกรอบคำพูด[かぎ括弧のこと] มันก็ควรจะเป็นคำพูดอ่ะค่ะ ก็ไม่รู้ว่ามันจะพูดทำไม [笑う] | 「はっくしゅん」。うーん,何としたらいいでしょう。何と推測したらよいでしょうか。「まさに,そのとき,ピーター」,さけぶですか,違いそうです。「ピーター」は愚かではなさそうですから,どうしたらいいでしょう。でも,これははなす言葉の枠[かぎ括弧のこと]のなかにありますから,はなしたことであるはずなんです。でも,どうしてはなしたのかわかりません[笑う]。 | ||||
125 | うん。 | |||||
126 | [黙り込む。] [Google Translateで「たちまちちかづきます」を調べる。英語で「It will be instant.」と表示される。画面に出てきた「たちまち近づきます」をクリックして調べると,英語で「It will be immediately approached」と表示される。] หืม ก็พอ ピー[ピーターのこと] くしゃみを[日本語で発話する] ピーター[日本語で発話する] ออกมาก็ประโยคนี้น่าจะเป็นแบบคุณลุงอ่ะค่ะพยามแบบก็รีบวิ่งเข้ามาจับอ่ะแหละ [Google Translateで「くしゃみを」を調べる。英語で「Sneezing」と表示される。次に,タイ語翻訳ボタンをクリックする。タイ語でจาม「くしゃみ」と表示される。] อ๋อ[長く伸ばして発音する] อ๋อ くしゃみ[日本語で発話する] はっちう[日本語をまねて発音する] はっくしゅん[日本語で発話する] | [黙り込む。][Google Translateで「たちまちちかづきます」を調べる。英語で「It will be instant.」と表示される。画面に出てきた「たちまち近づきます」をクリックして調べると,英語で「It will be immediately approached」と表示される。]ふーむ。ピー[ピーターのこと]は,「くしゃみを」,「ピーター」はでてきて,この文はたぶんおじさんです。急いでつかまえにはしってきました。[Google Translateで「くしゃみを」を調べる。英語で「Sneezing」と表示される。次に,タイ語翻訳ボタンをクリックする。タイ語でจาม「くしゃみ」と表示される。]おお[長く伸ばして発音する],ああ,「くしゃみ」,はっちう[日本語をまねて発音する],「はっくしゅん」。 | ||||
127 | うん。 | |||||
128 | อ๋อ ピーター[日本語で発話する] จาม โถ โถ น่าสงสาร | おお,「ピーター」はくしゃみした。おー,おー,かわいそう。 | ||||
129 | うん。 | |||||
130 | あしで ふみつけられそうに なりましたが、ピーターは まどの そとへと とびだして ついでに うえきを 3つ たおしました。 | あしでふみつけられそうに なりましたが ピーターはまどのそとへと とびだして[日本語で発話する] [Google Translateで「ふみつけられそう」を調べる。英語で「I am likely to step on」と表示される] ก็ ก็น่าจะประมาณ ピーター[日本語で発話する] วิ่ง ๆ ピーターは まどの そとへと とびだして[日本語で発話する] ก็กระโดดออกทางนอกหน้าต่างอ่อ ついでに うえきを 3つ たおしました[日本語で発話する] [笑う] ก็ [ピーターが植木を倒しながら外に跳びだす挿絵を指さして] ทำอันนี้ล่ะค่ะ กระถาง たおしました[日本語で発話する] พังทลายไป สาม กระถางด้วยกัน | 「あしでふみつけられそうに,なりましたが,ピーターはまどのそとへと,とびだして」[Google Translateで「ふみつけられそう」を調べる。英語で「I am likely to step on」と表示される]は,んー,たぶんだいたいで「ピ—ター」ははしってはしって,「ピーターは,まどの,そとへと,とびだして」,まどからそとへとびだして,あー,「ついでに,うえきを,3つ,たおしました」[笑う]。ま,[ピーターが植木を倒しながら外に跳びだす挿絵を指さして]これをしました,うえきばち,「たおしました」,壊してしまいました,3つもいっぺんに。 | |||
131 | どうやってですか[どうやって壊したのかという意味]。 | |||||
132 | เอ่อ พอมัน หมายถึง ก็ มันกระโดดออกมามันก็แบบ น่าจะทำตกล่ะค่ะ たおしました たお[日本語で発話する] แบบล้ม โค่น | えー,それから,というのは,えー,とびだしたから,うん,たぶん落としたんです。「たおしました,たお」,横にたおれて,たおしました。 | ||||
133 | うん。 | |||||
134 | まどが ちいさすぎたので、 マグレガーおじさんも ピーターを おいかけるのを あきらめて のらしごとへ もどることに しました。 | まどが ちいさすぎたので[日本語で発話する] อ๋อ เพราะว่าแบบ เอ่อ หน้าต่างมันเล็กเกินไป グレガーおじさんも ピーターを[日本語で発話する] อ๋อ ก็เลยทำให้แบบคุณลุงเนี่ยไล่ตามมาไม่ได้ ก็เลยแบบยอมแพ้ のらしごとへ もどることに しました[日本語で発話する] ก็เลยแบบกลับเข้าไป | 「まどが,ちいさすぎたので」,おお。それは,えーと,まどがちいさすぎたからです。「グレガーおじさんも,ピーターを」,おお,それで,おじさんがですね,おいかけることができなくなりました。ですから,まあ負けを認めました。「のらしごとへ,もどることに,しました」。それで,えっと,帰っていきました。 | |||
135 | ピーターは ほっとして こしを おちつけます。 | ピーターは ほっとして こしを おちつけます ほっとしてこし[日本語で発話する] [Google Translateで「こし」を調べる。英語で「Toothbrush」と表示される。それから,「こしをおちつけます」を調べる。英語で「I will settle down my stomach」と表示される。] หืม おちつけます[日本語で発話する] อ๋อในที่สุดก็รู้สึกแบบ [舌打ちをする] โล่งใจขึ้น รู้สึกแบบเป็นไงโล่งใจขึ้นมาเปราะหนึ่งอะไรประมาณนี้แน่เลย おちつけます[日本語で発話する] | 「ピーターは,ほっとして,こしを,おちつけます,ほっとしてこし」[Google Translateで「こし」を調べる。英語で「Toothbrush」と表示される。それから,「こしをおちつけます」を調べる。英語で「I will settle down my stomach」と表示される],ふーむ,「おちつけます」,あー,結局感じた[舌打ちをする],こころがすっとします。どんな感じでしょう,一安心しました。きっとそんな感じですね。「おちつけます」。 | |||
136 | うん。 | |||||
137 | いきも きれぎれ、 こころも ぶるぶる、どっちへいったら いいのか ちっとも わかりません。 | いきもきれぎれ こころもぶるぶる いき[日本語で発話する] เอ่อ สติยังเงี้ยเหรอคะ อืม ก็รู้สึกสติเริ่มกลับมา [笑う] こころも ぶるぶる[日本語で発話する] ก็ ใจก็น่าจะแบบ หมายถึงแบบ ไม่ๆๆ ไม่เต้นแบบตื่นเต้นแล้วอะไรประมาณนี้มั่ง | 「いきもきれぎれ,こころもぶるぶる,いき」,えーと,意識ですか。うーん,意識を取りもどして[笑う]。「こころも,ぶるぶる」は,こころも,たぶんえっと,なんかこういうような,いやいやいや,跳ねない,こう,もうドキドキしない,大体こんなじゃないですか。 | |||
138 | うん。 | |||||
139 | どっちへいったらいいのか ちっともわかりません[日本語で発話する] อ๋อ จะแบบไปที่ไหนดี แต่แบบก็ไม่รู้เหมือนกัน | 「どっちへいったらいいのか,ちっともわかりません」。おお,どこへいけばいいのでしょう。でも,うん,わかりません。 | ||||
140 | しかも じょうろのなかに いたので もう ずぶぬれです。 | しかも じょうろのなかにいたので もうずぶぬれ[日本語で発話する] [Google Translateで「じょうろのなかにいたのでもうずぶぬれです」を調べる。英語で「I am already soaking wet because I was in the watering party」と表示される] หือ ก็แบบ นอกจากนี้ก็ [笑う] เปียกไปหมดแล้วด้วย ずぶぬれです[日本語で発話する] | 「しかも,じょうろのなかにいたので,もうずぶぬれ」。[Google Translateで「じょうろのなかにいたのでもうずぶぬれです」を調べる。英語で「I am already soaking wet because I was in the watering party」と表示される。]ふー,で,この他にも[笑う],もうみんなびしょぬれです。「ずぶぬれです」。 | |||
141 | うん。 | |||||
142 | เพราะอยู่ในทางน้ำ หืม じょうろのなか[日本語で発話する] อันนี้น่าจะแปลว่า ไอ้บัวรดน้ำอันใหญ่ ๆ เมื่อกี้นี้ล่ะค่ะ | 水路にいましたからね。ふーむ。「じょうろのなか」,これはたぶん訳すと,さっきのおおきいじょうろのことです。 | ||||
143 | しばらくして うろちょろ しはじめましたが、 とぼとぼ ―― とぼとぼ ―― ゆっくりと あるいて きょろきょろ。 | しばらくして うろちょろ しはじ[日本語で発話する] [笑う。] มีศัพท์บรรยายเสียง[擬音語のこと] เยอะเลย [笑う] とぼとぼ ゆっくり きょろきょろ あるいて きょろきょろ[日本語で発話する] | 「しばらくして,うろちょろ,しはじ」[笑う],おとを表現する言葉[擬音語のこと]が多いですね[笑う]。「とぼとぼ,ゆっくり,きょろきょろ,あるいて,きょろきょろ」。 | |||
144 | [笑う。] | |||||
145 | しばらくして うろちょろ しはじめましたが[日本語で発話する] うさしょろう[「うろちょろ」の読み間違い] คืออะไร [Google Translateで 「うろちょろ」を調べる。英語で「Loose heart」と表示される] Loose heart[英語で発話する] ในที่นี่ต้องการสื่ออะไร [Google Translateで「うろちょろしはじめました」を調べる。英語で「I started to bear down」と表示される。] น่าจะบรรยายความรู้สึกของกระต่ายอยู่ แล้วก็แบบบรรยายท่าทางป่าวว่าค่อย ๆ เดินไปอะไรเงี้ยค่ะ | 「しばらくして,うろちょろ,しはじめましたが」,うさしょろう[「うろちょろ」の読み間違い]って何ですか。[Google Translateで「うろちょろ」を調べる。英語で「Loose heart」と表示される。]「Loose heart」[英語で発話する]。ここではどういう意味だろう。[Google Translateで「うろちょろしはじめました」を調べる。英語で「I started to bear down」と表示される。]たぶんうさぎの気持ちを述べているのですね。そして,動作も説明しています。なにか,ゆっくりゆっくりあるいていくような,です。 | ||||
146 | うん。 | |||||
147 | かべに ドアを みつけましたが、 かぎが しまっていて したを くぐりぬけようにも ぷっくりした こうさぎの とおる すきまは ありません。 | かべにドアがみつけましたが かぎがしまっていて したを くぐりぬけようにも ぷっくり[日本語で発話する] [しばらく読む] อืม ก็คือมัน ตรง ตรงกำแพงเนี่ยมันมีประตูติดไว้อยู่ แต่ว่าไม่มีกุญแจ | 「かべにドアがみつけましたが,かぎがしまっていて,したを,くぐりぬけようにも,ぷっくり」[しばらく読む]うーん,えっと,その,か,かべにはドアが付けて,あります。でも,かぎがありません。 | |||
148 | ข้างล่างเองมี とおる[日本語で発話する] とおる[日本語で発話する] แปลว่าลอดผ่านเหรอ すき すきまは ありません[日本語で発話する] น่าจะ น่าจะประมาณว่าแบบ [舌打ちをする] อะไรไม่ได้สักอย่าง [笑う] くぐりぬけようにも[日本語で発話する] [Google Translateで「くぐりぬけようにも」を調べる。英語で「It's like a surreptitious stuff」 と表示される。次に,翻訳欄に「くぐりぬけようにもぷっくりしたこうさぎ」を貼り付け,Enterを押して,「ぷっくりしたこうさぎ」を改行させる。1行目「くぐりぬけようにも」は英語で「To pass through」,2行目「ぷっくりしたこうさぎ」は英語で「Plump Ojisaki」と表示される。もう一度,Enterを押して「こうさぎ」を改行させて意味を調べる。1行目「くぐりぬけたようにも」は英語で 「To pass through」, 2行目「ぷっくりした」は英語で「Plumped」,3行目「こうさぎ」は英語で「Kosaki」と表示される。] | そのしたに「とおる」があります。「とおる」を訳すとくぐりぬけることですか。「すき,すきまはありません」,たぶん,たぶんだいたいでいうと,[舌打ちをする]何もこれもできない[笑う]。「くぐりぬけようにも」。[Google Translateで「くぐりぬけようにも」を調べる。英語で「It's like a surreptitious stuff」と表示される。次に,翻訳欄に「くぐりぬけようにもぷっくりしたこうさぎ」を貼り付け,Enterを押して,「ぷっくりしたこうさぎ」を改行させる。1行目「くぐりぬけようにも」は英語で「To pass through」,2行目「ぷっくりしたこうさぎ」は英語で「Plump Ojisaki」と表示される。もう一度,Enterを押して「こうさぎ」を改行させて意味を調べる。1行目「くぐりぬけたようにも」は英語で「To pass through」,2行目「ぷっくりした」は英語で「Plumped」,3行目「こうさぎ」は英語で「Kosaki」と表示される。] | ||||
149 | อืม เหมือนมันมีประตูแล้วก็ยังบรรยายประตูอยู่ไหม เหมือนไม่ค่อยใช่เลย เพราะมันมี こうさぎ こうさぎ[日本語で発話する] คืออะไร こうさぎとおるこうさぎ[日本語で発話する] ลูกกระต่าย くぐりぬけようにも[日本語で発話する] ถึงจะ ข้างล่างไม่รู้ว่ามีอะไรอยู่ อาจจะเป็นรู อาจเป็นอะไรก็ได้ แต่ว่าถึง ถึงจะเป็นลูกกระต่ายยังไงก็ไม่สามารถลอดผ่านไปได้ประมาณเนี่ยอ่ะค่ะ | うーん。ドアがあったようなのに,まだドアについて述べているのですか。あまりそうでもなさそうですが。なぜならここに,「こうさぎ,こうさぎ」がありますから。何のことでしょう。「こうさぎ,とおるこうさぎ」,こどものうさぎ,「くぐりぬけたようにも」,たとえ,したに何かあるかわからなくても,あなかもしれません。何でもいいかもしれません。でも,たとえ,たとえこうさぎであっても,くぐりぬけていくことができませんといったようなところでしょうか。 | ||||
150 | [笑う。] | |||||
151 | おかあさんねずみが いしの とぐちを はいったり でたりして きのなかで まっている かぞくに おまめを はこんでいます。 | おか おかあさん おかあさんねずみが いしの とぐちを はいったり でたりして きのなかで まっている かぞくに おまめを はこんでいます[日本語で発話する] หือ ก็มีแม่หนูตัวหนึ่งเนี่ยแบบวิ่งเข้า ๆ ออก ๆ อยู่ตรงแถว ๆ ต้นไม้ แล้วก็แบบเหมือนรอครอบครัว おまめを[日本語で発話する] แล้วก็รอครอบครัวในขณะที่แบบ เอ่อ [舌打ちをする] กำลังขนอะไรสักอย่างไปด้วย おまめ[日本語で発話する] ไม่รู้ขนอะไรไปด้วย [Google Translateで 「おまめ」を調べる。英語で「Frequently」と表示される。] おまめを はこんでいます[日本語で発話する] เข้าใจว่า はこんでいます[日本語で発話する] มันน่าจะแปลว่าขนอ่ะค่ะ แต่ おまめ[日本語で発話する] ไม่รู้ว่าขนอะไรอยู่ ก็แบบแม่หนูน่าจะแบบเอ่อ วิ่งเข้า ๆ ออก ๆ เพื่อขนของกินไว้รอครอบครัวอะไรประมาณเนี่ยอ่ะค่ะ | 「おか,おかあさん,おかあさんねずみが,いしの,とぐちを,はいったり,でたりして,きのなかで,まっている,かぞくに,おまめを,はこんでいます」。ふー。まあ1匹のおかあさんねずみがですね,きのあたりをはしってはいったりでたりしています。それから,家族を待っているようです。「おまめを」,そして,家族を待ちながら,えー[舌打ちをする]何かをはこんでいます。「おまめ」,何をはこんでいるのかわかりません。[Google Translateで「おまめ」を調べる。英語で「Frequently」と表示される。]「おまめを,はこんでいます」。わかるのは,「はこんでいます」で,多分はこぶと訳します。でも,「おまめ」,何をはこんでいるのかわかりません。なんか,おかあさんねずみはたぶん,えーと,はしってはいったりでたり,家族のために食べ物をはこんでいるとかだいたいそんなような,です。 | |||
152 | ピーターは そのねずみに いりぐちへの いきかたを ききましたが、くちに おおきな おまめを くわえていましたので ねずみは なにも へんじが できません。 | ピーターは その ねずみに いりぐちへの いきかたをききました[日本語で発話する] อ๋อ ก็ ピーター[日本語で発話する] ก็เลยถามทางเข้าจากหนูตัวนี้ くちにおおきなおまえ おまめ くわえて[日本語で発話する] [黙り込む] อ๋อ ก็คือ ピーター[日本語で発話する] ถามหนู แต่ว่าในปากของหนูอ่ะ ขนอะไรบางอย่างใหญ่ ๆ น่าจะอยู่ในปากอย่างเงี้ยค่ะ ก็เลยแบบ ก็เลยหนูก็เลยตอบไม่ได้ | 「ピーターは,その,ねずみに,いりぐちへの,いきかたをききました」。ああ,それで,「ピーター」はそれで,このねずみにいりぐちについてききました。「くちにおおきなおまえ,おまめ,くわえて」[黙り込む]ああ,つまり,「ピーター」はねずみにききましたが,そのねずみのくちのなかですけど,何かおおきいものをはこんでいます。たぶんくちのなかにあるんだとおもいます。だから,だから,ねずみはへんじができません。 | |||
153 | [笑う。] | |||||
154 | ただ くびを ふるだけなので、 ピーターは なみだが でてきました。 | ただ くびをふるだけなので ピーターは なみだが でてきました[日本語で発話する] [笑う。] ふる[日本語で発話する] เอ่อ ก็คือหนู หนูน่าจะไม่ตอบ แล้วแบบ くび[日本語で発話する] คอรึเปล่า น่าจะทำ น่าจะทำอะไรกับคอสักอย่างหรือเปล่า ピーター[日本語で発話する] ก็เลยร้องเลย [笑う] ร้องอีกแล้ว | 「ただ,くびをふるだけなので,ピーターは,なみだが,でてきました」。[笑う。]「ふる」,えー,よって,ねずみ,ねずみはへんじをしないとおもいます。それから,「くび」,くびのことでしょうか。たぶんなにか,たぶん何かくびにしたのでしょう。「ピーターは」それで,泣きました[笑う]。また泣きました。 | |||
155 | それから おにわを つっきって かえりみちを さがそうと しましたが、よけいに まよってしまいました。 | それからおにわを つっきってかえりみちをさがそうと[日本語で発話する] ก็ จากนั้นก็เลยแบบ อืม เดินย้อนกลับไปในแบบ ในสวนอะไรแบบเนี่ย ตั้งใจจะหาทางออก ตั้งใจ อ๊ะ ตั้งใจจะหาทางกลับ かえりみちを さがそうとしましたが よけいに まよってしまいました[日本語で発話する] เอ่อ ก็เหมือนโดนดึงดูดความสนใจ [笑う。] โดยสิ่งไม่จำเป็นอีกแล้ว | 「それからおにわを,つっきってかえりみちをさがそうと」,んーそれから,その,うーん,もどりました,その,にわにとかなんとか。出口をさがそうと決めて,決めました。あっ,かえりみちをさがそうと決心しました。「かえりみちを,さがそうとしましたが,よけいに,まよってしまいました」。えー,また興味をひかれたたようです。[笑う。]また必要のないことにですね。 | |||
156 | やがて マグレガーおじさんが みずくみをする ためいけのところへ たどりつきます。 | やがてマグレガーおじさんが みずくみをするた ためいけのところへ たどりつきます[日本語で発話する] たどりつきました[日本語で発話する] อันนี้คุ้น ๆ [Google Translateで「たどりつきます」を調べる。英語で「To arrive」と表示される。] ก็เหมือนเห็น อืม ถึง ก็ みず[日本語で発話する] [黙り込む] ก็ตั้งแต่ みずくみをする ためいけのところへ[日本語で発話する] ก็น่าจะบรรยายถึงสภาพอันเนี่ยค่ะ [池にいる魚を見下ろしている猫をピーターが見ている挿絵を指す] ที่มันเป็นสร้าง เป็นการสร้างบ่อจำลองที่แบบ マグレおじさん[日本語で発話する。マグレガーおじさんのこと] เนี่ยสร้างขึ้นมา ก็เหมือน เอ่อ บรรยายว่า อีน้อง ピーター[日本語で発話する] [挿絵を見る。池にいる魚を見下ろしている猫をピーターが見ている挿絵] เนี่ยมันไปหยุดอยู่แถว ๆ บริเวณเนี่ยอ่ะค่ะ | 「やがてマグレガーおじさんが,みずくみをするた,ためいけのところへ,たどりつきます」。「たどりつきました」,これはなじみがあるような気がします。[Google Translateで「たどりつきます」を調べる。英語で「To arrive」と表示される。]まあみえたようです。うーん,ついて,で,「みず」[黙り込む]は「みずくみをする,ためいけのところへ」からは多分これの状態を説明しています[池にいる魚を見下ろしている猫をピーターが見ている挿絵を指す]。そのつくられた,つくり物のいけがつくられた,「マグレおじさん[マグレガーおじさんのこと]」です,つくったのは。んーなんというか,えー,述べているのは,「ピーター」君のやつ[挿絵を見る。池にいる魚を見下ろしている猫をピーターが見ている挿絵]は,それは,その辺り,周辺でへんに立ち止まったということです。 | |||
157 | しろい ねこが きんぎょを じっと にらんでいて ぴくりとも うごきませんが ときたま しっぽの さきが いきものみたいに くねくねと していました。 | しろい ねこが きんぎょを じっと にらんでいて[日本語で発話する] [笑う] หืม ก็เห็นแมวสีขาวตัวหนึ่งเนี่ยกำลังแบบ จ้อง ๆๆๆ จ้องมองไอ้ปลาทองอย่างเอาเป็นเอาตายไม่ขยับเลยสัก cen[centimeter のこと。タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] | 「しろい,ねこが,きんぎょを,じっと,にらんでいて」[笑う],ふーん,まあ,しろいねこが1匹ですね,みえて,今まさに,じっとじっとじっと,じっとみて,きんぎょをです,しにそうなくらい数「cen」[centimeterのこと。タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]たりもうごきませんでした。 | |||
158 | [笑う。] | |||||
159 | ときたましっぽ ときたましっぽ[日本語で発話する] [黙り込む。] いきものみたい[日本語で発話する] [舌打ちをする] ときたま[日本語で発話する] แบบเหมือนどきどき[日本語で発話する] หรือเปล่า นาน ๆ ที しっぽの さきが[日本語で発話する] หือ しっぽの さきが[日本語で発話する] ก็ しっぽ[日本語で発話する] อ่ะแปลว่าหาง แต่ว่า の さき[日本語で発話する] คืออะไร [Google Translateで「しっぽのさき」を調べる。英語で「Tail of the tail」と表示される。] หืม ปลายหางเหรอ | 「ときたましっぽ,ときたましっぽ」。[黙り込む。]「いきものみたい」[舌打ちをする]「ときたま」,「どきどき」と同じなのでしょうか。たまに,「しっぽの,さきが」,ふー,「しっぽの,さきが」は,「しっぽ」はしっぽと訳します。でも,「の,さき」は何でしょう。[Google Translateで「しっぽのさき」を調べる。英語で「Tail of the tail」と表示される。]ふーむ。しっぽの先のことでしょうか。 | ||||
160 | いきものみたい[日本語で発話する] เหมือน いき[日本語で発話する] [Google Translateで「いきものみたいに」を調べる。英語で「Like an Ikimono」と表示される。] いきもの[日本語で発話する] คืออะไร [Google Translateで「いきもの」を調べる。英語で「Living things」と表示される。] อือ ก็คือ ไอ้แมวสีขาวเนี่ย ตอนแรกที่มาถึงก็ไม่รู้หรอกว่าเป็น ว่าเป็นแมวจริงหรือแมวปลอมแต่ว่าแบบเพราะนิ่งมากอะไรอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ แต่ว่าแบบ เออ นาน ๆ ทีก็มีขยับปลายหาง ก็เลยดูเหมือนแบบเป็นสิ่งมีชีวิตอะไรอย่างงี้รึป่าว していました[日本語で発話する] | 「いきものみたい」。似てますね,「いき」と。[Google Translateで「いきものみたいに」を調べる。英語で「Like an Ikimono」と表示される。]「いきもの」は何ですか。[Google Translateで「いきもの」を調べる。英語で「Living things」と表示される。]うー,ということは,しろいねこのやつは,最初ついたときはわからなかったのは,本物のねこなのか,偽物のねこなのか,というのも,すごくじっとしていましたから,みたいな,です。でも,なんか,えー,たまにしっぽの先をうごかしますので,いきもののようにみえる,でしょうか。「していました」。 | ||||
161 | ピーターは そっとしておくのが いちばんだと おもいました。 | ピーターはそっとしておくのが いちばん[日本語で発話する] อ๋อ ก็ ピーター[日本語で発話する] ก็คิดว่าแบบการออกไปข้างนอกให้ได้ก็แบบ [舌打ちをする] ต้องมาก่อนเป็นอันดับแรก [最優先事項の意味] ไรงี้ ในที่สุดก็นึกขึ้นได้ [笑う] | 「ピーターはそっとしておくのが,いちばん」,ああ,まあ,「ピーター」はそとへいくということはその,[舌打ちをする]いちばん先に来ること[最優先事項の意味]のようにおもっています。やっとおもいが至りました[笑う]。 | |||
162 | いとこの ばにばにベンジャミンくんから ねこのことは それなりに きいていたのです。 | いとこのば ばにばにベンジャミンくんから ねこの ことは[日本語で発話する] いとこ[日本語で発話する] น่าจะแปลว่าลูกพีลูกน้อง の ベンジャミン の ベンジャミンくんから ねこのことは それなりに きいていたのです[日本語で発話する] เอิ่ม เหมือนน่าจะเคยได้ยินเรื่องแมวตัวนี้มาจากลูกพี่ลูกน้องที่ชื่อ ベンジャミン[日本語で発話する] อะไรอย่างงี้หรือเปล่า | 「いとこのば,ばにばにベンジャミンくんから,ねこの,ことは」,「いとこ」,多分,いとこのことです。「の,ベンジャミンの,ベンジャミンくんから,ねこのことは,それなりに,きいていたのです」。うーん。「ベンジャミン」というなまえのいとこから何かこのねこのことをきいたのではないでしょうか。 | |||
163 | ものおきごやに もどろうとすると いきなり すぐそばから くわの おとが きこえてきました。 | ものおきごやに ものおきごやに もどろうとすると[日本語で発話する] กลับไป กลับไปซ่อนในแบบ เอ่อภาชนะอะไรขนาดใหญ่อีกหรือเปล่า [笑う] | 「ものおきごやに,ものおきごやに,もどろうとすると」,もどっていきます。もどっていってかくれます。えー,またなんかおおきい器のなかでしょうか[笑う]。 | |||
164 | แล้วแบบ いきなり[日本語で発話する] ทันใดนั้นก็แบบมีเสียง すぐそばから くわの おとが[日本語で発話する] อืม มีเสียง อะไรขึ้นมา きこえました[日本語で発話する] ได้ยินเสียง | すると,「いきなり」突然おとがしました。「すぐそばから,くわの,おとが」。うーん,何かのおとがしました。「きこえました」おとがきこえます。 | ||||
165 | さっくり、 さくさく、 さっくり。 | さっくり さっくり さっくり[日本語で発話する] เป็นคำบรรยายเสียง[擬音語のこと] | 「さっくり,さっくり,さっくり」はおとを説明する言葉[擬音語のこと]です。 | |||
166 | ピーターは しげみのしたをあたふたと はしりまわります。 | ピーターはしげみのしたを あたふたと はし はしりま[日本語で発話する] หืม はしりまわり[日本語で発話する] ก็วิ่งหนีไปรอบ ๆ [Google Translateで「しげみのしたをあたふたとはしりまわります」を調べる。英語で「Shimen noodles hit the top」と表示される。] [笑う。] shimen noodles[英語で発話する] เดินหนีตลอด นี่มันอะไร | 「ピーターはしげみのしたを,あたふたと,はし,はしりま」,ふーむ,「はしりまわり」。辺りをはしりまわってにげます。[Google Translateで「しげみのしたをあたふたとはしりまわります」を調べる。英語で「Shimen noodles hit the top」と表示される。][笑う。]「shimen noodles」[英語で発話する]ずっとあるいてにげるって,これは何ですか。 | うん。 | ||
167 | [笑う。] | |||||
168 | けれども なんということも ないので すぐに でていって ておしぐるまの うえへ のぼり ようすを うかがってみました。 | けれどもなんということもないので すぐにでていって ておしぐるまの うえへのぼり ようすを けれども[日本語で発話する] อย่างไรก็ตาม なんということも ないので[日本語で発話する] ก็ ไม่มีอะไรจะพูดอย่างเงี้ย [笑う] | 「けれどもなんということもないので,すぐにでていって,ておしぐるまの,うえへのぼり,ようすを,けれども」,いずれにしても,「なんということも,ないので」は,いうことがないとかです[笑う]。 | |||
169 | すぐに[日本語で発話する] ทันใดนั้น でていって ておしぐるまの[日本語で発話する] มีอะไรบางอย่างออกมาจาก เอ่อ รถของคุณลุง うえへ のぼり[日本語で発話する] อ๋อ[長く伸ばして発音する] ก็เหมือนปีน ปีนรถของคุณลุงคนเนี่ย ไปดู ようすを うかがってみました[日本語で発話する] อ๋อ ก็แบบแอบปีนขึ้นไป แบบสอดส่อง | 「すぐに」,すぐさま「でていって,ておしぐるまの」何かがでてきました,えー,おじさんの車からです。「うえへ,のぼり」,ああ[長く伸ばして発音する]なんかこのおじさんの車にのぼって,みにいく,「ようすを,うかがってみました」。おお,まあ,こっそりのぼって,見渡しました。 | ||||
170 | [笑う。] | |||||
171 | まず みえたのが タマネギばたけを たがやす マグレガーおじさん、 ピーターには せなかを むけていて なんと そのむこうに いりぐちが あるのです! | まず まえたのが タマネギ タマネギ[日本語で発話する] น่าจะชื่อผักอีกแล้ว อือ ばたけを たがやす マグレおじさん[日本語で発話する] อืม ก็เห็น マーグレッフ[マグレガーおじさんのこと] おじさん[日本語で発話する] แบบทำงานอยู่ตรงที่นั่น | 「まず,まえたのが,タマネギ,タマネギ」,たぶんまた野菜のなまえです。うー,「ばたけを,たがやす,マグレおじさん」,マーグレッフ[マグレガーおじさんのこと]をみました。「おじさん」はそこで働いていました。 | |||
172 | ピーターには せなかを むけていて なんと そのむこうに いりぐちが あるのです[日本語で発話する] อ๋อ[長く伸ばして発音する] พอมองแบบ [笑う] ข้ามหลังของลุงออกไปก็เห็นว่า ทางเข้าอยู่นั่นนั้นเอง | 「ピーターには,せなかを,むけていて,なんと,そのむこうに,いりぐちが,あるのです」。おお[長く伸ばして発音する]。それをみたら[笑う],おじさんの後ろを通り越してでていくと,みえるのは,あのいりぐちがあるのです。 | ||||
173 | うん。 | |||||
174 | ピーターは おとも たてずに ておしぐるまを おりて ぜんそくりょくで はしりだしました。 | おとも たてずに ておしぐるまを おりて[日本語で発話する] ก็ลงมาจากไอ้รถ รถเข็นเมื่อกี้แล้วค่ะ ぜんそう[日本語で発話する] ฮึ ぜんそくりょくで ぜんそくりょくで[日本語で発話する] น่าจะแบบแปลว่าประมาณ ด้วยพละกำลังที่มีทั้งหมดของตัวเองอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ แบบวิ่ง はしりました[日本語で発話する] | 「おとも,たてずに,ておしぐるまを,おりて」は,さっきの車,ておしぐるまからおりてきました。「ぜんそう」,ん,「ぜんそくりょくで,ぜんそくりょくで」,たぶん訳すとだいたい,自分がもっている全部の力ってことです。はしり方,「はしりました」。 | |||
175 | うん。 | |||||
176 | クロスグリの しげみのうら まっすぐ みちを すすみます。 | クロスグリの しげみのうら まっすぐ[日本語で発話する] ก็อ๋อ อ๋อ วิ่งตรงไป クロスグリ[日本語で発話する] ไอ้ๆ วิ่งตรงไปที่รั้วอันเนี่ยอ่ะค่ะ しげ[日本語で発話する] อ๋อ วิ่งตรงไป | 「クロスグリの,しげみのうら,まっすぐ」,ん-ああ,ああ,まっすぐはしります。「クロスグリ」。あのその,そのフェンスのところへまっすぐはしっていきました。「しげ」。あー,まっすぐはしります。 | |||
177 | かどのところで マグレガーおじさんに みつかりましたが ピーターは かまいません。 | かどのところで かど かど[日本語で発話する] ตรงมุมอ่อ みつかりました[日本語で発話する] ก็ตรงหัวมุมนั่นเอง ก็เหมือนคุณลุง マグレガー[日本語で発話する] เนี่ยสังเกตเห็นแล้วและ ก็เลยแบบ อืม ピーターは かまいません[日本語で発話する] อ๋อ แต่ว่า ピーター[日本語で発話する] ก็ไม่สนใจ | 「かどのところで,かど,かど」,かどのところ,おー「みつかりました」ま,まさにそのかどのところで,「マグレガー」おじさんは[ピーターに]気づいて,みえてしまったようで,なので,うーん,「ピーターは,かまいません」。おお,でも,「ピーター」は関心がありません。 | |||
178 | うん。 | |||||
179 | อ๋อ คือ [挿絵を見る。入り口の柵の下をピーターがくぐり抜けようとしている挿絵] อืม[長く伸ばして発音する] อือ แต่ ピーター[日本語で発話する] ไม่เหมือนกัน | おお,つまり[挿絵を見る。入り口の柵の下をピーターがくぐり抜けようとしている挿絵],うーん[長く伸ばして発音する],うー,でも,「ピーター」は同じではありません。 | ||||
180 | いりぐちのしたに すべりこんで とうとう にわのそと、 もりに はいれば あんぜんです。 | いりぐちのしたに[日本語で発話する] ก็รีบ ก็รีบพยามลอดแบบ รั้วทางเข้าทันที とうとう にわのそと もりに はいれば あんぜんです[日本語で発話する] อ๋อ ก็ถ้าเกิดออกไปได้ ถึงแบบ ข้างนอกเมื่อไรก็แบบ あん あん あんぜん[日本語で発話する] คือเหมือน ก็น่าจะแบบปลอดภัยแล้ว สบายใจได้ | 「いりぐちのしたに」は,急いで,急いでがんばっていりぐちのフェンスのしたを一瞬でぬけました。「とうとう,にわのそと,もりに,はいれば,あんぜんです」。おお,でていけたら,もしその,そとはいつでも,「あん,あん,あんぜん」,つまり,なんというかもうおそらくそのあんぜんで,安心できます。 | |||
181 | マグレガーおじさんは ちいさな うわぎと くつを ぼうに ひっかけ からすよけの かかしに しました。 | マグレガーおじさん ちいさなうわぎとくつを ぼうにかけ ひっかけからすよけの かかしにしました ピーターはそのままずっとはしりっぱなしで ふりかえることもなく おおきな モミのきの おうちまで かえりました[日本語で発話する] [笑って,黙る。] อืม ก็ ประโยค ประโยคท่อนแรก ๆ อ่ะค่ะก็บรรยายว่าแบบ เอ่อ คุณลุง マグレガー[日本語で発話する] เนี่ยก็ เอา ちいさな うわぎ[日本語で発話する] ไอ้เสื้อตัวเล็ก แล้วก็ แล้วก็รองเท้าอ่ะค่ะ เอ่อ ひっかけ からすよけの から からす[日本語で発話する] น่าจะแปลว่า อีกาหายอ่ะค่ะ ก็ ก็ถ้าตามภาพ [パソコン画面をスクロールして挿絵を見る。十字に組んで立てた棒に,青いシャツと靴がかかっている挿絵] ก็ถ้าเดา ก็คือเหมือนแขวนไว้เป็นหุ่นไล่กาซะงั้น かか かかしに しました[日本語で発話する] | 「マグレガーおじさん,ちいさなうわぎとくつを,ぼうにかけ,ひっかけからすよけの,かかしにしました,ピーターはそのままずっとはしりっぱなしで,ふりかえることもなく,おおきな,モミのきの,おうちまで,かえりました」。[笑って,黙る。]うーん,んー,文,はじめの文ですが,述べているのはなんか,えー,「マグレガー」おじさんは,「ちいさな,うわぎ」をとり,ちいさい服,それに,それに,くつです。えー,「ひっかけ,からすよけの,から,からす」,たぶん訳すと,からすがいなくなった,です。ん,うん,絵からすると,[パソコン画面をスクロールして挿絵を見る。十字に組んで立てた棒に,青いシャツと靴がかかっている挿絵],まあ推測するなら,んーつまり,ひっかけてかかしにしたようです。「かか,かかしにしました」。 | |||
182 | うん。 | |||||
183 | ピーターは そのままずっと はしりっぱなしで ふりかえることもなく おおきな モミのきの おうちまで かえりました。 | ส่วน ピーター[日本語で発話する] เนี่ยก็แบบ หลังจากวิ่งออกไปได้ ก็วิ่ง วิ่งตลอดแบบไม่หันหลังกลับมามองเลย ก็ ตรงดิ่งไปจนถึงบ้านที่แบบอยู่ใต้ต้นไม้นั่นเลย | 一方,「ピーター」はその,はしってでていけた後も,んーはしって,ずっとはしって全くふりかえりません。そして,そのきのしたにあるうちまでまっすぐです。 | |||
184 | うん。 | |||||
185 | もう くたくたなので うさぎあなの ふかふかした やわらかい つちの じめんに ねっころがると まぶたが すぐに おちます。 | もう くたくたなので うさぎあなの ふかふかした やわらかい つちの じめんに ねっころがると まぶたがすぐに おかあさんは おりょうりの さいちゅうに はなせませんでしたが みにつけていたものは どうしたのかしらと くびを かしげました ついこのあいだも なくしたって くたくた[日本語で発話する] [しばらく黙り込む。] | 「もう,くたくたなので,うさぎあなの,ふかふかした,やわらかい,つちの,じめんに,ねっころがると,まぶたがすぐに,おかあさんは,おりょうりの,さいちゅうに,はなせませんでしたが,みにつけていたものは,どうしたのかしらと,くびを,かしげました,ついこのあいだも,なくしたって,くたくた」。[しばらく黙り込む。] | |||
186 | อืม[音を延ばして黙り込む] บรรยายยาวเหลือเกิน [笑う] บรรยายยาวแล้วแบบอ่านแล้ว อ่านแล้วก็ลืม | うーん[音を延ばして黙り込む]。説明がずいぶん長すぎますね[笑う]。説明が長くて,読みましたが,読んでも忘れます。 | ||||
187 | [笑う。] | |||||
188 | สรุปคือแบบ [笑う] | 結局はというと[笑う], | ||||
189 | うん。 | |||||
190 | สรุปคือแบบ [笑う] สาระของประโยคแรกนี้คืออะไรดี [笑う] おちます[日本語で発話する] [Google Translateで「おちます」を調べる。英語で「To fall」と表示される。] บรรยายแบบกลับถึงบ้านอันอบอุ่นแล้วก็แบบอะไรอีกบ้างก็ไม่รู้อ่ะค่ะ [笑う] やわらかい おちます[日本語で発話する] ก็ [舌打ちをする] เหมือนลอดลงไปยังบ้านที่แบบ อันแสนอบอุ่นนู่นนี่นั่นอะไรบ้างของมันก็ไม่รู้ | 結局はというと[笑う],この文の重要なところは何としたらいいでしょう[笑う]。「おちます」。[Google Translateで「おちます」を調べる。英語で「To fall」と表示される。]あたたかい家についてから,まあ何がさらにあったか,述べている,まあわかりません[笑う]。「やわらかい,おちます」は,[舌打ちをする]おおよそくぐりぬけて家までいきつく,あたたかいあれこれがそれが何なのかはわかりません。 | ||||
191 | おかあさんは おりょうりの さいちゅうで てが はなせませんでしたが、 みにつけていたものは どうしたのかしらと くびを かしげました。 つい このあいだも うわぎと くつを なくしたっていうのに。 | แล้วก็แบบ เจอคุณแม่เนี่ยกำลังแบบ เตรียมทำอาหาร กำลังอยู่ในการทำอาหารอยู่เลยอะไรอย่างเงี้ย | それから,えっと,おかあさんがりょうりの準備をしているのをみつけました。ちょうど,りょうりをしているところとかなんかそんなです。 | |||
192 | おかあさんは留守ではなかったのですか。 | |||||
193 | คุณแม่น่าจะกลับมาแล้วค่ะ กลับมาเจอคุณแม่ทำอาหารแล้ว | おかあさんはたぶんかえってきています。かえると,おかあさんがりょうりをしているのをみつけました。 | ||||
194 | はー。 | |||||
195 | おりょうりの さいちゅうで てが はなせませんでしたが[日本語で発話する] [黙り込む] ไม่รู้ว่า เขาพูดอะไรกับคุณแม่ แล้วคุณแม่ไม่ได้ฟังอะไรอย่างงี้หรือเปล่า หรือว่าไม่ได้ถามอะไรหรือเปล่า แต่สิ่งที่ みにつけてものは[日本語で発話する] เอ่อ สิ่งที่เข้าหูเข้ามา ก็คือแบบ [舌打ちをする] どうしたのかしらと[日本語で発話する] ก็เหมือนแบบ เออ เป็นอะไรมาอะไรเงี้ย ประโยค かしげました[日本語で発話する] อืม คอเป็นอะไร [Google Translateで「かしげました」を調べる。英語で「I did it」と表示される。] อะไรก็ไม่รู้ つい[日本語で発話する] แล้วก็แบบในที่สุดอะไร このあいだも[日本語で発話する] อ๋อ คุณแม่น่าจะแบบถามแบบ เป็นประมาณเป็นอะไรมาอย่างเงี้ยอ่ะค่ะ แล้วแบบถามหาเสื้อกับรองเท้าที่แบบ ช่วงนี้เพิ่งให้ เพิ่งให้ไป มันหายไปไหนด้วย [笑う] อะไรประมาณนี้ | 「おりょうりの,さいちゅうで,てが,はなせませんでしたが」[黙り込む]わからないのは,彼はおかあさんに何をいったのでしょう。それに,おかあさんは何もきいていないとかなのでしょうか。それとも,何も尋ねてもいないのでしょうか。でも,「みにつけてものは」というもの,えー,耳に入ったのは,なんかつまり,[舌打ちをする]「どうしたのかしらと」,なんか,おおよそその,えー,何をして来たのでしょう。「かしげました」の文。うーん,くびがどうしましたか。[Google Translateで「かしげました」を調べる。英語で「I did it」と表示される。]何かわかりません。「つい」,それで,やっと,なんですか。「このあいだも」。あー,おかあさんはたぶんどうかしたかときいたんですね。それに,服とくつのこともきいてその,この頃あげたばかり,あげたばかりの,どこへ消えていってしまったの[笑う]。大体こんな,です。 | ||||
196 | [笑う。] | |||||
197 | แต่ แต่ไม่เข้าใจ ใน ในประโยคโดยรวมอันนี้อ่ะค่ะ ไม่เข้าใจเหมือนกันว่า ตอนสรุป สรุปตอนนั้นคุณแม่อยู่ในอารมณ์ไหน ว่าแบบ สรุปสนใจ หรือไม่ได้สนใจ ทำอาหารไปก็ถามแบบเล่น ๆ หรือว่าแบบทำอาหารอยู่แล้วต้องหยุดมาสนใจอะไรอย่างเงี้ย อันนี้ อันนี้ อันนี้แบบจับความ จับประโยคนี้ไม่ค่อยได้เหมือนกัน | でも,でもわかりません。で,とかはこのまとめの文ですが,わからないのは,最終的に,まとめのそのとき,おかあさんはどんな気持ちでいましたか。なんか,結局,きにしたのか,きにしていなかったか。りょうりをしながらきいてみただけなのか,それとも,りょうりをしていたけれど,それをとめて何かきにしているのか。これの,これの,これの意味をつかむのがこの文の,あまりできません。 | ||||
198 | うん。 | |||||
199 | なんといったら いいのか、 ピーターは そのひの ばんは ずっと ぐあいが よくありませんでした。 | なんといったらいいのかピーターは そのひの ばんはずっと ぐあいがよくありませんでした おかあさんはベッドに ねかしつけ[日本語で発話する] อืม [黙り込む。] なんといったら いいのか[日本語で発話する] จะ จะบอกอย่างไรดี อ๋อ ピーター ピーター[日本語で発話する] ไม่รู้จะหาคำอธิบายกับคำถามคุณแม่ยังไงดีแน่เลย แล้วก็แบบ เอ่อ ในวันนั้นเนี่ย ばんは ずばんは[日本語で発話する] ก็ใน ばん[日本語で発話する] ก็น่าจะตอนเย็นหรือเปล่า | 「なんといったらいいのかピーターは,そのひの,ばんはずっと,ぐあいがよくありませんでした,かあさんはベッドに,ねかしつけ」,うーん。[黙り込む。]「なんといったら,いいのか」,ど,ど,どのようにいったらいいのですか。あー,「ピーター,ピーター」はきっとおかあさんの質問にどんな説明をさがせばいいのかわからないということです。それになんか,えー,その日に,「ばんは,ずばんは」,まあ,「ばん」だから,おそらくばんのことでしょうか。 | |||
200 | うん。 | |||||
201 | ばんは ずっと ぐあいが よくありませんでした ばんが よくありませんでした[日本語で発話する] [Google Translateで「ぐあいがよくありませんでした」を調べる。英語で「There was not a good match」 と表示される。次に,「ぐあいしたがよくありません」を調べる。英語で「I felt sorry but if was not good」 と表示される。それから,「ぐあい」を調べる。英語で「Danger」と表示される。] อืม ぐあい[日本語で発話する] ไม่รู้ว่าในที่นี่ไม่รู้ว่าแปลว่าอะไร | 「ばんは,ずっと,ぐあいが,よくありませんでした,ばんが,よくありませんでした」。[Google Translateで「ぐあいがよくありませんでした」を調べる。英語で「There was not a good match」と表示される。次に,「ぐあいしたがよくありません」を調べる。英語で「I felt sorry but if was not good」と表示される。それから,「ぐあい」を調べる。英語で「Danger」と表示される。]うーん,「ぐあい」,わからないのは,ここでは,なんと訳すのかわかりません。 | ||||
202 | うん。 | |||||
203 | [黙り込む。] よくありません[日本語で発話する] ไม่ค่อยดีเท่าไร แต่ว่าถ้าเดาจากที่แบบนอนอยู่ที่เตียง [挿絵を見る。子うさぎとお母さんうさぎの後ろのベットの中にうさぎがいるのがわかる] ก็ น่าจะ น่าจะ น่าจะบอกไปว่าเจ็บปวดอะไร ตรงไหนสักอย่างหรือเปล่า ถ้าให้เดา แล้วก็แบบเลยนอนอยู่เตียง | [黙り込む。]「よくありません」,あまりよくない。でも,ベッドに寝ていることからイメージすると[挿絵を見る。子うさぎとおかあさんうさぎの後ろのベットの中にうさぎがいるのがわかる],んー,もしかしたら,もしかしたら,おそらくいったのでしょうか,何が痛かったか,どこどこがとか。イメージしてみるなら。それで,そうして,ベッドに寝ています。 | ||||
204 | おかあさんは ベッドに ねかしつけ カモミールの おちゃを つくってあげました。 | แล้วแบบคุณแม่ก็เลยแบบ เอ่อ ทำอันเนี่ยอ่ะค่ะ カモ カモミール[日本語で発話する] ก็แบบเหมือนนมอะไรสักอย่าง นม น่าจะนมสมุนไพรอะไรอย่างเงี้ย ก็แบบเอาไปให้ที่เตียงเลยอะไรอย่างเงี้ย の おちゃ[日本語で発話する] อ๋อ カモミールの おちゃ[日本語で発話する] ทำเป็นไม่ใช่นมสิ เป็น เป็นชา เป็นชาแล้วเป็นนมอะไรประมาณนี้ を つくってあげました[日本語で発話する] ทำไปให้ | そして,えーと,おかあさんは,うん,えー,これをやりました。「カモ,カモミール」,まあ,何かのミルクですよね。ミルク,何かハーブとかのミルクです。えー,それをベッドへもっていったというような。「の,おちゃ」。おお。「カモミールの,おちゃ」です。つくったのはミルクじゃないですよ。それは,おちゃですね。おちゃでもミルクでもある,そんな感じでしょう。「を,つくってあげました」つくってやりました。 | |||
205 | うん。 | |||||
206 | ピーターへの おくすりと いうわけです! | ピーターへの おくすりと いうわけです[日本語で発話する] อ๋อ ก็เป็น ก็คือเรียกได้ว่าเป็นยาของน้อง ピーター[日本語で発話する] ของฉบับกระต่าย | 「ピーターへの,おくすりと,いうわけです」。おお,それは,つまり,「ピーター」君のくすりだと呼んでいいです。うさぎバージョン。 | |||
207 | うん。 | |||||
208 | 「ねるまえに おおさじいっぱい のむこと。」 | ねるまえに おおさ おおさじいっぱいのむ こと[日本語で発話する] หือ ก็ก่อนจะหลับก็แบบ กินไอ้อันนี้ไปด้วยนะ แบบดื่มไปเยอะ ๆ ด้วยนะอะไรอย่างเงี้ย | 「ねるまえに,おおさ,おおさじいっぱいのむ,こと」。ふー,で,眠るまえに,んー,これを食べるんだよ。たくさんのむんだよ,とか何かこんなような。 | |||
209 | うん。 | |||||
210 | かたや フロプシーと モプシーと カトンテルは ばんごはんに パンと ぎゅうにゅうと クロイチゴを たべました。 | か かたやフロプシーと モプシーと カトンテルは ばんごはんにパンと ぎゅうにゅうと クロイチゴをたべました[日本語で発話する] [笑う。] โธ่ โธ่ โธ่ ไม่ค่อยมีบทเลยลูก ลูกกระต่ายอีก สาม ตัวที่เหลือ ก็เนื่องจากเป็นเด็กดี เย็นวันนั้นก็เลย ได้กินอย่างสบายใจ กินทั้งขนม パン[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする] กินทั้งนม แล้วก็กินทั้ง クロイチゴ[日本語で発話する] ที่แบบทั้งสาม ตัวนี้ไปเก็บมาค่ะ | 「か,かたやフロプシーと,モプシーと,カトンテルは,ばんごはんにパンと,ぎゅうにゅうと,クロイチゴをたべました」。[笑う。]ああ,ああ,ああ,あまりセリフがなかった,こども,他の3匹のこうさぎは,いいこでしたから。その日の夕方はそれで,ゆったりした気持ちでたべていました。「パン」[タイ語において外来語に当たり,タイ語発音をする]をたべて,ぎゅうにゅうものんで,それに,「クロイチゴ」もたべました。3人で拾ってきたものです。 | |||
211 | เย้ จบ | イエーイ,終わりました。 | ||||
212 | [笑う。] | |||||
213 | สงสารน้อง ピーター[日本語で発話する] ดี หรือขำดี เกือบเอาชีวิตไม่รอดแล้ว | 「ピーター」君がかわいそうなのか,笑っていいのか。しぬのも免れないところでした。 | ||||
214 | [笑う。] |