ID:R-MM0009 | ||||||
データ収集日:2020年2月22日 | ||||||
読んだ素材:建物共有インターネット設備に関するお知らせ | ||||||
使用した辞書類:Google translate | ||||||
行番号 | 読んだ素材 | 協力者の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
ページ | 文章 | 発話 | 日本語訳 | |||
1 | 《居住者様へ》 | ဒါက ဒီစာကို ဖတ်နေတဲ့ သူတွေးဆီကို ပြောတာဘဲလားလို့ ...။ | これはこの手紙を読んでいる人たちに向けて言っていることかなと, | |||
2 | CPコード:H031 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
3 | 重要 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
4 | 建物共有インターネット設備に関するお知らせ | ဒီ အဆောက်အဦးမှာ ရှိတဲ့ ဟိုဟာ အင်တာနက် Internet[英語で発話する] ကို ကြိုတင်ပြီးတော့ ဟိုဟာလုပ်တဲ့ဟာ၊ သတိပေးစာ။ | この建物にある,あれ,Internet[英語で発話する]を事前に,あれをするもの,通知書。 | |||
5 | すみません。この[行番号4の「設備」のことをいう]単語は知っていますか。 | |||||
6 | 単純,単純,準備する[日本語で発話する]。 | 「単純,単純,準備する」。 | ||||
7 | この文からどういうあの意味がわかりますか。あの全体的に訳したら。 | |||||
8 | 建物[日本語で発話する] ဟိုဟာ ဒီ အဆောက်အဦးမှာ ရှိတဲ့ ဟိုဟာ Internet[英語で発話する] ကို ဟိုဟာ ကြိုတင် ပြင်ဆင်ပြီး お知らせ[日本語で発話する] သတိပေးစာ။ | 「建物」,あれ,この建物にある,あれ,Internet[英語で発話する]を,あれ,事前に準備して,「お知らせ」,通知書。 | ||||
9 | はい。続けてまいりましょう。 | |||||
10 | 拝啓 皆様におかれましては、ご健勝のこととお慶び申し上げます。 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
11 | うん。 | |||||
12 | 当該マンションにおきまして、NTT回線フレッツ光を利用した光ファイバー設備(インターネット回線)が設置済みのためご利用いただけますのでお知らせいたします。 | ဟိုဟာ
ဒီမှာရှိတဲ့ လူတွေ အကုန်လုံးဆီကို 建物[日本語で発話する] က ဟိုဟာ။ မြန်မာလို ပြန်ရမှာ မပြန်နိုင်တော့ဘူး။[笑う。] ဒီတိုက်မှာ ရှိတာက NTT[英語で発話する] အလင်းရောင်က ဟိုဟာကို သုံးနေတဲ့ အဲဒါကို Internet[英語で発話する] ကို ဟိုဟာ ကြိုတင် လုပ်တာ [聞き取り不能]သုံးနေတဲ့ သူတွေးကို သတိပေးစာ ပြောမယ်။ |
あれ,ここにいる人たち全員に向けて,「建物」が,あれ。ミャンマー語で訳すのは,訳せないです。[笑う。]この建物にあるのはNTT[英語で発話する],光のあれを使っている,それを,Internet[英語で発話する]を,あれ,前もってする[聞き取り不能]使っている人たちに知らせる手紙を言います。 | |||
13 | こちらの一番最初の上の行[行番号10の「拝啓」のことをいう],どんな意味だっと思いますか。 | |||||
14 | 拝啓[日本語で発話する] သူက စာတွေဘာတွေ ပို့တဲ့အထဲမှာ သူက အရင်ဆုံး မြန်မာလိုဆိုရင်တော့ စကား ဟိုဟာပေါ့ ယဥ်ကျေးတာတို့ မြန်မာလိုဆိုရင် "သို့" တို့ဘာတို့။ | 「拝啓」,それは手紙などを送る中で,それは最初に,ミャンマー語でなら,言葉が,あれ,丁寧だったり,ミャンマー語でなら「へ」だったり。 | ||||
15 | はい。ありがとうございました。すみません。続けてください。ここから行きましょうか。 | |||||
16 | 電話加入権不要のため、すでに多数の方にご利用いただいております。 | ဖုံးကိုတဲ့ ဟိုဟာ ဟိုဟာ ဘာ? ဟိုဟာ မလုံလောက်တဲ့အခါ ဒုက္ခပေးတယ်လို့ သူက ဒုက္ခပေးသလို ဖြစ်သွားတာပေါ့နော်။ | 電話を,あれ,あれ,何?あれ,足りない時は困るような,それは困らせるようなことですね。 | |||
17 | 現状の通信速度にお困りの方や、これからWifi環境をご用意をされたい方はマンション設備のご案内をさせていただきますため下記までご相談ください。 | ဒါက ဟိုဟာ
ဖုံးတွေဘာတွေ စကားပြောလို့
ဒုက္ခရောက်တာမျိုးတို့ အခုကနေစပြီး Wi-Fi[英語で発話する] တို့ ဟိုဟာ ပတ်၀န်းကျင်ကိုတဲ့ ဟိုဟာ သတိပေးချင်တဲ့ အတွက်
ဟိုဟာ လူတွေကို ဟိုဟာ တိုက်ခန်းကနေပြီးတော့ ဟိုဟာ ပြင်ဆင်ပြီး ဟိုဟာ
ပြောပြပေးမှာကို လက်ခံတဲ့အကြောင်း ဟိုဟာ ဟိုဟာ ဆွေးနွေးပါပေါ့နော်။ ဟိုဟာ ဒီနားက နားမလည်တော့ဘူး။ |
これはあれ,電話とか何かで話をして困るようなこととか,今からWi-Fi[英語で発話する]とか,あれ,環境を,あれ,知らせたいから,あれ,人たちに,あれ,建物から,あれ,準備して,あれ,話してあげることを,受け入れること,あれ,あれ,相談してくださいってね。あれ,この辺がわからないです。 | |||
18 | どこがわからないんですか。 | |||||
19 | こっちの。だんたい[日本語で発話する]? | 「こっちの。だんたい」? | ||||
20 | じゃ,これ[行番号17の「現状」のことをいう]についてちょっと単語を調べてみましょうか。 | |||||
21 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
22 | 普通に何を利用して調べますか。何を調べてましたか。 | |||||
23 | 現代の通信。これ。これ[日本語で発話する]。[「Google translate」のアプリケーションで日本語からミャンマー語訳に設定する。「げん」をかな入力して,漢字候補から「現在」をタップする。「在」を削除し,「状」を手書き入力する。「現状」のミャンマー語訳「လက်ရှိအခြေအနေ」が表示される。] | 「現代の通信。これ。これ」。[「Google translate」のアプリケーションで日本語からミャンマー語訳に設定する。「げん」をかな入力して,漢字候補から「現在」をタップする。「在」を削除し,「状」を手書き入力する。「現状」のミャンマー語訳「လက်ရှိအခြေအနေ」が表示される。] | ||||
24 | はい。次は? | |||||
25 | インターネット[日本語で発話する], | 「インターネット」, | ||||
26 | はい。 | |||||
27 | あ,今の時期,あの,通信は[日本語で発話する]
ဟိုဟာ စကားပြောတာက ဒီတစ်ကြောင်း ဒုက္ခရောက်နေတာ အခုကနေစပြီး Wi-Fi[英語で発話する] ပတ်၀န်းကျင်ကို
သတိပေးချင်တဲ့ လူကလဲ ဒီ တိုက်ခန်းမှာ ဟိုဟာ ကြိုတင်ပြီး ဟိုဟာ ပြောပြပေးမှာကို
လက်ခံတဲ့ဟာ။ အဲဒါကို ဆွေးနွေးပေးပါတဲ့။ နောက်ပြီးရင်တဲ့ အခုလက်ရှိ
အချိန်ကနေပြီးတော့ 今から[日本語で発話する] အခုကနေစပြီး ဟိုဟာ သုံးနေတဲ့ ဟိုဟာ ဟိုဟာကို တာ၀န်ရှိတဲ့ သူကနေမှ ပြောပြီး လက်ခံချင်တယ်။ ပြောပေးလို့ရှိတယ်ပေါ့။ အခုကနေမှစပြီး Internet[英語で発話する]... |
「あ,今の時期,あの,通信は」,あれ,話すのが ,この一文,困っている,今からWi-Fi[英語で発話する]環境を,知らせたい人もこの建物で,あれ,前もって,あれ,話してあげることを受け入れること。それを相談してくださいって。それと現時点から,「今から」,今から,あれを使っている,あれ,あれを,担当者から話をして,受け入れてほしい。 話しができます。今からInternet[英語で発話する], | ||||
28 | また現状回線からのお切替の方は解約費用も負担させていただいております。 | すみません。ここ[行番号28の「切替」のことをいう]の意味はどういう意味ですか。 | ||||
29 | အဲဒါက မဖြတ်တောက်တာ မဟုတ်ဘူးလား? | それは切れないじゃないですか。 | ||||
30 | うん。なぜそう思いましたか。 | |||||
31 | 切ると,探してみます[日本語で発話する] 。[「Google translate」のアプリケーションで「おきせい」をかな入力し,「きせい」を削除する。「きつせい」をかな入力し,「きつせい」を削除する。「切替」を手書き入力する。「お切替」のミャンマー語訳で表示された「ပြောင်းခြင်း」をタップする。「お切替/O kirikae」のミャンマー語訳「ပြောင်းခြင်း/pyaungghkyinn」を確認する。] |
「切ると,探してみます」。[「Google translate」のアプリケーションで「おきせい」をかな入力し,「きせい」を削除する。「きつせい」をかな入力し,「きつせい」を削除する。「切替」を手書き入力する。「お切替」のミャンマー語訳で表示された「ပြောင်းခြင်း」をタップする。「お切替/O kirikae」のミャンマー語訳「ပြောင်းခြင်း/pyaungghkyinn」を確認する。] | ||||
32 | はい。どういう意味ですか。 | |||||
33 | あ,かえて,かえる,解約[日本語で発話する]。 |
「あ,かえて,かえる,解約」。 | ||||
34 | うん。 | |||||
35 | နားလည်ပေးတာများ။ အသုံးစရိတ်ကို ဟိုဟာ သုံးတာကို ဟိုဟာ ဟိုဟာပေါ့ တာ၀န်ရှိတဲ့ သူကနေမှ လုပ်တာ။ | 理解してあげることとか。費用をあれ,使ったのをあれ,あれ,担当者がやります。 | ||||
36 | あ,このあの費用をだれが使うっということですか。 | |||||
37 | ရှာလိုက်အုန်းမယ်။ ကျွန်တော်လဲ မရတော့ဘူး။[笑う。][「Google translate」のアプリケーションで「まけ」をかな入力し,漢字候補から「負け」をタップする。「け」を削除し,「てんにん」を入力する。「てんにん」を削除し,「担」を手書き入力する。「負担」のミャンマー語訳で表示された「ဝန်」をタップする。「負担/Futan」のミャンマー語訳「ဝန်/waan」を確認する。]ဒီထဲမှာ ၀န်လို့ဘဲ ပေါ် လာတယ်။ ၀န်လို့ဘဲ ပေါ် တယ်။ | 探してみます。私もできないです。[笑う。][「Google translate」のアプリケーションで「まけ」をかな入力し,漢字候補から「負け」をタップする。「け」を削除し,「てんにん」を入力する。「てんにん」を削除し,「担」を手書き入力する。「負担」のミャンマー語訳で表示された「ဝန်」をタップする。「負担/Futan」のミャンマー語訳「ဝန်/waan」を確認する。]ここでは負担とだけ表示されます。負担とだけ表示されます。 | ||||
38 | どういう表示ですか。 | |||||
39 | ၀န်တဲ့။ | 負担って。 | ||||
40 | うん。 | |||||
41 | 現在インターネットご利用中で現状回線の解約費用が掛かる方もご相談ください。 | インターネットを[日本語で発話する] ဟိုဟာ ဟိုဟာ အင်တာနက် သုံးနေတဲ့ သူတွေကို လက်ရှိအချိန်ကနေစပြီး ဟိုဟာ အသုံးစရိတ်ကို ပိုပြီး ကျအောင် ထပ်ပြီး ကျမဲ့ဟာကို ဟိုဟာ ကျတဲ့ သူကနေပြီး ဟိုဟာ ထပ်ပြီး ဆွေးနွေးပါ။ | 「インターネットを」あれ,あれ,インターネットを使っている人たちに今から,あれ,費用が更にかかるように,更にかかるものを,あれ,かかった人は,あれ,また相談してください。 | |||
42 | 敬具 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
43 | うん。わかりました。次行きましょう。 | |||||
44 | 工事不要タイプのWi-fi使い放題サービスもご案内可能です。 | 工事ブン[日本語で発話する], အခု လုပ်နေတာကို။ | 「工事ブン」,今やっていることを。 | |||
45 | 今,ここまでしまして,次はこっち。このここ。ここ。今,ここ探しました。で,こっちからですね。 | |||||
46 | 今[日本語で発話する] ဒီ ပြီးသွားပြီ။ | 「今」ここ終わりました。 | ||||
47 | 終わりました。はい。お願いします。次。 | |||||
48 | 工事不安[日本語で発話する][工事不要の言い間違い]
ဆိုတော့ ဒီ ပြင်ဆင်နေတဲ့ အတောအတွင်းမှာ မလုံလောက်တဲ့ Wi-Fi[英語で発話する] အ၀ အသုံးပြုပေါ့နော် ကျွန်တော်တို့ မြန်မာလိုဆိုရင်။ 案内[日本語で発話する] က ဟိုဟာ စိတ်ကြိုက် စိတ်ကြိုက် ဖြစ်တယ်။ |
「工事不安」[工事不要の言い間違い]というのは,この準備をしている間に足りないWi-Fi[英語で発話する] が使い放題ですね。私たちのミャンマー語でなら。「案内」はあれ,好きなだけ,好きなだけです。 |
||||
49 | すみません。この単語[行番号42の「敬具」のことをいう]の意味はわかりますか。 | |||||
50 | ケイカイ,ケイカイ,ケイ[日本語で発話する], သူက လေးစားမှုကို ပြောတာလားလို့ ။ | 「ケイカイ,ケイカイ,ケイ」,これは表敬じゃないかな? | ||||
51 | うん。なぜそう思いましたか。 | |||||
52 | ケイの,あの漢字が[日本語で発話する], | 「ケイの,あの漢字が」, | ||||
53 | この単語[行番号42の「敬具」のことをいう]の意味を探しましょうか。Google翻訳ですか。 | |||||
54 | はい[日本語で発話する]。[「Google translate」のアプリケーションで「けいい」をかな入力し,漢字候補から「敬意」をタップする。「意」を削除し,「具」を手書き入力する。「敬具」のミャンマー語訳で表示された「文字(読み取り不可)」をタップする。「敬具/Keigu」のミャンマー語訳「文字[読み取り不可]」を確認する。][聞き取り不能] | 「はい」。[「Google translate」のアプリケーションで「けいい」をかな入力し,漢字候補から「敬意」をタップする。「意」を削除し,「具」を手書き入力する。「敬具」のミャンマー語訳で表示された「文字(読み取り不可)」をタップする。「敬具/Keigu」のミャンマー語訳「文字[読み取り不可]」を確認する。][聞き取り不能] | ||||
55 | うん。なんと,どういう。 | |||||
56 | 敬具,敬具[日本語で発話する]。 | 「敬具,敬具」。 | ||||
57 | どういう意味ですか。 | |||||
58 | ရိုးရိုးလေးပါတဲ့။ 普通[日本語で発話する]。 | 普通です。「普通」。 | ||||
59 | うん。ミャンマーでもこういう言葉を使いますか。 | |||||
60 | မသုံးဘူး။ | 使わないです。 | ||||
61 | はい。この単語[行番号42の「敬具」のことをいう]は初めて見ましたか。 | |||||
62 | はい[日本語で発話する]。မြင်ဘူးတယ်။ အကြိမ် အများကြီးဘဲ။ | 「はい」。見たことがあります。何度も。 | ||||
63 | あ,一度はみたことありますか。 | |||||
64 | あ,何回も見たことがあります[日本語で発話する]。 | 「あ,何回も見たことがあります」。 | ||||
65 | あ,何回見たことはありますか。あ,この単語も何回か見たとことありますか。 | |||||
66 | これ[行番号10の「拝啓」のことをいう]あると,これ[行番号42の「敬具」のことをいう]は最後[日本語で発話する]。 | 「これ[行番号10の「拝啓」のことをいう]あると,これ[行番号42の「敬具」のことをいう]は最後」。 | ||||
67 | これ[行番号42の「敬具」のことをいう]は必ず, | |||||
68 | これ[行番号10の「拝啓」のことをいう]あると,これ[行番号42の「敬具」のことをいう]は必ずあります[日本語で発話する]。 |
「これ[行番号10の「拝啓」のことをいう]あると,これ[行番号42の「敬具」のことをいう]は必ずあります」。 |
||||
69 | ありますね[笑う]。じゃ,続けてお願いします。 | |||||
70 | 特別施策のお知らせ | ဒီ ရောက်သွားပြီ။ အထူးသဖြင့်တဲ့။ ဒီဟာကကြတော့ နားမလည်တော့ဘူး။ | ここに来ました。特に。これはわからないです。 | |||
71 | じゃあ探してみましょうか。 | |||||
72 | [「Google translate」のアプリケーションで「施策」を手書き入力し,「施策」のミャンマー語訳で表示された「အစီအမံ」をタップする。「施策/Shisaku」のミャンマー語訳「အစီအမံ/aahceaaman」を確認する。] အစီအမံတဲ့။ အထူးသဖြင့် အစီအမံ။ သတိပေးတာတွေပေါ့။ | [「Google translate」のアプリケーションで「施策」を手書き入力し,「施策」のミャンマー語訳で表示された「အစီအမံ」をタップする。「施策/Shisaku」のミャンマー語訳「အစီအမံ/aahceaaman」を確認する。]計画。特に,計画。知らせることなどですね。 | ||||
73 | 他社から乗り換えの方は他社解約金全額キャッシュバック特典がございます。 | နောက်ပြီးရင် ဒီ ဟိုဟာကနေ ပြောင်းချင်တယ် ဆိုရင်ပေါ့နော် ပိုက်ဆံက ဟိုဟာက ပိုက်ဆံ ပိုပြီး ကုန်မယ့်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်။ | それから,この,あれから,換えたいなら,お金は,あれが,お金がもっとかかるという意味。 | |||
74 | うん。どういうところにそういう意味があると思いますか。 | |||||
75 | ပိုက်ဆံက အော် မဟုတ်သေးဘူး။ ခဏလေ...။ | お金が,あー,違います。ちょっと, | ||||
76 | うん。 | |||||
77 | 解約金,金額[日本語で発話する]。[「Google translate」のアプリケーションで「とく」をかな入力し,漢字候補から「特」をタップする。「典」を手書き入力する。「特典」のミャンマー語訳で表示された「အကျိုးကျေးဇူးများ」をタップする。]အဲဒီလို ငွေကဒ်တွေ ဘာတွေနဲ့ဆိုရင် အကျိုးကျေးဇူး များမယ်တဲ့ ပြောတယ်။ | 「解約金,金額。」[「Google translate」のアプリケーションで「とく」をかな入力し,漢字候補から「特」をタップする。「典」を手書き入力する。「特典」のミャンマー語訳で表示された「အကျိုးကျေးဇူးများ」をタップする。]そういうキャッシュカードとか何とかなら特典が多いと言ってます。 | ||||
78 | はい。その特典というものはこの文全体で考えたら,どういう意味かもう一回説明してくださいませんか。 | |||||
79 | [「Google translate」のアプリケーションで「ちしゃ」をかな入力し,全てを削除する。「他」を手書き入力する。続けて「しゃ」をかな入力し,漢字候補から「社」をタップする。「他社」のミャンマー語訳で表示された「တခြားကုမ္ပဏီ/tahkyarr kumpane」を確認する。]တခြား ကုမ္ပဏီတွေကနေမှ ပြောင်းမယ်ဆိုရင် အခု နားလည်တာက ပိုက်ဆံ အကျိုးကျေးဇူးများ...။ ဒီအောက် သွားလဲရသလား? | [「Google translate」のアプリケーションで「ちしゃ」をかな入力し,全てを削除する。「他」を手書き入力する。続けて「しゃ」をかな入力し,漢字候補から「社」をタップする。「他社」のミャンマー語訳で表示された「တခြားကုမ္ပဏီ/tahkyarr kumpane」を確認する。]他の会社などから換えるなら,今わかるのは,お金で得が多い,この下に行ってもいいですか。 | ||||
80 | はい。 | |||||
81 | 集中受付期間2020年3月1日(日)21時まで ①月額3,800円~ ②工事費用実質無料※2 ③使い放題 ④切替費用負担 |
集中[日本語で発話する]。 ဒီဟာ လုပ်မယ်ဆိုရင် ဒီ Date ဒီ ရက်ကနေမှ ဒီရက်ကနေ ဒီရက်အထိကို ၁ လထဲမှ ငွေက ၃၈၀၀ ကနေ၊ နောက်ပြီး နံပါတ် ၂ က ဒီဟာလုပ်ရင် 工事[日本語で発話する] ကုန်ကျမယ့် ငွေက တပြားမှ မကုန်ဘူးတဲ့။ နောက်ပြီးရင် ကြိုက်သလောက်သုံးပေါ့။ နောက်ပြီး ဒီဟာ မေ့သွားပြီ။ [笑う][「Google translate」のアプリケーションで「ふせい」をかな入力し,全てを削除する。履歴一覧から「お切替」のミャンマー語訳で表示された「ပြောင်းခြင်း」をタップする。「お切替/O kirikae」のミャンマー語訳「ပြောင်းခြင်း/pyaungghkyinn」を確認する。] ဒါ ပြောင်းတဲ့ဟာ အစီအမံ။ ပြောင်းခြင်းတဲ့ အစီအမံ။ | 「集中」。これをするならこの日,この日からこの日までの1か月で金額が3,800から,それと2番は,これをするなら「工事」費用金額が無料です。それと使い放題。それとこれは忘れました。[笑う][「Google translate」のアプリケーションで「ふせい」をかな入力し,全てを削除する。履歴一覧から「お切替」のミャンマー語訳で表示された「ပြောင်းခြင်း」をタップする。「お切替/O kirikae」のミャンマー語訳「ပြောင်းခြင်း/pyaungghkyinn」を確認する。]これは替えるもの,計画。替えたい計画。 | |||
82 | これが,どっちにルールって | |||||
83 | 費用[日本語で発話する]。 | 「費用」。 | ||||
84 | うん。 | |||||
85 | အော် ပြောင်းမယ်။ တာ၀န်ဘဲ ပြောရမလား? သူက ၀န်ဆိုတော့ ကျွန်တော်လဲ မြန်မာလို နားမလည်တော့ဘူး အဲဒီ အတက်။ | あー,替えます。担当と言いますか。これが負担だから,私もミャンマー語でこれ以上はわからないです。 | ||||
86 | この負担っていう意味はなんですか。 | |||||
87 | [「Google translate」のアプリケーションの履歴一覧から「負担」のミャンマー語訳で表示された「ဝန်」をタップする。「負担/Futan」のミャンマー語訳「ဝန်/waan」を確認する。]အဲဒါ ၀န်လို့ဘဲ ပေါ် တယ်။ | [「Google translate」のアプリケーションの履歴一覧から「負担」のミャンマー語訳で表示された「ဝန်」をタップする。「負担/Futan」のミャンマー語訳「ဝန်/waan」を確認する。]それは負担とだけ表示されます。 | ||||
88 | これ[行番号81の「切替費用」のことをいう]の意味は何だっと思いますか。 | |||||
89 | ပြောင်းလဲမှု ကုန်ကျစရိတ်။ | 変更に掛かる費用。 | ||||
90 | あ,どうしてそれがわかりましたか。 | |||||
91 | 全部で[日本語で発話する] အကုန်လုံးကို ပြန်ရှာလိုက်တဲ့ အတွက်။ | 「全部で」,また全部調べたから。 | ||||
92 | あ,どうやって調べましたか。 | |||||
93 | カメラで[日本語で発話する]。 | 「カメラで」。 | ||||
94 | カメラの?カメラの翻訳? | |||||
95 | そうです[日本語で発話する]。 | 「そうです」。 | ||||
96 | あ。わかりました。次行きましょうか。 | |||||
97 | スマホのパケット使い放題に! | ဖုံးကို ကြိုက်သလောက် သုံးတာ။ အဲဒါပြီးရင် ဘယ်ကို သွားရမလဲ? 相談[日本語で発話する],အခု ပြောမဲ့ စာက... | 電話の使い放題。それでどこに行けばいいですか。「相談」,今,言う文は, | |||
98 | この※1と書いている文の意味はなんだっと思いますか。 | |||||
99 | ※1 適用条件がございます。 | သက်စပ်တဲ့ အခြေအနေများ ရှိပါတယ်။ | 関係がある状況です。 | |||
100 | 。うん。 | |||||
101 | ※2 キャンペーン適用には条件がございます。 | အဲဒါပြီးရင် နံပါတ် ၂ က စည်းရုံးလှုံ့ဆော်ရေး အရေးကို ဆောက်ထားရန် အခြေအနေများ ရှိပါတယ်။ | そして2番はキャンペーンを設けている状況です。 | |||
102 | うん。じゃ,この1番と2番の意味を考えてみたら,この1番はどこにあった1番ですか。この文の中で? | |||||
103 | အဲဒါ မသိတော့ဘူး။ | それはわからないです。 | ||||
104 | はい。こっちですね。この文ですね。この文をみたら,この文もう一回ミャンマー語で読んでみましょうか。 | |||||
105 | はい[日本語で発話する]。 စာပြန်ကြည့်လိုက်မယ်။ | 「はい」。翻訳してみます。 | ||||
106 | はい。 | |||||
107 | ထို့အပြင် လက်ရှိ လိုင်းပြောင်းသူများသည်တဲ့ ဖျက်သိမ်းခြင်းအတွက် အခငွေကြေး ပေးဆောင်ရမယ် ဖြစ်သည်တဲ့။ | また現状の線を替える人たちは解約でかかる料金を支払いますって。 | ||||
108 | うん。 | |||||
109 | အကယ်၍ သင်သည်တဲ့ Internet[英語で発話する] ကို အသုံးပြုနေစဥ် လျှပ်စစ် လိုင်း ဖျက်သိမ်းရန် လိုအပ်ပါက ကျနော်တို့ကို ဆက်သွယ်ပါ။ သူတို့ဆီကို ဆက်သွယ်ပေးပါ။ | もしあなたがInternet[英語で発話する]を利用中で回線の解約が必要な場合は私たちに連絡してください。彼等に連絡してください。 | ||||
110 | うん。先この単語を探しました。この単語[行番号81の「負担」のことをいう]の意味は何ですか。 | |||||
111 | သူ့ရဲ့ စလုံးရဲ့ အဓိပ္ပာယ်က ၀န်လို့ဘဲ ပေါ် တယ်။ ကျနော်။ | その単語の意味は負担とだけ表示されます。私。 | ||||
112 | うん。何を担うんですか。ここで,この文から見たら。 | |||||
113 | ပယ်ဖျက်ခြင်းလို့ဘဲ ပေါ် လာတယ်။ ပယ်ဖျက်တာလား? | 解約とだけ表示されます。解約ですか。 | ||||
114 | うん。この単語を知っていますか。 | |||||
115 | それは[日本語で発話する], အသုံးပြုတာမျိုးလား? | 「それは」,使用することですか。 | ||||
116 | うん。かかるものって言ったら,なに,この,あの,あの素材からかかるものっていうことは何があると思いますか。 | |||||
117 | ဖုံး သုံးနေတဲ့ နေရာ။ အသုံးပြုတာ။ | 電話を使っている場所。使うこと。 | ||||
118 | うん。じゃ,この単語[行番号73「解約」のことをいう]はわかりますか。 | |||||
119 | 解約[日本語で発話する] က ဖျက်သိမ်းမှု။ | 「解約」は解約」 | ||||
120 | うん。じゃ,そしたら,この単語4つの単語,漢字の意味はどんな意味があると思いますか。 | |||||
121 | ဖျက်သိမ်းမှုကို...အခွန်လို့ ပေါ့နော်။ | 解約を,税金と出てます。 | ||||
122 | 税金。 | |||||
123 | ဖျက်သိမ်းမှု ကုန်ကျစရိတ်ပေါ့။ | 解約費用です。 | ||||
124 | うん。そしたら,その担うっていう単語で,これは誰が担うっていうことになりますか。 | |||||
125 | အဲဒါကို ဖုံးသုံးတဲ့ သူက ပြန်ပြီ... | それを,電話を使う人がまた, | ||||
126 | あ,電話を使う人ですか。はい。わかりました。じゃ次行きましょうか。ここまでしましたね。こっちに,この単語は知っている単語ですか。 | |||||
127 | 工事[日本語で発話する], | 「工事」, | ||||
128 | グーグルで探していますね。 | |||||
129 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
130 | 工事不要タイプのWi-fi使い放題サービスもご案内可能です。 | ဆောက်လုပ်ရန် မလိုအပ်ပါတဲ့။ နောက်ပြီးရင် Wi-Fi[英語で発話する] ကြိုက်သလောက် သုံးလို့ ရတယ်။ Service[英語で発話する] ဟိုဟာ 案内[日本語で発話する] ပြောပြတဲ့ဟာ စိတ်ကြိုက်ပေါ့နော်။ | 工事不要ですって。それとWi-Fi[英語で発話する]が使い放題。Service[英語で発話する],あれ,「案内」,話してあげるもの,好きなだけですね。 | |||
131 | ■集中受付期間はA株式会社独自のものです。 | 集中[日本語で発話する], အဲဒါကို လုပ်လို့ ရတဲ့ဟာ အချိန်က အကန့်အသတ်က 集中[日本語で発話する],အကန့်အသတ်ထာတဲ့ Center[英語で発話する] က ဟိုဟာ 株式[日本語で発話する] က ဟိုဟာ ကုမ္ပဏီကနေမှ...မူရင်းဖြစ်တယ်တဲ့။ | 「集中」,それができるもの,時間が,限りが,「集中」,限りのあるCenter[英語で発話する]が,あれ,「株式」は,あれ,会社から,独自のものです。 | |||
132 | 期間を過ぎている場合は別途ご相談ください。 | အချိန် ကန့်သတ်ထားတာကို ကျော်သွားတဲ့ အခါကြရင် ဟိုဟာ လောလောဆယ် ဟိုဟာ ဆက်သွယ်ပေးပါ။ | 定められた期限を過ぎる場合は,あれ,とりあえず,あれ,連絡してください。 | |||
133 | この単語[行番号131の「独自」のことをいう] の意味は何でしょうか。 |
|||||
134 | မူရင်း။ 独自[日本語で発話する]。 | 独自。「独自」。 | ||||
135 | はい。ミャンマー語で意味はなんですか。はい。わかりました。次読んでみてください。 | |||||
136 | မူရင်း။ | 独自。 | ||||
137 | また現在インターネットをご利用していないお客様にもご提案をさせていただいております。 | နောက်ပြီးရင် ဟိုဟာ Internet [英語で発話する]ကို အသုံးပြုနေတဲ့ဟာ အော် အသုံးမပြုတော့တဲ့ အခါ...Customer[英語で発話する] ပေါ့နော်။ | それと,あれ,Internet [英語で発話する]を使っているもの,あー,使わない時に,Customer[英語で発話する]です。 | |||
138 | 何を探していますか。 | |||||
139 | キョウ,キョウアン,テイ[日本語で発話する], | 「キョウ,キョウアン,テイ」, | ||||
140 | この単語[行番号137の「提案」のことをいう]を探していますか。 | |||||
141 | はい。提案[日本語で発話する]。 အဆိုပြုချက်ကို လက်ခံပါမယ်တဲ့။ | 「はい。提案」。提案を受け入れます。 | ||||
142 | はい。この単語[行番号137の「提案」のことをいう]を別の単語に,わかりやすい単語にしたらどういう単語になると思いますか。 | |||||
143 | ကြည့်လိုက်အုန်းမယ်။ မမြင်ရဘူး။ နှေးလို့ လာမသိဘူး။ | 見てみます。見れないです。遅いからかもしれません。 | ||||
144 | 何を探していますか。 | |||||
145 | ကျနော်တို့ အကြံပြုချက်များကိုတဲ့။ | 私たちの提案などをって。 | ||||
146 | 言葉で話してみてくださいませんか。 | |||||
147 | သူက ကျနော်တို့ အကြံပြုချက်များကို...အကြံပေးပါပေါ့။ အကြံပေးခြင်း။ | それは私たちの提案などを,助言してください。助言すること。 | ||||
148 | うん。 | |||||
149 | ■このチラシはA株式会社が発行したものです。 | အဲဒါ ဒီလက်ကမ်းစာစောင်ကိုတဲ့ ဟိုဟာ Center[英語で発話する] ကနေမှ ဟိုဟာ 会社[日本語で発話する] ကနေမှ ပို့ ပေးတယ်။ ပို့ ပေးတာဖြစ်တာလားလို့... | それは,このチラシ,あれ,Center[英語で発話する]から,あれ,「会社」から送ります。送るになるかなと, | |||
150 | うん。 | |||||
151 | 管理会社発行のものではございません。 | ဟိုဟာ စီမံခန့် ခွဲမှုကို ဟိုဟာ စီမံခန့် ခွဲမှုကို ကုမ္ပဏီကနေမှ ပြထာတဲ့ ဟိုဟာ ပစ္စည်းဖြစ်တယ်တဲ့။ ဟိုဟာ ပစ္စည်း မဟုတ်ဘူးတဲ့။ ဒီ တိုက်ခန်းကနေမှပေါ့နော်...ဒီဟာက နားမလည်တော့ဘူး။ | あれ,管理を,あれ,管理を,会社が見せている,あれ,物ですって。あれ,物じゃないって。この建物からですね。これは,わからないです。 | |||
152 | 今はどこを探していますか。 | |||||
153 | ဒီနားက မသိဘူး။ | この辺がわかりません。 | ||||
154 | どこの単語がわからないですか。 | |||||
155 | この辺[日本語で発話する]。 | 「この辺」。 | ||||
156 | ここですか。 | |||||
157 | これ[日本語で発話する]。 | 「これ」。 | ||||
158 | はい。 | |||||
159 | ■マンションタイプ未設置の場合は、ファミリータイプ設備もしくは工事不要タイプのご案内をしております。 | တကယ်လို့တဲ့
ဒီတိုက်ခန်း အမျိုးအစား မရှိရင်တဲ့ ကျနော်တို့ မိသားစု အမျိုးအစား
သုံးပစ္စည်းများ သို့မဟုတ် ဆောက်လုပ်ရေးပစ္စည်း အမျိုးအစား အချက်အလက်များကို
ကျနော်တို့ ပေးပါမယ်တဲ့ ဒီအထိ။ |
もしこの建物のタイプがなければ私たちのファミリータイプで使う物などもしくは工事資材のタイプ情報を私たちが提供しますってここまでは。 | |||
160 | 工場用っていうものは?この単語[行番号159の「工事不要」のことをいう]ですか。 | |||||
161 | 工事不要[日本語で発話する]。 | 「工事不要」。 | ||||
162 | うん。はい。先ここ見てみましょうか。 | |||||
163 | ◆お問い合わせは総合受付センター◆ | ချိန်ထားတဲ့ ဟိုဟာ အားလုံးနဲ့ ချိန်းထားပြီး ဟိုဟာ ပေါင်းစပ်ပြီးတော့ ဟိုဟာ ဖြေလို့ရတဲ့ Center[英語で発話する] ပေါ့။ | 約束している,あれ,皆と約束して,あれ,総合で,あれ,答えられるCenter[英語で発話する]です。 | |||
164 | 24時間かんたん受付 | ဟိုဟာ Center[英語で発話する] ဟို ဥပမာ ကိုယ့်က... 受取[日本語で発話する] ဆိုတော့ [笑う]受付[日本語で発話する] ဆိုတော့ Counter[英語で発話する]. | あれ,Center[英語で発話する],あの例えば自分が,「受取」だから[笑う]「受付」だからCounter[英語で発話する]。 |