ID:R-SL0002 |
|
|
|
|
|
データ収集日:2016年6月1日 |
|
|
|
|
読んだ素材:「AIは日本語で文章を書けるのか?ライター業の行く末について」こぶたの鉛筆 |
|
|
|
|
https://works.sagooo.com/kobuta/2693/ |
|
|
|
|
使用した辞書類:jisho.org(和英),PONS(英語・スロベニア語) |
|
|
|
|
行番号 |
読んだ素材 |
協力者の発話内容 |
データ収集者の発話内容 |
備考 |
ページ |
文章 |
発話 |
日本語訳 |
1 |
|
|
|
|
[笑う。]今ボタンを押しました。えーと,今日はA[協力者の名前]さんですね。 |
|
2 |
|
|
はい,そうです。 |
「はい,そうです」。 |
|
|
3 |
|
|
|
|
はい。えーと調査を始める前にちょっとお聞きしたいんですけれども,いつもはコンピューターを使って, |
|
4 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
5 |
|
|
|
|
テキストを読みますか。 |
|
6 |
|
|
うん,大体コンピューターを使って, |
「うん,大体コンピューターを使って」, |
|
|
7 |
|
|
|
|
うん。 |
|
8 |
|
|
時々も電子辞書を使っています。 |
「時々も電子辞書を使っています」。 |
|
|
9 |
|
|
|
|
うん,電子辞書っていうのは,日本かどこかで買ってきたの? |
|
10 |
|
|
はい,日本で。 |
「はい,日本で」。 |
|
|
11 |
|
|
|
|
あ,本当。 |
|
12 |
|
|
か,買いました。 |
「か,買いました」。 |
|
|
13 |
|
|
|
|
あ,ちょっと待ってね,この箱が,邪魔でしょ。 |
|
14 |
|
|
まあ,大丈夫だと思います。 |
「まあ,大丈夫だと思います」。 |
|
|
15 |
|
|
|
|
机,置いていいですからね,コンピューター。で,テキストは,あの,なあに,いつもはプリントしないでテキスト読むんですか。 |
|
16 |
|
|
うーん,はい。 |
「うーん,はい」。 |
|
|
17 |
|
|
|
|
コンピューター, |
|
18 |
|
|
コンピューター, |
「コンピューター」, |
|
|
19 |
|
|
|
|
のままでいいの? |
|
20 |
|
|
で読んでる。 |
「で読んでる」。 |
|
|
21 |
|
|
|
|
あ,本当。 |
|
22 |
|
|
うん。 |
「うん」。 |
|
|
23 |
|
|
|
|
で今日も,あの,テキストをコンピューターの画面で読むんですね。 |
|
24 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
25 |
|
|
|
|
[笑う。][聞き取り不能]で,Aさんが選んだテキストは,これはどうやってこのテキストを見つけたの? |
|
26 |
|
|
うーん,まあ,ちょっと,あの,インターネットで, |
「うーん,まあ,ちょっと,あの,インターネットで」, |
|
|
27 |
|
|
|
|
うん。 |
|
28 |
|
|
おもしろい記事を見つけて, |
「おもしろい記事を見つけて」, |
|
|
29 |
|
|
|
|
うん。 |
|
30 |
|
|
あの,うーん,サ,サーチバーに, |
「あの,うーん,サ,サーチバーに」, |
|
|
31 |
|
|
|
|
うん。 |
|
32 |
|
|
書いて, |
「書いて」, |
|
|
33 |
|
|
|
|
うん。 |
|
34 |
|
|
そして,これを見つけた。 |
「そして,これを見つけた」。 |
|
|
35 |
|
|
|
|
あ,本当。 |
|
36 |
|
|
うん。 |
「うん」。 |
|
|
37 |
|
|
|
|
えーと,よくインターネットでこういう記事を,記事,これはブログかな。 |
|
38 |
|
|
うーん, |
「うーん」, |
|
|
39 |
|
|
|
|
読みますか。 |
|
40 |
|
|
いいえ,これは初めて, |
「いいえ,これは初めて」, |
|
|
41 |
|
|
|
|
これ初めて? |
|
42 |
|
|
見ました。 |
「見ました」。 |
|
|
43 |
|
|
|
|
あ,そう。で,インターネットで時々記事を読みますか。 |
|
44 |
|
|
まあ,時々,あの, |
「まあ,時々,あの」, |
|
|
45 |
|
|
|
|
うん。 |
|
46 |
|
|
うーん,友達,友達から, |
「うーん,友達,友達から」, |
|
|
47 |
|
|
|
|
うん。 |
|
48 |
|
|
うーん,送ってくれた時と, |
「うーん,送ってくれた時と」, |
|
|
49 |
|
|
|
|
うん,メール,それともリンク? |
|
50 |
|
|
リンク。 |
「リンク」。 |
|
|
51 |
|
|
|
|
リンク,うん。で,そういうのを時々読んでる。 |
|
52 |
|
|
うん。 |
「うん」。 |
|
|
53 |
|
|
|
|
で,そう読む時にはネットで読んで, |
|
54 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
55 |
|
|
|
|
で,コンピューターで調べたり, |
|
56 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
57 |
|
|
|
|
それから,電子辞書を引いたりするんですね。 |
|
58 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
59 |
|
|
|
|
うん。 |
|
60 |
|
|
あの, |
「あの」, |
|
|
61 |
|
|
|
|
うん。 |
|
62 |
|
|
うーん, |
「うーん」, |
|
|
63 |
|
|
|
|
何か,あの,アドイン, |
|
64 |
|
|
あ, |
「あ」, |
|
|
65 |
|
|
|
|
を使いますか。 |
|
66 |
|
|
いいえいいえいいえ,これ,大体このDenshi
Jishoと, |
「いいえいいえいいえ,これ,大体このDenshi
Jishoと」, |
|
サイトは現在「Jisho.org」となっている。 |
67 |
|
|
|
|
あ,Denshi
Jishoという, |
|
68 |
|
|
うん。 |
「うん」。 |
|
|
69 |
|
|
|
|
サイトがあるん, |
|
70 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
71 |
|
|
|
|
ですね,はい。 |
|
72 |
|
|
これは, |
「これは」, |
|
|
73 |
|
|
|
|
あ,Jisho.org。 |
|
74 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
75 |
|
|
|
|
はあい。 |
|
76 |
|
|
よ,よく役に立つサイトです。 |
「よ,よく役に立つサイトです」。 |
|
|
77 |
|
|
|
|
うん,はい。それから? |
|
78 |
|
|
まあ,大体, |
「まあ,大体」, |
|
|
79 |
|
|
|
|
これだけですか。 |
|
80 |
|
|
うん,大体これだけ。 |
「うん,大体これだけ」。 |
|
|
81 |
|
|
|
|
これは? |
|
82 |
|
|
えーと,これは, |
「えーと,これは」, |
|
|
83 |
|
|
|
|
[聞き取り不能。] |
|
84 |
|
|
うーん,時々, |
「うーん,時々」, |
|
|
85 |
|
|
|
|
うん。 |
|
86 |
|
|
英語の言葉を, |
「英語の言葉を」, |
|
|
87 |
|
|
|
|
うん。 |
|
88 |
|
|
分からない時, |
「分からない時」, |
|
|
89 |
|
|
|
|
うん。 |
|
90 |
|
|
あの,スロベニア語に訳す, |
「あの,スロベニア語に訳す」, |
|
|
91 |
|
|
|
|
あ,えーと,PONS, |
PONS(en.pons.com)という英語・スロベニア語など多言語のインターネット辞書のこと。 |
92 |
|
|
そう。 |
「そう」。 |
|
|
93 |
|
|
|
|
ですね。 |
|
94 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
95 |
|
|
|
|
英語とスロベニア語の辞書のために使います。 |
|
96 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
97 |
|
|
|
|
はあい,それでは始めましょう。 |
|
98 |
|
|
[笑う。] |
[笑う。] |
|
|
99 |
|
|
|
|
[笑う。]これね。 |
|
100 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
101 |
|
|
|
|
はい。じゃ,まずタイトルを,タイトルも, |
|
102 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
103 |
|
|
|
|
読んで訳しますよね。 |
|
104 |
|
|
はいそうですね。えーと,これはスロベニア語で,英語で,うーん, |
「はいそうですね。えーと,これはスロベニア語で,英語で,うーん」, |
|
|
105 |
|
|
|
|
あ,じゃ,まずは日本語で, |
|
106 |
|
|
あ,はい。 |
「あ,はい」。 |
|
|
107 |
|
|
|
|
読んでもらっていいですか。で,そのあと,はい,そうだね,まず日本語で読んで, |
|
108 |
|
|
あ,全部日本語で?OK. |
「あ,全部日本語で」?分かりました。 |
|
|
109 |
|
|
|
|
ううん,いつもAさんがするように, |
|
110 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
111 |
|
|
|
|
えーと,読んでいいんですけれども, |
|
112 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
113 |
|
|
|
|
あのう,頭の中で考えてることを全部[笑う], |
|
114 |
|
|
[笑う。] |
[笑う。] |
|
|
115 |
|
|
|
|
言いながら, |
|
116 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
117 |
|
|
|
|
あの,レポートしながら読んでください。 |
|
118 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
119 |
|
|
|
|
はい。 |
|
120 |
|
AIは日本語で文章を書けるのか?ライター業の行く末について |
うーん。AIは日本語で文章を書けるのか?ライタ,えーと,これはたぶんイ[ライターの「ー」を長音符号と認識せず,漢数字の「一(イチ)」と間違えた可能性がある]。 |
「うーん。AIは日本語で文章を書けるのか?ライタ,えーと,これはたぶんイ」[ライターの「ー」を長音符号と認識せず,漢数字の「一(イチ)」と間違えた可能性がある]。 |
|
|
121 |
|
|
|
|
うん。 |
|
122 |
|
|
ライター[今度は正しくライターと発音する]業の行く末[イクマツと発音する]について。 |
「ライター[今度は正しくライターと発音する]業の行く末[イクマツと発音する]について」。 |
|
|
123 |
|
|
|
|
うん。 |
|
124 |
|
|
あの,これは[笑う]結構難しい。 |
「あの,これは[笑う]結構難しい」。 |
|
|
125 |
|
|
|
|
うん。 |
|
126 |
|
|
うーん, |
「うーん」, |
|
|
127 |
|
|
|
|
そうね,タイトルは難しいですね。ああ,そうだね。 |
|
128 |
|
|
ああ,この, |
「ああ,この」, |
|
|
129 |
|
|
|
|
スロベニア語で,スロベニア語で, |
|
130 |
|
|
スイッチ[日本語からスロベニア語に切り替えること]が難しい。 |
「スイッチ[日本語からスロベニア語に切り替えること]が難しい」。 |
|
|
131 |
|
|
|
|
あ。 |
|
132 |
|
|
えーと,AIは,た[「たぶん」と言うつもりだが,
途中でやめてスロベニア語に変える],um, [笑う]najbrž, |
「えーと,AIは,た」[「たぶん」を言うつもりであるが,途中でやめてスロベニア語に変える],うーん,[笑う]たぶん, |
|
|
133 |
|
|
|
|
たぶん,うん。 |
|
134 |
|
|
Najbrž,
um, da, um, angleška beseda za umetno inteligenco. |
たぶん,うーん,うーん,人工知能の英語訳です。 |
|
|
135 |
|
|
|
|
うん。 |
|
136 |
|
|
Artificial
intelligence. |
AI[英語訳(artificial
intelligence)で言う]。 |
|
|
137 |
|
|
|
|
うん。 |
|
138 |
|
|
Umm, da je
ta arti, umetna inteligenca je v japonščini, um, ali lahko v japonščini piše
stavke. |
この,あのう,AIは日本語で,うーん,日本語で文章を書けるのか。 |
|
|
139 |
|
|
|
|
うん。 |
|
140 |
|
|
Umm, 文章 je
stavek, |
うーん,「文章」は文章で, |
|
|
141 |
|
|
|
|
うん。 |
|
142 |
|
|
In 書けるのか
je, umm, možnostna oblika glagola pisati, umm, ライター je najbrž, umm, angleška
beseda za pisatelja. |
「書けるのか」は書くという動詞の可能形で,うーん,「ライター」はたぶん,うーん,作家の英語訳です。 |
|
|
143 |
|
|
|
|
うん。 |
|
144 |
|
|
業 je
verjetno za poklic, |
「業」はたぶん職業を意味して, |
|
|
145 |
|
|
|
|
うん。 |
|
146 |
|
|
In, umm,
行く末[イクマツと発音する] je za iti in prihodnost, |
そして,うーん,「行く末」[イクマツと発音する]は行くことと未来を意味しています。 |
|
|
147 |
|
|
|
|
うん。 |
|
148 |
|
|
Tako da
verjetno gremo v to prihodnost, in について je pa o tem članek. |
ですから,たぶんこの未来に向かっているという意味で,そして,「について」は記事の話題を意味しています。 |
|
|
149 |
|
|
|
|
うんうん。作家,どんな作家ですか。 |
|
150 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
151 |
|
|
|
|
本の作家,小説の作家,それとも, |
|
152 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
153 |
|
|
|
|
ね,様々な作家[の表現], |
|
154 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
155 |
|
|
|
|
がスロベニア語にありますね。 |
|
156 |
|
|
Aaa,
umm, |
ああ,うーん, |
|
|
157 |
|
|
|
|
まだ知らなかったらこのままでいいですよ。 |
|
158 |
|
|
Aha. |
ああ。 |
|
|
159 |
|
|
|
|
何かアイデアがあれば言ってください。 |
|
160 |
|
|
Najbrž je
za romane. |
たぶん小説です。 |
|
|
161 |
|
|
|
|
うん。 |
|
162 |
|
|
Predvidevam,
da je za romane, |
小説だと思います。 |
|
|
163 |
|
|
|
|
うん。 |
|
164 |
|
|
Da se, da
umetna inteligenca sama piše knjige v japonščini. |
AIが日本語で自ら本を書くということです。 |
|
|
165 |
|
|
|
|
うんうん,よし。 |
|
166 |
|
|
OK[笑う]. |
はい[笑う]。 |
|
|
167 |
|
|
|
|
これから見ますね。 |
|
168 |
|
|
はい[笑う]。 |
「はい」[笑う]。 |
|
|
169 |
|
|
|
|
[笑う。] |
|
170 |
|
|
すごく変です[笑う]。 |
「すごく変です」[笑う]。 |
|
|
171 |
|
|
|
|
すごく変[笑う]。 |
|
172 |
|
|
はい,A,これ, |
「はい」,あ,「これ」, |
|
|
173 |
|
|
|
|
はい。 |
|
174 |
|
私たちライターに求められるものはいろいろありますが,基本的には「オリジナルの文章」を書くという点にその価値は集約されています。 |
Umm, umm,
わ, umm わし, 私たち, to smo mi, |
うーん,うーん,「わ」,うーん,「わし」,「私たち」,これは私たちです。 |
|
|
175 |
|
|
|
|
うん。 |
|
176 |
|
|
ライター,
pisatelji, mi pisatelji, に求められるもの, umm, stvari, ki jih zahtevamo, umm,
はいろいろありますが, to pomeni, da je veliko stvari, ki jih mi zahtevamo kot
pisatelji, ampak, が, 基本的には, umm, bistveno je, umm, オリジナルの文章, umm, オリジナルは,
umm, um, angleška no, originalna[笑う]. |
「ライター」はライター,私たちライター,「に求められるもの」,うーん,[私たちが]求めるもの,うーん,「はいろいろありますが」,これはつまり私たちがライターとして求めるものが多い,が,「が」,「基本的には」,うーん,最も重要なのは,うーん,「オリジナルの文章」,うーん,「オリジナル」は,うーん,うーん,英語からの,オリジナルです[笑う]。 |
|
|
r |
|
|
|
|
[笑う。]そうね,カタカナで書いているね。 |
|
178 |
|
|
[笑う。]うん,
originalen, umm, stavek. |
[笑う。]「うん」,オリジナルな,うーん,文章です。 |
|
|
179 |
|
|
|
|
うん。 |
|
180 |
|
|
Tekst,
umm, を書くという点, umm, 書く je pisati in ta točka, pač točka, o kateri pišemo, にその,
umm, えーと, これは, |
テキスト[文章の類義語を言う],うーん,「を書くという点」,うーん,「書く」は書くという意味で,そして,この点,つまり,[私達ライターが]書く点,「にその」,「えーと,これは」, |
|
|
181 |
|
|
|
|
うん。 |
|
182 |
|
|
Umm, kaj
je, |
うーん,何が, |
|
|
183 |
|
|
|
|
[聞き取り不能。] |
|
184 |
|
|
Umm, umm,
to je verjetno neke vrste, umm, ocena. |
うーん,うーん,これはたぶん評価みたいなものです。 |
|
|
185 |
|
|
|
|
うん。 |
|
186 |
|
|
価値[カネと発音する],
to bom poiskala. |
「価値」[カネと発音する],これを調べます。 |
|
|
187 |
|
|
|
|
うん。 |
|
188 |
|
|
In najprej
dam, |
まずは, |
|
|
189 |
|
|
|
|
コピーして, |
|
190 |
|
|
Ja, in
dam[「価値」をコピーしてjisho.orgで検索する], |
はい,そして[「価値」をコピーしてjisho.orgで検索する], |
|
|
191 |
|
|
|
|
jisho.orgに, |
|
192 |
|
|
Umm, in mi
je vrglo ven 価値, ki pomeni, umm, neka cena, nekaj, umm[笑う], umm, neka
vrednost. |
うーん,そして出てきたのは「価値」。これは,うーん,何らかの価値,何か,うーん[笑う],うーん,何らかの価値です。 |
|
|
193 |
|
|
|
|
うん。 |
|
194 |
|
|
Tako da
vrednost, umm, te točke, o kateri pišemo, は集約されています. |
つまり,私たちが書くこの点の価値は,うーん,「は集約されています」。 |
|
|
195 |
|
|
|
|
うん。 |
|
196 |
|
|
To je,
集[シュウと発音する] je zbrati in 約[ヤクと発音する] pomeni približno oziroma povezati. |
これは,「集」は集まる,そして「約」は大体,またはつなぐという意味です。 |
|
|
197 |
|
|
|
|
うん。 |
|
198 |
|
|
Bom
kopirala in pregledala[「集約」をコピーしてjisho.orgで検索する]. |
コピーして調べます[「集約」をコピーしてjisho.orgで検索する]。 |
|
|
199 |
|
|
|
|
確かめることですね。 |
|
200 |
|
|
Tako,
ja[笑う]. |
その通りです[笑う]。 |
|
|
201 |
|
|
|
|
うん。 |
|
202 |
|
|
Umm, in
našlo mi je 集約, ki je intensiveness, umm, kar verjetno pomeni, umm, ne,
najbrž bom pogledala še v slovenski slovar. |
うーん,そして出てきたのは「集約」,集約[英語訳(intensiveness)を言う],これはたぶん,うーん,いいえ,スロベニア語の辞書でも調べます。 |
|
|
203 |
|
|
|
|
うん。 |
|
204 |
|
|
Prevedla
iz angleščine v slovenščino[「intensive」をコピーしてPONSで検索する], |
英語からスロベニア語に訳して[「intensive」をコピーしてPONSで検索する], |
|
|
205 |
|
|
|
|
うん。 |
|
206 |
|
|
In našlo
mi je intenzivno. |
そして,集約が出てきました。 |
|
|
207 |
|
|
|
|
うん。 |
|
208 |
|
|
Samo to,
ja, samo intenzivno. OK, umm, ker je to potem v glagolu, je verjetno, da se
povečuje, postaja bolj intenzivno. |
これだけ,はい,集約という意味だけです。はい,うーん,これは動詞ですから,おそらく増えること,もっと集約的になることを意味しています。 |
|
|
209 |
|
|
|
|
うん。 |
|
210 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
211 |
|
|
|
|
それじゃ,文を最初から最後まで分かりましたか。 |
|
212 |
|
|
Mhm. |
はい。 |
|
|
213 |
|
|
|
|
うん。 |
|
214 |
|
|
Umm, ga
prevedem celega? |
うーん,文を最初から最後まで訳しますか。 |
|
|
215 |
|
|
|
|
うーん,はい,分かったことを説明するために訳しましょう。 |
|
216 |
|
|
OK. Umm,
čeprav je veliko točk, ne, čeprav je veliko stvari, ki jih mi kot pisatelji
zahtevamo, so bistvenega pomena originalni stavki, umm, katere vrednost, umm,
umm, ne katere, vrednost te točke pisanja se povečuje. |
はい。うーん,私たちが作家として求める点が多い。いいえ,ものが多くても,最も重要なのはオリジナルの文章,うーん,その価値,うーん,うーん,いいえ,執筆のその点の価値が高くなっているという意味です。 |
|
|
217 |
|
|
|
|
高まる? |
|
218 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
219 |
|
|
|
|
うん, |
|
220 |
|
|
Intenz,
postaja intenzivno, nekaj takega. |
集,集約的になっているみたいな意味です。 |
|
|
221 |
|
|
|
|
これが高まるんですか。 |
|
222 |
|
|
Umm,
postaja bolj intenzivna? |
うーん,もっと集約的になっている? |
|
|
223 |
|
|
|
|
うん。 |
|
224 |
|
|
Recimo. V
redu[笑う]? |
という感じです。これでいいですか[笑う]。 |
|
|
225 |
|
|
|
|
うん。 |
|
226 |
|
オリジナル,つまり今までにないものを造りだす能力というのは私たち人間の知能を持ってしてできる所業であり,機械ではできないとされてきました。 |
Umm,
オリジナル, spet originalno. |
うーん,「オリジナル」,またオリジナルが出てきました。 |
|
|
227 |
|
|
|
|
うん。 |
|
228 |
|
|
つまり pomeni
z drugimi besedami, |
「つまり」はつまりで, |
|
|
229 |
|
|
|
|
うん。 |
|
230 |
|
|
Umm,
今までにいないもの[「ない」を「いない」と読み間違える], do sedaj stvari, ki še niso, |
うーん,「今までにいないもの[「ない」を「いない」と読み間違える]」,今までまだないもの, |
|
|
231 |
|
|
|
|
うん。 |
|
232 |
|
|
Oo, umm,
tega[行番号226の「造り」のこと]ne znam prebrati, ampak pomeni narediti. |
おお,うーん,これ[行番号226の「造り」のこと]は読めませんが,作るという意味です。 |
|
|
233 |
|
|
|
|
うん[笑う]。 |
|
234 |
|
|
[笑う。] bom
kopirala v jisho.org za vsak slučaj.[「造り」をコピーしてjisho.orgで検索する。]in pomeni 造り. |
[笑う。]念のためjisho.orgにコピーしてで調べます。[「造り」をコピーしてjisho.orgで検索する。]「造り」です。 |
|
|
235 |
|
|
|
|
うん。 |
|
236 |
|
|
Dejansko,
struktura, nekaj narejeno, umm, 造りだす, to sicer mogoče ni v kanjijihm ampak bi
pomenilo, da je, umm, 造りだす, da je nekaj dano, narejeno. |
つまり,構造,造られていること。うーん,「造りだす」,これ「だす」は漢字ではないんですが,意味は,うーん,「造りだす」,何かがある,造られているということです。 |
|
|
237 |
|
|
|
|
うん。 |
|
238 |
|
|
Umm, 能力
pomeni, umm, zmožnost, |
うーん,「能力」は,うーん,能力, |
|
|
239 |
|
|
|
|
うん。 |
|
240 |
|
|
というのは私達人間の知識,
umm, というのは, to pomeni to je. |
「というのは私達人間の知識」,うーん,「というのは」は,これはという意味です。 |
|
|
241 |
|
|
|
|
うん。 |
|
242 |
|
|
私たち, umm,
mi kot 人間, ljudje, の, umm, 知識, znanje, を持ってしてきる[「できる」を「きる」と読み間違える], um, ki
zmoremo, umm, imeti? |
「私たち」,うーん,「人間」,人間としての私たち,「の知識」,知識,「を持ってしてきる」[「できる」を「きる」と読み間違える],持ってしてできる,うーん,[私たちが]持つことができる? |
|
|
243 |
|
|
|
|
うん。 |
|
244 |
|
|
Umm, to
potem je 所業[シュウギョウと発音する], |
うーん,そしてこれは「所業」[シュウギョウと発音する], |
|
|
245 |
|
|
|
|
うん。 |
|
246 |
|
|
Predvidevam,
da je delo. |
おそらく仕事のことです。 |
|
|
247 |
|
|
|
|
この2つの漢字[「所業」のこと]ですね。 |
|
248 |
|
|
Ja. |
はい。 |
|
|
249 |
|
|
|
|
うん。 |
|
250 |
|
|
Umm,
predvidevam, da je to mesto dela, ampak bom za vsak slučaj pregledala. |
うーん,職場だと思いますが,念のため確認します。 |
|
|
251 |
|
|
|
|
うん。 |
|
252 |
|
|
Ali je
res. |
そうなのか, |
|
|
253 |
|
|
|
|
うん。 |
|
254 |
|
|
In kopiram
v jisho.org[「所業」をコピーしてjisho.orgで検索する], in mi je našlo 所業[シュウギョウと発音する], ki pa
pomeni bolj, umm, dejanje. |
jisho.orgにコピーして[「所業」をコピーしてjisho.orgで検索する],出てきたのは「所業」[シュウギョウと発音する],これは行為の意味に近いです。 |
|
|
255 |
|
|
|
|
うん。 |
|
256 |
|
|
Umm, torej
to pomeni dejanje, ki ga lahko naredimo kot mi ljudje. |
うーん,つまり,これは私たちが人間としてできる所業という意味です。 |
|
|
257 |
|
|
|
|
うん。 |
|
258 |
|
|
Ki imamo
znanje, da ga lahko naredimo. Umm, 機械 je stroj, umm, では, to pomeni, da za
stroje, できない, za stroje, ki ne morejo narediti[所業], とされてきました. |
[所業を]行う知識を持つものとして。うーん,「機械」は機械。うーん,「では」,これは機械にとってという意味で,「できない」,[所業が]できない機械にとって,「とされてきました」。 |
|
|
259 |
|
|
|
|
うん。 |
|
260 |
|
|
Umm, umm,
torej, če grem cel stavek, |
うーん,うーん,では文を全部訳すと, |
|
|
261 |
|
|
|
|
うん。 |
|
262 |
|
|
Umm, ta
originalnost, se pravi, umm, zmožnost tega dejannja, umm, ki ga mi kot umm,
čak, umm, ki ga do sedaj, umm, počakajte samo malo. |
うーん,このオリジナリティー,つまり,うーん,この所業ができる能力,うーん,それを私たちが,うーん,ちょ,うーん,今まで,うーん,ちょっと待ってください。 |
|
|
263 |
|
|
|
|
うん。 |
|
264 |
|
|
Umm, imeti
znanje za zmožnost narediti to dejanje mi kot ljudje do sedaj, umm, nismo
mogli še, umm, zato za stroje, umm, ni, umm, zmožno narediti? |
うーん,この所業ができるための知識,私たち人間が今までまだできなかった。うーん,ですから,機械にはできないということですか。 |
|
|
265 |
|
|
|
|
うん,じゃ機械にはできますか。 |
|
266 |
|
|
Ni, mislim
za, za, |
いいえ,つまり, |
|
|
267 |
|
|
|
|
できますか。 |
|
268 |
|
|
Za storje
ni. |
機械にはできないです。 |
|
|
269 |
|
|
|
|
ないですか。 |
|
270 |
|
|
Mislim,
umm, za stroje je to nemogoče narediti. |
えーと,うーん,機械には無理です。 |
|
|
271 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
272 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
273 |
|
|
|
|
誰ができますか。 |
|
274 |
|
|
Mislim,
da, |
これは, |
|
|
275 |
|
|
|
|
書いていますか,書いていないですか。 |
|
276 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
277 |
|
|
|
|
まだ[書いていないですか]。 |
|
278 |
|
|
Piše.
Mislim, piše, da za nas ljud, i umm, mislim, kakor jaz to razumem, je, da za
stroje je nemogoče. |
書いています。私たち人間にとっては,うーん,私が分かったのは,機械にはできないということです。 |
|
|
279 |
|
|
|
|
うん。 |
|
280 |
|
|
Narediti
to, kar mi kot ljudje zmoremo. |
私たち人間としてできることは[機械にできない]。 |
|
|
281 |
|
|
|
|
うん。どこで書いていますか。 |
|
282 |
|
|
Umm, tako,
能力というのは私たちができる, |
うーん,こう,能力というのは私たちができる, |
|
|
283 |
|
|
|
|
うん。 |
|
284 |
|
|
機械では, pa
niso še prišli do tega. |
「機械では」,[機械には]まだできません。 |
|
|
285 |
|
|
|
|
できない,うん。 |
|
286 |
|
|
はい。 |
はい。 |
|
|
287 |
|
|
|
|
そうです。 |
|
288 |
|
しかし現代社会ではどうでしょう。 |
Umm, しかし,
ampak, umm, 現代会社[「社会」を「会社」と読み間違える], predvidevam, da je to v modernih
podjetjih, umm, 現代 je današnja doba, |
うーん,「しかし」はしかし。うーん,「現代会社」[「社会」を「会社」と読み間違える]はおそらく現代の会社のことだと思います。「現代」は現代。 |
|
|
289 |
|
|
|
|
うん。 |
|
290 |
|
|
in
社[シャと発音する], umm, ja 社会 je, umm, družba, ne podjetje. |
そして「社」[シャと発音する],うーん,はい,「社会」です,うーん,会社ではなくて社会です。 |
|
|
291 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
292 |
|
|
Umm,
ではどうでしょうか. To je pa potem vprašanje, kako je pa za moderno drubžo. |
うーん,「ではどうでしょうか」,これは質問です,現代社会にとってはどうでしょうかと。 |
|
|
293 |
|
|
|
|
うん。Aさんは今こう,言葉を1つずつ読んでいますよね。 |
|
294 |
|
|
Mhm. |
はい。 |
|
|
295 |
|
|
|
|
「しかし」はしかし,「現代」はこの,現代, |
|
296 |
|
|
Mhm. |
はい。 |
|
|
297 |
|
|
|
|
「社会」は会社か社会ですね。これは普通このように1つずつ読むのか,それとも文を全体読むのか,あるいはフレーズを, |
|
298 |
|
|
Ponavadi,
sploh če prevajam, grem besedo za besedo, da jo razumem. |
普通は,特に訳す時,言葉を理解するために1つずつ読んでいきます。 |
|
|
299 |
|
|
|
|
あ,今のように。 |
|
300 |
|
|
Mhm. |
はい。 |
|
|
301 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
302 |
|
|
Potem pa
poskusim povezati skupaj v celoto. |
そのあと全体をまとめます。 |
|
|
303 |
|
|
|
|
うんうん,分かりました,こう,一歩ずつですね。 |
|
304 |
|
|
Ja[笑う]. |
はい[笑う]。 |
|
|
305 |
|
|
|
|
そして,また一歩とその次の一歩,はい。 |
|
306 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
307 |
|
|
|
|
ここはもう訳しましたか。「しかし現代社会ではどうでしょう」。 |
|
308 |
|
|
Mhm. |
はい。 |
|
|
309 |
|
|
|
|
ああ。 |
|
310 |
|
|
Kako je pa
za moderno družbo, |
現代社会にとってはどう, |
|
|
311 |
|
|
|
|
うん。 |
|
312 |
|
|
社会,社会。 |
「社会」,「社会」。 |
|
|
313 |
|
|
|
|
社会,はい。 |
|
314 |
|
Facebookや将棋の試合などでも話題になっているAIは果たして文章を書けるのでしょうか。 |
[笑う。]Umm,
次, Facebook, umm, ni potrebno prevesti. |
[笑う。]うーん,「次」,Facebook,うーん,訳さなくてもいいです。 |
|
|
315 |
|
|
|
|
うん[笑う]。 |
|
316 |
|
|
Ja, to je
pa 将[ショウと発音する], je iz prihodnosti, voditi, in tega[「棋」のこと]pa ne vem, tako da
bom poskusila kopirati.[「棋」をコピーしてjisho.orgで検索する。] |
はい,そしてこれは将来の「将」[ショウと発音する],ひきいる,あとこれ[「棋」のこと]は読めないのでコピーします。[「棋」をコピーしてjisho.orgで検索する。] |
|
|
317 |
|
|
|
|
うん,2つの漢字を一緒に。 |
|
318 |
|
|
Ja, in
aha, mi je našlo 将棋, ki je igra, japonska igra. |
はい,ああ,「将棋」が出てきました。遊び,日本の遊びです。 |
|
|
319 |
|
|
|
|
うん。 |
|
320 |
|
|
Podobna
šahu. |
チェスに似ています。 |
|
|
321 |
|
|
|
|
知っていますか。 |
|
322 |
|
|
Po
imenu[笑う]. |
名前だけです[笑う]。 |
|
|
323 |
|
|
|
|
ああ,分かりました。 |
|
324 |
|
|
Umm, aha,
Facebookや将棋の試合などでも, |
うーん,ああ,「Facebookや将棋の試合などでも」, |
|
|
325 |
|
|
|
|
うん。 |
|
326 |
|
|
Torej pri,
za Facebook in za tekme 将棋-ja recimo, など pomeni in drugo, |
つまり,Facebookと「将棋」の試合などで,「など」はなどという意味です, |
|
|
327 |
|
|
|
|
うん。 |
|
328 |
|
|
でも je pri,
recimo pri tem. |
「でも」はで,でも。 |
|
|
329 |
|
|
|
|
うん。 |
|
330 |
|
|
Umm, 話題
je, umm, tema pogovora, |
うーん,「話題」は,うーん,話題。 |
|
|
331 |
|
|
|
|
うん。 |
|
332 |
|
|
Umm,
になっているAI, |
うーん,「になっているAI」, |
|
|
333 |
|
|
|
|
うん。 |
|
334 |
|
|
To pomeni
umetna inteligenca pri tekmah ša[チェス], umm, 将棋-ja, は果たして[カタシテと発音する], |
つまり,チェ[チェス],「将棋」の試合でAIは,「は果たして[カタシテと発音する]」, |
|
|
335 |
|
|
|
|
うん。 |
|
336 |
|
|
Mislim, da
je to 果たして[カタシテと発音する]. |
これは「果たして[カタシテと発音する]」だと思います。 |
|
|
337 |
|
|
|
|
うん。 |
|
338 |
|
|
Pa bom
preverila za vsak slučaj v jisho.org.[「果たして」をコピーしてjisho.orgで検索する。] in je
果たして. |
念のためjisho.orgで確認します。[「果たして」をコピーしてjisho.orgで検索する。]「果たして」です。 |
|
|
339 |
|
|
|
|
うん。 |
|
340 |
|
|
Umm, kar
pomeni kot bi bilo pričakovano. |
うーん,思った通りという意味です。 |
|
|
341 |
|
|
|
|
うん。 |
|
342 |
|
|
Umm, umm,
文章を書けるのでしょうか, torej za umetno inteligenco pri tekmah 将棋-ja, umm, je tema
pogovora, umm, kot pričakovano, umm, mislim, ali lahko pišemo, ali lahko
umetna inteligenca piše, umm, tekst, tekst o temi, umm, tekme 将, 将棋-ja, kot
bi pričakovali. |
うーん,うーん,「文章を書けるのでしょうか」,つまり,将棋の試合のAIで,話題となるのは予測通り,うーん,[私たちが]書けるのか,AIがテキストを書けるのか。うーん,「将,将棋」の試合が話題になるテキストを予測通り書けるのか。 |
|
|
343 |
|
|
|
|
うん。 |
|
344 |
|
|
Na nek
način vprašanje. |
ある意味で質問です。 |
|
|
345 |
|
|
|
|
うん。 |
|
346 |
|
もしクオリティの高い作文能力を有していたらどうなるのでしょうか。 |
Umm, もし,
umm, mogoče, |
うーん,「もし」,うーん,もし。 |
|
|
347 |
|
|
|
|
うん。 |
|
348 |
|
|
Umm,
クオリティの高い, |
うーん,「クオリティの高い」, |
|
|
349 |
|
|
|
|
うん。 |
|
350 |
|
|
Torej
クオリティ je kvalitetno, |
つまり,「クオリティ」,クオリティのある, |
|
|
351 |
|
|
|
|
うん。 |
|
352 |
|
|
In visoko,
umm, 作文[サクブと発音する], je tekst, 作文[サクブと発音する]能力, zmožnost tega, kvalite, visoke
kvalitete teksta, を有して, predvidevam da je to 「有」[ユウと発音する] iz gla, iz glagola
あります. |
そして,高い,うーん,「作文」[サクブと発音する],「作文」[サクブと発音する]能力,これ,クオリ,クオリティ,高いクオリティのテキストを作る能力,「を有して」,これはおそらくありますという動,動詞の「有」[ユウと発音する]です。 |
|
|
353 |
|
|
|
|
うん。 |
|
354 |
|
|
Imeti.
Ampak za vsak slučaj preverim, ali je res.[jisho.orgで検索する。正確な検索語は不明。]umm, あの,
し, |
有る。でも念のため本当にそうなのか確認します。[jisho.orgで検索する。正確な検索語は不明。]うーん,「あの,し」, |
|
|
355 |
|
|
|
|
うん。 |
|
356 |
|
|
Našlo mi
je pa drugače. |
出てきたのは違います。 |
|
|
357 |
|
|
|
|
[笑う。] |
|
358 |
|
|
Samo s
kanjiji, umm, えーと, |
漢字だけです,「えーと」, |
|
|
359 |
|
|
|
|
えーと。 |
|
360 |
|
|
[笑う。] umm
potem pa preverim, ali mi mogoče najde pod ゆうしする, oziroma če dodam h kanjiju
samo, umm, glagol する. In je našlo. |
[笑う。]うーん,あとは「ゆうしする」,または漢字[有]に「する」という動詞だけをつけて調べれば何か出るのか確認します。出ました。 |
|
|
361 |
|
|
|
|
ああ。 |
|
362 |
|
|
有する。 |
「有する」。 |
|
|
363 |
|
|
|
|
うん。 |
|
364 |
|
|
Ki pomeni
pa, umm, imeti v lasti. |
意味は有する。 |
|
|
365 |
|
|
|
|
うん。 |
|
366 |
|
|
Tako. |
そうです。 |
|
|
367 |
|
|
|
|
よく分かりましたね,ここには「有していたら」と書いているので, |
|
368 |
|
|
Ja, saj
zato sem, |
はい,ですから, |
|
|
369 |
|
|
|
|
このテ,テ,この形,テ形, |
|
370 |
|
|
Mhm, zato
sem, ker je naprej glagolska oblika, sem jo skrajšala in spremenila v
osnovno. |
うん,まずは動詞の形を短くして辞書形にしました。 |
|
|
371 |
|
|
|
|
うん。 |
|
372 |
|
|
In
poskusila in mi je našlo. |
試してみたら出てきたんです。 |
|
|
373 |
|
|
|
|
うん。 |
|
374 |
|
|
Pod
有して, |
「有して」で, |
|
|
375 |
|
|
|
|
つまり,あるという意味。 |
|
376 |
|
|
有してい, 有して,
いたら, |
「有してい,有して,いたら」, |
|
|
377 |
|
|
|
|
うん。 |
|
378 |
|
|
V primeru,
da ima to sposobnost, どうなるのでしょうか, kako je potem v primeru, da, umm, ima, umm,
to sposobnost originalne, ne, visoke kvalitete, umm, tega dela, |
この能力を有する場合,「どうなるのでしょうか」,うーん,オリジナ,いいえ,クオリティの高い作業[作文]を行う能力を有する場合はどうなのか。 |
|
|
379 |
|
|
|
|
うん。誰,または何がこの知能を持っていますか。 |
|
380 |
|
|
Predvidevam,
da se še vedno nadaljuje o umetni inteligenci. |
ここはまだAIの話が続いていると思います。 |
|
|
381 |
|
|
|
|
ああ,じゃAI,うん。 |
|
382 |
|
今回はAIの作文能力と,それがもたらすものついて解説していきます。 |
Tako je.
Umm, 今回, tokrat, umm, はAIの作文能力と, potem to se navezuje na prejšnji stavek. |
そうです。うーん,「今回」,今回,うーん,「はAIの作文能力と」,これは前の文とつながっています。 |
|
原文「今回はAIの作文能力と,それがもたらすものついて解説していきます。」で,「について」の「に」が抜けている。 |
383 |
|
|
|
|
うん。 |
|
384 |
|
|
Je res,
umm, zmožnost tega dela od umetne inteligence AI, umm, それがもたらすもの, to, to je,
もたらす, umm, bom preverila. |
実際に,うーん,AIのこの作業ができる能力であり,うーん,「それがもたらすもの」これ,これは,「もたらす」,うーん,確認します。 |
|
|
385 |
|
|
|
|
うん。 |
|
386 |
|
|
[「もたらす」をコピーしてjisho.orgで検索する。]spet
kopiram v slovar, aha, pomeni prinesti, umm, torej それ[トレと発音する]が解説する, umm,
torej, umm, それが torej to, umm, o tem, da prinese stvari, |
[「もたらす」をコピーしてjisho.orgで検索する。]また辞書にコピーします。ああ,もたらすという意味です。つまり,「それ[トレと発音する]が解説する」,うーん,つまり,うーん,「それが」つまり,それ,うーん,物をもたらすことについて。 |
|
|
387 |
|
|
|
|
うん。 |
|
388 |
|
|
解説 je pa
razložiti in pomeni, da bomo razložili, umm, o temu, pač prinesti se navezuje
potem o tej stvari, umm, zmožnosti umetne inteligence o pisanju teh del. |
そして,「解説」は解説という意味で,これについて解説するという,つまり,もたらすはこの,AIの文章を書ける能力とつながっています。 |
|
|
389 |
|
|
|
|
うん。 |
|
390 |
|
|
Uf. |
はあ[溜息]。 |
|
|
391 |
|
|
|
|
うわあ。 |
|
392 |
|
|
[笑う。]umm. |
[笑う。]うーん。 |
|
|
393 |
|
|
|
|
続きましょう。 |
|
394 |
|
人工知能「AI」について |
Tako je,
naslednji naslov, umm, 人工知識, umm, ne, 知能, |
はい,次のタイトル,うーん,「人工知識」,うーん,いいえ,「知能」。 |
|
|
395 |
|
|
|
|
うん。 |
|
396 |
|
|
Umm,
人[ジンと発音する] je človek in 工[コウと発音する] je delati, to pomeni, predvidevam, da je
to človeško narejeno. |
うーん,「人」[ジンと発音する]は人間,「工」[コウと発音する]は作る,おそらく人間が作ったという意味だと思います。 |
|
|
397 |
|
|
|
|
うん。 |
|
398 |
|
|
In 知能 je,
知[チと発音する] je vedeti in 能[ノウと発音する] je zmožnost, to pomeni pač inteligenca,
predvidevam, in ker je tudi v oklepaju AI. |
そして,「知能」は,「知」[チと発音する]は知る,「能」[ノウと発音する]は能力。これは知能という意味だと思います,カッコに「AI」と書いてありますから。 |
|
|
399 |
|
|
|
|
うん。 |
|
400 |
|
|
Umetna
inteligenca je verjetno samo prevod. |
人工知能はたぶんただの翻訳です。 |
|
|
401 |
|
|
|
|
うん。 |
|
402 |
|
そもそもAIとは? |
In について, o
tem govori naslednji odstavek. Umm, そもそもAIとは, torej そもそも je, umm,
umm.[笑う。]kako prevesti, |
そして,「について」は次の段落のテーマを指しています。うーん「そもそもAIとは」,「そもそも」はうーん,うーん。[笑う。]なんと訳せばいいか。 |
|
|
403 |
|
|
|
|
[笑う。] |
|
404 |
|
「Artificial
Intelligence」の略であり,コンピューター上で人間のような知的な活動をさせることを目的にした技術です。 |
V smislu
kaj je umetna inteligenca. Umm, Artificial intelligenceの略であり, umm, to pomeni,
umm, 略 je okrajšava, torej o okrajšavi artificial intelligence, umetne
inteligence, umm, コンピュータ上で, na računalniku, 人間のような, umm, to moram preveriti. |
AIとは何かという意味です。うーん,「「Artificial
Intelligence」の略であり」うーん,これは,うーん,「略」は省略,つまり,Artificial
Intelligence,AIの省略について,うーん,「コンピューター上で」,コンピューターで,「人間のような」,うーん,これ[「知的な」]は確認します。 |
|
|
405 |
|
|
|
|
うん。 |
|
406 |
|
|
Ker je
vedeti in, kako bi rekla, pridevnik, umm, verjetno ne,
to[「知的」をコピーしてjisho.orgで検索する], 大丈夫[パソコンに向かってつぶやく]? |
知るという意味で,何と言えばいいでしょうか。形容詞,うーん,たぶんですね,これ[「知的」をコピーしてjisho.orgで検索する],大丈夫[パソコンに向かってつぶやく]? |
|
|
407 |
|
|
|
|
おや。 |
|
408 |
|
|
遅い。 |
「遅い」。 |
|
|
409 |
|
|
|
|
遅いね。 |
|
410 |
|
|
うん。何ですか。 |
「うん。何ですか」。 |
|
|
411 |
|
|
|
|
どうしたのかしら。[数秒待つ。]電波は? |
|
412 |
|
|
Je, samo,
a, |
つながっています。ただ,あ。 |
|
|
413 |
|
|
|
|
はい?あ。 |
|
414 |
|
|
Zdaj je?
長い。 |
今は?「長い」。 |
|
|
415 |
|
|
|
|
大丈夫大丈夫。もう一回。 |
|
416 |
|
|
Še enkrat
bom, |
もう一度。 |
|
|
417 |
|
|
|
|
うん。 |
|
418 |
|
|
[息をのむ。]ojoj. |
[息をのむ。]あら。 |
|
|
419 |
|
|
|
|
うん,別の[ページ]は?全くダメかな。 |
|
420 |
|
|
Ne, ostalo
dela. |
いいえ,他のは大丈夫です。 |
|
|
421 |
|
|
|
|
このページだけですか。 |
|
422 |
|
|
Umm,
mogoče, umm, mogoče bo, |
んん,もしかしたら,うーん,もしかしたらいけるかも。 |
|
|
423 |
|
|
|
|
Googleとか。 |
|
424 |
|
|
To dela,
mogoče. |
動いている,かもしれません。 |
|
|
425 |
|
|
|
|
でなければここにもインターネットがあるので, |
|
426 |
|
|
[息をのんで笑う。]Ok
saj lahko tudi tukaj. |
[息をのんで笑う。]まあ,ここでもいいです。 |
|
|
427 |
|
|
|
|
こういうこともありますね。 |
|
428 |
|
|
Ja. |
はい。 |
|
|
429 |
|
|
|
|
読む時にインターネットがなくて[笑う], |
|
430 |
|
|
Takrat[笑う].
Umm. |
その時[笑う]。うーん。 |
|
|
431 |
|
|
|
|
必要なら, |
|
432 |
|
|
Ne, saj,
oh! |
いいえ,おっ。 |
|
|
433 |
|
|
|
|
あ,今はちゃんと表示していますか。 |
|
434 |
|
|
Dela. |
表示しています。 |
|
|
435 |
|
|
|
|
よし。 |
|
436 |
|
|
Mislim da.
Aha, ok, mi je našlo potem 知的. |
たぶん。あ,はい,「知的」が出てきました。 |
|
|
437 |
|
|
|
|
うん。 |
|
438 |
|
|
Ki je
intellectual in je pridevnik od inteligence. |
これは知的[英語訳(intellectual)を言う],知能[英語訳(inteligence)を言う]の形容詞です。 |
|
|
439 |
|
|
|
|
うん。 |
|
440 |
|
|
Umm na 活動,
dejavnost, |
うーん,「な活動」,活動。 |
|
|
441 |
|
|
|
|
うん。 |
|
442 |
|
|
Ki pomeni
intelige, dejavnost inteligence, をされること, umm, 目的, |
ち,知能の活動という意味です。「をされること」,うーん,「目的」。 |
|
|
443 |
|
|
|
|
うん。 |
|
444 |
|
|
Pač delamo
s to dejavnostjo, namen, 目的 te dejavnosti je, da 技術, sposobnost, |
この活動で,目的,この活動の「目的」は「技術」,技術。 |
|
|
445 |
|
|
|
|
うん。 |
|
446 |
|
|
Torej,
umm, umm, torej na kratko o umetni inteligenci, da nam, umm, sposobnost z
namenom, umm, delovanja te inteligence, človeške inteli, človeku podobne
inteligence na računalniku. |
つまり,うーん,うーん,AIについて短く言うと,このAIの活動を目的とした技術は,人間のち,「知能」,人間に似ているコンピュータ上の知能です。 |
|
|
447 |
|
|
|
|
うん,何ですか。 |
|
448 |
|
|
Umm, je ta
artificial intelligence, umetna inteligenca. |
うーん,このartificial
intelligenceです,AI。 |
|
|
449 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
450 |
|
身近なところだとスマホの音声認識や漢字変換(くせを覚える)などもAIのひとつです。 |
Potem to
bom morala spet pogledati. |
あと,これ「身近な」はまた調べなければなりません。 |
|
|
451 |
|
|
|
|
うん。 |
|
452 |
|
|
身[ミと発音する]
je vsebina in 近[キンと発音する] je blizu, |
「身」[ミと発音する]は身,「近」[キンと発音する]は近く。 |
|
|
453 |
|
|
|
|
うん。 |
|
454 |
|
|
Ampak za
vsak slučaj preverim točen prevod.[「身近」をコピーしてjisho.orgで検索する。]in mi najde
身近[ミチガと発音して, 「近」のみをもう一度読んでチカと発音する]. |
でも,念のため正確な訳を確認します。[「身近」をコピーしてjisho.orgで検索する。]「身近」[ミチガと発音して,「近」のみをもう一度読んでチカと発音する]。 |
|
|
455 |
|
|
|
|
うん,身近。 |
|
456 |
|
|
身近。 |
「身近」。 |
|
|
457 |
|
|
|
|
うん。 |
|
458 |
|
|
Kar pomeni
blizu, pač da nam je znano. |
身近,知っているという意味です。 |
|
|
459 |
|
|
|
|
うん。 |
|
460 |
|
|
身近なところだ,
torej, umm, prost, umm, neka stvar, prostor, stvar, |
「身近なところだ」,つまり,うーん,とこ,うーん,何か,ところ,もの, |
|
|
461 |
|
|
|
|
うん。 |
|
462 |
|
|
Neka
točka, ki nam je blizu. |
ある身近な点です。 |
|
|
463 |
|
|
|
|
うん。 |
|
464 |
|
|
とスマホ,
predvidevam da je smartphone. |
「とスマホ」,おそらくスマートフォン[英語で言う]のことです。 |
|
|
465 |
|
|
|
|
うん。 |
|
466 |
|
|
Torej
pametni telefon. |
つまり,スマートフォンです。 |
|
|
467 |
|
|
|
|
うん。 |
|
468 |
|
|
の音声[「音声」をセイコウと発音する],
mislim da, to je zvok in glas, pomeni, umm, ja, dejansko zvok. |
「の音声」[「音声」をセイコウと発音する],これは音と声です。意味は,うーん,はい,音という意味です。 |
|
|
469 |
|
|
|
|
うん。 |
|
470 |
|
|
Je, umm,
umm, 認識, |
[認識]は,うーん,うーん,「認識」。 |
|
|
471 |
|
|
|
|
うん。 |
|
472 |
|
|
Je, umm,
umm, prepoznati, |
[認]というのは認める, |
|
|
473 |
|
|
|
|
うん。 |
|
474 |
|
|
In, umm,
umm, kako je, zavest, |
そして,うーん,うーん,何でしたっけ,認識, |
|
|
475 |
|
|
|
|
うん。 |
|
476 |
|
|
In bom
pogledala, ampak predvidevam, da je pač prepoznati po zvoku. |
調べますが,音で認識するという意味だと思います。 |
|
|
477 |
|
|
|
|
うん。 |
|
478 |
|
|
Ja, in je
dobilo 認識. |
はい,「認識」が出てきました。 |
|
|
479 |
|
|
|
|
うん。 |
|
480 |
|
|
Je
prepoznati, umm, や kanji in kanji, 変[ヘンと発音する], umm, verjetno 換[カクと発音する], umm,
sprememba, |
認識するという意味です。うーん,「や」漢字と漢字,「変」[ヘンと発音する],うーん,たぶん換[カクと発音する],うーん,変化, |
|
|
481 |
|
|
|
|
うん。 |
|
482 |
|
|
Ampak
pogledam spet ta dva kanjija. |
でも,この2つの漢字を調べます。 |
|
|
483 |
|
|
|
|
うん。 |
|
484 |
|
|
Ja mi
najde 変換[ヘンカと発音する], sprememba. |
はい,見つけました,「変換」[ヘンカと発音する],変換です。 |
|
|
485 |
|
|
|
|
うん。 |
|
486 |
|
|
Umm くせを覚える
v oklepaju je, da si to zapomnemo. |
うーん,「くせを覚える」,カッコの中のものはそれを覚えるという意味です。 |
|
|
487 |
|
|
|
|
うん。 |
|
488 |
|
|
Umm, など in
podobno もAIのひとつです, torej ena izmed, umm, umm, ひとつ pa izmed lastnosti
verjetno, AIのひとつ, |
うーん,「など」,など,「もAIのひとつです」,つまり,ひとつの,うーん,「ひとつ」とは特質,たぶん「AIのひとつ」[の特質]。 |
|
|
489 |
|
|
|
|
うん。 |
|
490 |
|
|
Je, da se,
da prepozna, umm, po zvoku, umm, tale pametni telefon v naši bližini, |
[AIの特質のひとつ]は音で認識することです。この近くにあるスマホは, |
|
|
491 |
|
|
|
|
うん。 |
|
492 |
|
|
Torej
verjetno naš zvok, naš glas. |
つまり,私たちの音,声[を認識する]。 |
|
|
493 |
|
|
|
|
うん。 |
|
494 |
|
自動操縦や自動変換などといった「自動~」と付くものは基本的にAIだと思って問題ありません。 |
Umm 自動 je
samo, pač 自[ジと発音する] je jaz in 動[ドウと発音する] je premikati, torej da se samo
premika, samo deluje. |
うーん,「自動」は自動,「自」[ジと発音する]は自ら,「動」[ドウと発音する]は動く,つまり,自動的に動く,働く。 |
|
|
495 |
|
|
|
|
うん。 |
|
496 |
|
|
To moram
pa spet preveriti ta dva kanjija,[「操縦」をコピーしてjisho.orgで検索する] in mi je našlo
操縦, |
この2つの漢字[「操縦」のこと]はまた調べないと,[「操縦」をコピーしてjisho.orgで検索する]「操縦」が出てきました。 |
|
|
497 |
|
|
|
|
うん。 |
|
498 |
|
|
Ki je,
umm, delati s tem, umm, upravljati, torej samoupravljanje. |
これは操縦する,操る,つまり,自動操縦です。 |
|
|
499 |
|
|
|
|
うん。 |
|
500 |
|
|
や自動変換[「変換」をヘンカと発音する],
in sama sprememba, など, in podobno, といった「自動~」, torej ta 自動, ki vsebuje
samoupravljanje in samospremembo, と付くものは基本的に, torej 付くもの priložena stvar je,
umm, bistveno, umm, umetna inteligenca, AIだと思って問題ありません, torej ni vprašanje,
ali je umetna inteligenca, ali je bistveno, bistvo umetne inteligence to, da
自動 pomeni samoupravljanje ali samospreminjajnje. |
「や自動変換」[「変換」をヘンカと発音する],そして,自動変換,「など」,など,「といった「自動~」」,つまり,自動操作と自動変換を含む「自動」,「と付くものは基本的に」,「付くもの」は付いたものです。うーん,基本的に,うーん,AI,「AIだと思って問題ありません」,AIの本質は「自動」つまり,自動操縦や自動変換をするという意味で,問題ありません。 |
|
|
501 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
502 |
|
|
AIの特徴。 |
「AIの特徴」。 |
|
|
503 |
|
|
|
|
ちょっと待ってください。 |
|
504 |
|
|
ん? |
「ん」? |
|
|
505 |
|
|
|
|
この「自動操縦」ですね,「自動操縦」はどいう意味ですか。 |
|
506 |
|
|
Upravljanje. |
操縦することです。 |
|
|
507 |
|
|
|
|
うん,何を。 |
|
508 |
|
|
Umm, |
うーん, |
|
|
509 |
|
|
|
|
たとえば,どの場面で自動操縦が見られますか。 |
|
510 |
|
|
Umm,
recimo upravljanje stroja, da delaš nekaj s tem, |
たとえば機械を操縦すること,それで何かやること, |
|
|
511 |
|
|
|
|
うん。 |
|
512 |
|
|
Tudi
telefon lahko upravljaš, umm, |
スマホも操縦できます,うーん。 |
|
|
513 |
|
|
|
|
うん,これが自動操縦ですか。 |
|
514 |
|
|
Tako si
jaz predstavljam. |
私が思うには。 |
|
|
515 |
|
|
|
|
うん。 |
|
516 |
|
|
Ja. |
はい。 |
|
|
517 |
|
|
|
|
「自動変換」は? |
|
518 |
|
|
Tega pa ne
razumem. |
これは分かりません。 |
|
|
519 |
|
|
|
|
うん。 |
|
520 |
|
|
Pač
pomeni, da se samo spreminja. |
自ら変換するということです。 |
|
|
521 |
|
|
|
|
うん。 |
|
522 |
|
|
Ampak, |
でも, |
|
|
523 |
|
|
|
|
何が変化しますか,何を変化しますか。 |
|
524 |
|
|
Umm,
mogoče, da samo rase, da samo, umm, evolucija, |
うーん,もしかしたら自ら成長すること,うーん,進化。 |
|
|
525 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
526 |
|
|
Samo v
sebe, da zna rasti kot človek, |
自分から自分へ,人間のように成長すること。 |
|
|
527 |
|
|
|
|
うんうん。 |
|
528 |
|
|
Na tak
način, |
そのように, |
|
|
529 |
|
|
|
|
うん。 |
|
530 |
|
|
Tako si
jaz predstavljam. |
私はそう想像します。 |
|
|
531 |
|
|
|
|
そしてそれはAIですか。 |
|
532 |
|
|
Umm, ja. |
うーん,はい。 |
|
|
533 |
|
|
|
|
ね,「AIと思っても問題ありません」。 |
|
534 |
|
|
Ni
problema, da si predstavljamo, da je to AI. |
それがAIだと思って問題ありません。 |
|
|
535 |
|
|
|
|
それが,うんうん,その通りです。 |
|
536 |
|
AIの特徴は「学習する」ことであり,先述の漢字変換はユーザーがよく使う単語変換を覚えて予測候補に出やすくしたり,自動操縦(オートパイロット)は危険を察知・認識してそれを回避しながら自らの判断で操縦します。 |
AIの特徴,
torej AIの, od umetne inteligence, 特[トクと発音する] je posebno in 徴[チョウと発音する] je
lastnost, umm, kot nek, ja lastnost, to pomeni posebnost umetne inteligence
je 学習する, umm, 学[ガクと発音する] in 習[シュウと発音する] oboje pomeni se učiti, torej pomeni
učenje, umm, ことであり, torej posebnost umetne inteligence je samoučenje, |
「AIの特徴」,つまり,「AIの」,AIの,「特」[トクと発音する]は特別,「徴」[チョウと発音する]は徴,あるような,はい,特徴,AIの特徴とは,「学習する」,うーん,「学」[ガクと発音する]と「習」[シュウと発音する]は両方学ぶという意味なので,学習,うーん,「ことであり」,つまり,AIの特徴は自ら学習すること, |
|
|
537 |
|
|
|
|
うん。 |
|
538 |
|
|
Da se sama
zna učiti, in, umm, 先述[センジュと発音する]je, 先[センと発音する]je prej, |
自分で学ぶことができるという意味です。そして先述[センジュと発音する]は,「先」[センと発音する]は先。 |
|
|
539 |
|
|
|
|
うん。 |
|
540 |
|
|
in
述[ジュと発音する]je kanji od 述べる, |
「述」[ジュと発音する]は「述べる」の漢字。 |
|
|
541 |
|
|
|
|
うん。 |
|
542 |
|
|
Kar pomeni
povedati, tako verjetno prej povedano, umm, 漢字変換[ヘンカと発音する]to je sprememba
kanjija, はユーザーが, ユーザー je uporabnik, |
意味は述べる,たぶんこう,前に述べたこと。うーん,「漢字変換」[ヘンカと発音する]は漢字の変換,「はユーザーが」,「ユーザー」はユーザー。 |
|
|
543 |
|
|
|
|
[笑う。] |
|
544 |
|
|
[笑う。]
がよく使う zelo uporabljeno, umm, 単語 besedišče, 変換[ヘンカと発音する]spet sprememba, を覚えて
si zapomniti, umm, potem je pa, umm, 予測[ヨウガと発音する]? Moram pogledati. |
[笑う。]「がよく使う」,よく使われている。うーん,「単語」は語彙,「変換」[ヘンカと発音する]はまた変換のことで,「を覚えて」は覚えること。うーん,そのあとは,うーん,「予測」[ヨウガと発音する]?調べます。 |
|
|
545 |
|
|
|
|
うん。 |
|
546 |
|
|
Umm[「予測」をコピーしてjisho.orgで検索する],
umm, 予測[ヨウソクと発音する]mi je našlo. |
うーん。[「予測」をコピーしてjisho.orgで検索する。]うーん,「予測」[ヨウソクと発音する]が見つかりました。 |
|
|
547 |
|
|
|
|
うん。 |
|
548 |
|
|
In
sicer, |
というのは, |
|
|
549 |
|
|
|
|
短いですね,予測。 |
|
550 |
|
|
予測。 |
「予測」。 |
|
|
551 |
|
|
|
|
うん。 |
|
552 |
|
|
In je,
pomeni predvideti. |
これは,予測するという意味です。 |
|
|
553 |
|
|
|
|
うん。 |
|
554 |
|
|
Umm, in to
bo pa verjetno neko ohranjanje klimata, ker ta dva kanjija, en pomeni
klimatično, |
うーん,そして,これ[「候補」のこと]はたぶん気候を保つこととか,この2つの漢字は,1つは気候という意味で, |
|
|
555 |
|
|
|
|
うん,候補。 |
|
556 |
|
|
[「候補」をコピーしてjisho.orgで検索する。]našlo
mi je pa 候補[コホウと発音する], ki je pa kandidat, umm, ja, tekmovalec na tak
način, |
[「候補」をコピーしてjisho.orgで検索する。]出てきたのは「候補」[コホウと発音する]。うーん,候補者,ある意味で競技者。 |
|
|
557 |
|
|
|
|
うん。 |
|
558 |
|
|
Umm,
torej, umm, 予測候補 je predviden kandidat. |
うーん,じゃ,うーん,「予測候補」とは予測の候補のことです。 |
|
|
559 |
|
|
|
|
うん。 |
|
560 |
|
|
に出やすく[ダヤスクと発音する],
verjetno 出[ダと発音する]je dati in やすく pomeni lahko. |
「に出やすく」[ダヤスクと発音する],おそらく「出」[ダと発音する]はあげる,「やすく」は簡単にという意味です。 |
|
|
561 |
|
|
|
|
うん。 |
|
562 |
|
|
Pač je
lahko dati, se lahko da. |
つまり,あげることができる,あげやすいです。 |
|
|
563 |
|
|
|
|
うん。 |
|
564 |
|
|
Umm, 自動そう,
kaj pomeni to,[自分自身に尋ね, 「自動操縦」をコピーしてjisho.orgで検索する。]Aha, torej 自動操縦, torej
samoupravljanje, オートパイロット, pomeni iz angleščine avtopilot, to pomeni isto kot
自動操縦. |
うーん,「自動そう」,これはどういう意味ですか。[自分自身に尋ね,「自動操縦」をコピーしてjisho.orgで検索する。]ああ,つまり,「自動操縦」,自動操縦,「オートパイロット」,この言葉は英語から来て,「自動操縦」と同じように,オートパイロットという意味です。 |
|
|
565 |
|
|
|
|
うん。 |
|
566 |
|
|
を危険[テキストでは「を」ではなく「は」である],
tole sta oba glagola[「漢字」と「動詞」を間違える] za nevarnost, umm, potem je pa verjetno
察知[マツシと発音する] ali nekaj podobnega, ker je spet vedeti, ker je tudi naprej 認識
potrditi, |
「を危険」[テキストでは「を」ではなく「は」である],これは両方危険を指す動詞[「漢字」と「動詞」を間違える]で,うーん,あとはたぶん「察知」[マツシと発音する]とかだと思います。また知[という字]が出てくるので,そして,次に「認識」があるので。 |
|
|
567 |
|
|
|
|
うん。 |
|
568 |
|
|
[「察知」をコピーしてjisho.orgで検索する。]察知
in je zaznati, torej zaznati in 認識 potrditi, prepoznati, して, それを, 回[カイと発音する]
je večkrat, |
[「察知」をコピーしてjisho.orgで検索する。]は察知という意味です。つまり,察知と「認識」認める,認識する,「して,それを」,「回」は数回の意味で, |
|
|
569 |
|
|
|
|
うん。 |
|
570 |
|
|
In
to[「避」のこと] je verjetno, to se mi zdi da je se izmakniti, ampak bom pogledala,
kaj ta dva kanjija skupaj pomenita.[「回避」をコピーしてjisho.orgで検索する。]回避, pomeni pač
se izogniti. Umm 回, 回避, 回避しながら, to pomeni, da medtem ko se izogiba,
自ら[ミズラと発音する], umm, 自ら? |
そして,これ[「避」のこと]はたぶん,これは避けるという意味だと思いますが,この2つの漢字の意味を調べます。[「回避」をコピーしてjisho.orgで検索する。]「回避」,回避するという意味です。うーん,「かい,回避,回避しながら」,これは回避しながらという意味です。「自ら[ミズラと発音する]」,うーん,「自ら」? |
|
|
571 |
|
|
|
|
うん。 |
|
572 |
|
|
Umm,
to[「自らの」のこと] je moje, の判断, umm, odločitev se mi zdi. |
うーん,これ[「自らの」のこと]は私の,「の判断」,うーん,判断だと思います。 |
|
|
573 |
|
|
|
|
うん。 |
|
574 |
|
|
で操縦します[ソウジュンと発音する],
upravljamo. |
「で操縦します」[ソウジュンと発音する],[私たちが]操縦します。 |
|
|
575 |
|
|
|
|
うん。 |
|
576 |
|
|
Torej, kje
je zdaj, tukaj, kot je bilo prej povedano, umm, ta, umm, sprememba kanjijev
je za, umm, in sprememba besedišča, ki ga uporabniki zelo uporabljajo, umm,
si ju zapomne in te predvidene kandidate z lahkoto da na izbiro in, umm, s
tem je nevarnost, da ta avtopilot, samoupravljanje, bo prepoznal in, umm,
kako,[数秒間無言。] |
では,どこでしたっけ。ここ,先に述べた通り,うーん,この,うーん,漢字の変換は,うーん,そしてユーザーがよく使う語彙[単語]の変換は[AIが]覚えて,予測候補を簡単に選択としてあげる。そして,うーん,これでこのオートパイロット,自動操縦が[対象は不明]認識するという危険が生じて,そして,うーん,どうやって。[数秒間無言。] |
|
|
577 |
|
|
|
|
「察知認識」,ここでしたよね。 |
|
578 |
|
|
はい。Umm, in
to, umm, kako naj, prepoznavnost, ko se izogiba, medtem ko se izogiba tej
prepoznavnosti, bo samouporavljala naše odločitve. |
「はい」。うーん,これ,どうやって,うーん,認識,[AIが]回避するときに,認識を回避しながら,私たちの判断を自ら操縦します。 |
|
|
579 |
|
|
|
|
うん。 |
|
580 |
|
|
Pač da bo
umetna inteligenca sama, umm, sama izvajala odločitve namesto nas. |
つまり,AIが自ら,うーん,私たちの代わりに判断を下すということです。 |
|
|
581 |
|
|
|
|
うん。 |
|
582 |
|
|
Obstaja ta
nevarnost. |
その危険があります。 |
|
|
583 |
|
|
|
|
うん。 |
|
584 |
|
|
Je? |
いいですか。 |
|
|
585 |
|
|
|
|
うん。 |
|
586 |
|
|
[笑う。] umm,
potem je naslednji, |
[笑う。]うーん,次は, |
|
|
587 |
|
|
|
|
えーと,ここまでは大丈夫ですか,分かりましたか。 |
|
588 |
|
|
Mhm. |
はい。 |
|
|
589 |
|
|
|
|
うん。 |
|
590 |
|
AIにできること |
Umm,
AIにできること. Torej, umm, za umetno inteligenco, できること je pa kaj je zmožna
narediti. |
うーん,「AIにできること」,つまり,うーん,AIにとって,「できること」は何ができるかということです。 |
|
|
591 |
|
|
|
|
うん。 |
|
592 |
|
最もわかりやすい言い方をすれば,「人間では時間がかかる作業を一瞬で,しかも正確に行える」ということでしょう。 |
Torej kaj
je umetna inteligenca zmožna narediti. Umm, 最も[モトモと発音する] predvsem, umm,
分かりやすい言い方をすれば, |
つまり,AIにできることです。うーん,「最も」[モトモと発音する],特に,うーん,「分かりやすい言い方をすれば」, |
|
|
593 |
|
|
|
|
うん。 |
|
594 |
|
|
Torej
分かりやすい lahko razumljiva in 言い方 izražanje, umm, をすれば, če naredi, če dela, umm,
predvsem če dela lahko razumljivo izražanje, umm, 人間では時間がかかる作業, torej za
ljudi, ki 時間がかかる, ki traja, 作業, torej delo, ki traja dolgo časa za ljudi, を,
umm, to je en in trenutek, mislim, da je 一瞬. |
つまり,「分かりやすい」は分かりやすい。そして,「言い方」は言い方。うーん,「をすれば」,[AIを主語とする]をすれば,をしていたら,うーん,特に分かりやすい言い方をすれば,うーん,「人間では時間がかかる作業」,つまり,人間にとって,「時間がかかる」,時間のかかる,「作業」,人間にとって時間のかかる作業,「を」,うーん,これは一と瞬間,「一瞬」だと思います。 |
|
|
595 |
|
|
|
|
うん。 |
|
596 |
|
|
Torej v
enem trenutku, umm, しかも in še bolj, 正確, umm, torej 正[セイと発音する] je pravilno in
確[カクと発音する] je potrditi, |
つまり,一瞬で,うーん,「しかも」,しかも,「正確」,「正」[セイと発音する]は正しい。「確」[カクと発音する]は確かめる。 |
|
|
597 |
|
|
|
|
うん。 |
|
598 |
|
|
Torej
pravilno 行える, umm, torej v enem trenutku, kar bi za ljudi dolgo časa trajalo,
in še pravilno izvaja, ということでしょう, torej ali, ali je to, umm, to vprašanje, da
ob lahko razumljivi izgovorjavi naredi v trenutku in pravilno to, kar za
ljudi traja veliko časa. |
つまり,正確に,「行える」,うーん,つまり,人間にとって時間のかかる[作業]を一瞬で,しかも,正確に行います。そして,「ということでしょう」,つまり,これは,うーん,分かりやすく言うと,一瞬で人間にとって時間のかかる[作業]を正確に行うという質問[読んだ文章のこと]です。 |
|
|
599 |
|
|
|
|
うん。 |
|
600 |
|
1. 正確性の求められる作業(審査員,データ入力など) |
Umm, prvo
je 正確性, torej pravilnost, を求められる作業, torej za delo, ki zahteva pravilnost,
natančnost, |
うーん,まずは「正確性」,正確性,「を求められる作業」,つまり,正確性,精度を求める作業, |
|
|
601 |
|
|
|
|
うん。 |
|
602 |
|
|
Umm, potem
je, umm, ker ima na koncu kanji za človeka in za raziskavo, je to neko delo,
en uslužbenec v raziskavah. |
うーん,あとは,うーん,最後に人を指す漢字[「員」のこと],そして,審査が書いてあるので,これはある仕事,審査に関する仕事をする従業員です。 |
|
|
603 |
|
|
|
|
うん。 |
|
604 |
|
|
Umm, bom
preverila za vsak slučaj vse tri kanjije skupaj.[「審査員」をコピーしてjisho.orgで検索する。] |
うーん,念のためこの3つの漢字を確認します。[「審査員」をコピーしてjisho.orgで検索する。] |
|
|
605 |
|
|
|
|
jisho.orgでですか。 |
|
606 |
|
|
Tako, 審査員,
in mi je našlo, umm, sodnika. |
そうです。「審査員」,これは,うーん,判事です。 |
|
|
607 |
|
|
|
|
うん。 |
|
608 |
|
|
Umm, in
drugi je データにゅう, 入力, |
うーん,そして2つ目は「データにゅう,入力」。 |
|
|
609 |
|
|
|
|
うん。 |
|
610 |
|
|
Torej vpis
デ[日本語で「データ」と言おうとしたが,途中でスロベニア語に変える] podatkov, torej za taka dela, kjer je
natančnost zahtevana, pravilnost. Potem pod drugo je, |
つまり,「デ」[日本語で「データ」と言おうとしたが,途中でスロベニア語に変える],データ,つまり,精度,正確性が求められる作業です。2番目は, |
|
|
611 |
|
|
|
|
「審査員」は何でしたっけ。 |
|
612 |
|
|
Umm,
sodnik? |
うーん,判事ですか。 |
|
|
613 |
|
|
|
|
判事と言いましたよね。 |
|
614 |
|
|
Ja. |
はい。 |
|
|
615 |
|
|
|
|
どんな場面の判事ですか。 |
|
616 |
|
|
Po mojem
je ob testih, ko pregledujejo in ocenjujejo teste. |
テスト,テストのチェックや採点をする時だと思います。 |
|
|
617 |
|
|
|
|
うん。たとえば学校とかですか。 |
|
618 |
|
|
Tudi v
šoli. |
学校もです。 |
|
|
619 |
|
|
|
|
うん。 |
|
620 |
|
|
Pa na
tekmah, |
あとは試合。 |
|
|
621 |
|
|
|
|
うん。 |
|
622 |
|
|
Mogoče
tudi na sodiščih. |
裁判所でもそうかもしれません。 |
|
|
623 |
|
|
|
|
うん。 |
|
624 |
|
2. マニュアル化しやすい作業(受付,案内など) |
マニュアル化,
umm, マニュアル je manual, torej ročno, 化 je da se, umm, spremeni v ročno delo, や,
やすい作業[「しやすい」の「し」を除く], torej lahko delo, kar je 受付, torej, umm, kako je 受付,
umm, recepcija, |
「マニュアル化」,うーん,「マニュアル」はマニュアル[英語訳(manual)で言う],つまり,マニュアルです。「化」を加えて,うーん,手仕事という意味になって,「や,やすい作業」[「しやすい」の「し」を除く],しやすい作業,たとえば「受付」,うーん,「受付」は何でしたっけ。うーん,受け付け。 |
|
|
625 |
|
|
|
|
うん。 |
|
626 |
|
3.
PC運用において高い情報処理能力が求められる作業(システム関連,情報収入など)[「情報収集」であると思われるが,元の文章に「情報収入」と書かれている] |
In 案内,
torej voditi, torej za vodiče in za recepcijo, ki imajo lahka in ročna dela.
Potem je PC, je osebni računalnik, |
そして,「案内」,案内,つまり,やりやすい仕事のガイドや受付係です。あとは「PC」はパソコン, |
|
|
627 |
|
|
|
|
うん。 |
|
628 |
|
|
To moram
pa preveriti. |
これ[「運用」のこと]は調べます。 |
|
|
629 |
|
|
|
|
うん。 |
|
630 |
|
|
To pomeni
nesti in delati.[「運用」の漢字の意味をそれぞれ説明する。] |
これは運ぶと用いるという意味です。[「運用」の漢字の意味をそれぞれ説明する。] |
|
|
631 |
|
|
|
|
うん。 |
|
632 |
|
|
Ampak
skupaj jih ne znam, zato ta dva kanjija kopiram, |
でも,一緒だと分からないので,コピーして, |
|
|
633 |
|
|
|
|
うん。 |
|
634 |
|
|
[「運用」をコピーしてjisho.orgで検索する。]in
je 運用 in pomeni spet nekaj upravljati, z nečim delati. |
[「運用」をコピーしてjisho.orgで検索する。]「運用」,これもまた何かを操縦する,操るという意味です。 |
|
|
635 |
|
|
|
|
うん。 |
|
636 |
|
|
Torej
delati z osebnimi računalniki, において, v temu delu z računalniki,
高い情報処理能力[「処理」をシュウリョウと発音する], torej upra[スロベニア語で「操縦」と言おうとするが途中でやめる], umm,
procesiranje informacij, zmožnost procesiranja informacij,
が求められる作業[「作業」をシュウギョウと発音する], torej delo, v katerem je zahtevano znanje
procesiranja informacij visokih podoatkov. |
つまり,パソコンと関わる作業をして,「において」,そのパソコンの作業で,「高い情報処理能力」[「処理」をシュウリョウと発音する]。つまり,操[スロベニア語で「操縦」と言おうとするが途中でやめる],うーん,情報の処理,情報を処理する能力,「が求められる作業」[「作業」をシュウギョウと発音する],高いデータの情報を処理する知識が求められる作業です。 |
|
|
637 |
|
|
|
|
うん,たとえば? |
|
638 |
|
|
Na primer
システムかん, 関連, verjetno, umm, in 情報処理[「処理」を「シュ, シュウリョウ」と発話する]? To moram
preverit, 関連.[「関連」をコピーしてjisho.orgで検索する。] |
たとえば「システムかん,関連」,たぶん,うーん,そして「情報処理」[「処理」を「シュ,シュウリョウ」と発話する]?これは調べないと,「関連」。[「関連」をコピーしてjisho.orgで検索する。] |
|
|
639 |
|
|
|
|
また[インターネットの問題]? |
|
640 |
|
|
Bo, bo. 関連
je kar se povezuje, |
大丈夫です。「関連」,関連する。 |
|
|
641 |
|
|
|
|
うん。 |
|
642 |
|
|
Ki se povezuje s sistemom in 情報収入 mogoče[「入」の読み方に迷う], je
vpisanje ali zbiranje podatkov, predvidevam. |
システムに関連する。そして,「情報収入」[「入」の読み方に迷う],たぶん,は記入,あるいは情報の収入だと思います[「情報収集」だと思われるが,元の文章の「情報収入」のまま進める]。 |
|
|
643 |
|
|
|
|
うん,「情報」は前にあるので, |
|
644 |
|
|
Mhm. In
入[ニュウと発音する] je noter, vpisati, in našlo mi je pa, umm, income, ki pomeni
prihodek, najpogosteje denarni, |
はい。そして「入」[ニュウと発音する]は中[に入れること],記入する。[「収入」をコピーしてjisho.orgで検索する。]出てきたのは収入[英語訳(income)を言う],つまり,収入,普通はお金の, |
|
|
645 |
|
|
|
|
[笑う。] |
|
646 |
|
|
Mogoče
vseeno prihod podatkov[笑う]? |
それでも情報の収入ですかね[笑う]。 |
|
|
647 |
|
|
|
|
うん,そう予測していますね。 |
|
648 |
|
|
Predvidevava. |
予測です。 |
|
|
649 |
|
|
|
|
ここはお金と関係ないですね。 |
|
650 |
|
|
Ja, saj
zato, ker je samo informacija, tako da predvidevam, da je delovanje s
prihajajočimi informacijami in podobno. |
はい,ただの情報なので,収入の情報などの扱いだと思います。 |
|
|
651 |
|
|
|
|
うん。 |
|
652 |
|
4. 専門知識を元にした判断が求められるもの(法律関係,税関係など) |
Umm, potem
pa 専門, specializacija, 知識, umm, inteligence, znanja, |
うーん,次は「専門」,専門,「知識」,知能の,知識の, |
|
|
653 |
|
|
|
|
うん。 |
|
654 |
|
|
Specializacija
inteligence, specializacija znanja をもとにした, ki je prvotno, umm, 判断が求められるもの,
torej stvari, ki zahtevajo prvotno, ki zahtevajo odločitve na specializiranem
znanju. |
知能の,知識の専修,「をもとにした」,もともとの,うーん,「判断が求められるもの」,つまり,もともとの,専門知識に基づく判断を求めるものです。 |
|
|
655 |
|
|
|
|
うん。 |
|
656 |
|
|
Torej法律関係,
umm, 法律 je, umm, v zvezi z zakonom, torej z odvetniki, |
それは「法律関係」,うーん,「法律」は,うーん,法律に関する,つまり,弁護士に関する。 |
|
|
657 |
|
|
|
|
うん。 |
|
658 |
|
|
In, umm,
to je pa 税関係, |
そして,うーん,これは「税関係」。 |
|
|
659 |
|
|
|
|
うん。 |
|
660 |
|
|
Ki je z
davki, |
これは税と[関わる]。 |
|
|
661 |
|
|
|
|
うん。 |
|
662 |
|
|
税。 |
「税」。 |
|
|
663 |
|
|
|
|
うーん。 |
|
664 |
|
これらは既に人間ではなくAIによって運営されているものもあり,10数年後には人間の職を奪う可能性も示唆されています。 |
[笑う。]これらは,
torej to, te stvari so 既に, do sedaj, 人間ではなく, ne za ljudi, umm, AIによって, ampak
umetno inteligenco, to je pa spet 運営, prenašati, podjetja, ampak skupaj moram
preveriti, |
[笑う。]「これらは」,つまり,これ,これらのものは,「既に」,今まで,「人間ではなく」,人間にとってではなくて,うーん,「AIによって」,AIによって,そして,これはまた「運営」,運ぶ,営業,でも,調べないと。 |
|
|
665 |
|
|
|
|
この言葉[「運営」のこと]は今日もう出てきましたか。 |
|
666 |
|
|
Ne še. |
まだです。 |
|
|
667 |
|
|
|
|
まだですか。 |
|
668 |
|
|
Ne ne
ne, |
いいえいいえいいえ, |
|
|
669 |
|
|
|
|
うん。 |
|
670 |
|
|
運営 je
management, administration, torej spet ne vem, na nek način upravljanje,
ampak recimo podjetij. |
「運営」は運営[英語訳(mangement)を言う],経営[英語訳(administration)を言う]です。つまり,また,なんか,ある意味で操縦ですが,会社を[運営する], |
|
|
671 |
|
|
|
|
うん。 |
|
672 |
|
|
Umm,
されているものもあり, torej tudi z upravljanjem umetne inteligence, umm, upravljanje ne
za ljudi, ampak za umetno inteligenco. |
うーん,「されているものもあり」,つまり,AIを操縦することで,うーん,人の操縦ではなくてAIの操縦です。 |
|
|
673 |
|
|
|
|
うん。 |
|
674 |
|
|
10数年後,
torej 10, potem je številka, pač štetje, in leto, potem, torej čez 10
let, |
「10数年後」,つまり,10,あとは数,数える,そして,年,後,つまり,10年後, |
|
|
675 |
|
|
|
|
うん。 |
|
676 |
|
|
Umm
には人間の職を[「職」をシキと発音する], umm, to mislim, da je 奪う. |
うーん,「には人間の職を」[「職」をシキと発音する],これ[奪う]は「奪う」だと思います。 |
|
|
677 |
|
|
|
|
うん。 |
|
678 |
|
|
Kar pomeni
vzeti. |
奪うという意味です。 |
|
|
679 |
|
|
|
|
うん。 |
|
680 |
|
|
Ampak za
vsak slučaj preverim na jisho.org.[「奪う」をコピーしてjisho.orgで検索する。]ki pomeni to,
prevzeti nekaj, kot ukrasti, の可能性も, umm, torej je tudi možnost, potem
to[「示唆」のこと] moram pa spet preveriti, pomeni kazati in še en
kanji[「示唆」をコピーしてjisho.orgで検索する。], in je 示唆, ki pomeni predlaga, namiguje,
torej, umm, je možnost namigovanja, da bo čez 10 let, umm, 人間の職[「職」をシキと発音する]
torej, umm, ne, 人間の職[「職」をジュウと発音する], torej delo, |
でも,念のためjisho.orgで確認します。[「奪う」をコピーしてjisho.orgで検索する。]意味は,何かをとる,奪うことです。「の可能性も」,うーん,可能性もありますという意味です。これ[「示唆」のこと]はまた調べなければ,示すともう一つの漢字,[「示唆」をコピーしてjisho.orgで検索する。]「示唆」で,つまり,示唆の可能性があります。10年後「人間の職」[「職」をシキと発音する],つまり,うーん,いいえ,「人間の職」[「職」をジュウと発音する],つまり,職, |
|
|
681 |
|
|
|
|
うん。 |
|
682 |
|
|
Da bo
ukradla človeško delo, |
人間の職を奪う[可能性がある]。 |
|
|
683 |
|
|
|
|
何がですか。 |
|
684 |
|
|
Ta umetna
inteligenca. |
このAIが。 |
|
|
685 |
|
|
|
|
何が?はい。 |
|
686 |
|
|
Inteligenca,
ki bo upravljala stvari namesto ljudi. |
人間の代わりにものを操縦する知能です。 |
|
|
687 |
|
|
|
|
うん。 |
|
688 |
|
|
Ki so jih
do sedaj ljudje upravljali. |
今まで人間が操縦してきた[もの], |
|
|
689 |
|
|
|
|
うん。 |
|
690 |
|
例えばソフトバンクのAIロボットのPepper(ペッパー)やiPhoneのSiriなど,AIとの対話は既に実現しています。 |
Bo? Umm,
たとえば, na primer, ソフトバンク torej Softbank, のAIロボットのPepper, torej ta robot umetne
inteligence, ki se imenuje Pepper od Softbanka, umm, ペッパー, aha, samo katakana
verzija angleškega imena. |
いいですか。「たとえば」,たとえば「ソフトバンク」,つまり,ソフトバンク,「のAIロボットのPepper」,つまり,このPepperというソフトバンクのAIロボット,うーん,「ペッパー」,あ,ただの英語の名前のカタカナです。 |
|
|
691 |
|
|
|
|
うん[笑う]。 |
|
692 |
|
|
やiPhoneのSiriなど,
in Siri od iPhone-a, umm, in drugi, AIと対話[対話の意味に少し迷う]? |
「やiPhoneのSiriなど」,iPhoneのSiriなど,「AIと対話」[対話の意味に少し迷う]? |
|
|
693 |
|
|
|
|
うん。 |
|
694 |
|
|
Predvidevam,
ampak moram preveriti, kaj skupaj pomenita, pomeni pogovor in nasprotovati,
ampak skupaj je[「対話」をコピーしてjisho.orgで検索する], 対話 je dialog, torej dialog z
umetno inteligenco, umm, はすでに実現しています[「実現」をジゲンと発音する], torej, umm, na primer s
temi Pepper robot z umetno intelogenco Softbanka in Siri od iPhone-a, s temi
umetnimi inteligencami se lahko sedaj, umm, izvaja dialog, pogovor, na
primer. 実現 je pa postati resničnost, postati sedanjost. |
たぶん,でも,一緒の意味を調べなければ,これは話と対するという意味ですが,一緒だと[「対話」をコピーしてjisho.orgで検索する],「対話」は対話です。つまり,AIとの対話。うーん,「はすでに実現しています」[「実現」をジゲンと発音する],つまり,うーん,たとえばこのソフトバンクのAIのあるPepperというロボットやiPhoneのSiri,今はこのAIと,うーん,対話ができます,会話,たとえば。「実現」は現実になる,現在になるという意味です。 |
|
|
695 |
|
|
|
|
うん。 |
|
696 |
|
|
Ker
実[ジツと発音する] je, umm, resnica, |
「実」[ジツと発音する]は,うーん,実で, |
|
|
697 |
|
|
|
|
うん。 |
|
698 |
|
|
In
現[ゲンと発音する] je, umm, prikazati. |
「現」[ゲンと発音する]は,うーん,現れる。 |
|
|
699 |
|
|
|
|
うん。 |
|
700 |
|
|
Ampak
skupaj pomeni postati. [「実現」をコピーしてjisho.orgで検索する。] pač ja, je postalo res. |
でも,一緒だとなるという意味になります。[「実現」をコピーしてjisho.orgで検索する。]はい,実現したという意味です。 |
|
|
701 |
|
|
|
|
うん。 |
|
702 |
|
ヒューマンエラーのような不測の事態も起こらないため,最終的には人間が管理してはいますが正確性を求められる分野においてAIの活躍はほぼ約束されています。 |
Da sedaj
lahko imamo z umetno inteligenco pogovore. Umm ヒューマンエラー, torej, umm, človeške
napake, のような不測[「不測」をフウソクと発音する]? |
今はAIと対話ができます。うーん,「ヒューマンエラー」,つまり,うーん,ヒューマンエラー,「のような不測」[「不測」をフウソクと発音する]? |
|
|
703 |
|
|
|
|
うん。 |
|
704 |
|
|
To[「不測」のこと]
moram spet preveriti, to je nekaj negativnega zaradi 不, |
これ[「不測」のこと]はまた調べなければ,「不」がついているので何か否定的な, |
|
|
705 |
|
|
|
|
[笑う。] |
|
706 |
|
|
[笑う。] aha,
nepričakovano mi je našlo, ponesreči, の事態, umm, torej 事[ジと発音する] je stvar in
態[タイと発音する] je situacija recimo, ampak skupaj
pomeni[「事態」をコピーしてjisho.orgで検索する], moram preverit, je ja, situacija. |
[笑う。]ああ,不測が出てきました。誤って,「の事態」,うーん,つまり,「事」[ジと発音する]は事,「態」[タイと発音する]は事態ですが,一緒だと[「事態」をコピーしてjisho.orgで検索する],確認しないと,はい,事態です。 |
|
|
707 |
|
|
|
|
うん。 |
|
708 |
|
|
Verjetno
situacija stvari, を起こらないため[「も」を「を」と読み間違える], torej da se ne, umm, da se ne
nepredvidljivo zgodi situacija, v kateri so človeške napake, umm, 最終的, torej
最終 je zadnje, には人間が管理, torej neka vrsta upravljanja, してはいますが, kot zadnje, kar
ljudje upravljajo, umm, 正確性を求められる分野, torej 分野 je, umm, področje, na katerem
zahtevajo pravilnost, natančnost, ljudje, ki nekaj upravljajo, ki so
zadolženi za nekaj, において, v tem, AIの, umm, 活躍[「活動」と読み間違える], predvidevam, to
je dejavnost. |
おそらく物の事態,「を起こらないため」[「も」を「を」と読み間違える],うーん,ヒューマンエラーのある事態が不測的に起こらないため。うーん,「最終的」,つまり,「最終」は最終。「には人間が管理」,つまり,ある種の管理,「してはいますが」,人間が最終的に管理するのは,うーん。「正確性を求められる分野」,「分野」は,うーん,分野。そこで正確性,精度を求めている,管理する人間[が求めている],何かの責任を持つ人間,「において」,において,「AIの」,うーん,「活躍」[「活動」と読み間違える]だと思います。これは活躍です。 |
|
|
709 |
|
|
|
|
うん。 |
|
710 |
|
|
はほぼ, ほぼ
je, ほぼ約束されています, umm, 約束 je zaobljuba, ほぼ pa predvidevam, da je nekaj, da
je,[「ほぼ」をコピーしてjisho.orgで検索する] ほぼ, umm, ほぼ mi je našlo na približno, torej
skoraj. |
「はほぼ」,「ほぼ」は,「ほぼ約束されています」,うーん,「約束」は約束,「ほぼ」はおそらく何か,[「ほぼ」をコピーしてjisho.orgで検索する]「ほぼ」は大体,つまり,ほぼです。 |
|
|
711 |
|
|
|
|
うん。 |
|
712 |
|
|
Zaobljubljena
je dejavnost, da ne bi prišlo do teh napak, umm, človeške, umm, človeškega
motenja, do sitaucije človeškega motenja, je približno zaobljubljeno z
dejavnostjo umetne inteligence na področjih, kjer je zahtevana natančnost v
upravljanju stvari. |
作業が約束されて,このエラー,うーん,人間の,ヒューマンエラーのある事態が起こらないため,物を操縦する正確性が求められる分野でAIの作業がほぼ約束されています。 |
|
|
713 |
|
|
|
|
うん。 |
|
714 |
|
|
[笑う。] |
[笑う。] |
|
|
715 |
|
|
|
|
ここらへんまでにしましょうか。 |
|
716 |
|
|
はい。 |
はい。 |
|
|
717 |
|
|
|
|
うん。 |
|
718 |
|
|
はい[笑う]。 |
はい[笑う]。 |
|
|
719 |
|
|
|
|
はい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|