ID:R-SP0013
データ収集日:2018年7月9日
読んだ素材:慶長使節400年記念誌「航」「慶長遣欧使節と伊達政宗の夢」Vol.2慶長遣欧使節団について
使用した辞書類:Jisho.org, htpps://Translate.google.com、Google engin Rikaikun
行番号 読んだ素材 協力者の発話内容 データ収集者の発話内容 備考
ページ 文章 発話スペイン語 日本語訳
1   慶長遣欧使節と伊達政宗の夢 La era Keicho, eeh, y aquí, estos kanjis hay algunos que no conozco, porque no sé, no me deja copiar tampoco, este es el de つかう[日本語で発話する] [「使」を指す」].[15秒間沈黙..] Keicho, しせつ[日本語で発話する], la embajada de la era Keicho, o el delegado de Keicho, emm, y este kanji final no sé, mmm, しせつ[日本語で発話する]. Entonces me faltan los dos de en medio.[7秒間沈黙.] Que no, no me suenan. ケイチョー時代,えー,ここに,これらの漢字のうち知らないのがあります,わからない理由は,コピーもできないからですが,これ[「使」を指す]は「つかう」の漢字です。[15秒間沈黙。]ケイチョー,「しせつ」,ケイチョー時代の大使,あるいはケイチョーの使節,えー,そしてこの終わりの漢字は知りませんが,うーん,「しせつ」。そうすると,真ん中の二つの漢字がわかりません。[7秒間沈黙。]やっぱり,見たことありません。    
2         少し推測することはできますか,というのは[聞き取り不能]。これはなんですか,時代の名前でしたね?  
3     Una era. 一つの時代。    
4         ではそういうことで,続けましょう  
5     Pues sigo porque no tengo ni idea. と[日本語で発話する], y, y estos tampoco salen por aquí y no me suenan. Este parece que sea el de felicidad y con movimiento, pero no[「達」を指す]. Y este tercero de aquí[「政」を指す], también me suena pero no, ahora mismo no recuerdo. Y este es el de secta, しゅう[日本語で発話する], entonces estos dos van juntos. Mmm, pero no, no puedo acordarme ahora. の[日本語で発話する], ay, otro que no. よくわからないので続けます,は,そして,と,という意味ですが,ここに出てくるこれらもわかりません,見たこともありません。これ[「達」を指す]は幸の漢字に似ていますが,動きの部首と一緒になっていますから,違います。それに,この[「政」を指す]3番目のですが,見たことあるような気がしますが,でも覚えていません。そしてこれは宗派ので,「しゅう」,そうするとこれらの漢字は,2つ一緒です。うーん,でも違うな,今思い出せません。「の」,あ,またわからないのが。    
6         4番目の漢字はなんでしょうか。  
7     Seguro que serán dos palabras distintas. きっと2つの異なる言葉だと思います。    
8         あ,すみません。この文章はなにについて話しているか知っていますね。  
9     Sí, de, bueno, es de esta era, del siglo XVI, y supongo que trata de las relaciones entre Japón y España, pero no, no puedo imaginarlo. はい,それは,ま,この時代に関することで,16世紀ので,おそらく日本とスペインの関係を扱っていて,でも,内容は想像することができません。    
10         辞書を使ってもいいですよ。電子辞書は普段使いますか。  
11     Sí, pero no se puede copiar. はい,でもコピーすることができないので。    
12         電子辞書を開けて,そうです。できませんか?それは困りましたね。書かないといけないですね。コピーできないから,使えないですね。では後からわかるかもしれません。その時戻ってきましょう。  
13   二つの遣欧使節 Vale.みつの[日本語で発話する], [9秒間沈黙]. Eeh, este つ[日本語で発話する]podría ser de un contador, o つの[日本語で発話する], las dos banyes. はい。「みつの」,[9秒間沈黙]。えー,この「つ」は数詞かもしれません,あるいは2つ一緒になると「つの」で,角という意味です。    
14         ここから始まりますよ。  
15     Aquí, みつ[日本語で発話する], dos, ah, ふたつ[日本語で発話する]. ¡Ah. ふたつ[日本語で発話する] son las dos personas de la delegación enviada a Europa. Seguimos. ここに,「みつ」,2個,あー,「ふたつ」。あ「ふたつ」,それはヨーロッパに送られた2人の使節です。続けます。    
16   16世紀から17世紀の初頭、ポルトガルやスペインが世界の海を支配した大航海時代の末期、日本と西洋との初めての出会いがあった。 Uy, じゅうろく[日本語で発話する]. うー,「じゅうろく」。    
17         もし,説明が出てくるのが,邪魔でしたら。 グーグルエンジンの「理解くん」を使用しているので、カーソルを当てると説明が画面に出る。
18     Ah, no, no, me, ya. あー,いや,いや,私には。    
19         いいですか。  
20     Sí, sí, sí. Desde el siglo XVI, [7秒間沈黙] hasta, bueno, no dice hasta pero supongo, como hay un から[日本語で発話する], はい,はい,はい。16世紀から,[7秒間沈黙]まで,ま,いつまでとは言っていませんが,想像できます,「から」がありますから。    
21         すみません,録音していますね。  
22     Sí. はい。    
23         どうぞ,続けてください。16世紀から。  
24     Sí. Y como hay un から[日本語で発話する] no sé por qué no hay un まで[日本語で発話する] para decir hasta, mmm, pero desde el siglo XVI y los principios del siglo XVII, o hasta los principios del siglo XVII, eeh, Portugal y España, せかい[日本語で発話する], el mundo, mmm, controlar, vale, es una subordinada porque está en forma simple, pero supongo que se refiere a que España y Portugal controlaban los mares del mundo y ahora miraré de dónde, qué es lo que está subordinado. はい。「から」があるのに,どうしていつまでということを指す,「まで」がないのかわかりませんが,うーん,でも16世紀から,17世紀の初め,あるいは17世紀の初めまで,えー,ポルトガルとスペインは,「せかい」,世界,うーん,コントロール,はい,これは従属文で,なぜなら辞書形だからです,でもスペインとポルトガルが世界の海をコントロールしていたということについて言っていて,これから従属の部分がなにかを見ます。    
25     Mmm, la era de los descubrimientos. ¿Qué verbo hay? あった[日本語で発話する]. Pues hubo,[7秒間沈黙] o durante, durante unos años, los últimos años hubo el final de la era de los descubrimientos en la que España y Portugal controlaban los mares del mundo. うーん,発見の時代。動詞はありますか?「あった」。ということは,あったということ,[7秒間沈黙]あるいは,その間,何年間かの間に起こった,終わりのほうの年,スペインとポルトガルは発見の時代の終わりのほうの年では世界の海を制御していた。    
26         これを飛ばしましたよ。  
27     ¡Ah. あっ    
28         丁度この文の前です。  
29     Mmm, Japón y, los países del oeste empezaron, o el principio, uh, de los encuentros entre Japón y los países del oeste. Y por oeste, claro, porque supongo que es la visión japonesa y por oeste se entiende ya China y todo lo que hay en Europa. うーん,日本と,西の国々は始めた,あるいはまり,うー,西の国々と日本との出会いを。そしてそれは西洋による,確かに,なぜなら,おそらくそれは日本の視点によるものです,西側にすれば中国とヨーロッパにある国々全部と考えられます。    
30         ここでは,誰が,いつ,なにをしたと言っていますか。ここ全部ですが。  
31     Supongo que fueron los japoneses que empezaron las relaciones, o los encuentros con todos los países del oeste, ya sea China, Rusia, España, Portugal. 推測するに,日本人は関係を持ち始めた,あるいは西の全ての国々,中国,ロシア,スペイン,ポルトガルとの出会いを始めたということです。    
32         いつですか。  
33     En, a principios, no, desde el siglo XVI y a principios del siglo XVII. それは,初頭,いや,16世紀と17世紀の初めにです。    
34         うーん,いいでしょう。続けましょう。  
35   日本にキリスト教が伝えられ、鉄砲が伝来したこの時代、二つの使節が欧州をめざしている。 La religión, bueno, el Cristianismo que había, no, el Cristianismo en Japón, えられ[日本語で発話する], ¿llegó? 宗教,ま,キリスト教があった,いや,日本のキリスト教です,「えられ」,来たということですか    
36         これ[「伝える」を指す]は?  
37     Ah, うたえる[日本語で発話する], mmm, se comunicó, se, se propagó en Japón con el てつ[日本語で発話する]. あ,「うたえる」,うーん,連絡した,あるいは,日本に伝えられた,「てつ」,と一緒に。    
38         キリスト教が伝えられた,キリスト教ですね。  
39     Sí. はい。    
40         キリスト教はどこに伝えられましたか。  
41     En Japón, y supongo que esta frase son diferentes enumeraciones, porque luego las pistolas o, ¿las armas de fuego? 日本では,そしてたぶんこの文は異なることが列挙されていると思います,なぜなら,ピストルそして,あるいは,火の武器?    
42         はい,16世紀ですからね。その時代を考察しないと。  
43     Supongo que a haber estas armas de fuego, ¿y qué hicieron? が[日本語で発話する], [26秒間沈黙] y estas armas de fuego fueron, mmm, porque dice era, o sea que fue la era en la que las armas de fuego. y es que este でんらい[日本語で発話する]no puedo imaginar qué es, でんらいすう, でんらいする[日本語で発話する], buscaré a ver si, si existe でんらいする[日本語で発話する]. [オンライン辞書で「denraisuru」を調べる]. No. おそらく,これらの火の武器があったということですが,でもそれでなにをしたのですか?「が」がありますが,[26秒間沈黙],この火の武器は,うーん,なぜなら,時代と言っていますから,つまり火の武器の時代だった,かな。そして,この「でんらい」ですが,イメージすることができないのですが,「でんらいすう,でんらいする」,辞書にあるかどうか調べてみます。はい,あります。「でんらいする」[オンライン辞書で「denraisuru」を調べる]。出ていません。    
44         どんな漢字ですか。  
45     Era el de venir y el de. 来る,の漢字ともう一つは。    
46         それぞれの漢字は知っていますか。  
47     El primero no,  初めのは。    
48         これ[「伝える」を指す]ですか。  
49     Ah,[10秒間沈黙] llegó. Puede ser que salieran o que llegaran porque como hay el kanji de venir, くる[日本語で発話する] y el otro es como "acompañar". あー,[10秒間沈黙]来ました。出発したとか,着いたとかということが考えられますが,漢字の来は,「くる」と言う意味があります,もう一つは「同行」するというような意味でしょうか    
50         伝えると言いましたか。  
51     Sí, propagar.  はい,「伝える」です。    
52         そうすると。  
53     Se empezó. 始まった。    
54         2つのことがありましたね。一つはキリスト教,もう一つは。  
55     Las armas de fuego. 火の武器。    
56         どうなったのですか。  
57     El Cristianismo se propagó y las armas de fuego llegaron y se propagaron o. キリスト教は伝えられて,火の武器は着いた,そして両方とも伝えられたかな。    
58         伝えられたですか。  
59     Se difundieron. 普及された。    
60         いつですか。  
61     この[日本語で発話する], en esta época. 「この」,この時代です。    
62         筋は通りますか。  
63     Yo creo que sí. はい,たぶん。    
64         では続けましょう。  
65     ふたつのしせつ[日本語で発話する], los dos delegados, supongo que son delegados, los dos delegados, mmm, めざす[日本語で発話する], ah.[16秒間沈黙.] Este verbo parece que es como tener, fijarse en o tener como objetivo y supongo que tenían como objetivo Europa, los dos delegados de Japón, querían llegar a Europa. [ふたつのしせつ」,2つの使節,たぶん,これらは使節で,2つの使節,うーん,「めざす」,あー。[16秒間沈黙。]この動詞は,持つという動詞のようですが,を,に注意すると,目的語があるようなので,おそらくヨーロッパを目的としていたのだと思います,日本の2つの使節はヨーロッパにたどり着きたいということです。    
66         ここでは2つの,2つの使節とあなたは言っていますが,2つの使節ですか。  
67     Quizá era un matrimonio. もしかしたら,夫婦かもしれません。    
68         夫婦?  
69     Dos personas. 人が2人です。    
70         あ,人ですか。  
71     ふたつ[日本語で発話する], ¡ah, es ふたり[日本語で発話する], personas, ¡Ah, pues dos embajadas, supongo que eran la de España y la de Portugal. 「ふたつ」,あこれは「ふたり」,人のこと,あということは2つの使節,たぶんスペインの使節とポルトガルの使節かもしれません。    
72         えっ?でも「欧州をめざしている」。これ[「使節」を指す]が主語ですよね。なぜなら「が」がありますから。目的語[「欧州」を指す],「をめざしている」。これは簡単な文だと思いますが,どうでしょう。  
73     Ah. あー。    
74         ノートを取る紙が必要ですか。  
75     No, si, esta embajada tenía como objetivo Europa. いいえ,この使節はヨーロッパが目的だった。    
76         ヨーロッパに行くこと?  
77     Sí, llegar a Europa. はい,ヨーロッパに着くこと。    
78         2つの使命,2つの使節団。そうでしょうか。  
79     Mmm, sí. Había como dos delegaciones. うーん,はい。2つの使節があった。    
80         2つの使節団,はい。  
81     Que querían llegar a Europa. 2つともヨーロッパに着きたかった。    
82         この2つの使節はどんな使節ですか。  
83     ¿En Japón? 日本でですか    
84         いいえ,ここで,あなたが読んだところまでです。  
85     No, pero ha hablado de Portugal y España, pero no creo que estas delegaciones fueran Portugal y España y que tuvieran como objetivo Europa porque sería un poco extraño. いいえ,でもポルトガルとスペインのことが話されました,でもこの使節はポルトガルとスペインに行ったとは思えません,それに目的としてヨーロッパというのも少し変です。    
86         少し変ですか。そうすると日本の使節団ということになりますよね。  
87     Sí. はい。    
88         あー,まー,後から説明があるかもしれませんね。続けましょうか。  
89   天正遣欧使節と慶長遣欧使節である。 La era Tensho, este ha salido, [「遣」を指す] mmm, este era de los de aquí, a ver si entendemos. La era Tensho, este era como enviar, es que hay tantos kanjis juntos y ningún verbo, es extraño. 天正時代,これは前に出たかな,[「遣」を指す],うーん,これはここのだった,さーて,わかるかな。時代は天正,これは送るのような,たくさんの漢字が一緒になっていて,それに1つも動詞がない,とても不可思議です。    
90         動詞はどこですか。  
91     Al final, ¿である[日本語で発話する]? Este es como la forma muy formal para decir です[日本語で発話する], ¿no? Mmm. 最後です。「である」かな?これは「です」のフォーマルな形ですねうーん。    
92         2つのことについて言っていますね。  
93     Había, este era la delegación enviada a Europa en la era Tenshou y la delegación enviada a Europa por la era Keicho. Y no sé si esta era, es realmente una era o durante la era. ありました,これは天正時代にヨーロッパに送られた使節で,そして慶長時代に送られた使節です。そして,これがそうであったのか,本当に一つの時代なのか,あるいはその時代の間なのかどうか,わかりません。    
94         時代の名前ですよね。  
95     Mmm, o sea el Emperador. うーん,つまり天皇。    
96         うーん,1つの時代の名前が天正で,もう一つの時代が慶長と呼ばれていました。  
97     Vale, supongo que las dos delegaciones eran la de Tensho y la de Keicho. はい,たぶん,この2つの使節は天正のと慶長のです。    
98         はい,そうかもしれませんね。続けましょう。  
99   前者は天正10年(1582)九州のキリシタン大名3人(大友・大村・有馬)が、4人の少年を名代としてローマまで派遣したもので、天正18年に帰国した。 ぜんしゃ[日本語で発話する], el antiguo, ¿el más antiguo era Tensho? A ver qué verbo hay, uy, esta frase es muy larga, el verbo, aquí. Vale, きこくする[日本語で発話する], que era volver al país y el sujeto es, no sé, estamos hablando del más antiguo, este de, ¿se refiere al Tensho? Porque era el primero que ha salido antes, vale. 「ぜんしゃ」,古いもの,天正のほうが古いですか?えーと,なんの動詞がありますか。う,この文は長いです,動詞は,ここです。はい,「きこくする」,それは国にかえること,そして主語は,わかりません,さらに古いほうについて話しています,これは,天正についてでですか?なぜなら前に,最初に出たからです。はい。    
100         これから,それについて説明があるのでしょう。天正の。  
101     De la delegación de Tensho. Aah, 10 años, pero, no sé estos 10 años si son lo que duró, lo que se vio, a ver si más tarde puedo descubrirlo. 天正の使節。あー,10年,でもこの10年は10年間続いたということですか,見えたこと,えーと,もっと後でわかるかもしれません。    
102         括弧の中はなんですか。  
103     El año. O sea que quizás se envió. 年号です。つまり,もしかしたら送られた。    
104         そうすると,どう理解しますか。  
105     ¡Ah, vale. O sea está en los dos tipos de, porque en Japón son diferentes los años, quizá era el año 10 de la era, de la era Tensho que, ah, la data, ay, la fecha o la numeración europea, o sea el año europeo sería este. Vale, o sea que hacía solo 10 años que había empezado la era Tensho. あ,そうかつまり,2つの種類の,なぜならこれらは日本では年が違うから,もかしたら,これは年号の10で,天正時代の,あー,年号で,あ,日付,あるいはヨーロッパの番号付け,つまり,ヨーロッパの年号ではこれになります。はい。つまり,天正時代が始まってから10年しか経っていなかったということです。    
106         はい,はい,そうですね。  
107     Kyushu, vale, es una isla, un lugar. の[日本語で発話する], como un, el proto-cristianismo de Japón, cristianismo que había llegado a Japón primero. だいみょうさんじん[日本語で発話する], aquí hay las tres personas, son, supongo que son, estos son nombres, los tres Daimyos que había en esta isla. 九州,はい,それは一つの島で,一つの場所。「の」,これは一つの,日本のプロト-キリスト教,初めに日本に伝えられたキリスト教。「だいみょうさんじん」,ここには3人の人が登場して,おそらく,それらは,これがそれらの名前で,3人の大名がこの島にいました。    
108         これらの大名は,クリスチャンですか。  
109     No. Qué extraño que ponga cristianismo. いいえ,でも変ですね,キリスト教と書いてあるのは。    
110         キリシタン。  
111     Era una mezcla entre. それは混合されたものだった。    
112         キリシタンですね?カタカナで書いてあります。このキリシタンという言葉は聞いたことがありますか。Christian[クリスティアン],Christ[クリスト],Christian[クリスタン]。  
113     Este タン[日本語で発話する], mmm. この「タン」が,うーん。    
114         キリシタン,はクリスティアンのように聞こえませんか。  
115     Sí, porque no es キリストきょう[日本語で発話する], es キリシタン[日本語で発話する]. Quizá el cristianismo que llegó primero a Japón se llamó así. はい,でもどうして,「キリシタン」で,「キリストきょう」ではないのですか。もしかしたら,キリスト教が日本へ伝えられた初期の頃はそう呼ばれたのかもしれません。    
116         あー,そう,もしかしたら,後でわかるかもしれませんね。  
117     Este cristianismo temprano que llegó a Kyushu. この九州に伝えられた初期のキリスト教は。    
118         この3人の人は誰ですか。あ,これが彼らの名前ですね。  
119     Sí, no sé cómo se leen pero, だい[日本語で発話する], bueno. 4 personas de, jóvenes o que, ¿qué les hicieron?[11秒間沈黙.] したもの[日本語で発話する], la cosa en la, que enviaron, y este es, en Roma, vale. Enviaron algo a Roma, o enviado por Roma. No, まで[日本語で発話する] es hasta Roma. Estas 4 jóvenes, estos 4 jóvenes. はい,どう読んだらいいのかわかりませんが,「だい」,ま,4人で,若い人で,なにをしたのですか。[11秒間沈黙。]「したもの」,ものは,送られた,そしてこれは,ローマに,はい。ローマになにかを送った,あるいはローマから送られたか。いいえ,「まで」があるからローマへ送りました。これらの4人の若者,これらの4人の若者を。    
120         あー,はい。  
121     Podría ser que los 3 Daimyos enviaran a 4 personas jóvenes, ah, conocidas y famosas, representantes. ¡Ah, como la delegación, 4 representantes. 可能性があるのは,この3人の大名が4人若者を送ったこと,あ,知名度のある,有名な,代表者。あっ使節として,4人の代表者として。    
122         なんの代表者ですか。  
123     De los 3 Daimyos. 3人の大名の。    
124         彼らを派遣した送り主ですね。大名は彼らの代表者として送ったということですね。  
125     Enviaron a 4 personas a Japón, ay, a Roma. 4人の人を日本へ,いや間違えました,ローマへ送りました。    
126         続けましょう。  
127     Sí, supongo que este で[日本語で発話する], y, Tensho. はい,それで,たぶんこの「で」は,そして,天正。    
128         はい。  
129     Mmm, en el año 18 de la era Tensho volvieron al país. うーん,天正18年に国に戻りました。    
130         あ,8年後ですね。  
131     Vale, o sea que enviaron 4 jóvenes a Roma y supongo que para aprender este キリシタン[日本語で発話する], a ver qué más dice. はい,つまりローマに送られた4人の若者は,たぶんこの「キリシタン」を学ぶために行ったのだと思いますが,えーと,ほかにもなにか言っていますか。    
132   後者は慶長18年(1613)仙台藩主伊達政宗が家臣の支倉常長を大使として、メキシコ、スペイン、ローマまで派遣したもので、元和6年(1620)に帰国した。 こうしゃは[日本語で発話する]. 「こうしゃは    
133         これは前のでしたね,これ[「前者」を指す]とこれ[「後者」を指す]。  
134     Ah, vale. El segundo, o sea el, la era Keicho, en el año 18 era 1613, Sendai, en Sendai, verbo, uy, está muy lejos, a ver, en Sendai el Daimyo, o el señor feudal, はんしゅ[日本語で発話する] . あ,はい。2番目のが,つまりその,慶長時代ので,18年,つまり1613年で,仙台,仙台で,動詞は,うっ,これはずいぶん遠い,えーと,仙台の大名,藩主,「はんしゅ」。    
135         これは名前が出ていませんか。これ[「伊達政宗」を指す],随分たくさんの漢字がありますね,名前ですね?  
136     Ay, ¿podría ser el nombre del Daimyo?  あっ,大名の名前ということもありますか?    
137         見覚えがありませんか。前に出ていたと思いますが。  
138     ¡Ah, era este [「伊達政宗」を指す]. Vale, a ver si sale este kanji [「夢」を指す]. あっ。これ[「伊達政宗」を指す]でした。はい,そうです,えーとこの漢字[「夢」を指す]は出るかな。   文頭のタイトルにある「夢」のことを意味している。
139         さーて,どうでしょう。  
140     Aah. あー。    
141         つまりこれは名前ですね。  
142     Ah, este era el de gobierno. せい,せいしょ[日本語で発話する]. あ,これは政府の漢字だったと思います,「せい,せいしょ」。    
143         難しいですね。  
144     はい[日本語で発話する]. Elegancia, ¿puede que este sea el nombre del Daimyo? 「はい」。優雅,これは大名の名前の可能性がありますか    
145         はい,はい,そうですね。  
146     Lo buscaré. 調べてみます。    
147         これはコピーできますか。  
148     Este sí. これはできます。    
149         それは良かった。きっと見つかると思いますよ。とても有名ですから。  
150     [オンライン辞書で「伊達政宗」を調べる.] ¿Date Masamune? Es un nombre de, este no me suena. Bueno, el señor feudal de Sendai, que se llamaba Masamune, envió en el alo 18 de su era, bueno, envió. [オンライン辞書で「伊達政宗」を調べる。]ダテマサムネ?これは名前で,これは聞いたことがありません。ま,藩主で,マサムネと呼ばれ,その時代の18年に,ま,送った,ということですが。    
151         はい,はい,送りました。  
152     Sí. はい。    
153         誰を送りましたか。  
154     A ver a uno de sus vasallos. Ah, mmm, a ver,[9秒間沈黙] ¡ah, es el hombre que estábamos, Naga, me suena. Mmm, a ver si sale.[オンライン辞書で「支倉常長」を調べる.]No, buscaré en Google.[グーグル検索で「支倉常長」を調べる.]  えーと,家来の一人です。あー,うーん,えーと,[9秒間沈黙]あっ,この人は私たちが見ていた,ナガ,聞いたことがあります,うーん,えーと,出ているかな。[オンライン辞書で「支倉常長」を調べる]。出ていません。グーグルで調べます。[グーグル検索で「支倉常長」を調べる。]    
155            
156         Wikipediaには出ていますが。  
157     ¡Ah, Hasekura Tsunenaga. Vale, o sea, el señor de Sendai envió a Hasekura Tsunenaga, que era un su vasallo.[7秒間沈黙.] Aah, lo envió como embajador o como, en la delegación. あっ,ハセクラツネナガ。はい。つまり,仙台の藩主は家来の一人であったハセクラ ツネナガを送った。[7秒間沈黙。]あー,大使として,あるいは使節として,送った,    
158         どこに送りましたか。  
159     A México, a España y a Roma, hasta Roma, bueno, hasta estos tres lugares, sí, le envió, bueno, le envió allí y en el año 6 de la era Genna, volvió a su país, a Japón. メキシコ,スペイン,そしてローマまで,これらの3箇所に,はい,送りました 。ま,そこへ送って,元和6年に祖国日本へ帰国しました。    
160         何年に出発しましたか。  
161     Salió el, estuvo 7 años, del año 1613 al 1620. 国を出て,7年間滞在しました,1613年から1620年までです。    
162   天正使節はインド洋経由で、慶長使節は太平洋と大西洋経由で欧州に向かっている。 Vale, la era Tensho, el delegado de Tensho, ¿qué hizo? India, ah, Hindustan.[9秒間沈黙.]Vale, cogió o utilizó, viajó por la vía, del Hindustan, del oeste del Hindustan, de la India. はい,天正の時代ですが,天正の使節は,なにをしたのですか。インド,あっ,ヒンドウスタン。[9秒間沈黙。]はい,選んだ,使った,旅した,経由したのは,ヒンドウスタンで,ヒンドウスタンの西側,インドのです。    
163         ヒンドウスタンというのはなんですか。  
164     Es como una península en la India, creo que es algo que sale. インドの半島ようなもので,たぶんそのように出ていると思います。    
165         「よう」はどう理解しましたか。  
166     よう[日本語で発話する] es oeste.  「よう」は西です。    
167         えっ?  
168     Ah, en el mar, por el mar, índico, aah, vale. Mmm, bueno, pues viajó por el mar índico, el de Keicho ¿qué hizo? Ah, por el mar, Océano Pacífico. あ,海の,海を通って,インドの,あー,はい。うーん,ま,つまりインド洋を通って航海した,慶長のは。なにをしたのかあー,海を通って,太平洋を通りました。    
169         2つの異なる使節について話していますね?  
170     Sí. はい。    
171         1つは4人の少年ので,もう1つはこれ。  
172     Del Tsunenaga. Mmm, o sea por el Océano Pacífico y el Océano Atlántico.[8秒間沈黙.] Hasta dirigirse, bueno, dirección a Europa, o sea dio toda la vuelta, primero América. ツネナガのです。うーん,つまり太平洋と大西洋を通りました。[8秒間沈黙。]向かったところは,ま,ヨーロッパに向けてで,つまり,ぐるっと周って,最初はアメリカ。    
173         メキシコですね。メキシコの後は太平洋へ。  
174     Exacto. その通りです。    
175         そして大西洋。  
176     O sea, uno salió hacia la izquierda y el otro hacia la derecha. つまり,左に回って,次は右回りというか。    
177         はい,それでは,えー,知りたいのは2番目ですね?えーと,続けましょう。  
178   同じく遣欧使節といっても、両者の目的や性格は全く異なっていた。 といっても[日本語で発話する] , aunque,[6秒間沈黙] Fueron igualmente, los dos fueron hacia Europa. 「といっても」,たとえそう呼んでもということ。でも,[6秒間沈黙]同様に,両方とも,ヨーロッパに向かいました。    
179         両方とも。  
180     Ah, las dos delegaciones fueron hacia Europa, los dos, ah, el objetivo de cada uno, ¿puede ser? Y su carácter fue muy distinto, o sea era muy diferente, las intenciones del uno y del otro. あっ,2つの使節はヨーロッパに向かった,2つは,あっ,それぞれ目的があった,その可能性がありますか?性質は異なっていて,全く違うものだった,各使節の意向は。    
181   最初に日本にキリスト教を伝え、日本でのキリスト教布教の主導権を維持しようと図るイエズス会が、日本での布教の成果を誇示し、本国から更なる支援を得ようと企てたのが天正使節だった。いわば宗教的宣伝使節である。 En el principio en Japón la religión, bueno, llegó, ¿no? Sí, llegó, o se propagó el cristianismo.[11秒間沈黙.] Vale, la propagación del cristianismo en Europa. 日本では最初,宗教が,ま,伝来した,ですよね?はい,伝えられた,あるいはキリスト教が伝えられた。[11秒間沈黙。]はい,ヨーロッパにおけるキリスト教の拡大は。    
182         ヨーロッパですか。  
183     ¡Ay. En Japón.[7秒間沈黙.] Vale, la iniciativa, supongo que dice quién tenía la iniciativa de propagar el cristianismo por Japón, se mantuvo, ¿para los jesuitas? あっ。日本においてです。[7秒間沈黙。]はい,主導権は,誰が日本でキリスト教を広める主導権を持っていたのか,維持したのか,イエズス会のために?    
184         イエズス会ですか?イエズス会のことは知っていますか。  
185     Muy poco. 少しだけ。     
186         あ,まー,ここではなんと言っていますか。イエズス会はなにをしましたか。  
187     Que era como un grupo, una, una asociación de jesuitas, son los que tenían la intención de propagar el cristianismo por Japón al principio, ¿no? Decía,[6秒間沈黙] bueno. それはあるグループのようなもので,一つの協会で,イエズス会で,初めは日本にキリスト教を広めようという意図を持っていたグループ,ですよね?ここで言っているのは,[6秒間沈黙]まー。    
188         ここまでが主語ですね。力のあったこのイエズス会は。  
189     Sí, ¿y qué hicieron? Verbo, だった[日本語で発話する],[8秒間沈黙] ya veré qué es porque puede tener muchos significados. はい。なにをしたか。動詞は,「だった」ですが,[8秒間沈黙]後でわかると思います,なぜなら色々な意味に取れますから。    
190         文脈からはどうでしょう。  
191     La propagación, bueno, los resultados de la propagación,[9秒間沈黙] ¿Este し[日本語で発話する]  es del verbo します[日本語で発話する]? 拡大,ま,布教拡大の結果は,[9秒間沈黙]この「し」は動詞「します」の「し」ですか。    
192         はい。  
193     Aah, o sea son, hay dos verbos distintos, だった[日本語で発話する]  y し[日本語で発話する], se ostentó mucho, o estos jesuitas ostentaron mucho, o hicieron ostentación de los frutos de esta pro, de la propagación. あー,そうすると,2つの動詞,「だった」と「し」があります。非常に誇示した,このイエズス会は非常に誇示した,この布教の成果の拡,拡大を誇示したということです。    
194         そして。  
195     ¿Y qué pasó? Y desde Japón. そしてどうなったか日本から。    
196         日本からですか。  
197     Ay, no, ほんこく, ほんごく[日本語で発話する], desde su país. あっ,違います,「ほんごく,ほんごく」,彼らの国からです。    
198         彼らとは誰ですか。  
199     ¿El de los jesuitas? Y desde el país de los jesuitas,[6秒間沈黙] aún se, se apoyó más esta.[7秒間沈黙.]mmm, desde el país de los jesuitas estuvieron más de acuerdo aún por, por propagar el cristianismo. イエズス会の国ですか。そしてイエズス会の国から,[6秒間沈黙]たとえ,もっと支援された,[7秒間沈黙。]うーん,イエズス会の本国からキリスト教を広めることに更にもっと同意を得るためだった。    
200         これ,わかりましたか?動詞えるの形,えようと。  
201     Uy, pues no. うっ,わかりません。    
202         知りませんか。きこうととかたべようと。見覚えありませんか。  
203     Mmm, creo que no. えようとくわだてる[日本語で発話する]. ¿Planeaban? Ah, bueno, ¡ah, vale, que desde, desde el país de los jesuitas tenían la intención de propagar aún más,[8秒間沈黙] el apoyo a los jesuitas mismos, supongo. Planeaban. うーん,たぶんありません。「えようとくわだてる」。計画する?あ,ま,あっ。はい,それは,どこかから,拡大の意図を持ったイエズス会の国から,[8秒間沈黙]イエズス会そのものに更にもっと支援を,おそらく,企てたということです。    
204         イエズス会はなにを企てましたか。  
205     Propagar aún más el cristianismo en Japón. 日本に更にもっとキリスト教を広めること。    
206         本国からなにを期待しましたか。  
207     Aún más, uy, なる[日本語で発話する], no, les dieron apoyo, ¿no? 更にもっと,うっ,「なる」,えー,支援を与えるよう,ですよね?    
208         本国は与えましたか。  
209     Su país dio apoyo. 本国は支援を与えた。    
210         与えましたか。  
211     A los jesuitas que estaban en Japón. イエズス会は日本にいました。    
212         からがあるからほんごく,からですね。  
213     Desde. から。    
214         そうするとほんごくは。  
215     Ah, desde el país, ¡ah. Los mismos jesuitas apoyaron esto desde su propio país. あっ,国から,あっ同じイエズス会がイエズス会の本国から彼らを支援した。    
216         イエズス会の人達が本国を支援したのですか。  
217     No. Quizás se refiere a, al enviado de la embajada de Kencho. いいえ。おそらく言っていることは,送られたけんちょうの使節は。   「ケンチョー」は「テンショー」と言いたかったと思える。
218         今までわかったことは?日本でのイエズス会の役割はなんですか。  
219     Propagar el cristianismo. キリスト教を拡大すること。    
220         はい,続きとしてイエズス会は本国から。  
221     Dieron, o apoyaron o, querían aún propagarlo aún más. 与えた,支援を与えた,あるいは希望した,もっと更に拡大するために。    
222         希望した,要望した。  
223     Querían propagar aún más esta. もっと更に拡大することを希望しました。    
224         更にもっとですね。そうするとなにが必要ですか。どうして本国からですか。このつながりをどう理解しますか。  
225     Por eso necesitaron, o querían los. だから必要だった,というか希望した。    
226         支援,そう言っていましたね。これ[「支援」を指す]。  
227     Sí. はい。    
228         ではこの文はどうなりますか。  
229     Uy, es complicada. うっ,難しいです。    
230         難しいですか。一つ一つ見ていきましょう。「さらなる」はなんですか。  
231     Es aún más. 更にもっとです。    
232         はい。  
233     ¿Querían apoyar aún más? もっと支援が欲しい?    
234         支援の後に「を」がありますが,この「を」はなにを指しますか。  
235     Ah, mmm, el complemento directo. Querían conseguir más apoyo. あー,うーん,目的語です。更にもっと支援が欲しかった。    
236         とくわだてるというのは。  
237     Y.  それは。    
238         そうです,くわだてる。  
239     Planeaban. Ay, y planeaban hacerlo mediante la delegación de Tensho. 計画する。あ,そして天正の使節よって行うことを計画しました。    
240         だったとありますが,それは?  
241     Que consiguieron lo que querían, bueno, querían enviar desde, apoyar aún más desde su país a la propagación del cristianismo. 希望したことを得ることができましたが,ま,送りたいと思いました,更にもっと本国からキリスト教の拡大のために,支援したいと思いました。    
242         誰がですか。  
243     Los jesuitas. イエズス会です。    
244         イエズス会?  
245     Querían propagar aún más, o dar aún más apoyo a la propagación del cristianismo y fueron. 更にもっと拡大したいと思って,あるいはキリスト教拡大のために更にもっと支援をすることを願って,だった。    
246         [聞き取り不能]キリスト教拡大のための支援ですね?そう理解しましたね?  
247     Mmm, creo que sí. うーん,そう思います。    
248         そうすると。  
249     Quisieron propagarlo gracias, bueno, mediante el enviado de Tensho, que su intención era utilizar la delegación de Tensho para propagarlo aún más.[12秒間沈黙.] La, para así llamarla, bueno, esta, este tipo de religión,[6秒間沈黙] o la propaganda de, de este tipo de religión,[11秒間沈黙]La delegación era, tenía.[21秒間沈黙.] ¿Esta publicidad que se parecía a una religión? No, である[日本語で発話する] es です[日本語で発話する]. Pues la delegación era como una forma de propaganda de la religión. 拡大したかったですが,ま,天正使節を通して,その意図はもっと拡大するために,天正の使節を使うことでした。[12秒間沈黙。]その,それはこう呼ぶことができるかも知れませんが,ま,これは,宗教のこのタイプのは,[6秒間沈黙]あるいは拡大,宗教のこのタイプのは,[11秒間沈黙]使節は,持っていました。[21秒間沈黙。]ある宗教のように見える宣伝ですか。いいえ。「である」は「です」です。つまり使節は,宗教の宣伝のある種の方法のようなものだったということです。    
250         うーん。  
251     Porque era el medio para enviar. なぜなら送るための手段だったからです。    
252         いわばというのはどう理解しましたか。  
253     Para así llamarlo. 言ってみればということです。    
254         言いかたの一つでしょうか。  
255     Sí. はい。    
256         つまり結論のような。  
257     Ah. あー。    
258         違いますか。これ全体を。  
259     Para resumirlo. Este. 要約するために。これは。    
260         はい。  
261     Esta religión se propagó por la delegación. Aquí no hay ninguna partícula. Por la delegación. この宗教は使節によって広められました。ここには一つも助詞がないです。使節によって。    
262         どんな種類の使節ですか。  
263     ¿Propagandística? 宣伝の?    
264         なんの宣伝ですか。  
265     De la, de la religión. それは,宗教の。    
266         宗教的な。  
267     Vale, esta delegación era una delegación religiosa, o que quería propagar la religión, vale. はい,この使節は宗教的使節で,あるいは宗教を広めることを希望する使節です,はい。    
268         これは宗教的な拡大のための使節だということですね。  
269     Sí. はい。    
270         そうですね?  
271     Sí, sí. はい,はい。    
272         それでいいですね,はい?では続けましょう。  
273   一方、慶長使節は伊達政宗がスペイン国王とローマ教皇に対し、当時スペインの植民地であったメキシコ(当時は新イスパニアと呼ばれていた)との通商と宣教師派遣を要請するために送り出した本格的外交使節であった。 ¿De una forma? O una persona,[8秒間沈黙] ¿De un lado? De un lado la delegación de Keicho,[7秒間沈黙] se encaró a, o estaba en contra del Papa. 一つのやり方として?あるいはもう一人,[8秒間沈黙]片方では?けいちょうの使節の一側面,[7秒間沈黙]なにかに対して,あるいはローマ法王に対立していました。    
274         うーん,いろいろな言葉が出てきましたね。えーと,人も出てきます。さーて,この文はどんな意味でしょうか。  
275   一方、慶長使節は伊達政宗がスペイン国王とローマ教皇に対し、当時スペインの植民地であったメキシコ(当時は新イスパニアと呼ばれていた)との通商と宣教師派遣を要請するために送り出した本格的外交使節であった。 A ver, poco a poco. La delegación de Keicho, [9秒間沈黙] えーと,少しずつやります。けいちょうの使節は,[9秒間沈黙]    
276         この名前は題に出てきましたね。  
277     Sí, todo esto[「伊達政宗」を指す]. はい,これ[「伊達政宗」を指す」全部です。    
278         これ全部。  
279     Vale, ¡ah, este es el de たち[日本語で発話する]. Vale, つね[日本語で発話する], no, era el nombre del, el que hemos buscado antes. Date Masamune.[9秒間沈黙]. Y esto es el rey, sí, y España, vale. Que por un lado el delegado de Keicho, que era Date Masamune, estaba en contra del rey de España y del Papa de Roma. はい,あっ。これは漢字の「たち」です。はい,「つね」,これは名前ではありませんか,それは前に探したことがあると思います。[9秒間沈黙]これは国王,はい,そしてスペイン,はい。一方けいちょうの使節は,ダテマサムネは,スペインの国王とローマの法王に対立していました。    
280         続けましょう。  
281     ¿Se enfrentó? A ver, porque hay un し[日本語で発話する], o sea hay otro verbo. とうし[日本語で発話する], en aquel tiempo en España, las colonias españolas, había, no, se habían encontrado. 直面する?えーと,なぜなら「し」があるので,つまりほかに動詞があるということ。「とうし」,その当時のスペインは,スペインの植民地,あった,いや,発見されていました。    
282         であるはbe動詞ですよね?  
283     ¡Ah, las colonias españolas que había en México. メキシコにあったスペインの植民地です。    
284         スペインの植民地がメキシコにあったのですか。どの動詞ですか。であるはBe動詞ではありませんか。  
285     Fueron las colonias españolas de México, a ver, en aquel tiempo eran, luego, vale, neo.  メキシコのスペイン植民地だった,えーと,その時代に,だった,その後,そうか,ネオ。    
286         はい,新イスパニア。  
287     Aah, Nueva España, y, bueno, que, ah, que se llamaban Nueva España. あー,新イスパニア,そして,ま,その,あっ,新イスパニアと呼ばれた植民地です。    
288         それに括弧で閉じられていますね。  
289     Esas colonias que se llamaban Nueva España en México. これらはメキシコで新イスパニアと呼ばれた植民地です。    
290         はい。  
291     [9秒間沈黙.]Y el comercio entre ellas, o, o su comercio.  [9秒間沈黙。]そして彼らの間の商売,あるいは彼らの取引かな。    
292     Y los misioneros religiosos, ¿qué hacían?, vale, enviaron, no, sí, o pidieron que les enviaran, eso, maestros, きょうし[日本語で発話する]. そして宗教的な宣教師達。なにをしたのか。はい,送った,いや,はい,あるいは,送るように頼んだ,そう,教師たちを,「きょうし」。    
293         いいえ,せんきょうしです。  
294     Misioneros, mmm, que les enviaran profesores religiosos en misioneros. 宣教師,うーん,宣教師として宗教的教師を送るようにと頼みました。    
295         宣教師。  
296     Vale. はい。    
297         商売人と宣教師ですね?それとも通商?  
298     A fin de que les enviaran los misioneros, ¿qué hicieron? であった[日本語で発話する] , vale, fueron, ¿salieron?[7秒間沈黙.] おくれ[日本語で発話する], ¿enviaron a fuera? 宣教師を送るように,でもなにをしたのですか?「であった」,はい,だった,出かけた?[7秒間沈黙。]「おくれ」,外国へ送った?    
299         ためにですね?  
300     A fin de que, les eviaran. 彼らに送るように。    
301         なんのためにですか。  
302     Para que.  なんのために。    
303         ために。  
304     Enviar a fuera, aah, ¿qué país? De lo más normal. 外国に送る,あー,どの国へですか?普通の場合は。    
305         ほんかくてきというのはどういう意味ですか。  
306     ほんかく[日本語で発話する]. ほんかく    
307         ほんかくてきと言うのはどういう意味ですか。  
308     Básica. 基本的。    
309         基本的?この文脈ではどうですか。基本的ですか。  
310     No, genuino tampoco, ¿tiene algo que ver con la religión?  いいえ,純正でもないしな。宗教に関係ありますか    
311         このほんかくてきはどの言葉にかかっていますか。  
312     ¿Diplomados? 外交官ですか    
313         うーん,がいこうしせつ,外交,外交官。  
314     Fueron. だった。    
315         [聞き取り不能。]  
316     Aah, creo que no. あー,違うと思います。    
317         本格的の意味は,大丈夫ですね?  
318     Sí, fueron, y se. Que se enviaron fueron diplomados auténticos, o legítimos. はい,だった,そしてその。本格的な,あるいは正式な外交官が送られました。    
319         この文はなんと言っていますか。  
320     Que ¿Qué era? Vale, las colonias españolas que había en México, o sea fue México y pidieron misioneros. それは,なんでしたっけ?はい。メキシコにあったスペインの植民地,つまりメキシコのことですが,宣教師を頼みました。    
321         誰が頼みましたか。  
322     Las colonias mexicanas, bueno, las colonias neo-hispania. メキシコの植民地,ま,植民地の新イスパニアです。    
323         えっ?ニューメキシコですか?ニューメキシコは知っていますよね。  
324     Sí. はい。    
325         すみません。現在のメキシコは以前はニュー・スペイン。そう新イスパニアと呼ばれていたんですよね。  
326     Sí. はい。    
327         16世紀17世紀のことですが,それで。  
328     México, bueno, lo que ahora es México, que antes se llamaba Neo-Hispania, mmm. メキシコ,ま,現在のメキシコですが,前は新イスパニアと呼ばれていた,うーん。    
329         メキシコ?あなたはメキシコと言いますね。  
330     Es que no sé si es México o Mé[j]ico. メキシコと言うのか,メヒコと言うのかわかりません。    
331         メヒコ?あースペイン語ではメヒコですね?  
332     Creo que sí, pero. そうだと思います,でも。    
333         メキシコというのは英語ですね?  
334     Sí, y en, es que en catalán es Mèxic. はい,それで,カタルーニャ語ではメシックです。    
335         あー,カタラン語ではメシック。  
336     No sé si los mexicanos dicen Mé[x]ico o Mé[j]ico, por eso. メキシコ人はメキシコと言うのか,メヒコと言うのか知りませんが,それで。    
337         では,えーと,いっぽうの所に戻ります,一方,ですね?  
338     Sí. はい。    
339         えーと,文はここから始まりますが,わかったことを言ってみて下さい。  
340     Mmm, vale, que la delegación de Keicho se enfrentó, o estaba en contra del rey de España y el Papa. Y lo que en aquel tiempo era Neo-Hispania,[11秒間沈黙] Y para pedir comercio, no, para pedir misioneros. うーん,はい,けいちょうの使節はスペイン国王と法王に対して,向き合っていたということです。そしてその当時は,新イスパニアで,[11秒間沈黙]。それで通商を頼みました,いや,宣教師を頼みました。    
341         新イスパニアは主語ですか。この文の主語ですか。  
342     Ah. あー。    
343         良く見てください。  
344     Ah, no.  あ,違います。    
345     El sujeto es esto de aquí[「慶長使節」を指す], bueno. 主語はここにある[「慶長使節」を指す]ですが,ま    
346         はい,それがテーマでもありますね。  
347     Sí, el nombre este はい,この名前です。    
348         はい,それでは。  
349     El hombre. この人。    
350         テーマ,主語,動詞を見ていきましょう。  
351     El hombre fue. その人だった。    
352         けいちょうしせつですね,慶長の使節と言いましたね。  
353     Sí. La delegación de Keicho fue. はい。けいちょうの使節でした。    
354         これ,でした。  
355     Ah, se convirtió en diplomado, fueron, ah, fueron diplomados legítimos, o hicieron de diplomados auténticos. あっ,外交官になった,だった,あー,正式な外交官だった,あるいは本格的な外交官となったということです。    
356         はい,それが主で,後はその説明です。  
357     Ah, vale.  あー,そうか。    
358         けいちょうしせつだんについてですね。  
359     Sí. はい。    
360         はがテーマを指しているからです。どんな説明ですか。  
361     [10秒間沈黙.]Que pidió o envió. [10秒間沈黙。]送るように頼みました。    
362         誰が送りましたか。  
363     Este hombre, el. この男性で,その。    
364         この男性?あー,伊達政宗。はい,はい,なぜですか。  
365     Envió, porque es が[日本語で発話する], es la partícula de sujeto. 送りました,なぜなら「が」ですから,主語を指す助詞だからです。    
366         送りました。  
367     Date Masamune envió, a ver, ¿qué envió? Misioneros. ダテ・マサムネが送った,えーと,なにを送りましたか?宣教師かな。    
368         ここにあるのはどうしてですか[「ために」を指す]。 「ここ」を見る
369     Ah. あー。    
370         送った。なんのためにですか。  
371     Para, propagar, no, ¿para enviar? ¿Para demostrar? それは,拡大する,いや,送るため?示すため?    
372         この言葉はどんな意味ですか。  
373     ために[日本語で発話する], con el objetivo de.  「ために」,的のためです。    
374         なんのためにですか。  
375     Aah, para, hacer, o, ¿para enviar a fuera? あー,なにかをするため,あるいは,外国に送るため?    
376         なんのために送りますか。  
377     するために[日本語で発話する] , pero es para y es lo que hay antes. 「するために」,でもこのは前にあります。    
378         なんですか。  
379     Pedir. 頼むこと。    
380         なにを頼みますか。  
381     Pidió misioneros. 宣教師を頼みます。    
382         宣教師と?  
383     Y, comercio. そして,通商。    
384         誰との通商ですか。  
385     ¿A Nueva Hispania? 新イスパニア?    
386         新イスパニア。  
387     Es que yo veo como que son como tres enumeraciones, que es Nueva Hispania, comercio de Nueva Hispania y los misioneros. 3つのことが列挙されているように見えます,1つは新イスパニア,新イスパニアの通商と宣教師です。    
388         はい,新イスパニア,そして通商。どうまとめましたか。  
389     Para pedir que les enviaran, emm,  que les enviaran esto, que les enviaran. 彼らを送るように頼むために,うーん,これを彼らに送るように,彼らに送るように。    
390         宣教師ですか。  
391     Misioneros. 宣教師。    
392         通商も頼みますね。誰とのですか。通商と言うからには誰かとのですよね?  
393     ¿Con Nueva Hispania? Aah, vale. 新イスパニアとの?あー,そうか。    
394         助詞をよく見てくださいね。いいですか。新エスパニアとつうしょうする。  
395     Vale. はい。    
396         そうすると,もう一度,わかったことを言ってみてください。  
397     Aah, El, Date Masamune fue misionero. あー,その,ダテ・マサムネは宣教師だった。    
398         いいえ,伊達政宗ではありません。  
399     Envió. 送りました。    
400         伊達政宗が送った,はい。  
401     Envió, diplomados, mmm.  送った,外交官を,うーん。    
402         えーと,どうも,こんがらがっているようですね。  
403     Un poco. 少し。    
404         では,ここまでにして,後でまた戻ってきましょう。もっと情報があれば,わかりやすくなるかもしれません。  
405     Sí, porque ahora no. はい,今はちょっと。    
406         たくさんの言葉ありすぎますね?はい,では続けましょう。ほとんどこの段落の終わりに近づいています。  
407   政宗はスペイン国王と締結するための八ヵ条からなる条約案(スペイン側の訳文では平和条約案)まで用意し、支倉に託していた。 ¿せいしゅう?[日本語で発話する]  「せいしゅう」?    
408         えー,これは同じですよ。  
409     Ah, vale. Masamune. Masamune, と[日本語で発話する], ¿qué hizo con el rey? あ,そうか,マサムネ。マサムネ,「と」,国王となにをしたのですか。    
410         政宗は,政宗は,はがあります,だから政宗について話されますね。  
411     Sí. はい。    
412         いいですか。  
413     ¿Qué hizo? Mmm, otro ため[日本語で発話する] ,¿para concluir? ¿concluir qué?[8秒間沈黙.][聞き取り不能.] Párrafos.[9秒間沈黙] Mmm, preparó, ¿es este el verbo? Mmm. Masamune preparó, hizo algo con el rey de España. Para hacer los tra, para tratar, o para tener relación con el rey de España, ¿esto por qué es ocho? y después párrafo.  なにをしたのでしょうか?うーん,また「ため」です。結論のため?なんの結論を出すのですか?[8秒間沈黙。][聞き取り不能。]段落。[9秒間沈黙。]うーん,これは動詞ですか?うーん。マサムネは用意した,なにかをスペイン国王としました。取り,取引をするため,あるいはスペイン国王と関係を持つため,これはなぜ八なのですか,しかも段落の後にありますが。    
414         8つの段落ですか?  
415     Mmm, o artículos. Artículos. うーん,項目。項目。    
416         うーん,それで,なにに関する項目ですか。  
417     De un tratado, ¿puede ser? A ver, から[日本語で発話する],[8秒間沈黙] este からなる[日本語で発話する], no sé si va separado o junto, からなる[日本語で発話する], porque si va junto es sumar. 通商です。その可能性ありますか?えーと,「から」,[8秒間沈黙],この「からなる」は,「から」と「なる」で分かれているのか,一緒なのか,わかりませんが,「からなる」で一緒だとすると,合計と言う意味です。    
418         もう少し続けてみましょう。  
419     ¡Ah, hicieron un tratado de ocho ar, de ocho, no sé si en español es artículo. あっそうか,8つの通商,条約,スペイン語では条約でいいのかな。    
420         段落ではなくて,項目。  
421     13 de 8 puntos, no sé, 8 condiciones. 8項目の13,わかりませんが,8つの条件というか。   この「13」はどういう意味で言っているのか、わかりません。録音では確かに「13」と言っています。
422         項目かもしれませんね,項目1,2,3のような。  
423     Sí. はい。    
424         155条について話すとか。 この時期スペインでは国会で憲法の155条がしきりに討論されていたので、「条」の例として挙げた。
425     Aah, sí, de 8 artículos. あ,はい,8条。    
426         はい。  
427   政宗はスペイン国王と締結するための八ヵ条からなる条約案(スペイン側の訳文では平和条約案)まで用意し、支倉に託していた。 Mmm, hicieron un tratado de 8 artículos con, con el rey de España, スペインの[日本語で発話する],[8秒間沈黙] ¿frases traducidas?, que era un tratado de paz, Vale, que tenía la intención o que era una idea de un. うーん,8か条の条約を,スペイン国王と結んだ,「スペインの」,[8秒間沈黙]翻訳文?平和条約ってなんですか。あ,そうか,はい,意図があった,というか考えがありました。    
428            
429         誰の?まー,えーと,全部読んでみてください,その後,わかったことを言ってみてください。  
430     Vale. Vale, preparar,[14秒間沈黙] la idea de, un tratado de paz, la intención, no, es que dice traducción pero,[6秒間沈黙] ¿el lado de España? O sea yo entiendo que es como que España quería la paz, quería hacer un tratado de paz. はい,はい,「用意する」,[14秒間沈黙]平和条約の,考えで,意図することは,いや,この「訳文」というのは「翻訳」のことで,でも,[6秒間沈黙]スペイン側ですね?つまり私の理解では,スペインが平和,平和条約を望んだというようなことです。    
431         スペインの訳文では平和条約だということ?  
432     Lo que pasa es que. それはそうなんですが。    
433         これは括弧でくくられていますね。  
434     [8秒間沈黙.] Vale, que el tratado traducido se llamaba, este tratado. [8秒間沈黙。]はい,この条約の訳は,呼ばれていた,つまりこの条約は。    
435         この条約は,8条からなっている,ですね?  
436     Sí, era un tratado de paz. はい,そして平和条約でした。    
437         スペイン側によれば。  
438     Por la parte de España. スペイン側によればです。    
439         つまり同じ条約についてでもスペイン側には平和条約と理解されていたということ。  
440     Vale, que por España esto era un tratado de paz. はい,スペインにとっては,これは1つの平和条約でした。    
441         そういうわけで,括弧の内にあるわけですね。  
442     Vale. はい。    
443         えーと,それではもう一度,文全体を見て見ましょう。  
444     Entonces este hombre, ¿cómo es?[6秒間沈黙.] Se relacionó o tuvo tratos con el rey de España para hacer un tratado de paz, un tratado, que para España era un tratado de paz. そうするとこの人は,なんでしょうか?[6秒間沈黙。]関係した,というかスペインの国王と取引を持って,それは平和条約を結ぶためで,条約といっても,スペイン側にとっては平和条約であったということです。    
445         そして?これは,ここに動詞が一つありますが。  
446     ¿Lo preparó? 用意したですか    
447         この条約を用意した。  
448     Vale, preparó este tratado. はい,この条約を用意しました。    
449         そして?  
450     ¿Este es la misma persona? Ay, es este, Hasekura. これは同一人物ですかあー,これは,ハセクラ。    
451         苗字ですね?  
452     はい[日本語で発話する], Hasekura に[日本語で発話する], ¿para pedir disculpas a Hasekura? 「はい」,ハセクラ「に」。ハセクラに謝る?    
453         なにをしたのですか?  
454     ¿Para hacer que Hasekura confiara en él? ハセクラが彼を信用するように?    
455         支倉に,助詞のにですね,支倉に。  
456     Aah, le hizo, confió en Hasekura, Hasekura. あー,彼にした,ハセクラを信頼した,ハセクラ。    
457         そうですね,えー,この状況を理解するようにしてください。領主はこの8条からなる条約を用意しましたね?  
458     Sí, como un tratado de paz. はい,平和条約のような。    
459         スペインはこれを平和条約と理解しましたが,日本はそうではなかった,ですよね。  
460     Aah, vale. あー,そうか。    
461         そして?  
462     Mmm, Y. うーん,そして。    
463         この領主は,支倉に,どうしたのですか。最後の動詞ですが。  
464     Es que, entrust no sé qué significa muy bien en inglés. それは,「entrust」ですが,英語の意味がよくわからないのです。    
465         ほかの辞書を調べてみてはどうですか。  
466     [13秒間沈黙.][グーグル検索で「entrust」を英語-スペイン語で調べる.]Buscaré en Google.[21秒間沈黙.][「entrust」のスペイン語の意味をグーグルで調べる.] [13秒間沈黙。][Google検索で「entrust」を英語-スペイン語で調べる。]Googleで調べます。[21秒間沈黙。][「entrust」のスペイン語の意味をGoogleで調べる。]    
467         カタルーニャ語で調べてますか。  
468     Aquí.  ここです。    
469         ここ,ここ。  
470     カタルーニャご[日本語で発話する]. Eeh, no sale. 「カタルーニャご」えー,出ません。    
471         出ませんか。カタルーニャ語は出ませんか。  
472     Porque aquí está スペインご[日本語で発話する]. 「スペインご」はあるのにどうして。    
473         あ,まー,スペインごはね。  
474     Tengo que poner イギリス[日本語で発話する]. Encontrar イギリス」[日本語で発話する]. 「イギリス」と入力しなければなりません。「イギリス」を見つけるためには。    
475         スペインご,えっ?なにを調べていますか。  
476     イギリス[日本語で発話する]. 「イギリス」です。    
477         あ,イギリス。えっ?「英語」のこと?  
478     Aah, えいご[日本語で発話する]. あ,「えいご」。    
479         カタルーニャごで,entrust。  
480     Es que aquí estoy buscando イギリス[日本語で発話する]. というのはここで,「イギリス」を探しています。    
481         イギリスごとは言いませんが。  
482     Aah, えいご[日本語で発話する]. Mmm. あー,「えいご」ですね。うーん。    
483         えいごのところにいたのではありませんか。  
484     No. いいえ。    
485         違いますか。  
486     Estaba en スペイン[日本語で発話する]. 「スペイン」のところにいました。    
487         あ,スペイン,えいご。[聞き取り不能],よく知られているのに,変ですね。最後のほうにですか。  
488     No. いいえ。    
489         はい,はい,はい。  
490     Ah, está en kanji. Confiar, y confió en, confió en Hasekura. あ,これは漢字の頼すで,信頼した,ハセクラを信頼しました。    
491         その個人を?条約の話をしていませんでしたか。  
492     ¿Calmar? ち着くすか?    
493         この領主は条約をどうしましたか。  
494     ¿Para calmar? Es que no. 落ち着くために?なぜなら。    
495         落ち着く?なぜなら怒っていたとか。  
496     No, no sé, ay.  いいえ,そうではなくて,わかりませんが,あー。    
497         ちょっと,常識的に考えて見ましょう。領主はヨーロッパと通商したかった。ヨーロッパ,つまりスペインと新イスパニアと。  
498     ¿Para hacer caso?Un tratado de paz. 留意させるように?平和条約。    
499         条約ですが。  
500     Ah, para España. あ,スペインに。    
501         通商条約。用意をしましたね。いいですか。そしてこの領主は,なんと言う名前でしたか。伊達政宗。  
502     Sí. はい。    
503         そうですね。そこでもう一人,違う人が現われました。  
504     Sí. はい。    
505         支倉です。支倉に。この領主は支倉になにをしましたか。  
506     ¿Confiaba? ¿Confiaba? 信頼した?信頼しましたた?    
507         信頼した。  
508     ¿Le confió? 彼を信頼しましたか?    
509         彼を信用した,なにに関して?  
510     Este tratado. この条約です。    
511         そうですねー。なにを信用したか。  
512     Ay. あー。    
513         前の説明は理解しましたか。  
514     Sí. はい。    
515         そうですか。  
516     De los jesuitas y. イエズス会のことですが。    
517         えーと,「たくす」に関して,辞書のほかの説明はどうですか。でんしじしょで「たくす」は。  
518     A ver[オンライン辞書で「たくす」を調べる].  えーと[オンライン辞書で「たくす」を調べる]。    
519         さー,どうでしょう。  
520     Ah, como pretext. あ,口実として。    
521         Use something as a pretext to express somethingthrough。なにかを口実として使って,なにかを表現する。  
522     ¿Para expresarle? No. 表現するため?えー。    
523         スマホを貸してくれますか。  
524     はい[日本語で発話する]. 「はい」。    
525         辞書アプリで「託す」を調べてみましょう。ほかの説明があるかもしれません。[スマホのアプリで調べる。]見てください。なんと書いてありますか。  
526     Para confiar en, y confió en, depositar. 頼するか,け入れること。    
527         預ける,最初に出ている意味の説明が預けることです。  
528     Que, depositó el tratado en, no, ay. それは,条約を預ける,いいえ,あー。    
529         例文があるかどうかも見ましょう,預けること,支倉に,支倉に。  
530     ¿Le dio este tratado a Hasekura? Aah.  この条約をハセクラに渡したのですかあー。    
531         そうすると,意味が繋がりますね,彼を信頼する。  
532     Lo que me faltaba era como el complemento directo porque veía que era hacia Hasekura pero no veía qué, porque como aquí en esta frase no está, no está el complemento directo, no hay ninguna を[日本語で発話する], no veía que era confiar el, el tratado para Hasekura. わからなかったのは,直接目的語がなかったので,ハセクラになにをしたのかが見えませんでした。この文では,書かれていないです,直接目的語が,「を」がどこにもなくて,なにを信頼するのか,条約をハセクラにというのが見えませんでした。    
533         はい。でも前に。あったんですけどね。  
534     En la frase anterior sí. 前の文には,はい。    
535         までよういし,これらの条約を用意した,というのが。  
536     Se los. それらを。    
537         それで,直接目的語として,繰り返さなかったのですね。  
538     Claro, y se lo dio. そうか,彼に渡しました。    
539         それでは見えなかった部分は明らかになりましたね。  
540     Sí, por eso. はい。わかりました。    
541         はい。では,これでいいですか。  
542     Ahora sí, sí, sí. 今すっきりしました。はい,はい。    
543         そうすると,これ[聞き取り不能]助詞の「に」が理解をするのに助けになったということですね。  
544     Preparó este tratado y se lo dio a Hasekura. この条約を用意して,それをハセクラに渡しました。    
545         はい,そうですね。結構です。  
546   一方、慶長使節は伊達政宗がスペイン国王とローマ教皇に対し、当時スペインの植民地であったメキシコ(当時は新イスパニアと呼ばれていた)との通商と宣教師派遣を要請するために送り出した本格的外交使節であった。 ¿Vuelvo a intentar esto[「一方」を指す]? もう一度ここ[「一方」を指す]に戻りますか。    
547         はい,そうですね。今ここでは,けいちょうしせつについて話していますね。そうですね。  
548     Sí. Date Masamune. はい,ダテ・マサムネ。    
549         はい,でも重要なのはけいちょうしせつはですね。  
550     La delegación Keicho. けいちょう使節のこと。    
551         は,こうだったとありますね。  
552     Vale. Fue, a ver,[8秒間沈黙] fueron, fue como, los diplomados.[19秒間沈黙.] To send out[英語で発話する], fueron los enviados,[15秒間沈黙] los enviados legítimos, los auténticos, para pedir, ¿pedir qué? Para pedir el comercio con España, vale. Que por la parte de Keicho, este hombre, amm, que no recuerdo cómo se llama porque tenía un nombre muy largo, pero fue el enviado. はい。だった,えーと,[8秒間沈黙],彼らはだった,ようだった,外交官とか。[19秒間沈黙],to sendo out[英語で発話する]ということは,彼らは送られた,[15秒間沈黙],正式な形で,本格的な使節として,要請するために,なにを頼むのか。スペインとの通商を要請するために。けいちょう側としては,この人ですが,どうも名前が,長すぎて覚えられないのですが,とにかく彼は使者でした。    
553         ちょっ,ちょっと待ってください。なんの名目でですか。  
554     Fue el diplomado. 外交官としてでした。    
555         外交官として,なんの外交ですか。  
556     Diplomado auténtico enviado por, bueno, enviado. 本格的な外交官として送られた,ま送られた。    
557         誰によってでしょうか。  
558     Para, bueno, por, esto, por Keicho. その,ま,よって,これ,けいちょうによって。    
559         けいちょうしせつ,けいしょうしせつというのはどういう意味でしょうか。  
560     El que envió el diplomado, la era Keicho. それは外交官を送ったけいちょうの時代です。    
561         けいちょうしせつ。ではしせつと言うのはなにですか。  
562     Ah, vale, la delegación. あー,はい,その使節です。    
563         そうですね。  
564     Aah, vale, o sea, este hombre de nombre tan largo fue el enviado de la delegación de Keicho para pedir misioneros y que hubiera comercio. あー,そうか,つまり,この長い名前の人はけいちょうの使節として送られた,それは宣教師と通商を求めるために。    
565         えーと,けいちょうしせつは慶長時代の使節,はい。慶長使節の後に「は」がありますから,なんであるかを説明している文ですね。そうすると,慶長使節はなんだと書いてありますか。  
566     Pues este hombre eeh, fue, つまりこの人は,えー,だったわけで    
567         なんですか。これ[[外交使節」を指す]ですよね。  
568     Era el, el diplomado auténtico. それは,本格的な外交官だった。    
569         慶長使節は外交官だった,ですね?本格的な外交官グループだった,そう言っていますか。  
570     Sí, sí, y luego. はい,はい,そして,それから。    
571         それでこの人は本格的となるためになにをしましたか。  
572     Y pidió comercio con España, en tanto que diplomado. スペインとの通商,外交官として。    
573         ほかには?  
574     Comercio, misioneros y ya está. Pidió misioneros. 通商と,宣教師です。それを要請しました。    
575         宣教師。  
576     En ¿enviados? その,使者として?    
577         どこへ?  
578     Supongo que a Nueva Hispania, a México. たぶん,新スペインへ,メキシコへだと思います。    
579         日本の領主は?  
580     Mmm, ¡ah, pidió misioneros para Japón. うーん,あっ宣教師を日本のために要請した。    
581         それなら理屈が合いますよね。  
582     Sí, no lo veía, ahora sí. Vale. はい,今まで見えなかった,はい。そうです。    
583         いいですか。  
584     Vale, pidió misioneros para Japón y también pidió que se abriera o que hubiera comercio entre Japón y México, vale. Y el encargado de esto fue el, este hombre con el nombre tan largo. はい,宣教師を日本へ,そして日本とメキシコの関係を開いて通商をするように要請しました。そしてこの担当者は,この長い名前の人でした。    
585         そうでしたね。仙台のこの人ですね。  
586     Vale. はい。    
587         いいですね。  
588     Ahora sí. やっとです。    
589         やっとですね。長い名前や知らない言葉がたくさんありましたね。次の段落は長いので,ここまでにしましょう。でも最初の題が残っていましたね。  
590     Ah, sí, mira, aquí está, ゆめ[日本語で発話する] , es sueño, vale. El sueño de este hombre. あー,はい,見てください,ここにある「ゆめ」。これは夢という意味ですね。はい。この人の夢です。    
591         そうです。  
592     Vale. はい。    
593         それで?  
594     El sueño era la delegación. 夢は使節団だった。    
595         この使節団は何回も出てきましたが,今になれば,繋がってきますか。  
596     Vale, que el sueño era. はい,その夢は。    
597         夢,伊達政宗のでした,この使節団は伊達政宗の夢でした。なぜ彼の夢だったのですか。  
598     Sí, bueno, porque quería, quería misioneros a escampar el cristianismo en Japón. はい,ま,なぜなら,日本におけるキリスト教の促進のための宣教師が欲しかったからです。    
599         ほかにもありましたね  
600     Y el comercio con México. メキシコとの通商です。    
601         でもスペインは,スペイン側はそのようには捉えなかった。どんな政治的態度でしたか。  
602     Un tratado de paz con, con Japón. 平和条約として,日本と。    
603         なぜなら日本は,メキシコと通商して武器が欲しかった。でもスペインはそれを考えて平和条約と言う取引にしたかった,それが政治的思惑の違いですね。ということで,興味深かったですね。終わりにしましょう。ご苦労様でした。