ID:R-SP0002
データ収集日:2016年1月14日
読んだ素材:「富士山はなぜ祈りの山になったのか」『にぽにか』2014年. 13号 特集日本のシンボル,富士山 日本国外務省 日本語版(振り仮名付き) pp.8-10
使用した辞書類:携帯アプリ「Imiwa」Japanese diccionary Appliv (国語,漢字,外国語辞書), 電子辞書 Casio XD-U7500「和西辞典」 (改訂版)」白水社,「デジタル大辞泉(第二版)」小学館
行番号 読んだ素材 協力者の発話内容   データ収集者の発話内容 備考
ページ 文章 発話 日本語訳
1         このような雑誌の記事などは普段どのように読み始めますか。  
2       初めと終わりに大事な情報があると習いましたが,普通は初めから順番に読んでいきます。    
3         始めましょうか。  
4 p8 富士山はなぜ祈りの山になったのか Si,vale, bueno, eeeeh......[「......」の部分は発話せず]vale, bueno pues......[「......」の部分は発話せず]Aquí dice que, bueno el título del artículo, es como una pregunta sobre, porque el Monte Fuji, eeeeh,  se convirtió en un...una montaña para... para rezar, supongo que, bueno, hago,  un santuario o un sitio de, bueno, de peregrinación para ir a rezar, sitio religioso. はい,分かりました。そうですね,えー,はい,つまり,ここでいっているのは,先ず記事の題ですが,質問形で,なぜ富士山は,えー,山になったか......[ 「......」の部分は発話せず]。えー,ある種の山になったのですが......[「......」の部分は発話せず],なにかのための山で......[「......」の部分は発話せず]。想像するにそれは祈るための山ということで,恐らく,まー,神社とか祈るところというか,祈りに行くところ,つまり宗教的な場所になったということです。    
5 p9 富士山が日本人にとって特別な山である理由は,ただ美しいからというだけではない。 Vale, eeeeh[途切れ途切れに聞き取れない小声で口ごもりながら,文を読む], para los japoneses, eeeeh, un momento, voy a leer un poco más para acabar la frase. [文を読む間無言(3秒)。]Vale, eh......según entiendo por esto, para los japoneses el Monte Fuji, es una, es una  montaña especial por la razón,  no simplemente  que es un.... que es una montaña bueno, un sitio bonito, según esto. O sea que imagino que ahora va explicar algo más importante, no? A ver. では,え-[途切れ途切れに聞き取れない小声で口ごもりながら,文を読む],日本人にとっては,え-,ちょっと待ってください,もう少し先まで,文の終わりまで読みます。[文を読む間無言(3秒)。] はい,えー,文を読んで分かったことは,日本人にとって富士山は,それは一つの,単なる山ではなく,ある理由から特別な山であって,それは単に,その......[「......」の部分は発話せず],これによればいい山だとか,きれいなところというだけではないということです。つまり,私の推察ですが,これから重要なことを説明するのですよね。さーて。    
6 p9 この山にとりわけ強い神性を感じ,祈りの対象としてきたからである。 Eeeeh... a ver......Esta montaña, とりわけ?[日本語で発話する]no sé que es とりわけ[日本語で発話する]. A ver, つよい[日本語で発話する] ......vale, a ver, しんせい......, しん[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず]. Eh......, ahora lo entiendo, los dos kanji, lo que pasa que no sé しんせい[日本語で発話する], no, no lo he visto. A ver, espera, es una fuerte... , supongo que es espiritual, porque せい[日本語で発話する] indica, bueno,  es un adjetivo que suele servir para  adjetivar  sino me equivoco, entonces しん [日本語で発話する]es como sagrado, entonces es el sentimiento de espiritualidad es fuerte, aunque とりわけ[日本語で発話する] no, no acabo de entender とりわけ[日本語で発話する].  Ah,  bueno, vale, vale, "la razón", entiendo. Voy a consultar por si acaso,  en el diccionario  en este caso, voy a utilizar でんしじしょ[日本語で発話する]. No sé si que va salir とりわけ[日本語で発話する], yo sé que es わけ[日本語で発話する].   えー,えーと......[「......」の部分は発話せず]。この山は,とりわけ?[日本語で発話する],とりわけ[日本語で発話する]ってどんな意味か分かりません,さーて,つよい[日本語で発話する],そうか,さーて,「しんせい」......「しん」[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず]。えー,この二つの漢字ですが,分かります。でもしんせい[日本語で発話する],は分かりません,見たことがありません。そうすると,ちょっと待ってください,それは強い何かで,恐らく,何か霊的な,というのは,せい[日本語で発話する]が示すのは,まー,形容詞で,私の間違えでなければ,普通形容詞として働きます。それで,しん[日本語で発話する]は「聖なる」と理解できるので,霊的な聖なる気持ちが強いということ,それでも,とりわけ[日本語で発話する]という言葉がありますが,この,とりわけ[日本語で発話する]は良く分かりません。あー,そうか,はい,はい,「理由」ですね。分かりました。万が一のため,一応辞書を引いてみます。電子辞書[日本語で発話する][和西辞典のこと]を使います。出てくるかどうか分かりませんが,とりわけ[日本語で発話する]。わけ[日本語で発話する]が何だかは知っていますが。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
7         平仮名[日本語で発話する]で出てきますか。  
8     Sí está en ひらがな[日本語で発話する]。 はい,平仮名です。    
9     Voy a ponerlo ahora, por si acaso. [電子辞書(和西)に「とりわけ」と入力する。] Ah, とくに[日本語で発話する] . O sea "especialmente". ¿no? とりわけ[日本語で発話する], vale.  Entonces, eeeh, vale, está, vale, ahora entiendo, esta montaña especialmente es un sentimiento de espiritualidad, eeeh...としてきたから[日本語で発話する], vale, la gente va con el objetivo de ir a rezar. 今やってみます,念のため。[電子辞書(和西)に「とりわけ」と入力する]。あー,とくに[日本語で発話する]。そうすると,「特別に」ということですね。とりわけ[日本語で発話する]ね。それでは,えー,はい,そう,はい,分かりました,この山は特別に霊的な気持ちの山で,えー,としてきたから[日本語で発音する],はい,人々は祈りに行くために,その目的のために行くということです。    
10 p9 ではなぜ,どのようにして富士山は祈りの山になったのだろうか。 Pero, en este なぜ[日本語で発話する] es como "porqué", どのようにしてふじさんは[日本語で発話しはじめ,続けて無言で読む(2秒)], vale, bueno, vuelve otra vez lo mismo de "porqué", ¿porqué es esto?, ¿porqué se ha convertido en el símbolo de ...religioso? でも,この,なぜ[日本語で発話する]は「どうして」という意味ですね,どのようにしてふじさんは[日本語で発話しはじめ,続けて無言で読む(2秒)]。そうか,はい,また「どうして」が繰り返されて,「どうしてですか」,「どうして宗教的なシンボルになったのか」という質問が繰り返されます。    
11 p9 古来,日本人が富士山に抱いてきた心情を探る。 A ver, eh......こらい[日本語で発話する] Ummmm......[文を読む間無言(5秒)].Vale, A ver, eeeh, este kanji de こらい, es "antiguo" de ふるい y らい[下線部を日本語で発話する]es de, bueno,como "futuro",no? Entonces,voy a buscar, a ver, sé los dos kanji pero quiero ver la palabra exacta.[電子辞書を使って,「こらい」と入力する。][辞書に「日本のふるい習慣」、「日本~の風習」という用例が出る。] Vale, o sea que desde los tiempos antiguos. eeeeh しんしょう,しんじょう[日本語で発話する] o sea, じょう es como de じょうほう[下線部を日本語で発話する],"información", しん es "corazón", pero no sé bien bien que quiere decir con esto. A ver, eeeeh, de los tiempos antiguos, いただいてきた[日本語で発話する] bueno, a ver, voy a mirar a ver si tiene algún significado especial, este いただく?[日本語で発話する] ,[電子辞書(和西)を使う]  bueno, puede ser いただ......[日本語で発話する], espera tengo una duda de este kanji [「抱」を指でさす], porque como tiene esta parte de,del kanji,es como de, eh..,"abrazar",no?  では,えー,こらい[日本語で発話する],うーん[文を読む間沈黙5秒]。そうか,そうすると,えー,この,「こらい」という漢字の「」は,「ふるい」,で「古い」という意味,そして,「らい」[下線部を日本語で発話する]は,えーと,「未来」というような意味でしょうか。でも,辞書を引いてみます,これらの漢字は二つとも知っていますが,正確にどういう意味か知りたいので,電子辞書(和西)を使います。[電子辞書(和西)を使って,「こらい」と入力する。] [辞書に「日本のふるい習慣」、「日本~の風習」という用例が出る。]分かりました。つまり,昔からのということで,えー,しんしょう,しんじょう[下線部を日本語で発話する]つまり,じょうは情報という意味の「じょうほう」の「じょう」で,「しん」[下線部を日本語で発話する]は「心」,でもどういうことなのか,良く意味がつかめません。そうですねー,えー,昔から,いただいてきた[日本語で発話する],あの,ちょっと,何か特別な意味があるのかどうか,この,いただく[日本語で発話する]? [電子辞書(和西)を使う。] まー,もしかしたら,いただ......[日本語で発話し,「......」の部分は発話せず],ちょっと待ってください,この漢字[「抱」を指でさす] に疑問があります。 どうしてこの部分[テヘンを意味する] がこの漢字にあるのでしょうか,これって,えー,「抱く」ですよね。    
12     Es como "cojer",no?, a ver, voy a mirarlo por si acaso, voy a escribirlo en la parte de, de escribir, del kanji que más fácil de reconocer[電子辞書の画面に「抱」の漢字を書く], ya me sale aquí . Ahh, vale, bueno pero la lectura [だ・く /ほう], pero no me sale......no me queda claro. Porque aquí pone [日本語で発話しながら,本文の「いだ・かれて」と振り仮名がついた「抱」を指でさす]. Voy a acudir a la opción dos, al [Sumafo]. [スマホのアプリ(意味は)に「いただいて」と入力する。]A ver si sale, no me sale, tendre que utilizar los radicales, Como yo sé que este kanji [「抱」と入力する], Quiza si busco me sale alguna otra lectura  Ah, sí, ves, vale, いただく[日本語で発話する][辞書の画面に「いだ・く」と読み方が出ているにもかかわらず,なお「いただく」と発音している。] Um...,vale, いただいてきた[日本語で発話する] sí. Voy a buscar しんじょう[日本語で発話する], que puedo imaginar lo que es pero, vale, "sentimiento". Vale, bueno, este es kanji de "buscar". Entonces la gente desde los tiempos antiguos va al Monte Fuji a encontrar o como decir, como recibir sentimiento o emoción. Bueno, lo que, es un poco literal pero, yo lo que creo que significa,  es que... busca vivir una experiencia, un sentimiento que no ha vivido antes.  これ[テヘンを指す]は,「取る」のような意味ですよね。ちょっと,念のために調べてみます。この部分が分かるように漢字を書いて,漢字を書けば,ちゃんと漢字が認識されるので,[電子辞書の画面に「抱」の漢字を書く]。あー,出てきました。あー,そうか,そういうことか,読みが[だ・く/ホウと示される],でも出ませんねー,まだはっきりしません。というのはここに,いただいてきた[日本語で発話しながら,本文の「いだ・かれて」と振り仮名がついた「抱」を指でさす]と書いてあります。他の探し方の選択肢を選んでみます,スマホを使います。[スマホのアプリ(意味は)に「いただいて」と入力する。]出るでしょうか。出ません。だぶん部首から探さないといけないかもしれません。[「抱」と入力する。]もしかしたら他の読み方が出るかも知れません。あー,やっぱりそうですね,いただく[日本語で発音する]。[辞書の画面に「いだ・く」と読み方が出ているにもかかわらず,なお「いただく」と発音している。]うーん,いただいてきた[日本語で発話する]。 はい。では,しんじょう[日本語で発話する]を探してみます。大体の想像はつくんですが,でも。「気持ち」やっぱり,そうですよね。はい,それでは,これは「探す」という意味の漢字ですね。そうすると,人々は昔から富士山に登って,なんというか,気持ちというか感動を受けるというか,それを探すために登ります。まー,直訳ですが,私が理解したところでは体験をもとめて,それは今まで受けたことのない感動みたいなものを探すということです。    
13         主語はどれですか。  
14     Los japoneses.  Los japoneses de los tiempo antiguos, como que van al Monte Fuji. 日本人です。昔の日本人で,富士山に行くので。    
15         何を探してですか。  
16     Pues, una experiencia espiritual, entiendo, no? Por lo de しんてき[日本語で発話する], como dice que es fuerte de ふじさん[日本語で発話する], pues, es lo que entiendo. Pasamos?             それは,霊的な体験です,そう思いますが。しんてき[日本語で発話する]ということですから,ふじさん[日本語で発話する]のは強いとも言っているので。そう理解しました。次に進みますか。    
17         どうぞ。  
18 p9 富士山は日本の「山岳信仰」を象徴する山ですが,そもそも日本の山岳信仰とはどのようなものなのでしょうか。 Vale, eeeh, vale, a ver[文を読む間無言(5秒)]. Creo que es un nombre[ 山岳信仰を指でさす], porque さんがくしんこう......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず],
a ver, entiendo más o menos kanji, pero voy a escribirlo por si acaso, porque está entre parentesis,[電子辞書(和西)に「さんがく」と入力する] , さんがく[日本語で発話する] aquí dice , ah, vale, "asociación, asociación de alpinistas". Entonces, しんこう[日本語で発話して電子辞書(和西)に「しんこう」と入力する]. Ah, vale , pués una asociación religiosa, no? eeeh, o sea el Monte Fuji con la Asociación japonesa religiosa, eeeh, しょうちょうとする[日本語で発話する], simbolo..., simboliza, a espera, voy a confirmar que sea, creo que es simbolo, [電子辞書(和西)に「しょうちょう」と入力する], si es simbolo. Eeeeh[文を読む間無言(6秒)], vaya aquí también es una pregunta. Como......[「......」の部分は発話せず。] O sea esta asociación que representa Monte Fuji que simboliza, que es, por que dice, o sea hay una asociación.
はい,えー,はい,えーと[文を読む間沈黙(5秒)]。多分これは名前だと思います[「山岳信仰」を指でさす],というのはさんがくしんこう......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず],漢字は大体分かるんですが,でも念のために辞書の画面に書いて調べます,というのはこの言葉は括弧の中にあるので。[電子辞書(和西)に「さんがく」と入力する。] さんがく[日本語で発話する],ここには,あー,「山岳会」とあります。登山をする人たちのクラブですね。そうすると,しんこう[日本語で発音して,電子辞書(和西)に「しんこう」と入力する] 。あー,そうか,宗教的な会のことですね。えー,つまり,日本の宗教的な会がある富士山でしょうか,えー,しょうちょうとする......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず],象徴......[「......」の部分は発話せず],象徴すること,ちょっと待ってください,確認します。多分象徴だと思うんですが,[電子辞書(和西)に「しょうちょう」と入力する。] はい,象徴でした。えー[文を読む間沈黙(6秒)],ここも質問形ですね。どういうことかというと......[「......」の部分は発話せず],つまり,象徴的な富士山を表わすこの会は,一つの会というか,つまり協会があるということです。    
19         協会ですか。  
20     Ah, los alpinistas religiosos? Sí, aquí me salía, mira,  pero porque era un ejemplo, supongo. さんがく[日本語で発話する]. Vale, Asociación alpinista[電子辞書(和西)に「山岳会」と提示されている], cralo con かい[日本語で発話する]. Alpinistas......[「......」の部分は発話せず] de religiosos, o sea  que van al Monte Fuji para tener esta experiencia espiritual.  あー,宗教的な登山家の会です。はい,そう辞書にありましたから。見てください。でも一つの例でしたが。恐らく,さんがく[日本語で発話する]。はい,登山家の会で[電子辞書(和西)に「山岳会」と提示されている]。そう,かい[日本語で発話する]がついています。宗教的な登山家......[「......」の部分は発話せず]で,つまり,霊的体験を得るために富士山に登るわけです。    
21         これは象徴的な山ですね,何を象徴していますか。  
22     [文を読む間無言(4秒)。] Vale. entonces, es un simbolo del Japón religioso, no?  [文を読む間沈黙(4秒)。] はい,そうすると,宗教的な日本の象徴ということですね。    
23         そうですか,大分要約しましたね。  
24     Voy a leer un poco más.[聞き取れない小声で口ごもりながら,文を読む(5秒)]. Ummm, qué era さんがく[日本語で発話する] dicho que era......[「......」の部分は発話せず] , Claro es una alpinistas y しんこう[日本語で発話する], hemos dicho que  es religiosos,o sea es alpinistas religiosos。 もう少し読んでみます。[聞き取り不能な低い声で読む(5秒)。]うーん,さんがく[日本語で発話する]って何でしたっけ。さっき言ったのは......[ 「......」の部分は発話せず],そう,登山家,そして,しんこう[日本語で発話する]は宗教的なということで,宗教的な登山家です。    
25         宗教的な登山家ということですが,何を信仰しますか。  
26     Religión. Alpinistas de votos, sabes la gente que escala Monte Fuji que sube para......con el motivo religioso, no?  Yo creo que quiere decir esto. 信仰です。山に登る宗教家で,富士山に信仰のために登る人がいますよね,宗教的な目的で。私が思うにそのようななことを言っていると思います。    
27         文は疑問形になっていますね。  
28     Sí, es una pregunta. Que dice que, supongo que, ahora lo veremos, igual todo volver atrás, pero que tipo de......[「......」の部分は発話せず] claro pero, どんな, あのう[日本語で発話する], どのようなものなのでしょうか[日本語で発音し,指で指す], claro, estaba allí[「もの」を指でさす], esta hablando de una cosa, entonces, no puede ser una persona, no? はい,そうです,質問です。いっていることは,思うに,これからはっきりすると思いますが,元へ戻らなければならないかも知れませんが,でも,どんな種類の......[「......」の部分は発話せず]。でもそれは,どんな,あのー[日本語で発話する],[「どのようなものなのでしょうか」を指でさす]そうです,ここにありました,ものか何かについて話しています[「どのようなものなのでしょうか」の「もの」を指でさす]。だから人についてではありませんね。    
29         この文の主語はどれですか。  
30     En esta? [文を読む間無言(3秒)。] Ah, la Montaña. この文ですか。[文を読む間沈黙(3秒)。] あー,山です。    
31         どの山ですか。  
32     Claro,  Monte Fuji. Un simbolo. もちろん,富士山です。象徴です。    
33         そうすると富士山について話しているんですね。富士山はどんな山ですか。  
34     Claro es un simbolo, es un simbolo de Japón, pero, vale, claro, es un simbolo religioso. Claro, pero, ah, entonces, espera. Voy otra vez a buscar さんがく[日本語で発話する], vale. Claro soy......[「......」の部分は発話せず。][辞書に「~会」登山家の会、「~地方」山がある地方、と出る。] Ahora sí, porque  "región montañosa", entonces, en este caso, en este contexto, si es, en este caso, significado es montañoso,  quiza es como una región religiosa, no? que supone que está en montaña,  una montaña religiosa. もちろん,それは象徴で,日本の象徴ですが,でも,はい,それは宗教的象徴です。はい,あー,そうすると,ちょっと待ってください。もう一度調べてみます。さんがく[日本語で発音する],そうか,ひょっとしたら私は......[「......」の部分は発話せず]。[辞書に「~会」登山家の会、「~地方」山がある地方、と出る。]あー,そうか,というのは「山岳地方」ということは,この場合,この文脈だと,そう,意味は山岳地方で,たぶん信仰地方と考えられるかも知れないですね。山にあると考えられるから宗教的な山です。    
35         この辞書には,山岳[日本語で発話する]と組み合わされた言葉の例はありましたけれど,山岳[日本語で発話する]だけの意味は載っていませんか。  
36     Sí que hay. [デジタル大辞泉に「さんがく」と入力する。] [「陸地の表面が著しく盛り上がった所。高く険しい山が連なったり,より集ったりしている所」と説明が出る。][説明を読む間沈黙(3秒)。] はい,あります。[デジタル大辞泉に「さんがく」と入力する。] [「陸地の表面が著しく盛り上がった所。高く険しい山が連なったり,より集ったりしている所」と説明が出る。][説明を読む間沈黙(3秒)。]    
37         書いてある説明は分かりますか。  
38     Espera, si hago así, sale el texto y si hago así, me busca el significado de kanji. [デジタル大辞泉に出ている和文の説明の漢字の読み方をアプリを使用して解決する方法を説明しようとする。] Es complicado, eh? A ver con esto, yo más o menos lo entiendo, porque es un lugar donde la gente puede reunirse. Eeeeh, con もりあがる[日本語で発話する], como que se exalta, no? . Claro, este kanji くらしく[日本語で発話する]? [「著しく」を凝視する。] Ummmm......[電子辞書(和西)を使って読み方と意味を探そうとする], no, espera un momento, porque......voy a buscar en スマホ[日本語で発話する].[スマホアプリ(意味は)に「くるし」と入力する。] No sale. no era de わかい? [日本語で発話する]voy a escribirlo aquí [電子辞書(和西)を使用し,「いちじるしい」と読み方と意味が出る],  "notable, evidente y marcado" . Vale, entonces, si vuelvo a [もう一度デジタル大辞泉の画面に戻って見る] vale, pués, es un sitio como......por lo que yo entiendo, resumiendo, que es un sitio como sagrado, no? que se reunen, para una experiencia...... no se como explicarlo en castellano, como sentimiento fuerte. ちょっと待ってください。[デジタル大辞泉に出ている和文の説明の漢字の読み方をアプリを使用して解決する方法を説明しようとする。] こうすると,文が出てきて,こうすると漢字の発音や意味が分かります。ちょっと面倒ですね。まーこうやって読んだところでは,大体の意味は取れます。それによれば,人々が集れる場所です。[辞書の説明の「より集まったりしている所」を指でさして読んでいる。] えー,この,もりあがる[日本語で発話する]というのは,高くなっているということですよね。この漢字は[「著しく」を指でさしながら]くらしく[日本語で発話する]? [「著しく」を凝視する。]うーん,[電子辞書(和西)を使って読み方と意味を探そうとする]。 ちょっと待ってください,というのは,スマホ[日本語で発話する]の方を使います。[スマホアプリ(意味は)に「くるし」と入力する。]出ません。「わかい」でしたっけ?直接画面に書きます。[電子辞書(和西)を使用する。] [「いちじるしい」と読み方と意味が出る。]いちじるしい[日本語で発話する]。「一際,明らか,顕著」の意味です。はい,ということは,ここは, [もう一度 デジタル大辞泉の画面に戻るって見る]私が理解した範囲では,ある場所のことで,要するに,神聖な場所だということ,ですね。そしてそこに体験を得るために集って,スペイン語で何と言っていいのか良く分からないのですが,何か強い感情というか意識というか,それを得る体験をするために集るところです。    
39         何に関しての意識ですか。  
40     En este caso sobre la religión. この場合は宗教です。    
41         何の宗教ですか。  
42     Bueno, supongo que sera el sintoísmo. Pero eso ya supongo, porque ahora vamos a ver.  それは,恐らく,多分神道でしょう。でもそれは私の推測です。これから分かると思います。    
43         もう説明されているかもしれませんね。  
44     Asi? [文を読む間沈黙(2秒)。] No sera ぶっきょう[日本語で発話する], no? A ver, pero más adelante, no? o....... aquí. [「富士山は日本の「山岳信仰」を象徴する山ですが,そもそも日本の山岳信仰とはどのようなものなのでしょうか」を指で指す。]La frase esta? Esta de aquí.  [「山岳信仰」を指でさす] Claro, esta significa que la religión. Ahaa, vale, esto es la religión. Ah,vale. そうですか。[文を読む間沈黙(2秒)。] ぶっきょう[日本語で発話する]じゃありませんか。えーと,もっと先に書いてあるかも知れませんね。あるいは,ここ[「富士山は日本の「山岳信仰」を象徴する山ですが,そもそも日本の山岳信仰とはどのようなものなのでしょうか」を指でさす]に。ここにありました。この文です[「山岳信仰」を指でさす]。そうです,これが宗教の意味です。あー,そうか,これが宗教なんです,そうでした。    
45         それで,何回も語られているのですね。  
46     Eso sí, pero no explica qué tipo de religión es, tadavía no?  no es de sintoísmo ni ぶっきょう[日本語で発話する] no? Vamos a seguir?  そうです。でも未だ何の宗教かは説明されていませんよね。神道でも,ぶっきょう[日本語で発話する]でもないですよね。続けましょうか。    
47         山のではないですか。  
48     Claro, de la montaña, pero......[「......」の部分は発話せず。] [文を読む間沈黙(9秒)。]. 確かに,山のですが......[「......」の部分は発話せず]。[文を読む間沈黙(9秒)。]    
49         ちょっと待って,この文は質問形になっていますが,何を聞いていますか。  
50     Esta religión de montaña, qué es? Cómo es, qué cosa es? この山の宗教は,どういうものなのか。どんな信仰なのかという質問です。    
51 p9 日本列島全体を見渡すと,山と森を合わせて国土の75%前後にもなるといいますが,まずはこれだけの山が存在するという環境が,山への信仰を育む素地を作ったといえるでしょう。 Ummm[文を読む間沈黙(3秒)] .Vale,  a ver. Aquí dice que , el archipiélago de Japón, みわたす es de みる y わたす[下線部を日本語で発話する] pues de "atravesar", no?  Imagino  que cuando vas a través de, a medida que vas por Japón, eeeeh[文を読む間無言(3秒)]. O sea que en Japón, hay más del 75 % entre montañas y bosques. [文を読む間無言(4秒)。] うーん[文を読む間沈黙(3秒)]。 はい,えーと。ここでは,日本列島は,「みわたす」は「みる」の「」で,それに「わたす」[下線部を日本語で発話する],つまり「渡る」ということですね。想像するに何かの手段で,日本を渡っていくにしたがって,えー[文を読む間沈黙(3秒)]。つまり,日本は,山と森で75%以上もあります。[文を読む間沈黙(4秒)。]    
52         この,前後[日本語で発話する]というのはどういう意味ですか。  
53     De......, hay espera, bueno, pues, de supongo que será aproximado, no? ぜん[日本語で発話する] es antes y ご[日本語で発話する]es después, pero voy a buscarlo(wasei). yo creo que "alrededor de". Sí, "alrededor de".  Claro, el 75% なるといいますが......[日本語で発話する] . Sí dice que hay más o menos del 75%, eeeh......[途切れ途切れに聞き取れない小声で口ごもりながら,文を読む(4秒)], eeeh, vale. Eeeh, leo un poco más para coger el contexto bien.[文を読む間沈黙(7秒)。] Eeeh? A ver, este kanji [「育」を指でさす], es de "criar" y de "educación", sino me equivoco, pero esta lectura no la he visto nunca. Voy a buscar, a ver[電子辞書(和西)を使う], ah, bueno, imagino que será  "proteger", porque "criar" no tiene sentido aquí. Eeeeh, sí, como......[「......」の部分は発話せず] Vamos a volver, primero, la existencia de esta montaña, かんきょう[日本語で発話する] es de "medioambiente". Así que......[「......」の部分は発話せず], そんざいするというかんきょうが[日本語で発話する], そじ[日本語で発話する] aquí igual, los kanjis los he visto por separado, pero juntos no los he visto, así que, a ver[電子辞書(和西)を使う], ah, "Base fundamento" , vale. Esta religión que hemos hablado, la religión hacia la montaña se fundamenta en la existencia de un ambiente.  それは,ちょっと待ってください,そう,恐らくたぶん「おおよそ」ということではないかと思います。ぜん[日本語で発話する]というのは「前」という意味で,ご[日本語で発話する]というのは「後」ですから,でも念のために辞書で調べます。[電子辞書(和西)を使う。] はい,そうです,「おおよそ」です。そう,75パーセントに,なるといいますが[日本語で発話する]。大体75パーセントあると言いますが,えー[小声で文を読む(4秒)]。えー,はい。えー,もう少し文脈が分かるまで読みます。[文を読む間沈黙(7秒)。]えー,この漢字[「育」を指でさす]ですが,これは「育てる」という意味で,「教育」の意味ですよね,もし私が間違っていなければ,でもこの読み方は今まで見たことがありません。調べてみます。[電子辞書(和西)を使う。]あー,そうか,「育てる」という意味はここではかみ合わないと思ったので,恐らく「守る」というような意味かと思います。えー,もし,どのような......[「......」の部分は発音せず。] 元へ戻りましょう。まず,山がある,かんきょう[日本語で発話する]というのは「環境」という意味。そうすると......[「......」の部分は発音せず]。そんざいするというかんきょうが......[日本語で発話するが「......」の部分は発音せず]。そじ[日本語で発話する],これも同じで,これらの漢字はそれぞれ別々には見たことがあるのですが,一緒には見たことがありません。[電子辞書(和西)を使う。]あー,「基本的ベース」,分かりました。この私たちがテーマとしている宗教は,これは山を信仰しているもので根本を環境の存在においているということです。    
54     Bueno, Un ambiente, existencia de arboles, ah, espera. Un momento, voy a construir la frase. まずこれだけのやまが......[日本語で発音する。その後続けて聞き取り不可能な小声で言いながら読み続ける。]Ah, vale. まー,環境,樹木の存在,あー,ちょっと待ってください。ちょっと持ってください。この文を良く読んでみます。まずこれだけのやまが......[日本語で発音する。その後続けて聞き取り不可能な小声で言いながら読み続け]。あー,分かりました。    
55         主語はどれですか。  
56     Es lo que envuelve, no, cómo se dice,  rodea a la montaña, el medio ambiente, medio ambiente, no, como ...todo lo que rodea la montaña, ese, se dice que esta religión [「山岳信仰」を指でさす] ese, bueno, protege, digamos, o sea se basa en la protección de este ambiente de la montaña.  それを巻きくるんで,じゃなくて,何というか,山を囲んで,環境,いや環境じゃなくて,その,山を囲む全てのもの,それがこの宗教[「山への信仰」を指でさす]で,まー,それを守り,言ってみれば,この山の環境を守るベースであろうと言っています。    
57         どれが主動詞ですか。  
58     Eeeh, bueno, yo creo que es そじ[日本語で発話する], que es como este fundamento se ha basado en esto, sabes? Y そじをつくったといえるでしょう[日本語で発話する]. えー,そうですね,私が思うには,この,そじ[日本語で発話する]は,つまりこのベースはこれによって作られているということです。素地をつくったといえるでしょう[日本語で発話する]。    
59         動詞はどれですか。  
60     つくる, claro, つくる de つくる[下線部を日本語で発話する]. つくる[日本語で発話する],もちろん,「つくる」の「つくる」[下線部を日本語で発話する]です。    
61         [「素地を」を指でさして]この,を[日本語で発話する]は何を指しますか。  
62     Claro complemento directo.  もちろん,目的語です。    
63     Vale, a ver. つくる[日本語で発話する]es el verbo. Entonces, el fundamento sobre el cual se protege a la montaña. O sea, es que como, no sé como traducirlo. はい,そうすると,つくる[日本語で発話する]が動詞です。だから,ベースが山を守る,つまり,それは,こう,どう訳して良いか分かりません。    
64         では分かったことを自分の言葉で言ってみてください。  
65     En mi cabeza, lo que pasa que......[「......」の部分は発話せず] La montaña es la que recibe, por que, el indica como que recibe, o sea,  hacia a la montaña, no? 私の頭では,起こっていることは......[「......」の部分は発話せず],山は何かを受けるのですが,それは,どのように受けるかを示していますが,つまり,山に向かって,対してですよね。    
66         山にむかって?何がですか。  
67     Claro, este fundamento va hacia a la montaña como......[「......」の部分は発話せず] そう,このベースは山に向かっていく......[「......」の部分は発話せず]。    
68         この素地は山に向かって行く?この文章は,山岳信仰[日本語で発話する]が何であるかを説明しているのですよね。  
69     Claro. Vale, bueno, en este caso, eeeeh, しんこう[日本語で発話する] que hemos dicho la creencia, a proteger la creencia, que se basa.......[「......」の部分は発話せず], vale proteger la creencia que  se basa en , es que es difícil, eh?  はい,そうです。それで,この場合,えー,しんこう[日本語で発話する]は信じることだと理解しました。信仰を守るのは,何かに基づく......[ 「......」の部分は発音せず]。そう,信仰を守るんですが,それは何かに基づいている,難しいですね。    
70         素地を作ると言いますが,具体的に何を作るのですか。  
71     A ver el primero, vamos a ver, a ver si , esta bien そじ[日本語で発話する]como base fundamento. Lo que se hace el fundamento, dice que hace este fundamento, pero este fundamento, en qué consiste? しんこうはぐくむ, vale, しんこう, espera, はぐくむ[下線部を日本語で発話する]es, hemos dicho "proteger, o criar, cuidar", sí, se cuida esta creencia de la montaña, no? まず,良く見てみましょう,えーと,そじ[日本語で発話する]は「基本的なベース」ということで良いと思います。素地を作るものは,この素地を作るといっていますが,この素地は,何で作られているのですか。「しんこうをはぐくむ」,はい,「しんこう」,ちょっと待って,「はぐくむ」[下線部を日本語で発話する]は,「まもる」ということにしましたよね,あるいは「育てる」とか「面倒を見る」とか,そう,この山の信仰を育てる,ですね。    
72         素地は育てるのですね。  
73     Sí. Por eso cuando yo digo やま[日本語で発話する]es, claro que recibe la acción, o sea, lo que, vaya hacia la Montaña,  pero recibe la acción, sabes?   はい。ですから,やま[日本語で発話する]と言うときは作用を受けるということで,山に対して行われるわけですが,つまりは作用を受けるということです。    
74         何からの作用ですか。  
75     Desde este fundamento. この素地からのです。    
76         誰がこの作用をするのですか。  
77     No, no, no. No acción de persona, sino, que....... uf[ため息]......difícil de explicar, eeeh, a ver......[「......」の部分は発話せず。] Bueno. Vamos a resumir lo que hemos dicho, vale. Entonces, este fundamento que se hace, que se dice que se hace, es para cuidar esta religión de la montaña. Lo continuamos. いいえ,いいえ,いいえ。人が作用をするのではなく,ふうー[ため息],説明するのが難しいですが,えー,えーと,どうしたらいいのかな......[「......」の部分は発音せず]。それでは,今までのところを要約してみます。はい,この作られる素地は,作られるといっているわけで,それはこの山の信仰を育てるためです。続けます。    
78 p9 そして太古の昔には,肉体を離れた死者の魂は山を登っていくと考えられ,頂に至っては神となり,さらには氏神という一族の護り神にまで転化するとされていました。 Vale, eeeh, vale, entonces, desde hace mucho tiempo, desde el tiempo antiguo[聞き取り不能な小声で文を読む(8秒)], vale, entonces, eeeeh, aquí esta hablando de, bueno,  de gente que murió, de cadáveres, entonces, dice eeeeh にくたい a ver,  にく-たい[下線部を日本語で発話する]bueno, imagino que sea también cadáveres, no? o gente,  como el cuerpo, algo físico? A ver, comprobarlo por si acaso[電子辞書(和西)を使う], sí, el cuerpo, de los que  はなれる[日本語で発話する]es, "separarse" no? del, vale, Habla del cuerpo y el alma. entonces, やまをのぼっていくと かんがえられる[日本語で発話する]. O sea, vamos a estructurar, eeeeh, gente que escala la montaña, pero que ha muerto, entonces el cuerpo y alma.                                                                                                                 さて,えー,はい,それでは,昔から,古い大昔から,[聞き取り不能な小声で文を読む(8秒)]。 はい,分かりました。えー,つまり,えー,ここでは,まー,死んだ人について,死体についてで,それで,いっていることは,えー,「にくたい」,そう,「にく・たい」[下線部を日本語で発話する],まー,恐らく同様に死体のことだと想像します。あるいは人,体として,何か物理的な身体ですか。どうでしょうか,念のため確認しておきます。[電子辞書(和西)を使う。]はい,体のことですね。はなれる[日本語で発話する]というのは「分かれる」ことですね。体と魂が離れます。そして,やまをのぼっていくとかんがえられる[日本語で発話する],つまり,文の組み立てを見てみましょう。えー,山を登る人は,でももう死んでいるので,だからそれは体と魂です。    
79         山を登る人たちですか。  
80     No, no, no, o sea, ahora gente que ha......  voy a leerla frase entera, vale. eeeeh [文を読む間沈黙(3秒)]. Este kanji qué es?  [「至」を指でさす。] [文を読む間無言(7秒)。] a ver, ummmm, vale, Volvemos al principio. A ver, desde......[聞き取り不能な小声で文を読む。] Esta el tiempo antiguo está hablando, eeeeh[ビデオのメモリーの交換をして続行]. Vale,  そして......[日本語で発話する] entonces, desde  tiempos antiguos, aquí está hablando de los fallecidos, difuntos, el alma de difuntos, y buen, eeeeh,  にくたいをはなれた ......[日本語で発話しはじめ,途切れ途切れに聞き取れない小声で口ごもりながら,文を読む], momento, porque, es que aquí ,hay dos cosas, que es, el alma y el cuerpo. eeeeh やまをのぼっていく......[日本語で発音し,その後続けて聞き取り不能な小声で文を読む].  O sea que aquí habla de qué, ahora vuelvo atrás, pero, lo que se piensa, el pensamiento de la gente, sobre los que suben a la montaña, eeeeh, a ver,  いただき......となり......うじがみ[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む], a ver[「氏神」を指でさす], a ver qué tipo de dios?  かみ entiendo, pero  うじがみ?[下線部を日本語で発話する。] [電子辞書(和西)に「うじがみ」と入力する] no sale con  うじがみ[日本語で発話する], escribo otra vez. Ah, bueno pero esto es como el "し"[日本語で発話する] es de "señor", o sea que como dios simplemente.  いや,いや,いや,つまり,今は人は......[「......」の部分は発音せず。]最後まで文を読みます,はい。えー[文を読む間沈黙(3秒)]。 この漢字[「至」を指でさす]は何ですか。[文を読む間沈黙(7秒)。]そうですね,うーん,はい,初めに戻ります。さて[聞き取り不能な小声で文を読む。]大昔のことについて話しています,えー[ビデオのメモリーの交換をして続行]。 さて,そして[日本語で発話する],それで,大昔から,ここでは亡くなった人,故人について話して,故人の魂,そして,まー,えー,にくたいをはなれた[日本語で発音し,引き続き聞き取り不能な小声で文を読む]。 それというのも,ここに,二つのことがあって,それは肉体と魂です。えー,やまをのぼっていく[日本語で発音し,その後続けて聞き取り不能な小声で文を読む]。つまり,ここでいっていることは,前に戻りますが,でも考えられているのは,山に登る人についての考えです。えー,さて,「いただき」......「となり」......「うじがみ」[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む]。さて,[「氏神」を指でさす]。これはどんな神でしょうか。「かみ」,は分かるのですが,「うじがみ」[下線部を日本語で発話する]とは何でしょうか。[電子辞書(和西)に「うじがみ」と入力する。]うじがみ[日本語で発話する]では出ません。直接画面に漢字を書いた方がはやいでしょう。あー,でもこれは呼称の「氏」の,し[日本語で発話する]ですよね,だったら単に神「様」みたいなことです。    
81     Eeeeh,といういちぞく......まもりがみにまでてんかすると[日本語で発話する]. Voy a buscar un momento este てんか?[日本語で発話する] Los mismos kanji, los dos  entiendo, pero,  un momento[電子辞書(和西)に「てんか」と入力する]. Ah vale, "cambio, un cambio"  へんか[日本語で発話する]. Bueno, a ver, hay muchas cosas  que analizar en  esta frase. Vale, primero, lo que no estoy segura es porque, aquí, o sea, hay alguien que sube la montaña, o sea, el pensamiento con el que sube la gente que sube a la  montaña, es que en la......[「......」の部分は発話せず。]              えー,といういちぞく......まもりがみにまでてんかすると[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず]。 この,てんか[日本語で発話する] が何だか調べます。両方の漢字はそれぞれに知っているのですが,でも,ちょっと待ってください。[電子辞書(和西)に「てんか」と入力す]。あー,そうか,「変化,変化すること」,へんか[日本語で発話する],そうすると,この文はいろいろ分析しなければならないことがあります。はい,まず,分からないのはどうしてここに,つまり,誰かが山に登ります,つまり,山に登る人と一緒に思いも登るということ,これは......[ 「......」の部分は発音せず]。    
82         誰かが山に登るんですね。  
83     Sí. Es que primero, a ver やまを......[日本語で発音し,その後続けて聞き取り不能な小声で文を読む], Vale, en la montaña, lo que pienso es que la gente que murió en la mantaña, esta su alma, o sea, su carne, su cuerpo evidentemente ya no está, pero está su alma.  Entoncés, su alma está......, es que,  bueno, subiendo a la montaña. Entoncés,  いただきに[日本語で発話する],este kanji que hemos dicho que era [「至」を指でさす] no me acuerdo que quería decir este kanji, eeeh,  いたる? [日本語で発話する][電子辞書(和西)に「いたる」と入力する], vale, "conducir, llegar". Entonces, vale, con......estos espiritus te ayudan a subir a la montaña, te  conduce a la montaña hasta el dios, entiendo, porque dice  かみとなり[日本語で発話する]. Voy a acabar la frase, además. [途切れ途切れに聞き取れない小声で口ごもりながら,文を読む。]いちぞく?[日本語で発話する] A ver,  ぞく de  かぞく, pero no sé a que se refiere  かぞく[下線部を日本語で発話する]de familia, voy a mirar. [電子辞書(和西)を使う。] はい。初めは,そう,やまを[日本語で発音して,その後は聞き取り不能な小声で文を読む]。 はい,山で,私が思うには人々は山で死にました,そしてその魂は,つまり,肉と,肉体はもうありません,でも魂は残っています。それで,その魂はですね,それは,まー,山に登っていきます。そして,いただきに[日本語で発話する],この漢字は[「至」を指でさす]何だったか忘れましたが,えー,いたる[日本語で発話する]でしたっけ。[電子辞書(和西)に「いたる」と入力する。]はい,[「たどりつく,至らしめる」という説明が出るのを読む。] そうすると,これらの霊は山に登ることを助けます,山に導いて神のところまで至らしめます。でもどうして,かみとなり[日本語で発話する]というのでしょうか。文を最後まで読んでみますが,それに[聞き取り不能な小声で文を読み続ける],いちぞく[日本語で発話する]?これは,「かぞく」の「ぞく」ですが,家族という意味の「かぞく」[下線部を日本語で発話する]とどういう関係があるのか,分かりません。調べます。[電子辞書(和西)を使う。]    
84     Ah, bueno, "parientes".  まもりがみ[日本語で発音し,その後続けて聞き取り不能な小声で文を読む。] Este kanji, a ver, まもり, まもる[日本語で発話する] es "proteger", pero kanji que yo conozco es diferente. Entonces, a ver,   [consultar en denshijisho [電子辞書(和西)に「まもり」と入力する], claro yo conozco este kanji[「守り」と出る], pero este, a ver,  まもる[日本語で発話する], otro kanji,  まもり......[日本語で発話する]no sale este kanji, como no sale utilizaré mi  スマホ[日本語で発話する],  [「まもり」と入力する]mira aquí, sí que sale, vale, lo mismo, vale. Eeeh, [文を読む間無言(9秒). Aquí hay una cosa que no entiendo, tengo que pensar, es porque dice  されていました[日本語で発話する], es una pasiva. Entoncés, hay un cambio que hice aquí,  [「転化」を指でさす] que se recibe. lo que no entiendo quién lo recibe. Supongo que la gente que sube a la Montaña, que es protegido por las espiritus de la gente.  あー,「親戚,縁者」ですか。まもりがみ[日本語で発音して,その後は聞き取る不能な小声で文を読み続ける]。 この漢字ですが,まもり,まもる[下線部を日本語で発話する]は「守る」ですよね,でも私が知っている漢字とは異なります。ですので,調べます。[電子辞書(和西)に「まもり」と入力する。] そうです,この漢字なら知っています。[「守り」と出る。]でもこれは,えーと,「まもる」,他の漢字です。「まもり」[下線部を日本語で発話する],この漢字「護」は出ませんね。見つからないので,スマホ[日本語で発話する]のアプリを使います。[スマホアプリ(意味は)に「まもり」と入力する。] 見てください,出ています,同じ漢字です。はい,分かりました。えー[文を読む間沈黙(9秒)], ここに分からないことがあります,考えなければなりませんが,というのは,されていました[日本語で発話する]とあるからです,これは受身形ですね。そうすると,ここで変化があったということです。[「転化」を指でさす。]恐らく山に登る人は,その人たちの霊に守られているということだと思います。    
85         誰かが山にのぼるのですか。  
86     Supongo que la persona que sube a la montaña, protegido por el espíritu. Digamos que gente que muere, entiendo que se consideran como dioses, sus espíritus están alli,son los protectores de la montaña.  かんがえられ[日本語で発話する] Como lo que piensan,  かみとなり[日本語で発話する]como se convierten en dioses.    恐らく,霊に守られて山に登る人だと思います。死んだ人は,私の理解ですが,神のように考えられて,彼らの霊はそこにあって,それは山を守ると言えると思います。かんがえられ[日本語で発話する]は,考えるということで,かみとなり[日本語で発話する]は,神になるということだと思います。    
87         何が転化するのですか  
88     El espíritu de la gente, el alma de los fallecidos. Estos dioses te acompañan a subir a la montaña. O sea que como te conducen hacia, bueno, te protejen. Quizá, ah, bueno más bien, protegen la montaña. podría ser.                        人の霊です,死んだ人の魂です。これらの神々は人と一緒に山に登ります。つまり人を導き,守ります。もしかしたら,あー,むしろ山を守るのかな,それも考えられます。    
89         そうすると,魂は神になる。いつ,どこでですか。  
90     Eeeeh という......[日本語で発話する。][文を読む間沈黙(4秒)。] Claro, aquí dice que , además, estos, llamado estos dioses eeeh, protegen [「護り神」を指でさす], eeh, a ver, porque dice  los parientes, a ver  かみにまでてんかすると......[日本語で発話する]. Ummm, no, porque......aquí [「転化」を指でさす] o sea, recibieron un cambio, pero, a ver かみにまで[日本語で発話する], vale, hasta que se  convirtieron en dioses.  とされていました [日本語で発話する]. えー,という[日本語で発話する][文を読む間沈黙(4秒)]。そうです,ここで言っていて,しかも,これらの神は,えー,守ると[「護り神」を指でさす],えー,えーと,どうして一族というのでしょうか。えーと,かみにまでてんかすると......[日本語で発話する]。 うーん,いや,どうして,ここに[「転化」を指でさす],変化を受けた,でも,えーと,かみにまで[日本語で発話する]というのは,そうか,神にまで転化された,とされていました[日本語で発話する]ということです。    
91         神が他の神に転化するのですか。  
92     No, no, no. Creo que no, Posiblemente, por que dice, [文を読む間無言(4秒)] さらに,さらには[日本語で発話する]  es "además", además estos llamados dioses, o sea,  los parientes de estos dioses son protegidos, yo creo que son protegidos hasta que se convierten en dios.            いや,いや,いや。そうではないと思います。恐らく,なぜなら,[文を読む間無言(4秒)]。 「さらに」,「さらには」[下線部を日本語で発音する]は「それに」という意味で,さらに神と呼ばれるこれらは,つまり,これらの神の一族は護られていて,私が思うには,神に転化するまで護られているということです。    
93         何が何に転化するのですか。  
94     [文を読む間無言(3秒)。]Estas almas se convierten en dioses.  [文を読む間無言(3秒)。]これらの魂は神に変化します。    
95         「さらに」はどういう意味ですか。  
96     Claro,  さらに[日本語で発話する],pero, es que los parientes, los parientes son protegidos por estos dioses. まもりがみ[日本語で発話する] dioses protectores. Lo que no entiendo este  にまで[日本語で発話する]. Qué es "Hasta que cambian, hasta que reciben el cambio"?. Ah vale, vale. Ahora entiendo, a ver, porque son dioses, vale, en el momento que se convierten en dioses, pero, o sea además, no pero, además, a ver, entiendo que  てんかするとされていました[日本語で発話する], es que  reciben un cambio, ellos. はい,さらに[日本語で発話する],でも親戚一族はこれらの神々によって護られています。まもりがみ[日本語で発話する]は保護する神々のことです。私が分からないのは,このにまで[日本語で発話する]です。何が「転化するまでですか,変化を受け入れるまでですか」。あー,そうか,そうか。今分かりました。そうすると,神々なのですね,はい,神々に転化するその時ということ,でも,しかもその上,いや違う,その上,そうですね,てんかするとされていました[日本語で発話する]は分かります,それは彼らは転化を受けるということです。    
97         「彼ら」というのは誰のことですか。  
98     Las almas. 魂です。    
99         魂が神々になる,そしてこの神々は何を受けるのですか。  
100     Pero, いちぞくのまもりがみ, es que, está いちぞくのまもりがみ[下線部を日本語で発話する]entiendo que son los dioses protectores de los familiares. Los dioses protegen a los familiares, pero entiendo que a los familiares de los difuntos. O de quién? Los familiares de las personas que murieron, quiero decir.   でも,「いちぞくのまもりがみ」,でも,この「いちぞくのまもりがみ」[下線部を日本語で発話する]というのは家族の守護神のことだと理解しましたが,神々は家族を護ります,亡くなった人の家族ですよね。あるいは,誰のか,という疑問が出てきました。亡くなった人たちの家族ということだと思いますが。    
101         ここは過去形ですね,  
102     Es como una leyenda, realmente, por eso. 伝説として,本当に,だからこそです。    
103         それではまとめましょうか。  
104     Desde los tiempos antiguos, eeeh, las almas de difuntos se creen que suben a la montaña, entonces, eeeh, claro, いただきに[日本語で発話する], un momento, es  いただく[日本語で発話する] es recibir, no?  大昔から,えー,故人の魂は山に登ると信じられていて,それで,えー,そう,いただきに[日本語で発話する],ちょっと待ってください,いただく[日本語で発話する]は受けるということですよね。    
105         あー,そうですか。助詞の「に」がありますが。  
106     Ahh, el cima, no? Ahh, claro, claro,  [電子辞書(和西)に「いただきに」と入力する], sale 頂:cumbre. yo pensaba, porque  ちょうじょう[日本語で発話する] si que lo sabía, pero.......[「......」の部分は発話せず。] あー,頂上ですね。あー,そうかそうか,[電子辞書(和西)に「いただきに」と入力する。]「頂」と出ました。意味は「頂上」です。勘違いしていました。ちょうじょう[日本語で発話する]なら知っていました。でも......[「......」の部分は発音せず]。     
107         頂く[日本語で発話する]の動詞と混同したのですね。  
108      Me confundía con el verbo, no me encuadraba mucho y pero lo he dejado como por pasar, y pero era una cosa poco clave, porque  いただきに es era el cima. [下線部を日本語で発話する]. Claro, Ahhhh, claro, Conducía a la cima. Vale, a ver, en la cima  y cuando llegan a la cima se convertían en dioses, además estos dioses se convierten en los dioses protectores de los familiares. La clave era  いただきに[日本語で発話する]. Bueno, bueno, vale. 動詞と勘違いしていました,どうりで意味がしっくりこないと思いましたが,まー,「通る」という意味合いに取っておきましたが,鍵的な言葉でした。というのは,「いただきに」,は頂上です。「」[下線部を日本語で発話する]がありますものね。そうですね,あー,そうです。頂上に向かって行く。そうです,そうすると,頂上で,頂上に着くと,神々になる,その上これらの神々は家族の守護神に変わります。鍵は,いただきに[日本語で発話する]でした。おや,おやです。はい。    
109         続けましょう。  
110 p9 やがて仏教が伝わると,死者の魂が岩肌や樹木の間をぬって山を登っていく様子を六道(輪廻思想で死後に出会うとされる六つの世界)になぞらえ,最後の山頂で仏になるという信仰が生まれました。 Vale, a ver, eeeeh, やがてぶっきょうは......[日本語で発音し,その後続けて聞き取り不能な小声で文を読む], vale, esto es un tipo de, entiendo que es un tipo de budismo [「やがて」を指でさす], eeeeh, porque dice lo que intenta transmitir, lo que transmite, eeeeh, voy a ver qué dice, porque hago porque a veces...... [聞き取り不能。]   はい。では,えー,やがてぶっきょうは[日本語で発音し,聞き取り不能な小声で読み続ける],はい,これは一種の......[「......」の部分は発音せず]私が理解したところでは一種の仏教で,[「やがて」を指でさす。]えー,というのは伝えようと試みると言っています。伝えるものは,えー,何なのか読んでいきます。なぜこうするかというと時々......[「時々」以降は聞き取り不能]。    
111         何の動詞ですか。  
112     Ah, やがて......[日本語で発話する] es  "un pronto, un poco después", no? pensaba que a lo mejor algun tipo de budismo o algo, como hay muchos.  Poco después el budismo transmite que el alma de los difuntos,  eeeeh, a ver, いわ es piedra y はだ[下線部を日本語で発話する] es piel, piel de la roca, a ver, de la roca, como la roca, じゅもく?[日本語で発話する] es arbol,quiza es corteza, porque vuelven las piedras......[「......」の部分は発話せず], ah, voy a buscarlo, por si acaso, [電子辞書(和西)に「じゅもく」と入力する] árbol, sí es árbol. [聞き取り不能な小声で文を読み続ける(5秒)。] [「六道」を指でさす。] Ah, vale, a ver, porque, es la lectura......[「......」の部分は発話せず], voy a buscarlo porque no es habitual, no sale. あー,やがて[日本語で発話する],これは「そのうち,少し後で」という意味ですね。もしかしたら,仏教か何かと思うんですが,何しろたくさんあるので。やがて,仏教が伝えるには亡くなった人の魂は,えー,そうですね,「いわ」は岩のこと,「はだ」[下線部を日本語で発話する]は皮,岩の皮,えーと,岩の,岩として,じゅもく?[日本語で発話する]は木ですが,もしかしたら木の皮,というのは岩を包む......[「......」の部分は発話せず]。あー,一応探してみます。[電子辞書(和西)に「じゅもく」と入力する。] 木,はい,木です。[聞き取り不能な小声で文を読み続ける(5秒)。] [「六道」を指でさす。] あー,そうか,えーと,これは読み方が......[「......」の部分は発話せず]通常の読み方ではないようなので,調べます。出ませんね。    
113         仏教用語かも知れませんね。括弧の中はどんなことが書いてありますか。  
114     [「輪」を指でさす。]Este kanji de "anillo?" puede ser? Voy a buscar [電子辞書(和西)に「りんね」と入力する。] "transmigración del alma", aah, vale, claro, como lo de encarnación, claro, la idea es, vale. Despues de la muerte, la idea de la , eeeeh, aparecen であうとされる......, ah, むっつのせかい[下線部を日本語で発話する] , vale, los seis mundos, no?  [「輪」を指でさす。]この漢字の意味は「輪」でしょうか,辞書を引いてみます。[電子辞書(和西)に「りんね」と入力する。][「魂の転生」と説明が出る。]あー,そうか,そうですね,生まれ変わりのことですね,そうですね,考えとしては,はい。死んだ後,その考えは,えー,「であうとされる.....」.,現れる,あー,「むっつのせかい」[下線部を日本語で発話する],そうか,六つの世界ですね。    
115         それが六道[「りくどう」と日本語で発話する]の意味ですか。  
116     Vale, o sea que, digamos que, seis caminos, seis mundos por los cuales pasar después de morir. Entonces, volviendo  atrás, eeeeh, la idea que entiendo trasmite el budismo, es que el alma, a ver[文を読む間無言(4秒)], a ver, entoncés, ぬって, qué es? ぬう?[下線部を日本語で発話する] a ver, [電子辞書(和西)に「ぬう」と入力する。]  "Coser ", "coser una cortina". No encaja.  A ver, lo que yo puedo entender, es que, lo que ha dicho de la transmigración de alma, quiza el alma de difuntos se puede convertir en piedra o árbol en la proxima vida? [聞き取り不能な小声で文を読み続ける(4秒)。] Entre, pero [「の間」を指でさし,日本語で発話する] entre[[聞き取り不能な小声で文を読み続ける], o sea, el alma, eeeeh, a ver espera, voy a ver, claro, esto? [「なぞらえ」を指でさして,電子辞書(和西)に「なぞらえる」入力する。] "comparar". Ah, como metafora, no? vale, なぞらえ[日本語で発話する] . Vale, entonces, eeeh, se compara este? [「六道」を指でさし,日本語で発話する]  Voy a leer un poco más, a ver[文を読む間無言(6秒)]. Vale, entonces, al final de りくどう se culmina, acaba en la conversión en ほとけさま[下線部を日本語で発話する], no? en buda. O sea que para llegar a convertirte en buda y recibir la iluminación tienes que pasar por el  りくどう?[日本語で発話する], pero, lo que no acabo de entender, es esto todavía lo de [「岩肌や樹木」を指でさす] .    えーと,つまりですね,言うとなれば,六つの道で,六つの世界,死後に通るところです。それで,前に戻りますが,えー,分かった考えは仏教を伝えるということ,魂は,えーと[文を読む間無言(4秒)], えーと,それで,「ぬって」,というのは何ですか。「ぬう」?[下線部を日本語で発話する]えーと。[電子辞書(和西)に「ぬう」と入力する。]「縫う」「布を縫う」という意味。当てはまりません。えーと,私の理解では,魂の転生というのは,もしかしたら亡くなった人の魂が後世に岩とか樹木に転化できるということではないでしょうか。[聞き取り不能な小声で文を読み続ける(4秒)。] 間,でも[「の間」を指でさし,日本語で発話する],間[聞き取り不能な小声で文を読み続ける],つまり,えー,えーと,ちょっと待って,調べます。そう,これ。[「なぞらえ」を指でさして,電子辞書(和西)に「なぞらえる」入力する。] 意味は「比較する」。あー,比喩みたいなものですね。そうか,なぞらえ[日本語で発話する],はい,そうすると,えー,[「六道」を指でさし,日本語で発話する]これと比較されますか?もう少し先を読みます。えーと,[文を読む間無言(6秒)]分かりました。そうすると,「りくどう」の終わりには頂上に達し,「ほとけさま」[下線部を日本語で発話する]になる,仏に,ですよね。つまり仏になるためには,悟りを開くためには,この,りくどう?[日本語で発話する]を通らなければならないということですか。でも,分からないのはこれです。[「岩肌や樹木」を指でさす。]     
117         どういう関係があるのでしょうか。  
118     Pues, este trayecto, en diferentes estados, no? Porque ようす[日本語で発話する] es "estado", no? Es que este ぬう[日本語で発話する]no acabo de encuadrar. A lo mejor en otro diccionario aparece, a ver. No, no. El kanji es este? puede ser? [スマホアプリ(意味は)に「ぬう」と入力する。] Es "coser", pero "abrirse paso", puede ser?, a ver[文を読む間無言(3秒)], vale, ahora entiendo, lo entiendo, lo entiendo. a lo mejor no, eh. Pero, el alma de difuntos se abre paso entre las piedras y los arboles para escalar la montaña, no? Porque や[日本語で発話する] significa, como "por ejemplo", [「岩肌や樹木」を指でさす] o sea no significa algo en concreto, como poner ejemplo. Entonces, eeeeh, いわはだ......[日本語で発話する], vale, el alma de difuntos se abre paso entre, eeeeh, bueno, yo creo que es un poco literario, por eso que dices de porque como entre  piedras y  árboles, entonces  subes a la montaña......[「......」の部分は発話せず。]                                                           そうですね,この行程は,異なる場面がいくつかありますね。というのは,ようす[日本語で発話する]は,ある「状態」ですよね。この,ぬう[日本語で発話する]がまだ良く分からないのです。もしかしたら,他の辞書には出ているかもしれません。えーと,出ていません。漢字はこれですよね。違うかな?[スマホアプリ(意味は)に「ぬう」と入力する。]意味は「縫う」と出ましたが,でも「押し分ける」というのもありますが,可能ですか。えー,[文を読む間無言(3秒)],そうか,今分かりました,分かりましたよ。いや違うかな,えー。でもなくなった人の魂が山を登るために岩や木々の間を押し分ける,でしょうか。というのは,や[日本語で発話する]の意味が「例えば」のような働きで,[「岩肌や樹木」を指でさす]つまり具体的なものを指しているのではなく,例のような表現ではないかと思います。そうすると,えー,いわはだ......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず]は,そう,亡くなった人の魂は道を押し分け,えー,まー,文学的表現っぽいと思いますが,それで,岩や樹木の間というようなことを言っていて,そして山に登る......[「......」の部分は発話せず。]    
119     Esa? indicando 様子   これは?[「様子」を指でさす。]   
120     Claro [「様子」を指でさす] es "estado" o "situación", "condiciones", sí, entonces, cuando lleva, vale,  sube a la montaña, como te conviertes en dios, no? pués puedes transmigrar el alma, quizá?      そうです[「様子」を指でさす],意味は「状態」とか「場面」とか「条件」とかで,はい,それで,行くときに,そうか,山に登る,神になるというような,ですよね。だから魂が転化すのかな,もしかしたら。    
121         それは前に言っていたことではありませんか。  
122     Ah, bueno, pero esto, claro, pero esto sigue siendo antes, porque, o un poco, いっぱんてきに[日本語で発話する], no?, poco en general, porque habla de la idea del budismo, pero de todas maneras esto es una comparación. hemos dicho que......[「......」の部分は発話せず]                             あー,そうか,でもこれは,そう,でも前から続いていて,というのは,あるいはちょっと,いっぱんてきに[日本語で発話する],違いますか。ちょっと一般的に,なぜなら仏教の考え方を話しているからで,でもいずれにせよ,これは比較的表現[比喩的表現をさす]です。前にも言ったと思うんですけれど......[「......」の部分は発話せず]。    
123         何と何を比較しているのですか。  
124     Compara este proceso [「六道 」を指でさす] con, a ver,  este subiendo a la montaña, con, eeeeh, subir a la montaña a,eeeeh, ummmm, bueno compara este estado de subir a la montaña con la transmigración del alma con el proceso para llegar a buda. Porque  para subir a la montaña hay muchas dificultades, porque hay piedras y hay arboles, es muy complicado. この行程[「六道」を指でさす]と,えーと,この山に登ると,えー,山に登ると,えー,うーん,まー,仏陀になるまでの行程と魂の転化とともに山に登る様子とを比べています。なぜなら山に登るのはたくさん困難があって,岩やら木やらがあって,とても大変です。    
125         あー,つまり比喩ということですね。  
126     Sí, exacto. Entonces dice que, eeeeh, al final en la cima, eeeeh, se dice que, la religión dice que te conviertes en  ほとけさま[日本語で発話する], pero bueno, la creencia nació por esto[文全体を指でさす]. O sea, al final de  la  y la transmigración te conviertes en buda, entonces, dice que  la......[「......」の部分は発話せず], esta creencia nació por esto. Al final, al final, eeeeh, Bueno, no, al revés, al final, cuando sube a la montaña, te conviertes en buda, pero este pensamiento nació comparándolo con lo que había antes, de la encarnación. Vale, o sea, primero está el pensamiento de la  y llegar a, bueno, al nirvana, entonces, lo,  el lo de subir a la montañas y tal, por llegar a una conclusión de que era lo mismo. creo yo.  De que......[「......」の部分は発話せず] bueno.                                                                 はい,その通りです。それで,えー,最終的に頂上で,えー,信仰によると,ほとけさま[日本語で発話する]になると言っています。まあだから,これによって[文全体を指でさす] 信仰が生まれました。つまり,転化の最後に仏陀になって,そして,言っていることは......[「......」の部分は発話せず],この信仰はこれによって生まれました。最後の最後は,えー,まー,いや,反対です,最後は,山に登ると,仏陀になりますが,この考えは前に言ったことになぞらえて生まれました,生まれ変わりの繰り返しの考えです。はい,つまり,最初は仏陀にまでなるという思想がありました,そして,山に登る云々のこと,結局結論としてたどり着くのは同じことだと思います。それはその......[「......」の部分は発話せず],まあ。    
127         最後の文をまとめてください。  
128      Al final en la cima como dicen que te conviertes en buda esa es la creencia, nació esta creencia. Pero ya antes estaba la creencia de que la de  りくどう[日本語で発話する].                                                                                                                                                                                                 最後に山頂で,仏陀になるという信仰だといっています,その信仰が生まれました。でも既に前に,りくどう[日本語で発話する]の信仰はありました。    
129         続けましょう。  
130 p9 その結果,山は,神と仏がいっしょにすむ,この上なく神聖な場所として捉えられるようになったのです。 Como resultado, no? eeeeh, a ver, [聞き取り不能な小声で文を読み続ける]vale, entonces, se culmina......[「......」の部分は発話せず],すむ[日本語で発話する]es kanji de acabar, no? Concluir? Puede ser? O vivir? 結果としてですね。えー,えーと,[聞き取り不能な小声で文を読み続ける]分かりました。それで,頂点に達する......[「......」の部分は発話せず]。すむ[日本語で発話する]は終わるという漢字ですよね。まとめる?でしょうか。あるいは住むですか。
   
131         そうですね,全部読んでみてはどうですか。  
132     Ah, viven juntos, mejor, vale. El dios y buda viven juntos. [聞き取り不能な小声で文を読み続ける。] Como el resultado de esto, la montaña, o sea, la montaña como objeto, o sea, algo como  tema, eeeeh, el dios y buda viven juntos, eeeeh, しんせい, a ver este しんせい[下線部を日本語で発話する]no me encuadra mucho, [電子辞書(和西)に「しんせい」と入力する]ah, "sagrado" [聞き取り不能な小声で文を読み続ける], a......とらえる[日本語で発話する], a ver, un momento,  [電子辞書(和西)に「とらえる」と入力する]no sale. Más fácil voy a escribir el kanji, [電子辞書(和西)に「捉える」と入力する], ah, no sale, no. Bueno mira voy  a buscar de esta manera, por radicales. [スマホアプリの(意味は)でどのように部首から探すかを説し,「捉」と入力する。]Mira lo he encontrado, pero no muy común si ni siquiera sale de ......[「......」の部分は発話せず]vale, entonces, aquí, o sea, significa "atrapar, capturar".  あー,いっしょに住むの方です,はい。神と仏は一緒に住みます。[聞き取り不能な小声で文を読み続ける。]この結果として,山は,つまり,山は対象であってつまり主題というか,えー,神と仏陀が一緒に住んで,えー,「しんせい」,えーと,この,「しんせい」[下線部を日本語で発話する]がどうも良く分かりません。[電子辞書(和西)に「しんせい」と入力する。] あー,「聖なる」という意味です。[聞き取り不能な小声で文を読み続ける。] あー,とらえる[日本語で発話する],えーと,ちょっと待ってください。[電子辞書(和西)に「とらえる」と入力する。]出ません。もっと簡単な方法は,漢字を書いた方がいいので,[電子辞書(和西)に「捉える」と入力する]あー,出ません。だめですね。それでは他の方法で,部首からいってみます。[スマホアプリの(意味は)でどのように部首から探すかを説し,「捉」と入力する。]見てください,見つけました。でもあんまり良く使われる漢字ではなさそうですが......[「......」の部分は発話せず。] まー,それでは,ここは,つまり,「受け止める」「捕らえる」という意味です。
   
      Vale, entonces, aquí dice [「この上なく」を指でさして日本語で発話する], este  なく?[日本語で発話する], claro, no sé si es うえ[日本語で発話する], o sea, literalmente "arriba" o significa como "sobre todo". [電子辞書(和西)に「この上なく」と入力する。]A veces expresiones a lo mejor......[聞き取り不能な小声で文を読み続ける], ummmm, ah, mira, このうえなく[日本語で発話する],"sumamente". しんせいなばしょとして......[日本語で発話するが「......」の部分は発話しない]como  lugar sagrado, te, como te atrapa, no? No es una comparación? porque [「ように」を指でさして日本語で発話する], aaah, ようになった[日本語で発話する]. Eeeeh, eso significa, como potencial, no? te puede atrapar, no? quizá? o te podía atrapar, o te pudo atrapar, pero habla en general, no? それで,言っていることは[「この上なく」を指でさして日本語で発話する]。この,なく?[日本語で発話する]は,そう,うえ[日本語で発話する]の意味なのか,つまり文字通りに「上下の上」か,それとも「殊に」という意味なのか分かりません。[電子辞書(和西)に「この上なく」と入力する。]時々言い回しだと......[「......」の部分は発話せず。][聞き取り不能な小声で文を読み続ける。]   うーん,あー,見てください,このうえなく[日本語で発話する],「極めて」です。しんせいなばしょとして......[日本語で発話するが「......」の部分は発話しない],聖なる場所として,あなたを捕らえる,ですか。これはある比喩ですか。というのは[「ように」を指でさす],あー,しんせいなばしょとして......[日本語で発話するが「......」の部分は発話しない]。 えー,この意味は,可能形かもしれませんね?もしかしたら捕らえられる?あるいは捕らえられた,でも一般的な考えですよね。

 



   
133         結果ですよね。山についての。  
134     Claro, o sea, en la montaña, quiza, el sitio puedes quedarte allí, no? Porque, aver, es un lugar peligroso, igualmente si vas solo, no? lo entiendo. そうです,ですから,山で,多分,その場所にいることが出来るんですよね?なぜなら,えーと,もし一人で行くと危険なところかもしれない,違いますか。そう理解しましたが。    
135         神と仏陀が一緒に住むと言いましたよね。  
136     Claro. Espero este [「いっしょ」を指でさして日本語で発話する]. Ah, claro, no es  いっしょう[日本語で発話する] de toda la vida, no. [聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)。] なったのです es como "es que" . Pensaba que es más fácil este texto, eh? Es, bueno, esto como[「この上なく」を指でさす] es decir "sumamente" o "mucho", pero yo entiendo que te puede atrapar, en el sentido de que......[「......」の部分は発話せず。]  はい,たぶんこの,いっしょ[日本語で発話し,指でさす]。あー,そうか,いっしょう[日本語で発話する],一生ではないのですね,違います。[聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)。] なったのです[日本語で発話する]は「はたして」のような意味です。この文はもっと簡単かと思いましたよ。これは,まー,この[「この上なく」を指でさす]は,「極めて」「大変」でした,でも私の理解では,あなたを捕らえるという意味ではないかと......[「......」の部分は発話せず。]
 

   
137         「捉える」をあなたはどのように理解しましたか。  
138     Como "atraer", no? Yo creo que quiere decir esto que  te puede a atrapar, como es un sitio sagrado, la energía que hay puede, ah, es un pasado, no? なったのです sí, decía antes. 「引き付ける」というふうに,違いますか。私が思うにその意味はとりこにされると言うか,聖なる場所として,エネルギーがあって,あー,これは過去ですね?なったのです[日本語で発話する]はい,前にも言っていました。    
139         「その結果,山は」[日本語では発話する]ですね。ですから何について話しているのですか。  
140     Dice que ばしょとして[日本語で発話する], como un lugar sagrado, とらえられるように, pero とらえられる[下線部を日本語で発話する] es potencial por el......[「......」の部分は発話せず], como pasivo igualmente. Entoncés yo creo que puedes sentirte atrapado por este lugar sagrado. ばしょとして[日本語で発話する]と言っていますから,神聖な場所として「とらえられるように」,でも,「とらえられる」[下線部を日本語で発話する]は可能として考えられるし......[「......」の部分は発話せず],でも同時に受身にも取れます。だとすると私が思うには神聖な場所によって引きつけられたように感じるということです。
   
141         誰がひきつけられたのですか。  
142     Persona que sube, no? 山に登る人です。    
143         登る人ですか。その人はどこにいますか。もう一度文を読んでみてはどうですか。  
144     Sí, como resultado. Bueno, ah, la montaña.......[「......」の部分は発話せず。] はい,結果としてです。そう,あー,山......[「......」の部分は発話せず]。
   
145         山について話しているんですよね。  
146     La montaña que en ella habitan el dios y buda, es sumamente sagrada.......[「......」の部分は発話せず] Es que antes halaba de さんちょう[日本語で発話する]。 山は,そこに神と仏陀が住んでいる,そして大変神聖で......[「......」の部分は発話せず]。前に,さんちょう[日本語で発話する]について話していました。
   
147         前の文ですか。  
148     Claro. Pero, a ver, porque  entendemos que el dios y buda están en la cima ちょうじょう[日本語で発話する], claro está en la toda la montaña, imagino. そうです。でも,えーと,私たちが理解したのは神と仏陀が,ちょうじょう[日本語で発話する]にいて,そうか,山全体にいるということなんでしょうか,想像するに。    
149         住んでいるんですね。  
150     Sí. Qué complicado está. [聞き取り不能な小声で文を読み続ける。]Mira voy a buscar, voy a hcer  una cosa. Yo voy a buscar ようになった porque.......[「......」の部分は発話せず] o ようになる[下線部を日本語で発話する]. Un momento, es que hay otro diccionario que no sé utilizar bien todavía. Entoncés, [スマホアプリ(意味は)に「様になる」と入力する] dice "llegar al punto". O sea que, vale,  llego al punto de que podía atraparte. Pero otra parte así no es literal, sino como embelesarte, no? como......[「......」の部分は発話せず] yo creo que por eso,  habla de belleza de ふじさん[日本語で発話する], sabes, no los de ......[「......」の部分は発話せず。] はい。かなり複雑ですね,これは。[聞き取り不能な小声で文を読み続ける。]いいですか,ちょっと調べてみます,試してみますね。ようになった[日本語で発話する]を探します。というのは......[「......」の部分は発話せず]。あるいは,ようになる[日本語で発話する],ちょっと待ってください。まだ良く使い方を知らないんですが,もう一つ他の辞書があるんです。それで[スマホアプリ(意味は)に「様になる」と入力する]。辞書には「ある時点に到達する」とあります。つまり,そうか,あなたを捕らえる事が出来る時点に到達する。でも,うっとりさせる(富士山の美しさで)とでも言うのでしょうか,他の部分ではこのように文学的ではありませんが。なんというか......[「......」の部分は発話せず],というのは,ふじさん[日本語で発話する]の美しさをたたえているからのではないでしょうか......[「......」の部分は発話せず]。



   
151         [「捉えられる」を指差して]この動詞は「捕らえる」という意味だといっていましたが,何を捕らえるのですか。  
152     Sí. はい。    
153         何を捕らえるのですか。  
154     La montaña te atrapa. Yo creo que habla poco en el sentido de......[「......」の部分は発話せず], no sé. 山があなたを捕らえる。私が思うに多分......[「......」の部分は発話せず]分かりません。
   
155         この文の言いたいことをまとめるとどうなりますか。  
156     Yo......[「......」の部分は発話せず] todo esto?[文全体を指でさす],  むずかしい[日本語で発話する]. Vale, eeeeh, por eso, como al final el alma que llega a la montaña, o sea que como en la montaña está dios, está ほとけさま[日本語で発話する] eeeh, la energía, no, que hay en un lugar tan sagrado, no? Eeeh, bueno, que por eso la gente lo ha convertido en un simbolo religioso. Sabes que, por eso esta lo que hemos dicho antes de [「山岳信仰」を指でさし「さんがくしんこう」と発話する]. La idea de esta religión, nació por esto, por comparar con el りくどう[日本語で発話する] con el llegar a la montaña, el alma llegara la montaña y se convierte en buda.    私は......[「......」の部分は発話せず]これ[文全体を指でさす] 全体ですか。むずかしい[日本語で発話する]。では,えー,つまり,最終的に山に辿りついた魂は,つまり神々や,ほとけさま[日本語で発話する]がいる山に,えー,エネルギーが,いや違う,非常に神聖な場所がある,ですよね?えー,それで,人々はそれを信仰の象徴としました。というのは,だから,これは[「山岳信仰」を指でさし「さんがくしんこう」と発話する]と前のところで言ったことです。それで,この宗教の考えが,このことによって生まれました。山にたどり着く,りくどう[日本語で発話する]になぞらえて,魂が山にたどり着いたとき,仏になります。
   
157         続けましょう。  
158 p9 登るための山ではなく,仰ぎ見るための山 A ver, este kanji[「仰」を指でさして「あお」と発話する] . Es un ぎょう? あおぎ[下線部を日本語で発話する]. さーてと,この漢字は[「仰」を指でさして「あお」と発話する]。これは「ぎょう?」「あおぎ」[下線部を日本語で発話する]。    
159         「仰ぎ」,「仰ぎ見る」[下線部を日本語で発話する]ですね。  
160     Ummm, mirar hacia arriba? Voy a buscar. [スマホアプリ(意味は)に「仰ぎ見る」と入力する。] Sí, mirar arriba. Vale, entonces, dice,  no es una montaña  para escalar, pero para mirar hacia arriba, yo creo, bueno, que no es literal, es un poco, vamos a ver que......[「......」の部分は発話せず] O sea que no es solo una montaña para escalar, sino para mirar arriba, porque ではなく[日本語で発話する], "No solo", pero yo creo que para contemplar. Bueno, vamos a ver que dice. うーん。上を見る?ちょっと調べます。[スマホアプリ(意味は)に「仰ぎ見る」と入力する。] はい,「上を見る」とあります。では,そうすると,言っているのは,登るための山ではなくて,でも上を見るため,おそらく思うに,文字通りではなく,これはちょっと,そうですね......[「......」の部分は発話せず]。 つまり,単に登るための山ではなく,上を見るためのもの,なぜなら,ではなく[日本語で発話する],「単にではなく」で,思うに眺めるためだと思います。では何と言っているか見てみましょう。

   
161 p9 山岳信仰が発展していく中で,神がすむ山頂,つまり「あの世」を地上から見て拝む,という日本人の基本的な態度が生まれてきます。 Eeeh, [文を読む間無言(7秒)]vale, aquí vuelve hablar de esa creencia, la creencia esta religiosa de la montaña. [「山岳信仰」を指でさす]. Eeeh, a ver un momento はってん? de はつ [下線部を日本語で発話する] sé que es, pero [電子辞書(和西)に「はってん」と入力する], "evolución y desarrollo". Vale, entonces, la medida que vaya desarrollando esa creencia de montaña, del dios que vive en la cima, eeeh,  es en resumen, つまり, あのよ[下線部を日本語で発話する]es como este mundo, no? Ah, no, perdona, al contrario.このよ, あのよ[日本語で発話する] es un mundo de muertos. をちじょう[日本語で発話する] es también es la cima, no? [電子辞書(和西)に「ちじょう」と入力する] ah, bueno, tierra. Desde el suelo hacia, vale みて[日本語で発話する], vale, o sea, desde el suelo hacia al cielo, bueno,  lo que sea, reza, no? Eeeh, というにほんじんのきほんてきな[日本語で発話し,その後は[聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)]. Vale, entonces, eeeh, aquí vuelve a hablar de lo que ha surgido, ha ido surgiendo, no? Por que  てきます[日本語で発話する] es como progreso, no? Entonces, ese, es para los japoneses, o sea que esto de, lo que el suelo al cielo, como una creencia animista, no? De Sintoísmo, puede ser?  えー,[文を読む間沈黙(7秒)]そうか,またここでも同じ信仰について話しています。山の宗教の信仰です。[「山岳信仰」を指でさす。] えー,ちょっと待ってください。「はってん?」「はつ」[下線部を日本語で発話する]は知っているんですけど,でも[電子辞書(和西)に「はってん」と入力する]。「沿革」とか「発展」とかの意味があります。そうか,そうすると,この山の信仰が発展していくにつれて,頂上に住む神は,えー,まとめると,つまりあのよ[下線部を日本語で発話する]というのはこの世界のことですよね?あー,間違えた,すみません,反対です。このよ,あのよ[日本語で発話する],死後の世界です。をちじょう[日本語で発話する]これも何かの頂上のことですね?[電子辞書(和西)に「ちじょう」と入力する。]あー,そうですか,地上ですか。地から上に向かって,そうか,みて[日本語で発話する],そうか,だから,地上から空を見て,まー,何かを拝む,ですね?えー,というにほんじんのきほんてきな[日本語で発話し,その後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)]。はい。それでは,えー,ここで再び起こったことについて話されます。起こったんですよね?なぜなら,てきます[日本語で発話する]とあって,これは何かが進行してくるんですよね?それで,これ,日本人のための,つまり,これですよ,地上から空までの,アミニズム信仰のような,ですね?神道のとか,ありえますか?    
162         さー。  
163     Entonces, eeeh, きほんてき[日本語で発話する], o sea "principal" , o sea como "básico" una たいど, una "manera" pero como diría manera , más que manera como costumbre, no? そうすると,えー,きほんてき[日本語で発話する],つまり「根本的,基本的」という意味で,「基本的」な,たいど[日本語で発話する],一つの「やりかた」というか,むしろ,習慣と言った方がよいと思いますが。    
164         うーん,態度[日本語で発話する]の意味を確認してみてはどうでしょうか。  
165     [電子辞書(和西)に「たいど」と入力する。] "actitud, postura". Yo diría ,ummm,"actitud", うまれて[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける], ummm, yo creo que una manera de hacer. Es que, digamos que los japoneses, o sea, esta manera de hacer, este sentimiento de,  puede ser un sentimiento  básico, como algo que sale de dentro, no? Para los japoneses se reza desde el suelo hasta lo que mira hasta  el cielo. Digamos que se veneran, las cosas de naturaleza, vale, eeeh......[「......」の部分は発話せず。] [電子辞書(和西)に「たいど」と入力する。]「姿勢,体勢」とか出ています。私が思うには,うーん,「姿勢」,うまれて[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。うーん,「しぐさ」とか,「ふるまい」とかのように思われます。というのは,言ってみれば日本人は,つまり,このようなやり方で,この思いで,この思いは根本的なものと言えるかもしれなくて,中から湧き出るようなものかもしれません。日本人にとって地上から空を見上げて祈るものです。崇めるといえるようなもので,自然のものだと,はい,えー......[「......」の部分は発話せず]。

   
166         [「態度が生まれます」を指でさす。] どんな態度なのですか。  
167     Esa actitud, la cual, eeeh[文を読む間無言(7秒)], a vale, espérate, en resumen, vale, pero refiriéndose, aaah, digamos al otro mundo, al espiritual, o sea desde el suelo al cielo, la de venerar a todo lo espiritual desde la tierra hasta el cielo. この態度は,それは,えー[文を読む間沈黙(7秒)]。 あー,そうか,ちょっと待って。要するに,はい,でも言っているのは,あー,あの世についてで,霊的な,つまり,地上から空へ,崇めるのは地上から空までの全ての霊的なものです。
 
168         この態度が生まれるのですか。  
169     Sí, para los japoneses es algo básico. Algo que se va educando. Sigo. はい,日本人にとっては基本的なものです。教育されたものです。続けます。    
170 p9 富士山頂には,浅間神社と呼ばれる,富士山を代表する神を祀った社がありますが,頂以外にも山域のいたるところに浅間神社が建てられているのは,「神そのものである山」を拝むために必要だからなのです。 Vale, entonces, eeeh, en la cima de Fujisan, eeeh, a ver せんげんじんじゃ? [日本語で発話する]Supongo que es un templo, pero este せんげん[日本語で発話する] supongo que es un nombre, no? pero tiene algún significado? Espera, [電子辞書(和西)に「せんげん」と入力する]no sale. El kanji de せん [日本語で発話する] [スマホアプリ(意味は)に「浅間」と入力する。]lo he visto antes, pero, busco. No sale. Esto es de あさ[日本語で発話する], [「浅」を指でさす], no? Ummmm. はい,それでは,えー,富士山の頂上では,えー,えーと,せんげんじんじゃ[日本語で発話する]?推測ですが,一種のお寺ではないかと,でもこの,せんげん[日本語で発話する]は多分名前ではありませんか。でもなにか意味があるのでしょうか。ちょっと待ってください。[電子辞書(和西)に「せんげん」と入力する。]出ません。せん[日本語で発話する]の漢字は見たことがありますが,調べてみます。[スマホアプリ(意味は)に「浅間」と入力する。]出ません。[「浅」を指でさす。] これは,あさ[日本語で発話する]ですよね?うーん。



   
171         はい。  
172     Yo creo que, Ah, とよばれる...... ah, es un nombre. Y tal cual とよばれる[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず]......Ummm, だいひょうする......[日本語で発話した後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける。] Ummm, este kanji[「祀」を指でさす] no me acuerdo, igual es まつる?[日本語で発話する][電子辞書(和西)に「まつる」と入力する。] No. Todavía no el densijisho tengo que aprender como funciona. [スマホアプリ(意味は)に「祀る」と入力する。] Mira ves, aqui si que sale. Ah, "venerar".  Vale, entonces, en la cima de Fujisan, eeeh, el templo que hay,  lo ha llamado せんげん[日本語で発話する], y lo ha hecho como representativo, el representativo , eeeh, やしろがあります[日本語で発話する] hay un templo pequeñito, no? a ver, espérate, ummm,  いただきいがいにも......[日本語で発話した後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)。]  多分思うに,あー,「とよばれる......」,あー,これは名前です。何とか「とよばれる......」[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず]。うーん,だいひょうする......[日本語で発話した後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。うーん,この漢字[「祀」を指でさす]は覚えていません。まつる[日本語で発話する]と同じですか?[電子辞書(和西)に「まつる」と入力する。]出ません。また電子辞書の機能で使い方が分からないのがあるので,覚えなければならないのですが。[スマホアプリ(意味は)に「祀る」と入力する。] ほら,見てください。こちらには出ました。あー,「崇める」という意味です。はい,そうすると,富士山の頂上で,えー,そこにある神社,せんげん[日本語で発話する]と呼ばれる,そしてそれは代表的なものだとされている,代表的なもの,えー,やしろがあります[日本語で発話する],小さな神社があります,ですね?えーと,ちょっと待って,うーん,いただきいがいにも[日本語で発話した後は聞き取り不可能な小声で読み続ける(7秒)]。








   
173     Vale, aunque, eeeh, se celebre......[「......」の部分は発話せず], aunque se celebra, venera  este díos, más bien, eeeh......[「......」の部分は発話せず] vale. Vuelvo otra vez, en la cima hay un templo que se llama せんげん, vale, en el  cual se verana al dios representativo, bueno, el dios y que  representa Fujisan, pero, eeeh, a lo largo de, a parte de la cima, además, a lo largo de, o sea que a la  montaña, han sido construidos otros templos pequeños. Eeeh, かみそのものであるやま.....[日本語で発話した後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(6秒)。]Vale, se han construido otros templos para, para que sepa, bueno, eso digo yo, para que sepa que es una montaña donde hay dioses [「神そのものである山」を指でさす] vale. Entonces para rezar, eeeh, だからです, だからなのです[日本語で発話する], es como, es la razón por la que se han  construido estos  templos pequeñitos  a lo largo de la montaña,  es porque es importante y necesario rezar, eeeh, bueno, a medida que vayas subiendo.  はい,たとえ,えー,祀る......[「......」の部分は発話せず],たとえ祀っても,この神を崇めても,いやむしろ,えー......[「......」の部分は発話せず]はい。もう一度元へ戻ります。せんげん[日本語で発話する]と呼ばれる神社が頂上にあって,はい,そこで代表的な神を崇める,まー,神,富士山の代表的なもの,でも,えー,その辺,頂上以外にも,その上,その周辺に,つまり,山に,他の小さな神社が建てられました。えー,かみそのものであるやま[日本語で発話し,その後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(6秒)]。はい,他の神社が建てられたのは,その理由は,私の意見ですが,神がいる山であるということが分かるように,[「神そのものである山」を指でさす] だと思います。はい。それで,拝みますが,えー,「だからです」,「だからなのです」[下線部を日本語で発話する],これは,山のいろいろなところにこれらの小さな神社を建てた理由で,祈るのに必要で重要だからで,えー,まー,登っていくにつれて。


   
174         これに祈るためですか[「神そのものである山」を指でさす]。 
 
175     Ah, sí, sí. Exacto porque es complemente directo[「を」を指でさす]. Eeeh, esto es una montaña, eeeh, a ver, そのものである[日本語で発話する],que hay dios. あー,そうです。その通りです,なぜならそれは目的語になっていますから[「を」を指でさす]。 えー,これは山で,えー,えーと,そのものである[日本語で発話する],神がいます。    
176         います?  
177     である, es , una montaña es dios. Esta montaña es dios.  である[日本語で発話する]は山は神です。この山は神です。
   
178         神そのもの。  
179     Sí. Es である[日本語で発話する].  Por eso, como es fundamental, hay やしろ[日本語で発話する] los templos pequeñitos mientras subes a la montaña. Eeeeh, vale. はい。である[日本語で発話する]です。ですから,基本として,やしろ[日本語で発話する]が山に登る途中にあります。えー,はい。

   
180 p9 7世紀後半から8世紀後半にかけて編まれた日本最古の和歌集『万葉集』の歌の中にも,既にそのことが詠まれています。 Eeeeh, el siglo siete, eeeh, こせん? こせんから?[日本語で発話する] La mitad de, a midiados del siglo, o sea la ultima mitad del siglo septimo, desde la ultima mitad del siglo septimo al, eeeh, a la ultima mitad del siglo 8, はんにかけて[日本語で発話する], esperate, a ver, aaaah, あまれた......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(3秒)。] Ah, vale, esto es un poema, まんようしゅう[「万葉集」を指でさして「まんようしゅう」日本語で発話する]. Una recopilación de poemas, no? del estilo japonés, eeeeh.....[「......」の部分は発話せず] えー,7世紀,えー,こせん,こせんから?[日本語で発話する。]半分の,世紀の半ばに,つまり7世紀の後半,7世紀の後半から,えー,8世紀の後半に,はんにかけて[日本語で発話する],ちょっと待って,えーと,あー,あまれた[日本語で発話し,その後聞き取れない小声で読み続ける。(3秒)]。あー,そうか,これは詩です。まんようしゅう[「万葉集」を指でさして日本語で発話する]。日本形式の詩集ですね?えー......[「......」の部分は発話せず]。


   
181         何というのですか。  
182     まんようしゅう[日本語で発話する], aaah, vale, es lo de ひらがな[日本語で発話する].  Eeeeh, うたのなかにも......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(2秒)。] Aaah, すでに ? すでに [下線部を日本語で発話する]es siempre, verdad? A ver, espera[電子辞書(和西)に「すでに」と入力する], ah, "ya, antes". よまれています......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(2秒)。] ummm, a ver espera, este kanji.......[「......」の部分は発話せず。] [「詠まれて」を指でさす。] Aver un momento, este kanji, [[電子辞書(和西)に「よまれる」と入力する]no sale, bueno. Igual, porque es que, no está. Ummm, este Kanji tengo la sensación que va a ser  una lectura antigua de よむ[日本語で発話する], puede ser? [スマホアプリ(意味は)に「よまれる」と入力する], ah, "componer", よむ[日本語で発話する]. Vale, entonces, desde, eeeh, vale. Bueno, aquí lo que está hablando, es que antiguamente en estos siglos[「7世紀後半から8世紀後半にかけて」を指でさす] , se componía, eeeeh,  poesia, un momento este さいこ[日本語で発話する] "antes y clásico" no? [電子辞書(和西)に「さいこ」と入力する], vale, "más antiguo". [聞き取り不能な小声で文を読み続ける(2秒)。] Bueno lo que hemos dicho, no? まんようしゅう[日本語で発話する。]
まんようしゅう[日本語で発話する],あー,はい,ひらがな[日本語で発話する]のですね。えー,うたのなかにも[日本語で発話し,その後は聞き取れない小声で読み続ける(2秒)]。あー,「すでに?」「すでに」[下線部を日本語で発話する]はいつもということですよね。えーと,ちょっと待って[電子辞書(和西)に「すでに」と入力する]。 あー,「もう,まえに」という意味です。よまれています[日本語で発話するが,その後の言葉は聞き取り不能。]うーん,えーと,ちょっと待ってください,この漢字......[「......」の部分は発話せず]。[「詠まれて」を指でさす。] ちょっと待ってください,この漢字,[電子辞書(和西)に「よまれる」と入力する]。出ません。ありませんね。うーん,この漢字はどうも,よむ[日本語で発話する]の古い読み方のような気がするのですが,そうでしょうか。[スマホアプリ(意味は)に「よまれる」と入力する。] あー,「編む」,よむ[日本語で発話する]。そうか,そうすると,えー,はい,まー,ここで話されていることは,昔から,これらの世紀に[「7世紀後半から8世紀後半にかけて」を指でさす] 編まれました,えー,詩が,ちょっと待ってください,この,さいこ[日本語で発話する]は「前とか古典」という意味ですよね。[電子辞書(和西)に「さいこ」と入力する。]あー,そうか,「最も古い」です。[聞き取り不能な小声で文を読む(2秒)。]そう,言った通りのことですね,まんようしゅう[日本語で発話する]。














   
183         万葉集にですね。そのこと[日本語で発話する]というのは何ですか。
 
184     Ya entonces, se hablaba de esto, o sea antes se componía, en este época ya se componía sobre esto. Bueno lo que entendía,  lo que hemos dicho lo de los dioses  que vivian con HOTOQUESAMA todo esto es una leyenda de, leyenda, bueno, que esta montaña es dios, eso se componía en el MANYOOSHU. Vale. ですから,ここで話されたことで,前に編まれていた,これらの時代に既にこのことについて編まれていました。まー,そのように理解しました。私たちが言ったこと,神々と仏様が住んでいるということ,これらは神話で,神話,まー,山は神でそれは万葉集の中に編まれていた,ということです。はい。    
185 p9 宮廷歌人だった山部赤人は,富士山を「高く貴い」美しい山であるばかりでなく,「神さびて」いると讃えました。 Eeeh, きゅうてい? てい[下線部を日本語で発話する] es eso de かてい[日本語で発話する] familia o no?   y este?[「宮」を指でさす] Lo he visto en muchas palabras, pero juntas, no sé. [電子辞書(和西)に「きゅうてい」と入力する。] Ah, claro, "palacio real". Ah vale, el compositor de la corte, eeeh, eso es un nombre, puede ser? [「山部赤人」を指でさす。]Eeeh, というにほんじんのきほんてきな......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)。]ふじさん......[日本語で発話した後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける。]とうとい?[日本語で発話する。] [[スマホアプリ(意味は)に「とうとい」と入力する。] Ah, vale, "precioso, noble". A ver[辞書にある例文を探す]. O sea que dice que sobre ふじさん[日本語で発話する] que no es, ah, bueno, espera, no solo es de una belleza preciosa y altisima, no solo, さびて[日本語で発話する], imagino que es que "viven," no? さびる?[日本語で発話する]. A ver, a la mejor una palabra todo junto, no? [スマホアプリ(意味は)に「神さびる」と入力する。] Ah parece "majestuoso", no? Lo que yo entiendo es esto, la presencia de dioses, eeeh たたえました[日本語で発話する], ah, "explica" porque aquí hay と[日本語で発話して「と」を指さす]. えー,「きゅうてい?」「てい」[下線部を日本語で発話する],これは,かてい[日本語で発話する]家族からきているのかな,そしてこれは?[「宮」を指でさす]。何度も見たことはあるんですけれど,でも他の漢字と一緒には,分かりません。[電子辞書(和西)に「きゅうてい」と入力する。]あー,そうか,「宮廷」ですね。あー,はい,宮中の編集者,えー,これは名前の可能性ありますよね。[「山部赤人」を指でさす。]えー,というにほんじんのきほんてきな[日本語で発話し,その後は聞き取り不能な小声で読み続ける(7秒)。]ふじさん[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で読み続ける]。とうとい[日本語で発話する]。[スマホアプリ(意味は)に「とうとい」と入力する。] あー,そうか,「価値のある」とか「貴族の」とかの意味です。えーと,[辞書にある例文を探す。] つまり,いっているのは,ふじさん[日本語で発話する]についてで,まー,ちょっと待って,貴くて高いばかりではなく,それだけではなく,さびて[日本語で発話する],多分想像するに,これは「住んでいる」ではありませんか。さびる[日本語で発話する]?もしかしたら神と一緒に繋がっている一つの言葉なのでしょうか。[スマホアプリ(意味は)に「神さびる」と入力する。]あー,「気高い」のようですね。私が理解するところでは,神々がいて,えー,たたえました[日本語で発話する],あー,「説明する」ということで,なぜならここに,と[日本語で発話する]がありますから。[「と」を指でさす。] 









 

   
186     o sea que esto quién dijo?   誰が説明したのですか。  
187     El compositor del corte, poeta de estos siglos, por eso empezó a escribir sobre Fujisan, porque no solo fuera valor, de un gran valor  muy bonito, sino que además, tenía esto  que vamos a ver ahora. 宮中の編集者で,これらの世紀の詩人です。ですから富士山について書き始めました。なぜなら富士山の価値評価だけではなく,非常に美しいという評価だけではなく,もっとそれ以上にあるということ,それをこれから詠むわけです。    
188 p9‐p10 神さびるとは,「神のごとくふるまう」という意味であり,山そのものが神であるという,当時の富士山への信仰心をよく表しています。 Ah, mira aquí se explica [「神さびるとは」を指でさす]. Ahh, ふるまう[日本語で発話する], me suena.......[「......」の部分は発話せず] sabía esta palabra, eeeh, comportarse? o sea ごと?ごとく?[日本語で発話する。][電子辞書(和西)に「ごとく」と入力する], no sale. Utilizo, [スマホアプリ(意味は)に「ごとく」と入力する]vale, "como si". Vale, se comporta como dios. Entonces, vale, かみさびるとは, かみさびる [下線部を日本語で発話する]es se comporta como dios. Entonces, qué hemos dicho que era?, O sea, no solo es bonito y tal, sino se comporta como un dios. Aquí reconoce que es un dios.  あー,ほら,ここで説明しています[「神さびるとは」を指でさす]。あー,ふるまう[日本語で発話する],何だか聞き覚えが......[「......」の部分は発話せず],この言葉知っていたんですけど,えー,立ち回る?つまり,「ごと?」「ごとく?」[下線部日本語で発話する。][電子辞書(和西)に「ごとく」と入力する。]出ていません。スマホアプリ「意味は」を使います。[スマホアプリ(意味は)に「ごとく」と入力する。]そうか,「こんなように」と説明が出る。分かりました,神のように振舞う。そうすると,そうか,「かみさびるとは」,「かみさびる」[下線部を日本語で発話する]は神のように振舞うということです。それで,何がどうなっていたんでしたっけ?つまり,単に美しいだけではなく,神のようにふるまう。ここで,神であると認めるのです。





   
189         なぜなら山は神だからですね。  
190     Sí. Entonces eso significa eeeeh, そのものが......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)]. Vale, entonces, claro, pero とうじ[日本語で発話して「当時」を指でさす], en este caso, no sé  refiere "ahora mismo, en la actualidad o al mismo tiempo" Al mismo tiempo, mismo tiempo.  はい。それでそれの意味は,えー,そのものが[日本語で発話し,その後は聴き取れない小声で読み続ける(7秒)]。 はい,それで,そうです,でも,とうじ[日本語で発話して「当時」を指でさす]。この場合ですが,「現在」という意味なのか,「現時点」とか「同時点」とかいう意味なのか分かりません。

   
191         何と同時点なのでしょうか。  
192     De que esta hablando, o sea ahora. O sea, que se comporta como dios......[「......」の部分は発話せず。]   今話していることです,つまり今です。つまり,神のように振舞う......[「......」の部分は発話せず]。    
193         万葉集の時代ですか。  
194     No, o sea, creo que está diciendo el poeta, no? No mentira,  esto sería el autor. Vale, a ver, espera, とうじ[日本語で発話する] es "al mismo tiempo", eeeh, tiene el significado y そのものが......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(7秒)]. Eeeh, la montaña es un dios, a la vez, しんこうしん[日本語で発話する], esta しん[日本語で発話する], es la creencia, o sea se expresa la creencia religiosa.  いいえ,つまり,詩人が言っていると思います,そうですよね?いや,ちがう,うそ,これは筆者です。そうか,えーと,ちょっと待って,とうじ[日本語で発話する]は「同時」ですから,えー,その意味は,そして,そのものが[日本語で発話し,その後は聞き取り不能な小声で読み続ける(7秒)]。えー,山は神であって,同時に,しんこうしん[日本語で発話する],この,しん[日本語で発話する]は信仰のこと,つまり宗教的な信仰が表現されています。



   
195         この宗教は何を信じるのですか。この短い文は何を言わんとしていますか,もう一度全部読んでみてください。  
196     A ver, si un momento, espera, a ver とうじの......[日本語で発話した後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(2秒)].A ver, si un momento. Es que yo creo que es Importante este de aquí [「へ」を指でさす], puede ser? とうじのふじさんへの......[日本語で発話し,小声で文を読み続ける(2秒)。] La creencia sobre ふじさん[日本語で発話する] Vale, qué las dos cosas se expresan, o sea la belleza de ふじさん[日本語で発話する], y lo de qué es un dios,    えーと,はい,ちょっと待って,えーと,とうじの[日本語で発話し,その後は聴き取れない小声で読む(2秒)]。えーと,ちょっと待って。ここが大事だと思うんです[「へ」を指でさす], ありえますか?とうじのふじさんへの[日本語で発話し,小声で読む(2秒)]。ふじさん[日本語で発話する]への信仰です。はい,二つのことが表現されています,つまり,ふじさん[日本語で発話する]の美しさ,そして神であるということです。


   
197         当時[日本語で発話する]というのはどんな意味ですか。  
198     Pensaba que "a la vez", no? A ver? [[電子辞書(和西)に「とうじ」と入力する] "En esta época", entonces, umm, "aquellos tiempos", vale, O.K. El tiempo de まんようしゅう[日本語で発話する]. Entonces, el autor de este artículo está diciendo que con este significado [読んでいる文を指でさす], diciendo que la montaña es dios, en ese tiempo ya se expresaba  esta creencia lo explicaba bien con esta frase.  「同時」かと思っていましたが,違いますか。えーと[電子辞書(和西)に「とうじ」と入力する]。 「その時代」という意味,そうすると,うーん,「あのころ」そうか,オーケー。まんようしゅう[日本語で発話する]の時代です。そうすると,この記事の著者はこの意味でいっているわけですから[読んでいる文を指でさす],山は神で,その時代に既にこの信仰は言い表されて,この文によく説明されています。

   
199         どの文ですか。  
200     かみさびる[日本語で発話する].Se expresaba bien la creencia sobre la Montaña Fuji de esta época. かみさびる[日本語で発話する]。この当時の富士山への信仰がよく表現されています。    
201 p10 西欧では,山を含む自然は神の力で征服すべきだものだとされます。 En Europa y América, やまをふくむ......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(3秒)。] Ah, せいふく[日本語で発話して電子辞書(和西)に「せいふく」と入力する], ah, vale,  "conquistar", eeeeh, entonces, eeeh, en Europa, ふくむ es " incluir", しぜん[下線部を日本語で発話する]es "naturaleza". El poder de los dioses, es un poco difícil de traducir literalmente, eeeh, la naturaleza está incluida en las montañas, esto es el sujeto, o del tema. Entonces por el poder de los dioses, aah, difícil, すべき es como するべき[下線部を日本語で発話する], "debería hacerse".  Por el poder de los dioses, puf[ため息], no sé como traducir esto.    欧州やアメリカでは,やまをふくむ[日本語で発話し,その後は聞き取り不能の小声で読む(3秒)]。あー,せいふく[日本語で発話して電子辞書(和西)に「せいふく」と入力する。] あー,はい,「修める」という意味です,えー,そうすると,えー,欧州で,「ふくむ」,は「含める」です,「しぜん」[下線部を日本語で発話する]は「自然」です。神々の力は,文字通り訳すのは難しいですが,えー,自然は山々に含まれていて,これが主語かテーマです。それで神々の力で,あー,難しい,「すべき」,は「するべき」[下線部を日本語で発話する]だから,「やるべき」という意味です。神々の力によって,ふー[ため息],どう訳して良いか分かりません。



   
202         征服すべき[日本語で発話する]の意味は?  
203     Sí. Debe dominar......[「......」の部分は発話せず。]  はい。支配すべき......[「......」の部分は発話せず]。
   
204         誰が何を支配するのですか。  
205     El poder de dioses, no?  神々の力,でしょ?    
206         何の神ですか。  
207     De la naturaleza, la montaña o en genral, no?  Ah, los dioses de, ah, vale habla del occidente como si fuera.......[「......」の部分は発話せず] 自然ので,山のか,あるいは一般の,違いますか。あー,神々,あー,そうか,西欧について話していてまるで......[「......」の部分は発話せず]。
   
208         今話しているのは,西欧では[日本語で発話する]のところですね。  
209     En el occidente, la naturaleza de la montaña también, debería incluirse, no, no, debería dominar, debe ser una cosa......[「......」の部分は発話せず] ahora leo la frase, vale, ゆたかなしぜんから......[日本語で発話し,その後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける(10秒)。] Vale, Voy a leerlo todo. Vale, esta frase es importante, porque dice おおきなちがいがあります[日本語で発話する], es porque dice que en Japón no se piensa como en occidente, respecto al tema de los dioses. Entonces eeeh, claro, este だとされます[日本語で発話する], me lo confunde poco porque no sé si......[「......」の部分は発話せず] ya no sé lo que digo......[「......」の部分は発話せず。]  西欧では,山の自然も同様に,含まれなければならない,いや,いや,支配すべき,一つのものに違いない......[「......」の部分は発話せず],いま文を読んでみます,そうか,ゆたかなしぜんから[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で読み続ける(10秒)],そうか,全部読んでみます。はい,この文は重要です,というのは,おおきなちがいがあります[日本語で発話する],なぜならそれは神々の問題に関しては,日本は西欧のようには考えない,と言っているからです。それで,えー,そうです,この,だとされます[日本語で発話する]で混乱させられて,分からなくなっているのですが,それは......[「......」の部分は発話せず]もう分からなくなりました......[「......」の部分は発話せず]。





   
210         「とされる」,「される」[日本語で発話する]は動詞ですよね。  
211     Claro es de する[日本語で発話する] pasivo. [スマホアプリ(意味は)に「とされる」と入力する。] "Se considera". Eeeeh, entonces, yo creo que en occidente se considera que en la naturaleza están incluidas las montañas, se debe dominar por el poder de los dioses. はい,そうです。する[日本語で発話する]の動詞で受身です。[スマホアプリ(意味は)に「とされる」と入力する。]「考えられる」という意味が出ました。えー,そうすると,私が思うには,西欧は山は自然に含まれていると考え,神々の力で支配されるべきだと考えています。

   
212 p10 豊かな自然から神仏の気配を感じ,山が神であると考える日本とは大きな違いがあります。 Dice la abundante naturaleza,  la montaña es un dios, しんぶつ?[日本語で発話する], será buda, no? en la otra manera de llamar buda. Aaah, けはい? [日本語で発話する]qué era? [電子辞書(和西)に「けはい」と入力する。]Vale, "aire, indicio, señal" あきのけはいをかんじる[日本語で発話する], eeeh, けはいをかんじる[日本語で発話する] es sentir la cercanía de" ひとのけはいがする[日本語で発話する]"parece que hay alguien". Yo creo que es "indicio" たくさんの自然と言っています,山は神であり,しんぶつ?[日本語で発話する]は仏陀ということでしょうか。仏陀のほかの呼び方でしょうか。あー,けはい?[日本語で発話する]は何でしょうか。[電子辞書(和西)に「けはい」と入力する。] そうか,[辞書に「空気」「兆候」「示す」という説明がある]あきのけはいをかんじる[日本語で発話する],えー,けはいをかんじる[日本語で発話する]は,ひとのけはいがする[日本語で発話する]は近くにいることを感じる訳で,誰かがいるように思えるということ。私は「兆候」だと思います。    
213         分かったことを纏めてもらえますか。  
214     Vale, el sentimiento de la cercanía de un dios budista en la abundante naturaleza, やまがかみであると......[日本語で発話し,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む(2秒)。] Vale, esta creencia de la cercanía del sentimiento de buda en la naturaleza, eeeh, el hecho de que haya un dios, de que la montaña es dios, esta creencia si se compara con Japón es totalmente diferente. Hay una gran diferencia. O sea que en  occidente no se piensa que en la naturaleza haya  pueda existir un sentimiento de dios budista ni que la montaña es un dios y si comparas con Japón es totalmente diferente o hay una gran diferencia.  はい,大自然の中で神や仏が近くにいることを感じる,やまがかみであると......[日本語で発話し,そのあと聞き取り不可能な小声で読む(2秒)]。そうか,この自然の中での仏陀を近くに感じる信仰は,えー,神がいて,山は神であるという,そういう信仰はもし日本と対比すると全く異なるものです。大きな違いがあります。つまり西欧では山が神であるとか自然の中に存在を感じる仏教の神への思いとかは日本と対比すると全く異なるもので,大きな違いがあります。    
215 p10 富士を愛でる旅 Este めでる es el kanji de あい[下線部を日本語で発話する]. Eeeh, bueno, Imagino lo que es. [電子辞書(和西)に「めでる」と入力する。] Ah, vale, "admirar". Eeeh, un viaje para admirar Fuji. この「めでる」は漢字の「あい」[下線部を日本語で発話する]です。えー,まー,どういうことか想像つきます。[電子辞書(和西)に「めでる」と入力する。] あ,そうか,「賞賛する」ですね。えー,富士山を賞賛する旅です。    
216 p10 富士山は,日本一高い山ですから,関東から関西,あるいは関西から関東に旅する時には,必ずといっていいほど目に入ってきます。 Pues, Fujisan es la montaña más alta de Japón. Desde かんとう a かんさい, sino de かんさい a かんとう[下線部を日本語で発話する], cuando haces un viaje いっていい?[日本語で発話する], ah, vale. Empiezo otra vez, El monte Fuji, porque es la montaña más alta de Japón, desde かんとう a かんさい[下線部を日本語で発話する] sino desde かんさい a かんとう[下線部を日本語で発話する], cuando viajas  entre estos dos sitios, eeeeh,  lo puedes ver. Lo importante es que  lo mires, no?                        それで,富士山は日本で一番高い山です。「かんとう」から「かんさい」[下線部分は日本語で発話する],あるいは,「かんさい」から「かんとう」[下線部を日本語で発話する],旅行をするとき,いっていい?[日本語で発話する。]あー,そうか。もう一度やり直します。富士山は,日本で一番高い山だから,「かんとう」から「かんさい」[下線部を日本語で発話する]へ,あるいは,「かんさい」から「かんとう」[下線部を日本語で発話する]へ,この二点間を旅行する時,えー,それが見えます。大事なのはそれを見るということです。    
217 p10 江戸時代(1603〜1867)には箱根八里という幹線道路がつくられ,美しい富士山を眺めるのに絶好のルートになりました。 En la えどじだい[日本語で発話する], la época Edo, entre estos años [(1603~1867)を指でさす], eeeh, はこね......, はこね[下線部を日本語で発話するが,「......」の部分は発話せず] sé que es un sitio, pero はちり? Y autopista  ferroviaria se llama はこねはちり[下線部は日本語で発話する], vele, es un sitio, eeeeh, かんせんどうろ?[日本語で発話する], a vale, la autopista  ferroviaria que se llama はこねはちり, つくられ? [下線部を日本語で発話する]ah, se construió, vale, esta hablando de la, de la via ferroviaria que une かんさい y かんとう [下線部を日本語で発話する]por la que en este trayecto puedes ver Fujisan, por lo que  yo entiendo. Eeeh, vale,  si me analizo ahora, eeeeh, el bello Fujisan, ぜっこう?[日本語で発話し,そのあとは聞き取り不能な小声で文を読み続み,「なりました」を日本語で発話する。] ぜっこう[日本語で発話する] voy a buscar,  entiendo  dos kanjis por separados pero, bueno, a ver que  dice [電子辞書(和西)に「ぜっこう」と入力する], ah, bueno, "magnifico", "excelente", "óptimo",  Vale, se convertió en, a ver,  ながめる[日本語で発話し,電子辞書(和西)に「ながめる」と入力する] "contemplar".  vale, entonces se convertió en esta ruta que estamos habando se convertió en una magnifica ruta  para mirar Fujisan.  えどじだい[日本語で発話する]に,江戸時代,この年の間[(1603~1867)を指でさす]。えー,はこね......,はこね[下線部を日本語で発話し,[「......」の部分は発話せず]というのは場所の名前だとは知っていますが,「はちり?」「はこねはちり」[下線部は日本語で発話する]と呼ばれる幹線道路は,はい,これはある場所で,えー,かんせんどうろ?[日本語で発話する。]あ,そうか,「はこねはちり」という幹線道路で,「つくられ」?[下線部を日本語で発話する]あー,建設され,つまり,話されているのは,はい,「かんさい」と「かんとう」[下線部を日本語で発話する]を結ぶ幹線道路が,そのルートで富士山を見ることができるということです。えー,はい,もしここで分析すると,えー,美しい富士山,ぜっこう?[日本語で発話し,その後小声で文を読み,「なりました」を日本語で発話する。]ぜっこう[日本語で発話する],調べてみます,これらの漢字二つとも別々には分かるのですが,まー,辞書で何と言っているか。[電子辞書(和西)に「ぜっこう」と入力する。]あー,「素晴らしい」「優秀」「見事な」ということです。そうすると,変化したわけですね,えーと,ながめる[日本語で発話し,電子辞書(和西)に「ながめる」と入力する]。観察するとありました。はい,そうすると私たちが話しているこのルートは富士山を見るのに素晴らしいルートになったということです。    
218 p10 以前,私も箱根八里を歩いた経験がありますが,御殿場(静岡県東部)あたりからふり仰ぐ富士山の美しさは,まさに想像を絶するものでした。 いぜん?わたしも......[日本語で発話するが,そのあとは聞き取り不能な小声で「ますが......」まで読む], a ver,  ごてんば? [日本語で発話する]a ver, [電子辞書(和西)に「ごてんば」と入力する]no sale. Ah ご[日本語で発話する]es honorifico, pues [[電子辞書(和西)に「てんば」と入力する].てんば......[日本語で発音し「......」の部分は発話せず], vaya. Esto es un lugar?  Ah, vale. しずおかけんとうぶ[日本語で発話し「静岡県東部」を指でさす], o sea es una ciudad del este de Shizuoka. Es un nombre propio, ah, claro, ごてんば[日本語で発話する], no he ido pero, vale. Eeeeh, ah, bueno , aquí dice que la persona que ha escrito esto, que también tiene una experiencia de haber caminado, o sea que aunque tenga una experiencia de haber caminado por esta camino[ 「箱根八里」を指でさす], pero supongo que antes de construirse el tren, supongo que el sitio por donde pasa el tren, no.  いぜん?わたしも......[日本語で発話するが,その後聞き取り不能な小声で「ますが......」まで読む]。えーと,ごてんば?[日本語で発話する。]えーと。[電子辞書(和西)に「ごてんば」と入力する。]出ません。あ,ご[日本語で発話する]は敬語ですね,そうすると[電子辞書(和西)に「てんば」と入力する]。てんば......[日本語で発音し「......」の部分は発話せず]。おや,これは場所の名前ですか。あー,そうですか。しずおかけんとうぶ[日本語で発音し,「静岡県東部」を指でさす] ,あるいは静岡県のある町かもしれません。固有名詞,あー,そうですね,ごてんば[日本語で発音する]行ったことはありませんが,はい分かりました。えー,あー,まー,これを書いた人がここで言っているのは,歩いた経験があって,つまりこの道を歩いた経験があるのですが[「箱根八里」を指で指す],でも多分電車が作られる前で,電車が通る場所のことだと思いますが。    
      Eeeh, aunque, bueno, ごてんば[日本語で発話する], a ver, bueno あたり es que está en ごてんば[下線部を日本語で発話する] no? あたりからふりあおぐ......[日本語で発話するが,そのあとは聞き取り不能な小声で「ますが」までの文を読み続ける(5秒)。] Esperate, voy a buscar あおぐ[日本語で発話する].[電子辞書(和西)に「あおぐ」と入力する], vale, a ver aquí, "mirar hacia arriba", ah, あおぐ[日本語で発話する] [「あおぐ」の後の言葉は聞き取り不能]. Vale, la belleza de fujisan que se puede contemplar, eeeh, pero claro, あたりからふり, ふり [日本語で発話する]es "la manera de", no? si no me equivoco?  えー,たとえ,まー,ごてんば[日本語で発話する],えーと,まー,「あたり」は「ごてんば」[下線部を日本語で発話する]にあるんですよね。あたりからふりあおぐ......[日本語で発話し聞き取り不能な小声で「ますが」までの文を読む(5秒)]。ちょっと待ってください,あおぐ[日本語で発音する]を調べます。[電子辞書(和西)に「あおぐ」と入力する。][「あおぐ」の後の言葉は聞き取り不能。]はい,観賞できる富士山の美しさは,えー,でもそうですよね,「あたりからふり,ふり」[日本語で発話する]は「なにかの方法とか手段」ですよね,もし間違っていなければ。    
219         あー,ふりあおぐ[日本語で発話する]にはなりませんか。  
220     Ah, ふりあおぐ[日本語で発話する], a ver, a ver si sale. Es que en el diccionario de expresiones tengo que saber donde está. Porque la verdad, si que hay, porque un monton de diccionarios, todo esto, pero dónde estaba? にほんご, メニュー......[日本語で発話する]Mira ves, えいご, こくご, かんじ......[日本語で発話し,「......」の部分は発話せず,辞書の使い方をあれこれ試みる。][デジタル大辞泉に 「ふりあおぐ」と入力する。] Ves, sí. Ves que si sale. Claro, "顔を上に向けて高いところを見る", vale, este ふり es de ふりかえる?[下線部を日本語で発話する] . Vale, vale. Entonces, eeeeh, puedes mirar la belleza de ふじさん.まさに [下線部分は日本語で発話する]es "exactamente",eeeh, そうぞう[日本語で発話する]es "imaginación", ぜっする aaah もんでした, ぜっする [下線部を日本語で発話する]era "alcanzar?" Ummm, a ver que dice, [デジタル大辞泉に「ぜっする」と入力する] "sobrepasar", ah, vale, claro, que la belleza de fujisan sobrepasa la imaginación. あー,ふりあおぐ[日本語で発話する],えーと,えーと,はい,出ました。言い回し語句を探す辞書がどこにあるか分かっていないといけないですね。本当にあるんですよ,たくさんの辞書が入っているんですが,どこにあるかが問題でなんですよ。にほんご, メニュー......[日本語で発音するが「......」の部分は発話せず],見てください,えいご,こくご,かんじ......[下線部日本語で発話し,「......」の部分は発話せず,辞書の使い方をあれこれ試みる]。[デジタル大辞泉に「ふりあおぐ」と入力する。]見て,見て,ほらね,出ているでしょう。そう,[「顔を上に向けて高いところを見る」と出ている],はい,この「ふり」は「ふりかえる」の「ふり」[下線部を日本語で発話する]ですか。はい,はい。そうすると,えー,ふじさん[日本語で発話する]の美しさを見ることはできますが,まさに[日本語で発音する]は「確かに」という意味で,えー,そうぞう[日本語で発音する]は「想像」で,「ぜっする」,あー,「もんでした」,「ぜっする」[下線部を日本語で発話する]は「ちかづく?」でしたっけ?うーん,どういうことかな。[デジタル大辞泉に「ぜっする」と入力する。]あー,そうか,富士山の美しさは想像を超えるということです。    
221 p10 歩いたのはほんのわずかな距離でしたが,いまだに忘れることがありません。 Entonces, [あるいたのはほんおわず?] [わず?] [かな?] Este [わず], es de [わずに],?  そうすると,「あるいたのはほんおわず?]わず?」「かな?」。この「わず」は,「わずに」[下線部を日本語で発音する]の「わず」ですか。    
222         わずかな[日本語で発話する]ではありませんか。  
223     A ver, わずかな, わずか[日本語で発話する], a vale, es un adjetivo, no? [デジタル大辞泉に「わずか」と入力する。] [数量,程度,価値,時間などがほんの少しであるさま。] Ah, vale. Es que claro, puede ser, es que hay muchos significados, como cantidad, valor, tiempo......[「......」の部分は発話せず], entonces, a ver, [電子辞書(和西)に「わずか」と入力する] "escaso, insignificante". A ver, eeeh, ほんの? aaah, きょりでした[下線部を日本語で発話する]. O sea la distancia.......[「......」の部分は発話せず], a ver, voy a seguir leyendo.いまだ? いまだに? [日本語で発話する]ummm, esta expresión es un poco dífici para mi. いまだ?いまだに? [日本語で発話する] Ummm, [電子辞書(和西)に「いまだに」と入力する] "todavía, aun". vale, todaví no puedo olvidar , pero qué no puede olvidar? eeeh, Cuando......[「......」の部分は発話せず], el tema es cuando caminó? porque  es pasado. ほんの? わずかな[日本語で発話する], hemos dicho que, es que este ほん[日本語で発話する]como está en hiragana, me cuesta un poco de entender, por que no sé si que ほん de ほんと?[下線部を日本語で発話する] no entiendo.  えーと,「わずかな」,「わずか」[下線部日本語で発話する]あ,そうか,これは形容詞ですね?[デジタル大辞泉に「わずか」と入力する。][数量,程度,価値,時間などがほんの少しであるさまと説明が出る。]あー,そうか。そうですよね,それにしてもたくさんの意味があるので,たとえば,量,価値,時間......[「......」の部分は発話せず]。[電子辞書(和西)に「わずか」と入力する。]「少し,つまらない」という意味です。えーと,えー,「ほんの?」あー,「きょりでした」[下線部を日本語で発話する]。つまり距離......[「......」の部分は発話せず],えーと,もう少し読み続けます。いまだ?いまだに?[下線部日本語で発話する。]うーん,この表現は少し難し過ぎます。うーん。いまだ?いまだに?[下線部を日本語で発話する。]うーん。[電子辞書(和西)に「いまだに」と入力する。]「まだ」という意味です。そうか,まだ忘れられない,でも何が忘れられないのでしょうすか。えー,その時......[「......」の部分は発話せず]テーマは歩くときですよね。というのは過去ですし。ほんの?わずかな[日本語で発音する],これの意味は,この,ほん[日本語で発音する]はひらがなで書かかれているので,分かりにくいです,なぜなら,「ほんと?」の「ほん」[下線部を日本語で発話する]かどうか分からないからです。    
224         ひらがな[日本語で発話する]で書いてある通りの言葉です。  
225     Como verdadero? Ummm, [電子辞書(和西)に「ほんの」と入力する] ah, "insignificante", pero ほんのわずかな[日本語で発話する], a la mejor se puede encontrar todo junto. Voy a buscar por otro, a ver que dice . [スマホアプリ(意味は)に「ほんおわずかな」と入力する] . A ver, este が[日本語で発話する] es "pero", yo creo que como......[「......」の部分は発話せず], ah, vale, como había, como pense a que caminando, no habia mucha distancia, todavía no puedo olvidar. Cómo entender esto, o sea, A qué no puede olvidarla , la belleza, no, entiendo. Pero esto de あるいたのは...... [日本語で発話し,「......」の部分は発話せず]. Sí, vale, vale, ahora si que lo entiendo. No puedo olbidar la belleza aunque he caminado poca distancia. 「ほんとうの」という意味ですか。うーん。[電子辞書(和西)に「ほんの」と入力する。]あー,「つまらない」という意味ですね,ほんのわずかな[日本語で発話する],もしかしたら「ほんのわずかな」と全部続けているのが見つかるかもしれません。他ので調べてみます,どうでるでしょうか。[スマホアプリ(意味は)に「ほんおわずかな」と入力する。]えーと.この,が[日本語で発話する]は「でも」,私が思うには......[「......」の部分は発話せず]あー,はい,歩いて考えたように,あまり距離はなかった,まだ忘れる事はできません。これをどう理解したらよいのでしょうか,つまり,何がわすれられないのでしょうか,美しさ,分かりません。でもこの,あるいたのは......[日本語で発話し,「......」の部分は発話せず],はい,そうか,そうか,今やっと分かりました。少しの距離しか歩かなかったけれども,あの美しさは忘れられませんということです。






   
226 p10 道は平坦でも,富士の姿が刻一刻変わっていくその景色は変化に富んでいて,見飽きるということがない。 Ummm, みちは......へいたん?[日本語で発話する。] [電子辞書(和西)で調べる。] Ah, vale. Aunque el camino era llano, la, la, como se dice すがた[日本語で発話する], la, la apariencia, esta palabra no la conozco, こくいっこく[日本語で発話する], seguro que no sale, [電子辞書(和西)に「こくいっこく」と入力する], ah, mira, sí "cada instante". Vale, eeeh,  aunque  era  llano, cada instante la aparencia de ふじさん[日本語で発話する] iba cambiando, este paisaje, pero este kanji? este kanji de ふじ[日本語で発話する]pero, [「富んで」を指でさす]. とむ?[日本語で発話して,電子辞書(和西)に「とむ」と入力する。] No lo conocía,  aaah, "enriquecer", vale, o sea, a medida que iba caminando el paisaje de ふじ[日本語で発話する] aunque era todo plano, iba cambiando e iba enriqueciendose. Eeeeh, antes hemos dicho que esto era......[「......」の部分は発話せず] pues, bueno, lo que ves a traves de, bueno a medida que va caminando, no?  みあきるということがない[日本語で発話する]. Voy a buscar,  [電子辞書(和西)に「みあきる」と入力する]aah, "cansarse de ver", no sabía, no puedes cansarte, no existe la posibilidad de cansarte de ver porque cada cosa es diferente.   うーん,みちは......へいたん?[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず。][電子辞書(和西)で調べる。]あー,はい。たとえ道は平らでも,な,なんと言ったらいいでしょうか,すがた[日本語で発話する],よ,ようす,この言葉は知りませんでした,こくいっこく[日本語で発話する],出ないとは思いますが[電子辞書(和西)に「こくいっこく」と入力する]。あ,見てください,ほら,「一時一時」と出ました。そうか,えー,たとえ,平らでも刻一刻,ふじさん[日本語で発話する]の美しさが変わっていく様子は,この光景は,でもこの漢字は?この漢字は,ふじ[日本語で発話する]の漢字ですよね。でも[「富んで」を指でさす]。とむ?[日本語で発話して,電子辞書(和西)に「とむ」と入力する。]知りませんでした。あー,「豊かになる」という意味ですね,そうか,つまり,ふじさん[日本語で発話する]が見える景色の中を歩いていくにつれ,その道は平らでしたが歩き続けると豊かになっていった。えー,ここのところを前に言ったのは......[「......」の部分は発話せず]つまり,まー,通してみるのは,まー,歩きながらということですね?みあきるということがない[日本語で発話する],調べてみます。[電子辞書(和西)に「みあきる」と入力する。]あー,見ることに疲れるという意味です,知りませんでした。疲れを知らない,見ることで疲れる可能性がない,なぜなら一つ一つ違うからです。





 





   
227 p10 歩き疲れて,海岸に寝転がると,浮世絵に描かれた,波しぶきを手前に画面からはみ出すような富士山が,実に大きく,美しく,実感をもって迫ってきました。 Eeeeh, あるきつかれて......[日本語で発話した後,聞き取り不能な小声で文を読む(2秒)。]Cuando estas cansado, te puedes acostar y  descansar así en la costa, eeeh, si haces eso, este と [日本語で発話する]es como "haces eso", うきよえ, ah la pintura, puede dibujarte como un うきよえ[下線部を日本語で発話する]. O sea que si te acuesta. えー,あるきつかれて......[日本語で発話した後,聞き取り不能な小声でつぶやく(2秒)]。疲れているときは横になります,そして横になって休みます。えー,もしそうしたら,この,と[日本語で発話する]は「そのようにする」ということだと思うので,「うきよえ」,あー,絵のこと,「うきよえ」[下線部を日本語で発話する]のように描かれます。つまり横になります。    
228         「描かれた」というのは?  
229     Sí, es un pasivo, ser dibujado no?  por eso si te acuestas puede ser dibujado como el うきよえ[日本語で発話する], ser dibujado como el paisaje es muy bonito,no? えがかれた......[日本語で発話する] eeeh, なみしぶき, la ola? しぶき?[下線部を日本語で発話する]A ver, [電子辞書(和西)に「しぶき」と入力する] "picadura de ola", qué bonito. しぶきをてまえにがめんから......murmulla......ふじさんが[下線部を日本語で発話するが,「......」は聞き取り不能な小声で口ごもる。] はい,これは受身です,絵に描かれた,ですよね?それでもし横になったら,うきよえ[日本語で発話する]にえがかれたように,描かれた景色のように,美しいですね?えがかれた......[日本語で発話するが「......」の部分は発話されず],えー,なみしぶき,波?しぶき?[下線部を日本語で発音する]えーと。[電子辞書(和西)に「しぶき」と入力する。]「波のしぶき」という意味で,きれいですね。「しぶきをてまえにがめんから......ふじさんが」[下線部を日本語で発話するが,「......」は聞き取り不能な小声で口ごもる]。    
230         これは有名な北斎の浮世絵です。  
231     Ah, con la ola grande, no?  Pues, habla de eso, no? Fuji que,  Fuji en que las olas salpican delante de la imagen por la cual Fuji se ve salpicado con las olas delante. Eeeh, じつにおおきく,うつくしく,じっかんをもってせまってきました[日本語で発話する].  [「迫って」を指でさす。]せまる?[日本語で発話する] este kanji no me acuerdo. A ver,  [電子辞書(和西)に「せまる」と入力する]せまる[日本語で発話する], aah, "exigir, demandar", a ver, umm, espera[「実感をもって迫ってきました」を指でさしながら,もう一度同じところを読む]. [多くの意味の説明があるので,もう一度辞書を読み返す]. Ummm, lo que yo entiendo es que es como "inminente", algo que pasara, el momento exige que pase esto, sabes? Como en la realidad, es que じつに[「実に」を指でさしながら日本語で発話する],que es en relidad?  En realidad, no?  la grandeza y la belleza y la emoción?   あー,大きな波の,ですね?だから,これの話をしているのですね?富士山は,富士山のイメージの前で波がしぶきを上げる,つまり前方でしぶきを上げる波とともに,そういう富士山が見られる。えー,「じつにおおきく,うつくしく,じっかんをもってせまってきました」[日本語で発話する]。[「追って」を指でさす。]せまる?[日本語で発話する]この漢字は覚えていません。さーて[電子辞書(和西)に「せまる」と入力す]。せまる[日本語で発話する],あー,「強制する,強いる」という意味です。えーと,うーん,待ってください[「実感をもって迫ってきました」を指でさしながら,もう一度同じところを読む]。[多くの意味の説明があるので,もう一度辞書を読み返す。]うーん,私が理解するところでは,これは「目前に」ということで,それが起こる,いやおうなしに起こる,そんな感じ?現実のように,というのは,じつに[「実に」を指でさしながら日本語で発話する],本当にということですね。大きさ,美しさそして感動?    
232         実感をもって[日本語で発話する]はどういう意味ですか。  
233     Ummm, a ver, [[電子辞書(和西)に「じっかん」と入力し「じっかん」と発話する] "sentido, sensación, impresión", をもって? [日本語で発話する] A ver, もってせまる[日本語で発話する], a lo mejor viene en el diccionario, espera[[デジタル大辞泉に「もってせまる」と入力する], ummm, no sale. Ummm[再度デジタル大辞泉に「せまる」と入力し,[せまると日本語発話する]. [「迫る」に関する辞書の説明「圧倒するような勢いで近づいてくる]を読む。]Ummm. あっとう[日本語で発話する].  Ummm, los kanji por separado lo sé pero, ummm,つよいちからであいてをおさえつける[日本語で発話する],  ummm,  es como transmitir energía? algo así? Ummm, yo creo que  como la emoción [実感を指でさす] , es como que no es obligatorio que sientes pero el contexto hace que sientas.  うーん,えーと[電子辞書(和西)に「じっかん」と入力し,「じっかん」と発話する]。意味は「感覚,気持ち,印象」で,をもって?[日本語で発話する]。えーと,もってせまる[日本語で発話する]もしかしたら,このまま辞書にのっているかも,ちょっと待ってください[デジタル大辞泉に「もってせまる」と入力する]。うーん,出ません。うーん[再度デジタル大辞泉に「せまる」と入力し「せまる」と日本語で発話する]。[「迫る」に関する辞書の説明「圧倒するような勢いで近づいてくる」を読む。]うーん,あっとう[日本語で発話する],うーん,漢字も別々なら知っているんですけれど,うーん。つよいちからであいてをおさえつける[日本語で発話する]うーん,これって,一種のエネルーを伝達するというか?そんな感じでしょうか?うーん,私には感動というか[「実感」を指でさす],義務的に感じるのではなくて,文脈からそう感じるのだと思います。    
234         迫ってきました[日本語で発話する]はどういう意味ですか。  
235     Ah, como la situación demanda, exije la situación , [[電子辞書(和西)をもう一度引く] "acercarse. se aproxima, se acerca. Como la situacion exige. acercarse y aproximarse.  あー,要求されている状態というか,強いられる状態[電子辞書(和西)をもう一度引く]。「近づく,近寄る」という意味でした。状態が強制的にやってくる,近寄るというようなことです。    
236         誰が誰に,何が何に近寄るのですか。  
237     [文を読んでいる間無言。]Se acerca, se acerca el sentimiento.  [文を読んでいる間無言。]気持ちが近づく,迫ります。    
238         よく文を読んでください。主語は何ですか。  
239     Vale. Ummm. [「 実感を」を指でさす。] Claro la を[日本語で発話する] es un complemento directo. Ummm, [「が」を指でさす] pero........ はい。うーん,[「実感を」を指でさす]。そうか,助詞の,を[日本語で発話する]は目的語を示します。うーん,[助詞「が」を指でさす]でも......[「......」の部分は発話せず]。    
240         この,が[日本語で発話する]は何でしょうか。文が長いですね。主語を探してみてください。  
241     Ummm, yo, o el chico, うきよえ[日本語で発話する], no?  Ya, voy probando.  うーん,私,あるいは男の子,うきよえ[日本語で発話する],かな?いろいろ試しています。    
242         浮世絵に[日本語で発話する]ではありませんか。主語を指す助詞はどんなのがありますか。  
243     Debe ser "wa" o "ga". Aaaah, [「富士山が」を指でさす]. No puede ser... el sujeto sera......[「......」の部分は発話せず。]  「は」か「が」だと思います。あー,[「富士山が」を指でさす]。これではないかも......主語はどれだろう......[「......」の部分は発音せず]。    
244         もしそれが主語なら,動詞はどれですか。  
245     Esto[「迫ってきました」を指でさす] . Vale, entonces. La ola que salpica, la imagen por la cual la ola salpica ......[「......」の部分は発話せず]ahh, ふじさん[日本語で発話する] demanda como exije que , como ofrece, no sé  cómo traducirlo, te produce......[「......」の部分は発話せず]no es producir......[「......」の部分は発話せず] te hace sentir...  これは[「追ってきました」を指でさす]。はい,それでは。しぶきを上げる波,しぶきを上げるイメージは......[「......」の部分は発話せず]。あー,ふじさん[日本語で発話する]は強制するように要求する,提供するように,どう翻訳したら良いのか分かりません,あなたに産出する......[「......」の部分は発話せず],産出するじゃない......[「......」の部分は発話せず],あなたに感じさせる......[「......」の部分は発話せず]。



 
   
246         富士山[日本語で発話する]が主語だということでいいですか。  
247     No, no, el sujeto es la imagen, creo que sí. Vamos a analizar la frase otra vez. [「歩き疲れて,海岸に寝転がると,浮世絵に描かれた,波しぶきを手前に画面からはみ出すような富士山が」を指でさす].  Aquí está hablando de la persona que ha ido a ふじさん[日本語で発話する], [「歩き疲れて,海岸に寝転がると」を指でさす] entonces, vamos a analizar otra vez. La ola que salpica delante de la imagen,  [「み出すような富士山が」を指でさす], ummm,   みだす? [日本語で発話する]. Imagen, [「画面」を指でさす  ] , como la imagen......[「......」の部分は発話せず。] いいえ,いいえ,主語はイメージで,そうだと思います。もう一度文を分析してみます。[「歩き疲れて,海岸に寝転がると,浮世絵に描かれた,波しぶきを手前に画面からはみ出すような富士山が」を指でさす]ここでは,ふじさん[日本語で発話する]に行った人のことが話されています,[「歩き疲れて,海岸に寝転がると」を指でさす]そうすると,もう一度分析します。イメージの前で波がしぶきを上げる[「み出すような富士山が,」を指でさす],うーん,みだす?[日本語で発話する。]イメージ,[「画面」を指でさす]イメージのように......[「......」の部分は発話せず]。


 
 
 
   
248         から[日本語で発話する]はどんな意味ですか。  
249     Por la cual......[「......」の部分は発話せず。] 「それで」......[「......」の部分は発話せず。]。    
250         画面,から[日本語で発話する],ですね?  
251     Aaah, "desde"......[「......」の部分は発話せず。] あー,「から,より」......[「......」の部分は発話せず]。    
252         から[日本語で発話する]の後には動詞,はみ出す[日本語で発話する]が来ますね?  
253     Ah......はみだす?[[日本語で発話して電子辞書(和西)に「はみだす」と入力する。] Ah,"sobre sale",aah,  vale,vale, ahora sí. Fujisan sobresale entre, o sea sobresale desde la imagen que la ola  salpica, ふじさん[日本語で発話する] en realidad es grande y bonito......[「......」の部分は発話せず] lo que pasa es que sigo sin saber este [「迫る」を指でさす] . [電子辞書(和西)に「せまる」と入力する。]Te acerca a la grandeza i a la belleza i emoción, ふじさん[日本語で発話する], no?  はみだす?[日本語で発話して電子辞書に「はみだす」と入力する。]あ,「超える」あー,はい,はい,今分かりました。富士山ははみだす,つまり,波がしぶきを上げるイメージからはみ出す,実に,ふじさん[日本語で発話する]は大きくて美しい......[「......」の部分は発話せず],でもこの漢字[「迫る」を指でさす]が分からずにいるんですが。[電子辞書(和西)に「せまる」と入力する。]あなたは,ふじさん[日本語で発話する]の雄大さ,美しさと感動に近づく,ですか?



   
254         意味が通りますか。  
255     Yo creo que sí.  ふじさん[日本語で発話する] que sobresale desde la imagen de la ola que salpica y que te acerca...... es que no.  Qué era はみ出す[日本語で発話する] ya no me acuerdo......[「......」の部分は発話せず。] Aaah, "sobresale". はみだすような, ような[日本語で発話する] es "como". Realmente es grande y bonito, bello......[「......」の部分は発話せず], es que......  もって?[日本語で発話する。]  はい,通ると思います。ふじさん[日本語で発話する]はしぶきを上げる波のイメージからはみ出し,あなたに迫る......でも。はみだす[日本語で発話する]というのはどんな意味でしたっけ,もう忘れてしまいましたが......[「......」の部分は発話せず]。あー,「はみ出す」。「はみだすような」,「ような」[下線部を日本語で発話する]は「言わば」とか「みたい」の意味があります。実に大きく美しい,優美,でも......[「......」の部分は発話せず]もって?[日本語で発話する。]これが問題です。



   
256         実感をもって[日本語で発話する]ですね。これが問題ですか。  
257     じっかんをもって, eeeh, もって[下線部を日本語で発話する], a ver si sale en スマホ. [スマホアプリ(意味は)に「もってせまる」と入力する。] Nada, no sale.  [スマホアプリ(意味は)に「せまる」と入力する] Es " te acerca", no? Te acerca, yo creo que a la grandeza y a la belleza, la emoción de ふじ[日本語で発話する]. Ufu[ため息], ha sido difícil. 「じっかんをもって」,えー,「もって」[下線部を日本語で発話する],さーて,スマホ[日本語で発話する]で出るでしょうか。[スマホアプリ(意味は)に「もってせまる」と入力する。]ダメです,出ません。[スマホアプリ(意味は)に「せまる」と入力する。]「近づく」ですよね?あなたに近づく,私が思うには,ふじ[日本語で発話する]の雄大さ,美しさそして感動ではないかと。うっふー[ため息],難しかったです。



   
258         意味が成り立ちますか。  
259     Creo que sí. はい,そう思います。    
260         それでは先へ進みましょう。  
261 p10 信仰の対象であり,美しい山容で旅心をみたしてくれる富士山を楽しむために,この箱根八里というルートがつくられたといっても過言ではないでしょう。 Eeeh, la creencia de, eeeh, たいしょう[日本語で発話する] es objetivo? しんこうのたいしょうでありうつくしいさんよう[日本語で発話する][文を読む間無言(11秒)]. Es un poco largo también.Bueno, el objetivo de, bueno, hay un objetivo.である, ある[下線部分は日本語で発話する] es "です"[日本語で発話する], claro, eeeh, el objetivo de esta creencia es, ahh, さんよう, よう de ないよう, no?[下線部を日本語で発話する] [電子辞書(和西)に「さんよう」と入力する]ummm, un momento,  no sale. A lo mejor por aqui sale. [デジタル大辞泉に「さんよう」と入力する。] "La forma de la montaña". Vale,  たびごころ[日本語で発話する], a ver,  [[デジタル大辞泉に「たびごこころ」と入力する]たびごころ[日本語で発話する], ummm,  aaah, por lo que entiendo "el sentimiento del viaje", la finalida del viaje, no? みたしてくれる, みた, してくれる[下線部を日本語で発話する] aaah, "recibir?"  Ummm....[「......」の部分は発話せず。] えー,信仰,えー,たいしょう[日本語で発話する]は対象ですね?しんこうのたいしょうでありうつくしいさんよう[日本語で発話する]。[文を読む間沈黙(11秒)。]この文も少し長いですね。まー,対象の,まー,ある目標があります。であるある[下線部分を日本語で発話する]は「です」[日本語で発話する]の意味です。ですから,えー,この信仰の対象は,あー,「さんよう」,「ないよう」の「よう」[下線部を日本語で発話する]ですね?[電子辞書(和西)に「さんよう」と入力する。]うーん,ちょっと待って,出ません。もしかしたら,こちらからだったら出るかもしれません。[デジタル大辞泉に「さんよう」と入力する。] 「山の形」と出ました。はい,たびごころ[日本語で発話する],えーと[デジタル大辞泉に「たびごこころ」と入力する]。たびごころ[日本語で発話する],うーん,あー,私の理解では「旅の気持ち」,旅の目的,でしょうか?「みたしてくれる」,「みた」,「してくれる」[下線部を日本語で発話する],あー,「受け取る」?うーん......[「......」の部分は発話せず]。
   
262         みたす[日本語で発話する]はどんな意味でしょうか。  
263     みたす[日本語で発話する]. [デジタル大辞泉に「みたす」と入力する] Es keigo? aaah, "está satisfecho, satisfacción",  vale, recibir la satisfacción, no? Eeeh, por ver, supongo que, por ver la belleza de la forma de la montaña, ya se recibe la satisfacción, no? Eeeh, y comparar, no, esperate, esperate, ummm, [聞き取り不能な小声で文を読み続ける]つくられたといっても過言ではないでしょう,  かごん?[下線部を日本語で発話する。][デジタル大辞泉に「かごん」と入力する。]Los kanji, los entiendo pero, a ver, [電子辞書(和西)に「かごん」と入力する] aah, vale, "exageración". Vale, no es una exageración de decir que la parte divertida de ふじさん[日本語で発話する], también, estoy resumiendo, tambien es ver la forma, por eso sigo diciendo que esta ruta, no es una exageración de decir que la construcción de esta ruta es para disfrutar de poder ver la forma y la belleza de ふじさん[日本語で発話する]. みたす[日本語で発話する]。[デジタル大辞泉に「みたす」と入力する。]これは敬語ですか。あー,「満足する,満足感」,そうか,分かりました,満足感を受ける,ですね?えー,見たところ,恐らく,山の姿の美しさを見て,満足感を感じる,ですね?えー,そして比べる,いや,ちょっと待って,待ってください,うーん[文を読む間,聞き取り不能な小声で口ごもる]。「つくられたといっても過言ではないでしょう。」「かごん?」[下線部を日本語で発話する][デジタル大辞泉に「かごん」と入力する。] 漢字は分かるのですが,えーと,[電子辞書(和西)に「かごん」と入力する]あー,そうか,「誇張,大仰」ですね。はい,ふじさん[日本語で発話する]の楽しい部分は過言ではない,同様に,今要約していますが,同様に形を見ること,ですからこのルートについて話し続けますが,ふじさん[日本語で発話する]の形とその美しさを見て楽しむために,このルートが建設されたと言っても過言ではないということです。        
264 p10 歌川広重や葛飾北斎が描いた富士山の浮世絵が人気を呼び,富士講という民衆の宗教組織で富士山に登拝する「信仰ツアー」が大流行し,富士山信仰はさらに大衆化していきました。 Eeeh, うたがわ......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む] うたがわひろしげ[日本語で発話する]. Esto es un nombre, imagino, no?[「葛飾北斎」を指でさす] esto es otro nombre [「が描いた富士山」を指でさす], aaah, un dibujo, un cuadro ふじさんのうきよえがにんきをよび[日本語で発話する],vale, se habla de dos pinturas de, cómo por ejemplo ukiyoe en que se ve ふじさんふじこう?[下線部を日本語で発話する] Este kanji [「 講」を指でさす] es de よこ?parece? está al lado del ふじ, no? ふじこう[下線部を日本語で発話する][電子辞書(和西)に「ふじこう」と入力する]Yo creo que es un kanji de よこ[日本語で発話する], Ay, no. Cómo era? Voy a dibujarlo, [漢字を手書き入力する] el orden de trazo está un poco mal, pero. Ah, sí que sale,  こうじる[日本語で発話する]. Eeeh, a ver, bueno,  es un nombre de, imagino que del cuadro, porque という[日本語で発話する]. Ay este kanji, [「民衆」を指でさす] no he visto nunca, みんしゅう[日本語で発話する], a ver[電子辞書(和西)に「みんしゅう」と入力する].  えー,うたがわ......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む]。うたがわひろしげ[日本語で発話する],想像ですがこれは人名ですね?[歌川広重のこと]もう一つこれも名前です[「葛飾北斎」を指でさす。][「が描いた富士山」を指でさす。]あー,絵,絵画です,ふじさんのうきよえがにんきをよび[日本語で発話する],はい,二人の画家について話しています,たとえば,「ふじさん」が見える浮世絵とか,「ふじこう?」[下線部を日本語で発話する。]この漢字[「講」を指でさす]は,「よこ」[日本語で発話する]のではありませんか,似ていますね?「ふじ」の横にある?「ふじこう」[下線部を日本語で発話する]。[電子辞書(和西)に「ふじこう」と入力する。]私はこの漢字はよこ[日本語で発話する]だと思います,あれ,違います,なんと言ったっけなー。画面に漢字を書きます[漢字を手書き入力する],書き順が違うかも知れませんが,まあ。あー,出ました,こうじる[日本語で発話する]。えー,えーと,まー,ある名前で,恐らく絵の名前ではないかと,というのは,という[日本語で発話し,指でさす]がありますから。あー,この漢字は[「民衆」を指でさす] 見たことがありません。みんしゅう[日本語で発話する]ですね,えーと[電子辞書(和西)に「みんしゅう」と入力する]。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
265     Aaah, " Pueblo, público", algo popular, no? Vale, religión, そしき......[「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む(3秒)。] A ver, espera, [「信仰ツアー」を指でさす] vale, "tour de la creencia?" Eeeh, o sea, vale,  esto está de moda, una gran moda, asi,  eeeh, ふじさんしんこう......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む(3秒)]Vale, yo ahora lo analizo bien, pero lo que yo entiendo, un poco a un a grandes rasgos, es que a causa de estas pinturas, por las que ve en ふじさん[日本語で発話する]de la montaña, que se ha popularizado, los Tours por la creencia, de la creencia se llamó, eeeh,  por lo cual es, a ver, とはい, a ver, si este kanji es de おがむ? [日本語で発話する], a ver,  とはい, [下線部を日本語で発話する]a ver, parece que falta una う[日本語で発話する]. [「登拝(とはいhurigana)」を指でさす。]  あー,「庶民」,何か一般的なとか民間とか,ですね?はい,宗教,そしき......[「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む(3秒)]。えーと,ちょっと待って, [「信仰ツアー」を指でさす] はい,「宗教的なツワー」ですね。えー,つまり,はい,これは流行っているということで,大流行で,それで,えー,ふじさんしんこう......[日本語で発話するが[「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む(3秒)]。はい,ちゃんと文を分析してみますが,私が理解する範囲で,大まかにですが,これらの富士山[日本語で発話する]が見える絵により,それは大流行となりました。宗教の「信仰ツアー」と呼ばれるもの,えー,それで,えーと,「とはい」,えーと,この漢字は「おがむ」ですか,えーと,「とはい」[下線部を日本語で発話する],えーと,う[日本語で発話する]が足りないように思えるのですが[「登拝(とはいと振り仮名がついている)」を指でさす]。           
266         そう読むようですよ。  
267     Voy a buscar por kanji. Sí hago así, normalmente sale. [スマホアプリ(意味は)に「登」と入力する。] A continuación pongo おがむ[日本語で発話する] por que yo sé este kanji, [「拝」を指でさす]  vaya, no me sale. Pero normalmente si que sale, pero a lo mejor porque es algo más religioso, es una palabra algo más especial, no?,  pero yo lo que entiendo es rezar y subir, sera como subir para adorar. Entonces, そしき? ay, そしき[下線部を日本語で発話する] es reconocimiento? [電子辞書(和西)に「そしき」と入力する],  ah, "organización" sí, vale, es verdad, Eeeh, la organización religiosa, vale[文を読む間無言(3秒)]. Vale,  entoncés, bueno, ahh, vale, [「講」を指でさす], esta como hemos dicho antes de ふじこう[日本語で発話する],  es una organización religiosa, que para que la gente digamos escale el Fuji para rezar, hace este tuor de la creencia, no? y se ha convertido en la gran moda. Eeeh, [聞き取り不能な小声で文を読み続け最後に「さらにたいしゅうかしていきました」と日本語発話する]. Bueno, [「化」を指でさす] esto, este か[日本語で発話する],  era como, para adjetivizar, parece no? si no me equivoco. たいしゅうか[日本語で発話する]. [電子辞書(和西)に「たいしゅうか」と入力する。] No sale, [デジタル大辞泉に「たいしゅうか」と入力する]vale, o sea,  algo que está, por lo general, eeeh,  como se ha expandido entre la gente, vale,  poco a poco, por [「していきました」を指でさす]. vale, era.  漢字で調べてみます。こうしますと,普通は出るんです。[スマホアプリ(意味は)に「登」と入力する。]続けて,おがむ[日本語で発話する]を入力します,というのはこの漢字[「拝」を指でさす]は知っているからです,あれっ,出ませんね。でも普通はこれで出ますが,もしかしたら何かもっと宗教的で,特別用語かもしれませんね。私の理解では祈り,登る,つまり崇めるために登るというような意味ではないでしょうか。それで,「そしき」?あー,「そしき」[下線部を日本語で発話する] は認識するということですか。[電子辞書(和西)に「そしき」と入力する。] あー,「組織ソシキ」ですね,はい,そうでした。えー,宗教組織,はい[文を読む間沈黙(3秒)],分かりました,そうすると,まー,あー,はい,これは[「講」を指でさす]前に,ふじこう[日本語で発話する]と言いました,これは宗教的な組織で人々が富士山に祈るために登るもので,あの「信仰ツアー」をするものですよね。そして大流行になったということです。えー,[聞き取り不能な小声で文を読み続け最後に「さらにたいしゅうかしていきました」と日本語で発話する]。まー,[「化」を指でさす]。この,か[日本語で発話する]ですが,これはいわば形容詞化するように見えますが,違いますか。もし間違っていなければですが。たいしゅうか[日本語で発話して,[電子辞書(和西)に「たいしゅうか」と入力する],出ません。[デジタル大辞泉に「たいしゅうか」と入力する。]はい,つまり,何かそのー,一般的には,えー,人々の中に行き渡るというか,少しずつですが[「していきました」を指でさす],そういうことです。         
268 p10 畏怖の念を忘れない いふの......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける。] Si no me equivoco es un nombre, puede ser? [「 畏怖」を指でさす。] Es kanji de こわい?[日本語で発話する。] A ver.[電子辞書(和西)に「いふ」と入力する。] Aah, "temor", いふの......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む。]A ver ねん solo, a ver, qué es? ねん[下線部を日本語で発話する] solo es como un deseo? Ay, deseo no, [電子辞書(和西)に「ねん」と入力する], como sentimiento puede ser? Sí, "semtimiento" . Eeeeh, bueno, no se olivida el sentimiento de temor. Me parece que habla del bosque de al lado? A lo mejor? no sé, a ver.....[「......」の部分は発話せず。] いふの......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。もし間違えでなければ,何かの名前でしょうか。[「畏怖」を指でさす。]これは,こわい[日本語で発話する]の漢字ですよね。えーと[電子辞書(和西)に「いふ」と入力する],あー,「恐怖」ですね。いふの......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む]。えーと,ねん[日本語で発話する]だけ,えーと,何でしょうか。ねん[日本語で発話する]単独だと「願望」ですか。あ,違います[電子辞書(和西)に「ねん」と入力する],「思い」というような意味ですか。はい,「思い」ですね。えー,まー,恐怖の思いを忘れることができません。隣にある森について話しているように思えますが,もしかしたらですが,そうですか。違うかな,えーと......[「......」の部分は発話せず]。                                                                                                                                                                                                                                                      
269 p10 一方,1707年を最後に,ここ300年ほど大噴火は起きていませんが,富士山はれっきとした活火山であり,美しいだけでなく怖い山として恐れられてきた歴史があります。 いっぽう[日本語で発話する], por un lado, eeeh, al final del año 1707, eeeh, uuum[文を読む間無言(3秒)]. [「大噴」を指でさす。] A ver, este ふん[日本語で発話する][電子辞書(和西)に「噴」と入力する], ummm, no. A ver, だいふん?, ahh, [下線部を日本語で発音する][「大噴火」を指でさす]. [電子辞書(和西)に「だいふん」と入力する。]No sale, [電子辞書(和西)に「だいふんか」と入力する] mira, esto sí, a ver que dice, aah,"erupción volcanica mayor", ah,vale, ahora entiendo el título. No se olvida el temor porque, claro,  Fujisan es un volcan, entonces, diciendo la erupción volacanica ya sé de que  va esto. Eeeh, vale, en este,  [「ここ 300年 ほど」を指でさす], este ほど[日本語で発話する] no acabo de enterderlo, porque tiene mucho significado. Un poco......[「......」の部分は発話せず] a ver, [スマホアプリ(意味は)に「ほど」と入力する] claro. Eeeh, a ver, おきていませんが... [日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける]. Ah, vale,  o sea, desde aquí[「1707年」を指でさす], actualmente, desde hace 300 años, aunque no ha habido una erupción volcanica mayor [「富士山は れっきとした 活火山 であり」を指でさす]. Eeeh, れっき? かっかざん?[下線部を日本語で発話する。] A ver, esto es volcan [「活火山」を指でさす] [スマホアプリ(意味は)に「活火山」と入力する], aah, volcan activo.  いっぽう[日本語で発話する],他の一面,えー,1707年の終わりに,えー,うーん[文を読む間沈黙(3秒)]。[「大噴火」を指でさす。]えーと,この,ふん[日本語で発話する]は,[電子辞書(和西)に「墳」と入力する],うーん,出ません。えーと,「だいふん」?あー,「」[下線部を日本語で発話する][「大噴火」を指でさす]。[電子辞書(和西)に「だいふんか」と入力する。]出ません。[スマホアプリ(意味は)に「だいふんか」と入力する],ほら,これには出ています,えーと,何だって?あー,「大きな火山爆発」,あー,そうか,今分かりました,題の意味も。恐怖を忘れない,なぜなら,そうですよ,富士山は火山だし,そして,火山爆発のこと,何が話したいのか分かりました。えー,はい,この年に[「ここ300年ほど」を指でさす],この,ほど[日本語で発話する]なんですけれど,どうも良く意味がつかめません,重要な意味があるようですが。少し......[「......」の部分は発話せず]。えーと,[スマホアプリ(意味は)に「ほど」と入力する],そうか,分かりました。えー,えーと,おきていませんが......[日本語で発話し,その後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。あー,はい,つまり,この年から[「1707年」を指でさす],今まで,300年前から,大きな火山爆発はありませんでしたが[「富士山はれっきとした活火山であり」を指でさす]。えー,「れっき?」「かっかざん?」[下線部を日本語で発話する]えーと,これは火山で[「活火山」を指でさす],[スマホアプリ(意味は)に「活火山」と入力する]あー,活動している火山。                     
270     Pero esto れっき?[日本語で発話する] [[電子辞書(和西)に「れっき」と入力する]aah, ya sale れっきとした[日本語で発話する] [「歴」の漢字の説明を無言で読む].  Ah, "historia". O sea ふじさん[日本語で発話する] es como volcan activo historicamente. うつくしい......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む].O sea que no solo es bonito, pero también, eeeh, bueno, a ver,  おそれられて......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む]. Bueno, pues que es posible, おそれられている[日本語で発話する] es quiza? no, おそろしい[日本語で発話する], no solo bonito sino que por su historia también un lugar que da miendo. でもこの,れっき?[日本語で発話する。][電子辞書(和西)に「れっき」と入力する。]あー,出ました,れっきとした[日本語で発話する]。[「歴」の漢字の説明を無言で読む。]あー,「歴史」ですね。つまり富士山は歴史的に活火山だという訳です。うつくしい......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。つまり,美しいだけではなく,しかし同時に,えー,まー,えーと,おそれられて......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。まー,それは,ありえますね,おそれられている[日本語で発話する],多分ね?おそろしい[日本語で発話する],美しいだけではなく,むしろ歴史的にもそこは恐怖を与える場所ですということです。          
271 p10 神である富士山は,時として恐ろしい災厄をもたらす存在でもあったわけです。 Ummm......さいやく......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む].La razón [「わけです」を指でさす], es que [「神である富士山は」指でさす] en la montaña que hay dioses[「時として」指でさす], depende del tiempo,o no? Ummm, として[日本語で発話する] ummm, [スマホアプリ(意味は)に「ときとして」と入力する] " en algunos casos, a veces" [「災厄」指でさす], bueno, este el primer kanji [「災」指でさす] es de calamidad, que sale siempre, lo que pasa que, a ver, voy a mirarlo bien, por el contexto entiendo, simplemente por ...parece de あぶない, pero no  es de あぶない[下線部を日本語で発音する], es de きけん[日本語で発話する], claro calamidad. Ummm, もたらす...... [日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む]. Ummm. hay, pero,o sea por las razones que han existido [「存在」を指でさし, 「そんざい」と日本語で発話する] han existido, han pasado las calamidades. うーん,さいやく[日本語で発話し,その後[聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。理由[「わけです」を指でさす],というのは[「神である富士山は」を指でさす],山には神々がいて,[「時として」を指でさす]時によって,ですよね?うーん,として[日本語で発話する]。[スマホアプリ(意味は)に「ときとして」と入力する。][「ときどき」,「場合によって」と説明が出る。][「災厄」を指でさす。]まー,この最初の漢字[「災」を指でさす]は災害の意味で,良く見ますが,それにしても,えーと,文脈を良く読んでみますが,これは......[「......」の部分は発話せず]「あぶない」に似ています。でも「あぶない」ではなく,「きけん」[下線部を日本語で発話する]の漢字です,そうか,災いですから。うーん,もたらす[日本語で発話し,聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。うーん,存在する,でも,つまり[「存在」を指でさし「そんざい」と日本語で発話する]理由によって存在した,存在した,災いが起こった。    
272 p10 2011年に起きた東日本大震災と同様,美しい自然も噴火や地震を起こす暴力的で破壊的な存在になり得るのだという畏怖と無常の念を日本人は常に心の奥底に持っているといえるでしょう。 Eeeeh, el 2011, eeeh[[聞き取り不能な小声で文を読み続ける], hubo el..., no, el gran terremoto, eeeh, どうよう, どうよう?[日本語で発話する] el mismo tiempo, puede ser? [電子辞書(和西)に「どうよう」と入力する] "identico". O sea el 2011 hubo, no entiendo,  ひがしにっぽん......[日本語で発話するが,後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける。] A ver, en el 2011 el gran teremoto que hubo en la parte este de Japón, al igual que, similarmente igual de esto, eeeh, la belleza de la natulareza[「噴火」を指でさす][スマホアプリ(意味は)に「ふんか」と入力する], vale, "erupción volcanica", やじしんをおこす......[日本語で発話するが「......」の部分は発話せず,そのあと聞き取り不能な小声で文を読む], ぼうりょくてき?[日本語で発話する][「暴」を指でさす] esto? este kanji es de carcajada, o sea, si puede ser de わらう[日本語で発話する]? Eeeh, no es lo mismo? o parecido, no? ぼうりょくてき[スマホアプリ(意味は)に「ぼうりょくてき」と入力する]  aaah, vale. Eeeeh, esperate, a ver, vale, eeeh, al mismo tiempo que paso esto, la belleza de la naturaleza, así como しんぜんも......[日本語で発話するが,その後は聞き取り不能な小声で文を読み続ける], ummm, es que ya no sé.  えー,2011年に,えー[聞き取り不能な小声で文を読み続ける],何かが起こった......[「......」の部分は発話せず],いいえ,大地震が起こりました,えー,どうよう,どうよう?[日本語で発話する。]同時にでしょうか?[電子辞書(和西)に「どうよう」と入力する。] [「同じ」と説明が出る。]つまり2011年に起こった,どうも分かりません,ひがしにっぽん......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。えーと,東日本で2001年に大地震が起こった,これと同様に,えー,自然の美[「噴火」を指でさす]。[スマホアプリ(意味は)に「噴火」と入力する。]そう,「火山爆発」です,やじしんをおこす......[日本語で発話し,聞き取り不能な小声で文を読み続ける] ,ぼうりょくてき?[日本語で発話する。]これ[「暴」を指でさす]は?この漢字は爆笑の漢字で,つまり,もしかしたら,わらう[日本語で発話する]の漢字ですか。えー,同じではありませんが,似ているとか?ぼうりょくてき[日本語で発話し,スマホアプリ(意味は)に「ぼうりょくてき」と入力する]。あー,分かりました,はい。えー,これが起こったのと同時に,自然の美しさ,同様に,しぜんも......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける],うーん,もう分かりません。  
   
273         文が長すぎますか。  
274     Sí. はい。    
275         適当なところで切っても良いですよ。どこで切りますか。  
276     Hasta [「という」を指でさす]. No, creo que hasta むじょうのねん[日本語で発話する]. [「という」を指でさす]まで。いや,むじょうのねんを[日本語で発話する]まで。    
277         はい,分かりました。  
278     Vale, la belleza y la naturaleza tambien, la erupción y el teremoto que violentamente sucedio, aah, はかいてき[日本語で発話し,スマホアプリ(意味は)に「はかいてき」と入力する], "destructivo". てきなそんざいになり......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける]. いふ[日本語で発話する] que era? ah, "temor. むじょうのねん?[日本語で発話する], bueno. Eeeh, uff, no puedo pensar......[「......」の部分は発話せず。] はい,美しさと自然同様,暴力的起こる噴火と地震は,あー,はかいてき[日本語で発話し,スマホアプリ(意味は)に「はかいてき」と入力する],「壊滅的」という意味です。てきなそんざいになり......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。いふ[日本語で発話する]って何でしたっけ?あー,「恐怖」でした。むじょうのねん?[日本語で発話する。]まー,えー,ふー,考えることができません......[「......」の部分は発話せず]。     
279         文末からはじめてはどうでしょうか。  
280     Sí. はい。    
281     Vale, el temor y むじょう[日本語で発話する] qué es? El es de "no haber" y じょう?[下線部を日本語で発話する] pues, a ver, en este caso a ver qué significa? [スマホアプリ(意味は)に「むじょう」と入力する] "Impermanencia, incertidumbre". "Incertidumbre" se dice? "impermanencia""incierto?"[用例を参照する。]Vale, vale.  El temor y la incentidunble, o el sentimiento de incertidumbre, suele darse [この後の言葉は聞き取り不能] la destrucción, y  la existencia destructiva?      分かりました。恐怖と,むじょう[日本語で発話する],これは何ですか。この「」は「ない」ということで,でも,「じょう?」[下線部を日本語で発話する]そうすると,えーと,この場合はどんな意味なんでしょうか。[スマホアプリ(意味は)に「むじょう」と入力する。]「定まらないこと」「気迷い」「不確か」ということでしょうか。「定まらない」「不確か」[用例を参照する],そうか,そうか。恐怖と不確か,あるいは迷いの感情,普通感じる[この後の言葉は聞き取り不能],破壊,そして破壊的な存在?    
282         なりえる[日本語で発話する]というのはどんな意味ですか。  
283     Ah, la capacidad  destructiva puede ser, なりえるのだという[日本語で発話する], vale, incertidunble o el temor, sobre cuando sucede algo destructivo o puede ser, eeeh, y la violencia......[「......」の部分は発話せず] sobre lo ocurrido, no? Es que yo creo que se refiere, al igual que lo que pasó [「東日本大震災と同様」を指でさす], se refiere sobre la erupción volcanica, no? A parte de la belleza de esto, también está el temor sobre cuando sucede algo destructivo puede ser, y violenta, porque で[日本語で発話する]es una adjetivo, es como な形容詞[日本語で発話する], es el violento y el destructivo, no? Si ocurriera, una erpución volcanica, por ejemplo, no? o un terremoto.   Esto es, vale, todo esta frase [「畏怖の念を忘れない」を指でさす], es el setimiento que  los japoneses tienen siempre dentro de su corazón, no? Eeeeh, bueno, como dice でしょう[日本語で発話する] como lo que se supone que en genral, los japones tienen miedo y aunque es muy bonito, lo que sea, pero igual que pasó en el 2011 el gran terremoto en el este de Japón, de la misma manera, pues, tiene miedo de cuando sucede algo destructivo y violento puede ser que ocurra un teremoto o una erupción volcanica del  ふじさん[日本語で発話する]. あー,破壊能力でしょうか。なりえるのだという[日本語で発話する],はい,不確定あるいは恐怖,特に破棄的な何かが起こったとき,でしょうか,えー,そして暴力......[「......」の部分は発話せず]起こったことの上に,ですか。私が思うにはいいたい事は,[「東日本大震災と同様」を指でさす]が起こったのと同様にということで,火山爆発も意味していますよね。その美しさのほかに,同様に特に何か破壊的で暴力的なことが起こったときについての恐怖がある,なぜなら,で[日本語で発話する]は「形容詞」でそれは,な形容詞[日本語で発話する]としてで,それは暴力的で破壊的ですよね?もしそれが起これば,たとえばですが火山の爆発とか,地震とかですね?これは,はい,全てこの文[「畏怖の念を忘れない」を指でさす]が日本人がいつも心の奥に持っている感情ですよね?えー,まー,でしょう[日本語で発話する]といっているので,一般的にそう思われているということで,日本人は恐れを持っているが,たとえ,それは美しくあっても,でも2011年に起こった東日本大地震のと同じように,同じような形で,それで,何か破壊的で暴力的なことが起こる,地震とか,ふじさん[日本語で発話する]の火山爆発が起こりうるわけで,それがそういうことが起こりうることに恐れを持っています。    
284 p10 富士山域に数多く点在する浅間神社には,恐ろしい災厄を鎮めたいという願いもまた,深く込められているのです。 Eeeeh, ふじさん, en la región del ふじさん[下線部を日本語で発話する], eeeh, てんざい , てん y ざい [下線部を日本語で発話する] pero, a ver, que los puntos, a ver que dice el diccionario. [スマホアプリ(意味は)に「点在」と入力する。] Vale, está, ummmm, no sé como lo miro[聞き取り不能な小声で文を読み続ける]. [電子辞書(和西)に「てんざい」と入力する。] "Esparcidas en el campo"?  eeeh, a ver, voy a mirar [[デジタル大辞泉に「てんざい」と入力する], ah, vale[辞書の説明に「あちこち」「あちこちする」と出る]. Aah, vale, [「浅間神社」を指でさす], este templo que hemos dicho antes, おそろしい......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける], ah, しずめる?[日本語で発話する] no sé que significa. [スマホアプリ(意味は)に「しずめる」と入力する。] えー,「ふじさん」,「ふじさん」[下線部を日本語で発話する]の地域には,えー,「てんざい」,「てん」と「ざい」[下線部を日本語で発話する],でも,えーと,この点というのは,辞書を見てみます。[スマホアプリ(意味は)に「点在」と入力する。]そうか,これは,うーん,どう見たらいいのか分かりませんが[聞き取り不能な小声で文を読み続ける]。[電子辞書(和西)に「てんざい」と入力する。]広いところにぽつぽつとある?えー,えーと,もうちょっと調べます。[デジタル大辞泉に「てんざい」と入力する。]あー,そういうこと。[辞書の説明に「あちこち」「あちこちする」と出る。]あー,そうか[「浅間神社」を指でさす],この神社は前にも出てきました,おそろしい......[日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける],あー,しずめる?[日本語で発話する]どういう意味か分かりません。[スマホアプリ(意味は)に「しずめる」と入力する。] 
   
   
285         この漢字[「鎮」を指でさす]の「しずめる」ですね。  
286     Aaah, vale, es verdad. "Calmar", no しずか[日本語で発話する]. [文を読む間沈黙(3秒)。] Ummm, a ver, pues, estos templos, しずめたいという, o sea que tranquilamente, ねがい...[「......」の部分は発話せず聞き取り不能な小声で口ごもる] しずめる[下線部を日本語で発話する]es como calmar, si calmar, como para pedir que no, eeeh, calmar, pero como que piensan que es un diós, para calmar, a lo mejor piensa que piensan que estos teremotos los producen los dioses, entonces con  la manera de, para intentar calmar y tranquilizar estos terribles lo que da miedo eeeh, calamidades eeeh, se pide, o sea se desea, se reza, para que hacer, eeeh, [聞き取り不能な小声で口ごもる] para buscar, ah, no, profundo, es profundo,[文を読む間沈黙(3秒)] , como  estos deseos, o sea estas peticiones, este deseo de que no suceda nada malo está profundamente, como se pide con, bueno,  que viene incluida, no? あー,そうか,そうでした。「落ち着かせる」,しずか[日本語で発話する]ではないです。[文を読む間沈黙(3秒)。]うーん,えーと,ですから,これらの神社は,「しずめたいという」,つまり落ち着いて,「ねがい......」[「......」の部分は発話せず聞き取り不能な小声で口ごもる],「しずめる」[下線部を日本語で発話する]は落ち着かせるという感じで,そう静かにさせるで,だから何かが起こらないようにお願いするというか,えー,鎮める,でも神であることを考えるというか,鎮めるために,もしかしたら神々がこれらの地震を引き起こすと考える,それである手段で,落ち着かせようとする,そして怖がらせるこれらのひどいことを鎮めようとする,えー,お願いして,つまり願って,してくれるように祈る,えー[聞き取り不能な小声で口ごもる],探すために,いや,間違えました,深い,それは深く[文を読む間沈黙(3秒)]。これらの願いとして,つまりこれらの頼みごと,悪いことが起こらないに様に深く願う願い事,何かと一緒に願う,まー,一緒に含まれている,ですよね?    
287         含まれている?どこにですか?  
288     En las peticiones ねがい. たいというねが......[下線部を日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける], en estos templos. Pero estos templos, está, digamos, estas peticiones, deseos, profundos deseos, no?,  para que no pase nada malo, o sea que no pasen estas calamidades, hay varios de estos templos dentro de Fuji. 頼みごと,「ねがい」にです。「たいというねが......」[下線部を日本語で発話し,その後聞き取り不能な小声で文を読み続ける],これらの神社に。でもこれらの神社には,存在するわけで,言ってみれば,これらの頼みごと,願い,深い願望,ですよね。悪いことが起こらないように,災厄が起こらないように願うわけで,富士山のあちらこちらにこれらの神社は点在しているということです。    
289         お疲れ様でした。