ID:R-MM0003 | ||||||
データ収集日:2020年3月9日 | ||||||
読んだ素材:吉田修一「空の冒険」『翼の王国』2020年2月号No.608 | ||||||
使用した辞書類:白檜辞書,Google translate | ||||||
行番号 | 読んだ素材 | 協力者の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
ページ | 文章 | 発話 | 日本語訳 | |||
1 | 空の冒険 | ခန်းဂျိကို မေ့နေတယ် နဲနဲ။ [笑う。][「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「冒」を手書き入力し,類似する漢字候補から「冒」をタップする。続いて「けん」をローマ字入力し,語彙候補から「険企画局」をタップする。「企画局」を削除する。検索バーに「冒険」が表示され,検索結果一覧から「冒険/ぼうけん/adventure/venture/venture which is unlikely to suc…」を確認する。] | ちょっと漢字を忘れてます。[笑う。][「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「冒」を手書き入力し,類似する漢字候補から「冒」をタップする。続いて「けん」をローマ字入力し,語彙候補から「険企画局」をタップする。「企画局」を削除する。検索バーに「冒険」が表示され,検索結果一覧から「冒険/ぼうけん/adventure/venture/venture which is unlikely to suc…」を確認する。] | |||
2 | どこの漢字ですか。一番最初の?あの,頭に浮かぶ,浮かんでいるもの全部声で話してみてください。 | |||||
3 | カタカナができない[日本語で発話する]。 | 「カタカナができない」。 | ||||
4 | カタカナ? | |||||
5 | カタカナができない[日本語で発話する]。[笑う。]ခတခန မရဘူး။ | 「カタカナができない」。[笑う。]カタカナができない。 | ||||
6 | なぜカタカナ出来なんですか。 | |||||
7 | အဲဒီလိုဘဲ။ ခေါင်းထဲမှာ အင်္ဂလိပ်လို တန်း မပေါ်လာဘူး။[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「ろさ」をローマ字入力し,語彙候補から「ロサ」をタップする。続いて「ん」をローマ字入力し、語彙候補から「ン」をタップする。「ぜるす」をローマ字入力し、語彙候補から「ゼルス」をタップする。日本語欄に「ロサンゼルス」が入力され、英語訳で表示された「Los Angeles」を確認する。][「Google translate[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「も」をローマ字入力し,語彙候補から「モ」をタップする。続いて「ーる」をローマ字入力し,語彙候補から「ール」をタップする。日本語欄に「モール」が入力され,英語訳で表示された「The mall」を確認する。]」 | そういうことですね。すぐに英語が頭に浮かばないです。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「ろさ」をローマ字入力し,語彙候補から「ロサ」をタップする。続いて「ん」をローマ字入力し,語彙候補から「ン」をタップする。「ぜるす」をローマ字入力し,語彙候補から「ゼルス」をタップする。日本語欄に「ロサンゼルス」が入力され,英語訳で表示された「Los Angeles」を確認する。][「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「も」をローマ字入力し,語彙候補から「モ」をタップする。続いて「ーる」をローマ字入力し,語彙候補から「ール」をタップする。日本語欄に「モール」が入力され,英語訳で表示された「The mall」を確認する。] | ||||
8 | Aさん,ここからちょっと内容を言ってくださいませんか。 | |||||
9 | ကောင်းကင် Adventure[英語で発話する]. | 空のAdventure[英語で発話する]. | ||||
10 | 文= 吉田修一 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
11 | 絵 = 坂内拓 |
[読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
12 | 第125回 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
13 | で,こっちは? | |||||
14 | ロサンゼルス,ショッピングモール | Los Angeles Shopping Mall[英語で発話する].[32秒間無言] | Los Angeles Shopping Mall[英語で発話する]。[32秒間無言] | |||
15 | どこの漢字を? | |||||
16 | いわゆるショッピングモールが嫌いではない。 | 漢字[日本語で発話する], | 「漢字」, | |||
17 | 3行目の漢字を探します。 | |||||
18 | [50秒間無言]...ရှာမယ်။[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「駐車場」を手書き入力し,検索をタップする。「駐車場/Chūshajō」の英語訳で表示された「Parking lot」を確認する。] | [50秒間無言]探します。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「駐車場」を手書き入力し,検索をタップする。「駐車場/Chūshajō」の英語訳で表示された「Parking lot」を確認する。] | ||||
19 | 3行目の下の漢字を探しています。 | |||||
20 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「店舗」を手書き入力し,検索をタップする。「店舗/Tenpo」の英語訳で表示された「Store」を確認する。]Shopping[英語で発話する].[聞き取り不能] | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「店舗」を手書き入力し,検索をタップする。「店舗/Tenpo」の英語訳で表示された「Store」を確認する。]Shopping[英語で発話する].[聞き取り不能] | ||||
21 | というか、好きである。 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
22 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「郊外」を手書き入力し,検索をタップする。「郊外/Kōgai」の英語訳で表示された「Suburbs」を確認する。]次の漢字[日本語で発話する]。 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「郊外」を手書き入力し,検索をタップする。「郊外/Kōgai」の英語訳で表示された「Suburbs」を確認する。]「次の漢字」。 | ||||
23 | はい,4行目の漢字を探しています。すみません,ここまでの内容は大丈夫ですか。 | |||||
24 | はい[日本語で発話する]。 မြန်မာလိုလား? | 「はい」。ミャンマー語でですか。 | ||||
25 | はい,どういう内容か話してくださいませんか。 | |||||
26 | 郊外にある巨大モールはもちろんのこと、広い駐車場を囲むようにいくつかの店舗が並ぶドライブイン型も含む。 | တနည်းအားဖြင့် Shopping Mall[英語で発話する] တွေကို ဟိုဟာ မကြိုက်ဘူး ဆိုပေမဲ့လဲ ဘယ်လိုပြောမလဲ? နှစ်သက်ကြတယ်။ ပြီးတော့ Shopping Mall[英語で発話する] တွေမှာ Parking[英語で発話する] အကြီးတွေနဲ့ ဆိုင်တွေ အများကြီး တန်းစီထားတယ်။ | つまりShopping Mall[英語で発話する]とかを,あれ,好きじゃなくても,なんていうかな?好きです。それからShopping Mall[英語で発話する]とかでは大きなParking[英語で発話する]と店舗がたくさん並んでいます。 | |||
27 | あの,辞書で探すときに,一番最初は,あの,後ろの3行目の,あの,前から3行目の漢字を探して,また下にいってまた2行目の漢字に戻ってきました。探すのが。何か理由がありましたか。 | |||||
28 | ဒါ ဒီ အနောက်ကကြတော့ ဒီဟာကို နားမလည်လို့ ဒါပေမဲ့ ဒါက နေရာ တနေရာမှန်းတော့ သိတယ်။ သေချာအောင် ပြန်ရှာလိုက်တာ။ | これは,この後ろは,これが分からないけどでもこれは何かの場所だというのは知っています。念のためにもう一度探します。 | ||||
29 | はい,わかりました。次。 | |||||
30 | ショッピングモールが好きだなどと言うと、驚かれることが多い。 | たるもの。たるもの。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「たるもの」をローマ字入力し,語彙候補から「たる者」をタップする。日本語欄に「たる者/Taru mono」が入力され,英語訳で表示された「rafter」を確認する。] | たるもの。たるもの。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「たるもの」をローマ字入力し,語彙候補から「たる者」をタップする。日本語欄に「たる者/Taru mono」が入力され,英語訳で表示された「rafter」を確認する。] | |||
31 | この段落の2行目の。ひらがなですか。 | |||||
32 | နားမလည်ဘူး။[笑う。] ဆက် ဖတ်ကြည့်လိုက်အုန်းမယ်။ | 分からないです。[笑う。]続けて読んでみます。 | ||||
33 | ん?はい。次は何を探していますか。 | |||||
34 | 小説家たるもの、モールのフードコートではなく、浅草の老舗洋食屋でメシを食い、ファストファッションではなく、やはり銀座の皇室御用達のような店でシャツを買う、と思われているのかもしれない。 | ဒါက ဆိုင်မှန်းတော့ သိတယ်။ စားသောက်ဆိုင် မှန်းတော့ သိတယ်။ ဒါပေမဲ့ သေချာအောင် ပြန်ရှာတာ။[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「浅草」を手書き入力し,日本語欄に表示された「浅草」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「浅草」を張り付ける。検索結果一覧を確認する。] | これが店なのは分かります。飲食店なのは分かります。でも念のためにもう一度探します。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「浅草」を手書き入力し,日本語欄に表示された「浅草」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「浅草」を張り付ける。検索結果一覧を確認する。] | |||
35 | はい。 | |||||
36 | 浅草[日本語で発話する], | 「浅草」, | ||||
37 | 2段落の3行目の漢字を探しています。2段落の3行目の2番目の漢字を探しています。2番目の単語を探しています。 | |||||
38 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「老舗洋食屋」を手書き入力し,検索をタップする。日本語欄に「老舗洋食屋/ Shinise yōshoku-ya」が入力され,英語訳で表示された「Long-established Western-style restaurant」を確認する。]老舗洋食屋でメシ[日本語で発話する], | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「老舗洋食屋」を手書き入力し,検索をタップする。日本語欄に「老舗洋食屋/ Shinise yōshoku-ya」が入力され,英語訳で表示された「Long-established Western-style restaurant」を確認する。]「老舗洋食屋でメシ」, | ||||
39 | 次はカタカナ語を探しています。 | |||||
40 | メシ,[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「めし」をローマ字入力し,語彙候補から「メシ」をタップする。続いて検索をタップする。日本語欄に「メシ/Meshi」が入力され,英語訳で表示された「Meshi」を確認する。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「めし」をローマ字入力し,語彙候補から「メシ」をタップする。検索結果一覧を確認する。]メシ[笑う],これ[日本語で発話する],[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「銀座の皇室御用達」を手書き入力し,検索をタップする。「銀座の皇室御用達/Ginza no kōshitsu goyōtashi」の英語訳で表示された「Imperial Warrant of Ginza」を確認する。] | 「メシ,[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「めし」をローマ字入力し,語彙候補から「メシ」をタップする。続いて検索をタップする。日本語欄に「メシ/Meshi」が入力され,英語訳で表示された「Meshi」を確認する。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「めし」をローマ字入力し,語彙候補から「メシ」をタップする。検索結果一覧を確認する。]メシ[笑う],これ」,[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「銀座の皇室御用達」を手書き入力し,検索をタップする。「銀座の皇室御用達/Ginza no kōshitsu goyōtashi」の英語訳で表示された「Imperial Warrant of Ginza」を確認する。] | ||||
41 | 2段落の4行目の最初の漢字を探しています。3番目の漢字を,同じく3番目の漢字を探しています。翻訳機を使っています。今考えていることを言葉で話してみてくださいませんか。 | |||||
42 | はい[日本語で発話する]。[笑う。] ဘယ်လို ဆိုင်မျိုးလဲ မသိသေတော့ ဒီမှာ ရှာနေတာ။ | はい。[笑う。]どういう店なのかまだ分からないのでここを調べています。 | ||||
43 | [笑う。]そういうわからない単語とか店とかが出たときに,どうやっ,どうし,どういう感じで,あの,解釈していますか。 | |||||
44 | ဒီတိုင်း အကုန်လုံး ဟိုလိုမျိုး သိပ်မရှာဘဲ မှန်းပြီးတော့ ဖတ်လိုက်တာ။ | とにかく全体をああいう感じであまり探さずに推測して読みます。 | ||||
45 | はい。同じくしてみてください。 | |||||
46 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
47 | 4つ目の段落を読んでいます。大きい声で読んでくださいませんか。ちょっと大きい声で[聞き取り不能]。 | |||||
48 | [笑う。]はい[日本語で発話する]。 | [笑う]「はい」。 | ||||
49 | もちろんそこまで極端ではないにしろ、ショッピングモール=俗っぽいというのは定説のようで、「へぇ、ショッピングモールなんて行くんですか」と驚かれるのであるが、行くどころか好きなのである。 | ないにしろ[日本語で発話する] ဆိုတာ မသိတာ။ ဒီ [「極」のことを指す] ခန်းဂျိလဲ မသိဘူး။ [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「極端」を手書き入力し,検索をタップする。「極端/Kyokutan」の英語訳で表示された「extreme」を確認する。続いて「ではないにしろ」をローマ字入力する。日本語欄に「極端ではないにしろ」が入力され,英語訳で表示された「Not extreme」を確認する。] | 「ないにしろ」というのは知らないです。この[「極」のことを指す]漢字も知らないです。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「極端」を手書き入力し,検索をタップする。「極端/Kyokutan」の英語訳で表示された「extreme」を確認する。続いて「ではないにしろ」をローマ字入力する。日本語欄に「極端ではないにしろ」が入力され,英語訳で表示された「Not extreme」を確認する。] | |||
50 | 3段落の最初の漢字を探しています。 | |||||
51 | တလုံးထဲက သိပြီး ပေါင်းလိုက်တော့ ဘာမှန်း မသိတော့ဘူး။ | 一文字では分かるが合わさると何かは分からないです。 | ||||
52 | 次は何を探していますか。 | |||||
53 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「極端」を手書き入力し,検索をタップする。「極端/Kyokutan」の英語訳で表示された「extreme」を確認する。続いて「ではないにしろ」をローマ字入力し,語彙候補から「ではないにしろ」をタップする。日本語欄に「極端ではないにしろ」が入力され,英語訳で表示された「Not extreme」を確認する。]ဒီကြောင်း ဒီတခုလုံးကို အဓိပ္ပါယ် မသိတော့ဘူး။ ဒါ ညီမျှခြင်းလား? [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「俗っぽい」を手書き入力し,検索をタップする。「俗っぽい/Zokuppoi」の英語訳で表示された「vulgar」を確認する。英語訳の欄に表示された「vulgar」をコピーする。「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「vulgar」を張り付ける。検索結果一覧から「vulgar」のミャンマー語訳「ကြမ်းတမ်းသော။ မူရင်းအတိုင်းဖြစ်သော။ ရသကင်းမဲ့သော။ လူပြိန်းနှင့်သက်ဆိုင်သော။ ပေါများသော၊ ရိုးရိုးအတန်းအစားဖြစ်သည်။」を確認する。] | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「極端」を手書き入力し,検索をタップする。「極端/Kyokutan」の英語訳で表示された「extreme」を確認する。続いて「ではないにしろ」をローマ字入力し,語彙候補から「ではないにしろ」をタップする。日本語欄に「極端ではないにしろ」が入力され,英語訳で表示された「Not extreme」を確認する。]これでこの全体の意味が分からないです。これは平等ですか。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「俗っぽい」を手書き入力し,検索をタップする。「俗っぽい/Zokuppoi」の英語訳で表示された「vulgar」を確認する。英語訳の欄に表示された「vulgar」をコピーする。「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「vulgar」を張り付ける。検索結果一覧から「vulgar」のミャンマー語訳「ကြမ်းတမ်းသော။ မူရင်းအတိုင်းဖြစ်သော။ ရသကင်းမဲ့သော။ လူပြိန်းနှင့်သက်ဆိုင်သော။ ပေါများသော၊ ရိုးရိုးအတန်းအစားဖြစ်သည်။」を確認する。] | ||||
54 | 次は,うーん,3段落の2行目の漢字を探しています。英語の辞書を探しています。どう解釈したらいいでしょうか。 | |||||
55 | ဒါ သိပြီး ထူးခြားတာ မဟုတ်ဘူး။ အဲဒီလိုမျိုးဘဲ ထင်တယ်။ အယ် မဟုတ်ဘူး။ ဒီဟာက သိပ်ပြီးတော့ ထူးခြားတာ မဟုတ်ဘူး။ ဒီနားက။ 定説,定。[「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「定説」を手書き入力する。検索バーに「定説」が表示される。検索結果一覧から「定説/ていせつ/established theory/accepted opinion/accepted explanation」を確認する。] | これは分かりますが珍しくないです。そう思います。えー,違います。これはあまり特別ではないです。この辺が。「定説,定。」[「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「定説」を手書き入力する。検索バーに「定説」が表示される。検索結果一覧から「定説/ていせつ/established theory/accepted opinion/accepted explanation」を確認する。] | ||||
56 | 2段落の2行目の2番目の漢字を探しています。 | |||||
57 | ဒီနားက နားမလည်ဘူး။[笑う。] | この辺が分からないです。[笑う。] | ||||
58 | で,次の段落行かなくてですね。今ここまでを読みましたか。 | |||||
59 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
60 | 2段落のところからちょっと内容を話してくださいませんか。どういう解釈をしたか。 | |||||
61 | Shopping Mall[英語で発話する] တွေကို ကြိုက်တယ်ဆိုရင် အဲဒီလိုမျိုး နဲနဲ အံ့သြသွားတယ်။ ပြီးတော့ ဒီနားက သိပ်ပြီးတော့ အဓိပ္ပါယ် နားမလည်ဘူး။ | Shopping Mall[英語で発話する]とかが好きなら,そういう感じで少し驚いてしまいました。それからこの辺はあまり意味が分からないです。 | ||||
62 | どの,どの辺がですか。この単語はわかりますか。 | |||||
63 | ဒါကတော့ နားလည်တယ်။ ဒီအောက်က ဒီ 食べ物[日本語で発話する]。 | これなら分かります。この下はこの「食べ物」。 | ||||
64 | うん?これはどういう意味の漢字,漢字の意味はどういう意味ですか。 | |||||
65 | 小説家[日本語で発話する]。 | 「小説家」。 | ||||
66 | じゃあ,その下の単語のひらがなはわからないという意味ですね? | |||||
67 | ဒါဟာက ဘာလဲ? အဲဒီ Shopping Mall[英語で発話する] ရဲ့ Food court[英語で発話する] တွေမှာ အနောက်ပိုင်း စားသောာက်ဆိုင်တွေမှာ メシ,メシ[日本語で発話する] က ရှာလိုက်တော့ Cooked rice[英語で発話する] ဆိုတော့ တွေ့တယ်။ အဲဒါကို စားတယ်။ စားပြီးတော့ ဟို အဲဒီ အနောက်ကတော့ ဘာလဲ? 銀座,銀座[日本語で発話する] ကတော့ Rrestaurant[英語で発話する] လိုပုံစံမျိုး 店で[日本語で発話する] ဆိုင်တွေ အဲဒီလိုမျိုး အဲဒါက အနားက သိပ်ပြီး နားမလည်ဘူး။ ရှာလိုက်တော့ အဲဒီလိုဘဲ ထွက်လာတာ။ အဲဒီအနောက် အထိ အလယ်ပိုဒ်က အဲဒီလိုမျိုး ဆိုင်မှာ စားလိုက်ပြီးတာနဲ့ အဲဒီ ဆိုင်က ဒီလိုမျိုး 銀座[日本語で発話する] လို ပုံစံမျိုး တွေ့မိတယ်။ နောက်ကဟာက နဲနဲတော့ နားတော့နားလည်တယ်။ ပြောထားတဲ့ဟာက သိပ်ပြီးတော့ ထူးခြားတာတော့ မဟုတ်ပေမဲ့ သူက Shopping Mall[英語で発話する] လို့ ပြောလိုက်လို့ရှိရင် Shopping Mall[英語で発話する] ကို သွားနေတာလား ဆိုပြီးတော့ အံ့သြတဲ့ ပုံစံနဲ့ ပြောနေတယ်။ ဒါပေမဲ့ သူတို့လဲ သွားတာ ကြိုက်တယ်။ အဲဒီလို ပုံစံမျိုး။ | これは何?そのShopping Mall[英語で発話する]のFood court[英語で発話する]とかで,洋食屋とかで,「メシ,メシ」は探したらCooked rice[英語で発話する]を見つけました。それを食べました。食べて,あの,その後は何?「銀座,銀座」はRrestaurant[英語で発話する]みたいな「店で」,店みたいな,その辺はあまり分からないです。探したらそれが出てきました。その次までは真ん中の段落はそういう店で食べた後に,その店はこういう「銀座」のようなのを見つけます。後ろのものは少しだけ分かるには分かります。言っているのはあまり特別ではないけど,それはShopping Mall[英語で発話する]と言ったらShopping Mall[英語で発話する]に言っているのかという驚いた様子で話しています。でも彼らも行くのが好きです。そういう感じです。 | ||||
68 | そしたら次,次お願いします。4段落の1番,2行目の2番目の単語を探しています。 | |||||
69 | 何が好きと言っても、まあ、広々している。どこも巨大な駐車場付きなので、都心のようにパーキングに車を入れるまで三十分も一時間も待たされることもなく、すっと入って、すっと出られる。 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「都心」を手書き入力し,検索をタップする。「都心/Toshin」の英語訳で表示された「City center」を確認する。] ဟိုဟာလေ မီးအလင်းပြန်လို့ စလုံးက အရိပ်မှာတော့ ဖတ်လို့ ရတယ်။ ひろひろ[「 広々」の読み間違い]ဆိုတာ ပြောင်ပြောင် ပြောတာ။ | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「都心」を手書き入力し,検索をタップする。「都心/Toshin」の英語訳で表示された「City center」を確認する。]あれ,光の反射で文字が,陰でなら読めます。「ひろひろ[「 広々」の読み間違い]」というのは何もないことです。 | |||
70 | 次は? | |||||
71 | တွယ်တဲ့ စလုံးတွေ မသိဘူး။ [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「行列」を手書き入力し,検索をタップする。「行列/Gyōretsu」の英語訳で表示された「queue」を確認する。「queue」をコピーして,「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「queue」に張り付ける。検索結果一覧から「queue」のミャンマー語訳「ရှေ့နောက် တန်းစနေသော လူတန်း၊ ယာဉ်တန်း။ (ရှေ့နောက်)တန်းစီသည်။」を確認する。] | 合わさった文字が分からないです。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「行列」を手書き入力し,検索をタップする。「行列/Gyōretsu」の英語訳で表示された「queue」を確認する。「queue」をコピーして,「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「queue」に張り付ける。検索結果一覧から「queue」のミャンマー語訳「ရှေ့နောက် တန်းစနေသော လူတန်း၊ ယာဉ်တန်း။ (ရှေ့နောက်)တန်းစီသည်။」を確認する。] | ||||
72 | 一番最後の1段,目の後ろから2行目,あ,3行目の単語,2番目の漢字を探しています。ここから読んでみましょうか。 | |||||
73 | 駐車場がそうなら店内も同じで、もちろん昼時など行列のできるレストランもあるが、入ってしまえば、テーブルの間隔に余裕があるので、隣の客と肩を寄せ合うような都心のレストランで、つい隣の会話に返事をしてしまいそうになるようなこともない。 | အွန်း။ အဲဒါတွေကို ကြိုက်တယ်ဆိုတာ အဲဒီလိုမျိုး အများကြီးဘဲ ရှိတယ်။ အဲဒီမှာ ဟိုလိုမျိုး ကားပါကင် အကျယ်ကြီးတွေလဲ ရှိပြီးတော့ မြို့လည်ခေါင် ကားပါကင်လိုမျိုး ပါကင်ထားဖို့ အတွက် မိနစ် ၃၀ လောက် ၁ နာရီလောက် စောင့်စရာ မလိုဘူး။ ဒီအတိုင်း လွယ်လွယ်နဲ့ ၀င်ပြီးတော့ ထွက်လို့ ရတယ်။ ပြီးတော့ အဲဒီလိုဘဲ အထဲထဲမှာ ဆိုင်တွေကလဲ အဲဒီလိုမျိုးဘဲ အင်း နေ့လည်မှာ အဲဒီလိုမျိုး Restaurant တွေမှာ တန်းစီပြီးတော့ သွားလို့ ရပြီးတော့ ၀င်ကြည့်လိုက်လို့ရှိရင် စားပွဲတွေက ဒီ အဲဒီနားကတော့ သိပ်တော့ မသိဘူး။ မရှာရသေးလို့ ။ [笑う。] | うん。これらが好きというのは,そういうのはたくさんあります。そこで,ああいう大きな駐車場もあって,都心の駐車場のように駐車場に停めるのに約30分約1時間待つ必要がないです。このまま簡単に入って出られます。それからそういう感じで中には店などもそういう感じで,えーと,昼にそういうレストランとかで並んで行けるし,入ってみたらテーブルとかが,ここの,その辺があまり分からないです。探していないから。[笑う。] | |||
74 | [笑う。]はい。 | |||||
75 | ဒါပေမဲ့ အဲဒါက ဘယ်လိုလဲ? စားပွဲတွေ အများကြီး ရှိတယ်လို့တော့ ထင်တယ်။ ပြီးတော့ ဘေးနားကလူတွေနဲ့ ပုခုံးချင်း တိုက်မိအောင်လို့ ရှိတယ်။ ပြီးတော့ ရုတ်တရက် ဘေးနားက လူတွေရဲ့ စကားပြောနေတာတွေကို အဲဒီလိုမျိုး စကား ပြန်ပြောလိုက်မိတာတွေလဲ ရှိတယ်။ | でもそれはどうだろう?テーブルとかがたくさんあるとは思います。それから隣の人たちと肩が当たりそうになっています。それから突然隣の人の会話を,そういうふうに話し返してしまうこともあります。 | ||||
76 | はい,うん。 | |||||
77 | 「でも、どこにでもあるような店や物ばっかりじゃないですか」 | [「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「ばっかり」をローマ字入力し,検索バーに「定説」が表示される。検索結果一覧から「ばっかり/許り/許/only/merely/nothing but/no more than/ approximately/a…」を確認する。]ばかり,ばかり[日本語で発話する] ဘဲ သိတယ်။ 小さいつ[日本語で発話する] ပါတာ မသိဘူး။ | [「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「ばっかり」をローマ字入力し,検索バーに「定説」が表示される。検索結果一覧から「ばっかり/許り/許/only/merely/nothing but/no more than/ approximately/a…」を確認する。]「ばかり,ばかり」だけ知ってます。「小さいつ」があるのは知らないです。 | |||
78 | 下の段の2行目のひらがなを調べています。 | |||||
79 | ဟို ばかり[日本語で発話する] နဲ့ အတူတူဘဲလား မသိဘူး။ | あの「ばかり」と同じなのか分からないです。 | ||||
80 | [笑う。]知っているばかりと同じ?知っているばかりはなんですか。 | |||||
81 | ဒီတိုင်း အဲဒါချည်းဘဲ အဲဒီလိုပုံ။ ဒီ ばかり[日本語で発話する] နဲ့ အတူတူဘဲ ထင်တယ်။ | このままそれだけみたいな感じ。この「ばかり」と同じだと思います。 | ||||
82 | ばかりがわからないですか。 | |||||
83 | ばかりは分かる。でもこのばかりとこのばっかりは[日本語で発話する], | 「ばかりは分かる。でもこのばかりとこのばっかりは」 | ||||
84 | あ,2行目にある | |||||
85 | 同じと思います[日本語で発話する]。 | 「同じと思います」。 | ||||
86 | うん,2行目にある小さいつが入ってるばかりと4行目,4行目のばかり?が | |||||
87 | 同じと思います[日本語で発話する]。 | 「同じと思います」。 | ||||
88 | 同じだと? | |||||
89 | 意味が同じ[日本語で発話する]。 | 「意味が同じ」。 | ||||
90 | 意味が同じだと思いますか。 | |||||
91 | 同じ[日本語で発話する]。 | 「同じ」。 | ||||
92 | なぜですか。 | |||||
93 | ရှာကြည့်လိုက်တော့ အတူတူဘဲ [笑う] ဒါက။ 辞書[日本語で発話する] က ဒီတိုင်းဘဲ ထွက်လာတယ်။ | 探してみたら同じです[笑う] これは。「辞書」にこのままででてきました。 | ||||
94 | うん,はい。それで,すみません。 | |||||
95 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
96 | なぜこの人は同じものなのに2行目のばかりは小さいつをいれて,4行目のばかりはつが,あの小さいつがない,促音がないばかりを使ったと思いますか。 | |||||
97 | ဒါက စကားပြော မို့လို့ ။ အသံထွက် အတိုင်း ပြောလိုက်တော့။ | これは口語だから。発音のまま言ってます。 | ||||
98 | あー,そうですか。わかりました。で,下の段のえー,2段目の2行目の最初の漢字を探しています。ばかりはの次の漢字ですね。今は何を探していますか。 | |||||
99 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「首肯」を手書き入力し,検索をタップする。「首肯/Shukō」の英語訳で表示された「Acknowledgement」を確認する。続いて「せざる」をローマ字入力する。「首肯せざる」の英語訳で表示された「Can’t agree」を確認する。]စဥ်းစားနေတာ ဒီအကြောင်း တကြောင်း။ ဒီအပိုဒ်က ဒီစာကြောင်းကို ပြောတဲ့ သူအကြောင်း ရေးထားတာလို့ ထင်တယ်။ |
[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「首肯」を手書き入力し,検索をタップする。「首肯/Shukō」の英語訳で表示された「Acknowledgement」を確認する。続いて「せざる」をローマ字入力する。「首肯せざる」の英語訳で表示された「Can’t agree」を確認する。]考えているのはこの一行について。この段落はこの文を言った人のことを書いていると思います。 | ||||
100 | うん,どういう意味で書いていると思いますか。 | |||||
101 | အဲဒီလိုမျိုး ဆိုင်တွေ အကုန်လုံးက အတူတူဘဲ မဟုတ်လားလို့ ပြောနေချိန်မှာ အဲဒီမှာ လက်မခံနိုင်ပေမဲ့လဲ သူတို့က တကယ်တန်း အဲဒီလိုဘဲ။ အဲဒါကြောင့်မို့လို့ နောက်ပိုင်းမှာ လက်ခံလိုက်ရတယ်။ အဲဒီလို သဘောပေါက်တယ်။ | そういう店などは全部同じじゃないかと言っている時に,そこで受け入れられなくても彼らは実際にはそうです。だから後で受け入れることになりました。そう理解しましました。 | ||||
102 | うん,何を受け入れるということですか。 | |||||
103 | အဲဒီလို ဆိုင် ဒီရှေ့ က ဘာမှာဘဲဖြစ်ဖြစ် အဲဒီလိုဆိုင်တွေက အတူတူဘဲ မဟုတ်လားဆိုတာ။ | そういう店,この前は,どこでもそういう店は同じじゃないかって。 | ||||
104 | うん,そうですか,はい。 | |||||
105 | 議論が進むと、たいてい最後はこう言われる。 | ဒီ ခန်းဂျိ မသိဘူး။ ခန်းဂျိ။ [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「褒」を手書き入力し,検索をタップする。「褒」の英語訳で表示された「Reward」を確認する。続いて日本語の欄に表示された「褒」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「褒」を貼付ける。検索結果一覧から「褒/ホウ/ほめる/praise/extol」を確認する。] | この漢字は分からないです。漢字。[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「褒」を手書き入力し,検索をタップする。「褒」の英語訳で表示された「Reward」を確認する。続いて日本語の欄に表示された「褒」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「褒」を貼付ける。検索結果一覧から「褒/ホウ/ほめる/praise/extol」を確認する。] | |||
106 | はい,下の2段落の,えー,最初の漢字を探しています。 | |||||
107 | そして、こればかりは首肯せざるを得ない。 | အွန်း? [聞き取り不能] အသံထွက် မရေးထားလို့။ [ほう,ほう,辞書の音声を聞く]ごう[日本語で発話する] လား? | うん?[聞き取り不能]読みが書いてないから。[ほう,ほう,辞書の音声を聞く]「ごう」ですか。 | |||
108 | 今は何を聞いていましたか。 | |||||
109 | ဒီမှာ ဟိုဟာ မရေးထားလို့ ひらがな[日本語で発話する] နဲ့ ရေးပေးထားတာ။ | ここにあれが書いてないから,「ひらがな」で書いてあります。 | ||||
110 | ひらがなの音を聞いたってことですか。 | |||||
111 | んー[日本語で発話する]。 | 「んー」。 | ||||
112 | どういう,どういう音だったんですか。 | |||||
113 | ဘာမှန်းလဲ မသိလိုက်ဘူး။ [笑う。] | 何なのか分からなかったです。[笑う。] | ||||
114 | [笑う。]それで,次は? | |||||
115 | ほ[日本語で発話する] လို့ ပြောလိုက်တာ ခုနက။ 褒め,褒められる。 ဒီဟာက မသိဘူး။ | さっき「ほ」と言ってました。褒め,褒められる。これは分からないです。 | ||||
116 | 漢字の次のひらがながわからないってことですね。 | |||||
117 | 実際、そうである。 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
118 | ただ、だからこそ落ち着くということもあるのではないなろうか。 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
119 | さて、なぜいきなりショッピングモールを褒めちぎっているかと言えば、二十五年ぶり、いや、ほぼ三十年ぶりにロサンゼルスを訪れたからである。 | 褒めちぎっている。「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「ほめちぎっている」をローマ字入力し,語彙候補から「褒めちぎっている」をタップする。続いて検索をタップする。「褒めちぎっている/Homechigitte iru」の英語訳で表示された「praised」を確認する。] | 褒めちぎっている。「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「ほめちぎっている」をローマ字入力し,語彙候補から「褒めちぎっている」をタップする。続いて検索をタップする。「褒めちぎっている/Homechigitte iru」の英語訳で表示された「praised」を確認する。] | |||
120 | ちぎっているという単語を探しました。 | |||||
121 | 「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に表示された「褒めちぎっている」の「褒め」を削除する。続けて検索をタップする。「ちぎっている/Chigitte iru」の英語訳で表示された「torn」を確認する。「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「torn」を入力する。検索結果一覧から「torn」のミャンマー語訳「လေဆင်နှာမောင်း」を確認する。「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄の「ちぎっている」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「ちぎっている」を張り付ける。検索結果一覧を確認する。]အယ်? ဘာတွေလဲ မသိဘူး။ [笑う。] | 「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に表示された「褒めちぎっている」の「褒め」を削除する。続けて検索をタップする。「ちぎっている/Chigitte iru」の英語訳で表示された「torn」を確認する。「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「torn」を入力する。検索結果一覧から「torn」のミャンマー語訳「လေဆင်နှာမောင်း」を確認する。「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄の「ちぎっている」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「ちぎっている」を張り付ける。検索結果一覧を確認する。]えー?何なのか分からないです。[笑う。] | ||||
122 | 別の辞書で探しています。 | |||||
123 | အရမ်းတော့ မသိပေမဲ့ အဲဒါ အဲဒီ Shopping Mall[英語で発話する] တွေကို ချီးကျူးလွန်နေတာ။ ဒီအပိုဒ်က ဒီ Shopping Mall[英語で発話する] တွေကို ချီးကျူး လွန်နေတယ် ဆိုတာက သူက လွန်ခဲ့တဲ့ နှစ် ၃၀ လောက်က အဲဒီ Los Angeles[英語で発話する] မှာ ရှိတဲ့ အဲဒီ Shopping Mall[英語で発話する] ကို သွားလည်ခဲ့တာကြောင့်။ | あまり分からないけどそれはそのShopping Mall[英語で発話する]などを褒めすぎています。この段落のこのShopping Mall[英語で発話する]などを褒めすぎているのはその人が30年程前に,そのLos Angeles[英語で発話する]にあるそのShopping Mall[英語で発話する]に行ったことがあるから。 | ||||
124 | 思い起こせば、まだ二十歳そこそこ、生まれて初めて外国の地を踏んだのがロサンゼルスだった。 | ဒီဟာက သိပ်တော့ မသိဘူး။ ဒါပေမဲ့ မရှာတော့ဘူး။ [笑う。]大体[日本語で発話する] နားလည်တယ်။ | これはあまり分からないです。でも探さないでおきます。[笑う。]「大体」分かります。 | |||
125 | うん,ど,どういう感じですか。わかっているものを教えてくださいませんか。 | |||||
126 | ဒါ သူ ပြန်တွေးကြည့်လိုက်တော့ သူ အဲဒီအသက် ၂၀ လောက်က ဘဝမှာ ပထမဆုံး နိုင်ငံခြား သွားတယ်။ အဲဒီမှာ တွေ့သမျှ မြင်သမျှတွေ အကုန်လုံးက အသစ်အဆန်းတွေဘဲ ဖြစ်နေတယ်။ | これは,その人が思い返してみたら,その人はその,20歳ぐらいの時に人生で初めて海外に行きました。そこで見たものは全てが新しいものです。 | ||||
127 | とにかく目に入るもの、聞こえてくるもの、匂ってくるもの、何から何まで新鮮で、もし生まれた瞬間から物事の判別がつけば、このような興奮を味わったのではないかと思われるほどであった。 | ဒီနေရာ မသိဘူး။ | この場所が分からないです。 | |||
128 | 下の段のえー,3段落の後ろから2行目の,の,このようなの次の漢字を探しています。 | |||||
129 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「興奮」を手書き入力し,検索をタップする。「興奮/Kōfun」の英語訳で表示された「excitement」を確認する。] ခန်းဂျိက ရေလည် ခက်လိုက်တာ။[笑う。] |
[「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「興奮」を手書き入力し,検索をタップする。「興奮/Kōfun」の英語訳で表示された「excitement」を確認する。] 漢字がすごく難しいです。[笑う。] |
||||
130 | [笑う。]たくさん書きますね。 | |||||
131 | [笑う。]အများကြီး မသိဘူး။ | [笑う。]たくさん知らないです。 | ||||
132 | 意味が分かりましたか。どういう意味でしょうか。 | |||||
133 | နားမလည်သေးဘူး။ ခဏလေး။ [笑う。] | まだ分かってないです。ちょっと(待って)。[笑う。] | ||||
134 | 次の漢字を探しています。 | |||||
135 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「味」を手書き入力し,検索をタップする。「味」の英語訳で表示された「taste」を確認する。]ဒီနောက်ဆုံးကြောင်းက သူက တကယ်လို့များ မွေးလာတဲ့ အချိန်တွေက အဲဒီလိုမျိုး မတူညီတဲ့ အရာတွေ မရှိဘူးဆိုလို့ရှိရင် ဒီလိုမျိုး စိတ်လှုပ်ရှားမှု ရမှာမဟုတ်ဘူးလို့ ဆိုပြီး တွေးမိတယ်။ | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「味」を手書き入力し,検索をタップする。「味」の英語訳で表示された「taste」を確認する。]この最後の行は,その人がもし生まれてくる時間に,そういう違いなどがなかったら,このような興奮を感じることはなかったと思ってみました。 | ||||
136 | 3段落目を読んでいます。 | |||||
137 | まだ牧歌的だった入国手続きを済ませて、まず向かったのが空港内のレンタカー店だった。 | ဒီနားကဟာကြတော့ ဘာမှန်းလဲ မသိဘူး။ ဒါပေမဲ့ သူ အရင်တုန်းက အဲဒီ လုပ်ခဲ့တဲ့ဟာကို ရပ်ပြီးတော့ Rent Car[英語で発話する] ဆိုင်မှာ ၀င်ခဲ့တယ်လို့ ထင်တယ်။ | この辺のものだと何なのか分からないです。でもその人は以前そのやっていたことをやめてRent Car[英語で発話する] の店に入ったと思います。 | |||
138 | どういうレンタカーの店ですか。ど,どこにある店ですか。 | |||||
139 | လေယာဥ်ကွင်း အထဲမှာ။ 空港[日本語で発話する]。 | 空港の中に。「空港」。 | ||||
140 | 受付に長い列ができており、その最後尾に並んだのだが、なかなか進まぬ列の先を覗いてみれば、なんと受付スタッフの若い女性が、友達と電話で談笑しながら仕事をしているのである。 | ဒီဟာက အတန်းက အရှည်ကြီး အဲဒီ 受付[日本語で発話する] မှာ ဘယ်လိုပြောမလဲ? [笑う。] 受付[日本語で発話する] ဟိုဟာလေ Reception နေရာလားလို့ ။ အဲဒီ နေရာမှာ အတန်း စီတာက အရှည်ကြီး စီထားပေမဲ့ အဲဒီက အလုပ်၀န်ထမ်း တယောက်က ဟိုလိုမျိုး ဖုံးပြောနေရင်းနဲ့ အလုပ်လုပ်နေတာ တွေ့ရတယ်။ | これは列が長いその「受付」で,なんていうかな?[笑う。]「受付」,あれ,受付場所かなと。その場所は長い列で並んでいるけど,それは一人のスタッフが,ああいう,電話で話しながら仕事をしているのを見つけました。 | |||
141 | その,あの店員さんは誰に電話しているんですか。 | |||||
142 | 友達。友達と[日本語で発話する]。 | 「友達。友達と」。 | ||||
143 | で,この文を読んでいたら,おー,何が問題,問題,どんな問題が起こっているかわかりますか。 | |||||
144 | အယ် အလုပ် သူက စကားပြောနေရင်း ကောင်းကောင်း မလုပ်လို့ အဲဒီလိုမျိုး အကြာကြီး စေါင့်နေရတယ်လို့ ထင်တယ်။ | えー,その人は話をしていて仕事をよくやってないからそうやって長時間待っていたと思います。 | ||||
145 | うん,人が長く待っているということですか。うん,はい。5段落目を読んでいます。 | |||||
146 | 今なら怒り心頭だが、「うわー、すげー、アメリカだー。友達との電話で笑いながら国際免許のチェックしてるー」と、逆に感動したことを覚えている。 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「免許」を手書き入力し,検索をタップする。「免許/Menkyo」の英語訳で表示された「licence」を確認する。]ဒီဟာ ဘာလဲ မသိဘူး။ Passport[英語で発話する] လား မသိဘူး။ | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「免許」を手書き入力し,検索をタップする。「免許/Menkyo」の英語訳で表示された「licence」を確認する。]これが何か分からないです。Passport[英語で発話する]なのか分からないです。 | |||
147 | 後ろから2行目の,えー,漢字を探しています。 | |||||
148 | やっと受付を済ませて、いわゆるアメ車で街へ出た。 | アメ車[日本語で発話する] ဆိုတာ ဘာလဲ မသိဘူး။ [「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「あめ」をローマ字入力し,語彙候補から「アメ」をタップする。続けて「しゃ」でローマ字入力し,語彙候補から「車」をタップする。検索バーに「アメ車」が表示され,検索結果一覧から「アメ車/アメしゃ/American Car」を確認する。]アメ車って[日本語で発話する], | 「アメ車」というのが何か分からないです。[「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「あめ」をローマ字入力し,語彙候補から「アメ」をタップする。続けて「しゃ」でローマ字入力し,語彙候補から「車」をタップする。検索バーに「アメ車」が表示され,検索結果一覧から「アメ車/アメしゃ/American Car」を確認する。]「アメ車って」, | |||
149 | 5段落目に行きました。 | |||||
150 | အော် American car[英語で発話する]. | あー,American car[英語で発話する]. | ||||
151 | いわゆるの次の漢字を探しています。5段落の後ろから3行目のあ,前から4行目のカタカナを[聞き取り不能]探しています。 | |||||
152 | たしかフォードのマスタングだったと思うのだが、当時日本では小型車に乗っていたので、ハンドルを切ると体ごと振り落とされるような感覚が新鮮だった。 | ん?フォード,マスタンク[日本語で発話する], | 「ん?フォード,マスタンク」, | |||
153 | フォードの次のカタカナを探しています。別の辞書で調べています。 | |||||
154 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「ますたんぐ」をローマ字入力し,語彙候補から「マスタング」をタップする。続けて検索をタップする。「マスタング」の英語訳で表示された「Mustang」を確認する。日本語欄に表示された「マスタング」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「マスタング」を貼付ける。検索結果一覧から「マスタング/Mustang」を確認する。「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「Mustang」を入力する。検索結果一覧から「Mustang」のミャンマー語訳「အမေရိကန် မြင်းရိုင်းအသေးစား။」を確認する。]နဲနဲတော့ နားမလည်ဘူး။ [笑う。] | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「ますたんぐ」をローマ字入力し,語彙候補から「マスタング」をタップする。続けて検索をタップする。「マスタング」の英語訳で表示された「Mustang」を確認する。日本語欄に表示された「マスタング」をコピーする。「白檜辞書」のアプリケーション内にある検索バーに「マスタング」を貼付ける。検索結果一覧から「マスタング/Mustang」を確認する。「Eng-Myan Dictionary (Soe Minn Minn)」のアプリケーション内にある検索バーに「Mustang」を入力する。検索結果一覧から「Mustang」のミャンマー語訳「အမေရိကန် မြင်းရိုင်းအသေးစား။」を確認する。]少し分からないです。[笑う。] | ||||
155 | うん,次は? | |||||
156 | マスタング[日本語で発話する]。 | 「マスタング」。 | ||||
157 | 英語の辞書で探しています。 | |||||
158 | မြင်း ၄ ကောင်နဲ့လား မသိဘူး။ | 馬が4頭なのか分からないです。 | ||||
159 | 馬が4匹いるやつ。[笑う。]ここまで読んでみましょうか。 | |||||
160 | ဒီနားက သိပ်ပြီး နားမလည်သေးဘူး။ [笑う。] နဲနဲ စဉ်းစားကြည့်မယ်။ | この辺はあまり分からないです。[笑う。]少し考えてみます。 | ||||
161 | うん,はい。何を考えてるか,ちょっと言葉で話してくださいませんか。 | |||||
162 | ဒီဟာလေ フォードのマスタング[日本語で発話する] အဲဒါက စိတ်အထဲမှာတော့ မြင်း ၄ ကောင်လို့ ထင်တယ်။ [笑う。] ရှာလိုက်တော့ American[英語で発話する] မြင်း ဆိုပြီးတော့။ အဲဒါ မျက်လုံးမှာ ပုံ မပေါ်ဘူး ဖြစ်နေတာ ဘာကြီးလဲ ဆိုပြီးတော့။ အင်း ကျော်လိုက်ပြီ။ | これは「フォードのマスタング」,心の中ではそれが4頭の馬だと思います。[笑う。]探してみたらAmerican[英語で発話する]の馬だと。 その絵が目に浮かばないので何かなって。えーと,飛ばしました。 | ||||
163 | はい。[笑う。]フォードのマスタ,マスタングを飛ばします。 | |||||
164 | ကျော်လိုက်ပြီ။ [笑う。] | 飛ばしました。[笑う。] | ||||
165 | 馬の4つ?だったんですね。ハンドルっていうカタカナを探しています。 | |||||
166 | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「はん」をローマ字入力し,語彙候補から「ハン」をタップする。「どる」をローマ字入力し,語彙候補から「ドル」をタップする。「ハンドル」の英語訳で表示された「Handle」を確認する。]အဲဒါက အကုန်လုံးတော့ နားမလည်ပေမဲ့ သူ အဲဒါကို စီးလိုက်တဲ့ အချိန်မှာ သူ ခံစားရတဲ့ ဟာကို ရေးလိုက်တာ။ | [「Google translate」のアプリケーション内にある日本語欄に「はん」をローマ字入力し,語彙候補から「ハン」をタップする。「どる」をローマ字入力し,語彙候補から「ドル」をタップする。「ハンドル」の英語訳で表示された「Handle」を確認する。]それは全部は分からないですが,その人はそれに乗った時に,その人の感じたことを書きました。 | ||||
167 | あの,このそうですね, | |||||
168 | [聞き取り不能] | [聞き取り不能] | ||||
169 | この前の,ここの意味はどういう意味かちょっと説明してくださいませんか。 | |||||
170 | အော် သူက အဲဒီမှာ တော်တော် စိတ်ဆိုးနေပေမဲ့ သူက ဖုံးကနေပြီးတော့ အမေရိကန် ရောက်လို့ အရမ်းပျော်နေတဲ့ ပုံစံ ကြားလိုက်တဲ့ အတွက်ကြောင့် တမျိုး ဖြစ်သွားတယ်ပေါ့။ 感動した[日本語で発話する]。 | あー,その人はそこでかなり怒っているけど,その人は電話からアメリカに着いたのをとても喜んでいるように聞こえたから何かになってしまいましたね。「感動した」。 | ||||
171 | うーん。彼は怒っているんですか。この時。 | |||||
172 | ရှေ့မှာ ဖုံး ပြောနေတဲ့ သူကို 怒っている[日本語で発話する]。 | 前で電話している人を「怒っている」。 | ||||
173 | 怒っている?うーん。うん,で,ここ,ここがまた段落ちょっとやってみたらどうなるでしょうか。 | |||||
174 | ဒီအပိုဒ်လား? | この段落ですか。 | ||||
175 | はい。 | |||||
176 | ရှာပေမဲ့ အဲဒီလိုမျိုး အဓိပ္ပါယ်တွေက သိပ်ပြီးတော့ ဆက်စပ်မှု မရှိဘူး ခေါင်းထဲမှာ။ [笑う。] ဒါပေမဲ့ သူ အဲဒီမှာ アメ車[日本語で発話する] လား? American car[英語で発話する] လိုဟာ ပေါ်လာတယ်။ အဲဒါကို စီးပြီးတော့ ခံစားတဲ့ ဟာကို ရေးထားတယ်။ အဲဒီလိုဘဲ နားလည်လိုက်တယ် ခေါင်းထဲမှာ။ [笑う。] | 頭の中では探してもそういう意味とはあまり関係ないです。[笑う。]でもその人はそこで「アメ車」ですか。American car[英語で発話する]みたいなものが出てきました。それに乗って感じたことを書いてあります。頭の中ではそう理解しましました。[笑う。] | ||||
177 | はい,あ,わかりました。これ難しかったですか。 | |||||
178 | ちょっと[日本語で発話する]。[笑う。] | 「ちょっと」。[笑う。] | ||||
179 | ちょっと難しい。 | |||||
180 | はい[日本語で発話する]。ဒါပေမဲ့, | 「はい」。でも, | ||||
181 | 大体。 | |||||
182 | 大体は分かる[日本語で発話する]。 | 「大体は分かる」。 | ||||
183 | 大体はわかりましたか。 | |||||
184 | はい。 | 「はい」。 | ||||
185 | うーん,わかりました。ありがとうございました。 |