ID:R-MM0001 | ||||||
データ収集日:2020年3月2日 | ||||||
読んだ素材:Layout「敷く、新しく、私らしく。ラグから暮らしをデザインする」it company | ||||||
使用した辞書類:Japan-Myanmar DICTIONARY FOR JAPANESE LANGUAGE PROFICIENCY TEST | ||||||
行番号 | 読んだ素材 | 協力者の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
ページ | 文章 | 発話 | 日本語訳 | |||
1 | 敷く、新しく、私らしく。 | ここから読んでみましょうか。 | ||||
2 | あ,この意味はわかりません[日本語で発話する]。 | 「あ,この意味はわかりません」。 | ||||
3 | はい。この意味って,どちら,一番最初の漢字ですか。 | |||||
4 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
5 | はい,次は, | |||||
6 | あ,これは新しく[日本語で発話する],သစ်သော သစ်ပြီးသော わたらし,わた,わたらしくは,あの,私を知ってるけどわたらしくはわか[日本語で発話する], နားမလည်ဘူး။ | 「あ,これは新しく」,新しい,新しくて,「わたらし,わた,わたらしくは,あの,私を知ってるけどわたらしくはわか」,わからないです。 | ||||
7 | うん。わからない時に辞書で探しますか。 | |||||
8 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
9 | 普段はどういう感じで読みものは読みますか。 | |||||
10 | နားမလည်တဲ့ အကြောင်းအရာကို ဟိုဟာ ခန်းဂျိ စာအုပ်နဲ့ လေ့လာတယ်။ | わからないことは,あの,漢字の本で調べます。 | ||||
11 | あ,じゃ,そしたら普段の通りにわからないところがあったら,調べてみましょう。 | |||||
12 | あ,はい[日本語で発話する]。 | 「あ,はい」。 | ||||
13 | 今はどこをどういう漢字を探していますか。 | |||||
14 | 私,私の[日本語で発話する], ကျနော်ဆိုတဲ့ ဟာကို ရှာနေတယ်။ ကျနော်နဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ စာကြောင်းတွေရဲ့ အောက်မှာ ခန်းဂျိနဲ့ တူတဲ့ အဓိပ္ပါယ်တွေက ဒီမှာ တန်းစီပြီး ပေးထားတယ်။ | 「私,私の」,私というものを調べています。私に関する文の下に漢字と同じ意味などが,ここに並んでいます。 | ||||
15 | あー,そうですか。 | |||||
16 | ဒီစာအုပ်မှာ ဒါနဲ့ပါတ်သက်တဲ့ ဒီစာလုံးနဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ဟာ မထည့်ထားဘူး ဖြစ်နေတယ်။ | この本にはこれに関する,この単語に関するものが入ってないです。 | ||||
17 | あ,こういう,あの入ってない時はまた次はどういう感じで調べますか。 | |||||
18 | တခြား ခန်းဂျိစာအုပ်သပ်သပ်နဲ့ ပြန်ပြီးတော့ လေ့လာတယ်။ ဒီနေ့က မယူခဲ့မိဘူး။ | 他の漢字の本でまた調べます。今日は持って来てないです。 | ||||
19 | あ,あ,そうですか。はい。うん。 | |||||
20 | だから[日本語で発話する] ဘယ်လိုလုပ်ရင် ကောင်းမလဲမသိဘူး။ | 「だから」どうしたらいいですか。 | ||||
21 | うん。あのたとえば,これ,うーん,こ,この単語からちょっと推測っていうものができますか。 |
|||||
22 | အွန်း။ らしく[日本語で発話する], | うん。「らしく」, | ||||
23 | らしくという単語は聞いたことがありますか。 | |||||
24 | ကသီတာပေါ့။ အဆင်မပြေတာ အဲဒီလိုမျိုး။ | 支障をきたすことです。うまくいかないみたいな。 | ||||
25 | あー,うん。そうですか。うん,じゃ,次のところに行ってもいいですよ。 | |||||
26 | ラグから暮らしをデザインする | အွန်း။ ラグから,ラグから,この意味は[日本語で発話する], | うん。「ラグから,ラグから,この意味は」, | |||
27 | この意味って何を指していますか。あー,この漢字ですか。うん。はい。 | |||||
28 | [漢字「暮らし」を指す]はい。この[日本語で発話する], ဒီခန်းဂျိ။ | [漢字「暮らし」を指す]「はい。この」,この漢字。 | ||||
29 | うん,はい。じゃあ, |
|||||
30 | ညီမက ခန်းဂျိက သိပ်မရဘူးပေါ့။ ပြောတာက ရတယ်ဆိုပေမဲ့...[笑う] | 私は漢字ができないです。話せると言っても,[笑う] | ||||
31 | あー。 | |||||
32 | အခုမှစပြီး လေ့လာနေတာ ဆိုတော့။ | これから勉強するところだから。 | ||||
33 | この漢字ってどうやって探しますか。 | |||||
34 | 本当には,あの,電話でもいいです[日本語で発話する]。 | 「本当には,あの,電話でもいいです」。 | ||||
35 | うん。うん。電話の?アプリケーションを使いますか。 | |||||
36 | はい。はい[日本語で発話する]。 | 「はい。はい」。 | ||||
37 | あ, | |||||
38 | အော် ညီမက ပြောမယ်ဆိုလို့ရှိရင် ဟိုဟာ ဖုံးနဲ့လေ့လာတာထက် ဟိုဟာ စာအုပ်နဲ့လေ့လာတာကို ပိုသဘောကျတယ်။ | あー,私が言うなら,あれ,電話で勉強するより,あれ,本で勉強する方が好きです。 | ||||
39 | うーん。 | |||||
40 | 本は[日本語で発話する] ဖုံးကိုကြတော့ ဖုံးဆက်တဲ့နေရာတွေဘာတွေဘဲ သုံးတယ်။ သိပ်ပြီးတော့ အဲဒီလိုမျိုး ဟိုဟာ ဒီအတိုင်း Application[英語で発話する] တွေ သိပ်သုံးတာမကြိုက်ဘူး။ ပြီးတော့ ခန်းဂျိက အခုမှစ လေ့လာတာဆိုတော့ ဖုံးထဲမှာ ဘယ်လိုရှာရမလဲဆိုတာ သိပ်ပြီးနားမလည်သေးဘူးပေါ့နော်။ | 「本は」,電話は,電話をかけるとか何かの時だけ使います。あまりそういう,あれ,こうしてApplication[英語で発話する]とかを使うのはあまり好きではないです。それと漢字を学び始めたばかりだから,電話でどうやって調べるのかはそんなにわからないですね。 | ||||
41 | あー,わからない。はい,わかりました。じゃ,そしたらそのまま続けて読んでみましょうか。うん。 | |||||
42 | デザート[日本語で発話する] ဆိုတာကကြတော့ ဟိုဟာ ထမင်းစားပြီးရင် စားတဲ့ အစားအစာပေါ့။ အဲဒီလိုမျိုး လုပ်မယ်ပေါ့။ | 「デザート」というのは,あれ,食事の後に食べる食べ物ですね。そういうふうにしますね。 | ||||
43 | Layout | ローラー[日本語で発話する] ဆိုတာ ဒါကုမ္ပဏီ နံမယ်ပေါ့။ | 「ローラー」というのは,これは社名ですね。 | |||
44 | はい。 | |||||
45 | 中目黒高架下 89/90 | 中目[「なかめ」と読む],中目[「なかめ」と読む],黒い,高[「たか」と読む],でもこの意味はわからない[日本語で発話する]。 | 「中目[「なかめ」と読む],中目[「なかめ」と読む],黒い,高[「たか」と読む],でもこの意味はわからない」。 | |||
46 | わからない。 | |||||
47 | これは下の漢字です[日本語で発話する]。 | 「これは下の漢字です」。 | ||||
48 | はい。[笑う]わかりました。 | |||||
49 | ညီမက သိတာကကြတော့ အခုတလော ဒါကကြတော့ တလုံးချင်းစီရဲ့ အဓိပ္ပါယ်ကိုဘဲ သိတာပေ့ါ။ ဟို ပေါင်းတဲ့စကားလုံး အဓိပ္ပါယ်ကိုကြတော့ လေ့လာနေတုန်းဘဲ ရှိသေးတယ်။ | 私が知っているのは,今のところ,これだと一文字ずつの意味だけ知ってます。あの,合わせた単語の意味だとまだ勉強しているところです。 | ||||
50 | うん。はい。わかりました。じゃ,そしたらここから読んでみましょうか。 | |||||
51 | Layoutが旅したイランからラグ達がやってきました。 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
52 | Autumn Sale | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
53 | 9.21 Sat → 10.7 Mon | 10-15% off | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
54 | Layoutはハンドメイドラグのセレクトショップです。 | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
55 | お客様に毎日心地よく暮らしていただきたいから。 | はい。お客様に毎日心,んー[日本語で発話する]。ဒါက တလုံးထဲ ဆိုရင်တော့ ဒါက ညီမ သိတာကတော့ ဟို 地[日本語で発話する] ပေါ့။ ကမ္ဘာမြေကြီး ဆိုတဲ့ 地。地。地。文字,地は何もない[日本語で発話する] ဘာမှမရှိတဲ့ ဗလာပေါ့။ အင်္ကျီ ပြောင်တို့ ဘာတို့ပေါ့။ အဲဒီလိုမျိုးမှာ ဒီခန်းဂျိကို သုံးတယ်။ | 「はい。お客様に毎日心,んー。」これは一文字だけなら,これは,私が知っているのは,あの,「地」ですね。地球という「地。地。地。文字,地は何もない」,何もない,空っぽですね。服の無地とか何とかですね。そういう場合にこの漢字を使います。 | |||
56 | うん。じゃ,それだったら,たとえば,この単語もし,この単語読みますよね。 | |||||
57 | はい。心[「こころ」と読む]とか[日本語で発話する]。 | 「はい。心[「こころ」と読む]とか」。 | ||||
58 | うん。 | |||||
59 | တလုံးထဲအဓိပ္ပါယ်
ဆိုလို့ရှိရင်တော့ နှလုံးသားလို့
အဓိပ္ပါယ် ရတယ်ပေါ့။ နှစ်ခုပေါင်းရင် တခြားစာလုံးနဲ့
တွဲလို့ရှိရင်တော့ 心[「しん」と読む][日本語で発話する] ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်ကို ရတယ်။ |
一文字の意味なら,心の意味です。二つ合わせると,他の文字と合わせると「心[「しん」と読む]」[日本語で発話する]という意味です。 | ||||
60 | はい。そうですね。 | |||||
61 | これ意味は地と,地を知っています[日本語で発話する]。 | 「これ意味は地と,地を知っています」。 | ||||
62 | うん。じゃ,一回探してみますか。そしたら,その漢字を。 | |||||
63 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
64 | うん,この時は | |||||
65 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
66 | このお客様に毎日まで読んでみました。 | |||||
67 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
68 | で,ここの心と地っていうを漢字をどうやって探せば出てくると思いますか。 | |||||
69 | 心[「しん」と読む][日本語で発話する] ကို ဒီ 心[「こころ」と読む][日本語で発話する] ကို ရှာမယ် ဆိုလို့ရှိရင် ဒီ 心[「こころ」と読む][日本語で発話する] နဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ ခန်းဂျိမှာ ဒါနဲ့လဲ ပါမယ်လို့ ထင်တယ်။ | 「心[「しん」と読む]」をこの「心[「こころ」と読む]」を探すならこの「心[「こころ」と読む]」と関連する漢字にこれも含まれると思います。 | ||||
70 | うん。あ,そうですか。 | |||||
71 | ခန်းဂျိစာအုပ်မှာကြတော့ တကယ်လို့ 心[「こころ」と読む][日本語で発話する] နဲ့ ဒီခန်းဂျိနဲ့ ပါတ်သက်ရင်ပေါ့နော် ဒီနှလုံးသားနဲ့ ပါတ်သက်ရင် အဲဒီ နှလုံးသား ခန်းဂျိနဲ့ တွဲထားတဲ့ စာတွေဘာ တခါတည်း တွဲရေးထားတယ်။ でも[日本語で発話する] ဒါပေမဲ့ ညီမ အဲဒီစာအုပ်က ဒီနေ့ ပါမလာတော့ အခုက ဒုက္ခရောက်နေတာပေါ့။ အဲဒီလိုမျိုး ဖြစ်နေတယ်။ | 漢字の本には,もし「心[「こころ」と読む]」とこの漢字が関連しているなら,この心と関連しているなら,その心の漢字と連なっている文も一篇に書かれています。「でも」でも私はその本を今日持ってきてないので今困ってますね。そういう感じになってます。 | ||||
72 | うん。ここでこころっていう単語を探してみたらどうでしょうか。 | |||||
73 | အွန်း။ ရှာကြည့်လိုက်မယ် ညီမ။ ဟုတ်။ ဒီစာအုပ်ကကြတော့ သူက ဟို ခန်းဂျိနဲ့ ပါတ်သက်တာ သိပ်မပါဘူးပေါ့။ ဒီ ဟိုဟာ ညီမတို့ ဟို ဟိရခနားနဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ ဟာတွေကိုဘဲ သူက အဓိပ္ပါယ် အများကြီးကိုဘဲ ပါတာ အဲဒီလိုမျိုး။ | うん。探してみます,私。はい。この本だと,これは,あの,漢字に関するものがあまり入ってないですね。この,あれ,私たちは,あの,平仮名に関するものだけ,それはただ意味が多く入っているみたいな。 | ||||
74 | うん,うん,うん。で,Aさんが知っている,あの,単語で一回探してみたらいかがですか。 | |||||
75 | ဟုတ်ကဲ့။ ညီမ ရှာကြည့်လိုက်မယ်။ အကယ်လို့ ညီမ ဒီစာလုံးကိုပေ့ါ し[日本語で発話する] မှာ မပါဘူးဆိုရင် ဒီဥစ္စာက 地[「ち」と読む][日本語で発話する] နဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ စကားလုံးမှာရှာရင် ပါနိုင်မလား ဆိုတာ မသေချာဘူးပေ့ါ။ | はい。私探してみます。私,もしこの単語が「し」に入ってなかったら,これは,「地[「ち」と読む]」に関する単語で調べても入っているかどうかは不確かですね。 | ||||
76 | うん。そうですね[笑う]。 | |||||
77 | ဒီမှာကကြတော့ ပြောမယ်ဆိုရင် ဒီ 心[「こころ」と読む][日本語で発話する] မှာ ဒီရှေ့က ခန်းဂျိမှာ မပါဘူးဆိုလို့ရှိရင် သူက ညီမတို့ မြန်မာ စာအုပ်တွေမှာကြတော့ အများဆုံး ရှင်းပြတာက ဒီစကားလုံးက ရှေ့ကသွားရင်ပေါ့ ဒီစလုံးကို ရှာမှတာ တွေ့တာ အဲဒီလိုမျိုး အဓိပ္ပါယ်က။ အခု ဒီမှာက နောက်က ကြည့်တာဆိုတော့ မတွေ့ဘူး အဲဒီလိုမျိုး။ | ここでは,言うなら,この「心[「こころ」と読む]」に,この前の漢字に入ってないなら,それは私たちのミャンマーの本などでは一般的な説明は,この単語が前にあればこの単語を探せば見つかるみたいな,意味が。今ここでは後ろから見ているから見つからないみたいな。 | ||||
78 | うん。ん?さっき,あの,心っていう単語を探しましたか。 |
|||||
79 | はい。あー,心に探したけ[日本語で発話する], ရှာခဲ့တယ်။ ဒါပေမဲ့ အဲဒီဥစ္စာနဲ့ တွဲတဲ့ စကားလုံးကို
မရှိဘူး။ ဒါက ခန်းဂျိသီးသန့် စာအုပ် မဟုတ်ဘူး။ |
「はい。あー,心に探したけ」,探しました。でもそれと合わさった単語はないです。これは漢字だけの本ではないです。 | ||||
80 | ん?あ,あのー,えー,私が聞きたいのは,こころというひらがなで探したこと,探しましたか。 |
|||||
81 | အွန်း၊ ရှာကြည့်တယ်။ ဒီမှာ し[日本語で発話する] နဲ့ ... သူက ညီမတို့ကို သူက အစဥ်လိုက် ရေးပြတယ်။ さ ဆိုရင် さ နဲ့ ပသက်တဲ့ ဟာက စတယ်။ | うん,探しました。ここに「し」と,これは私たちに,これは順番に掲載されてます。「さ」なら「さ」に関するものから始まります。 | ||||
82 | これは,さ行ですね。うん。 | |||||
83 | だから,し,し[日本語で発話する] ဆိုလို့ရှိရင် ဒီမှာ し[日本語で発話する] နဲ့တော့ ပါတယ် အဓိပ္ပါယ်။ | 「だから,し,し」なら,ここに「し」でならあります,意味。 | ||||
84 | ん?だけど。こ,こ。 | |||||
85 | 心[「こころ」と読む]から,心[「こころ」と読む][日本語で発話する] လို့ ရေးတာဆိုတော့ こ[日本語で発話する] နဲ့ သွားရမယ်။ ညီမက နဲနဲမှားသွားတယ်။ အမှန်က 心[「しん」と読む][日本語で発話する] ဆိုတဲ့ ဟာကို အဓိပ္ပါယ်က ပြန်သတိရသွားတယ်။ သူများနဲ့ တွဲရင် 心[「しん」と読む][日本語で発話する] ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ် ရတဲ့ အတွက် အဲဒါမေ့သွားတယ်။ | 「心[「こころ」と読む]から,心[「こころ」と読む]」と書くから「こ」で始まります。私が少し間違えました。実は「心[「しん」と読む]」というものの意味を思い出しました。他と合わさると「心[「しん」と読む]」という意味になるから,それを忘れてました。 | ||||
86 | うん。じゃ,それではしんという単語とこころという単語2つを探してみましょうか。 | |||||
87 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
88 | ここはた行ですね? | |||||
89 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
90 | 今こ行のところを探しているんですね?こっていう,ここですね? | |||||
91 | はい。こ。でも,ここ[日本語で発話する], | 「はい。こ。でも,ここ」, | ||||
92 | この次はこですよね?また。こころですから。 | |||||
93 | はい。んー[日本語で発話する]。 | 「はい。んー」。 | ||||
94 | こころでましたか。 | |||||
95 | はい。心[「こころ」と読む]が。心[「こころ」と読む][日本語で発話する] ထွက်လာတယ် ဒီမှာ။ ဒီအောက်မှာ။ ဒီဟာနဲ့ တူတဲ့ဟာ မပါလာဘူး။ ここ一緒です[日本語で発話する]。 အကုန် မပါဘူးပေါ့။ ဒီစာအုပ်မှာ ပြောမယ်ဆိုရင် ဒီစာလုံးနဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ တွဲတဲ့ဟာ မပါဘူး။ | 「はい。心[「こころ」と読む]が。心[「こころ」と読む]」が出てきました,ここに。この下に。これと似たものは入ってないです。「ここ一緒です。」全部入ってないですね。この本には,言うなら,この単語に関する,合わさるものが入ってないです。 | ||||
96 | あ,そのこころの単語の上と下を見てみますか。この,しん,しんっていう漢字が入っているものを見てみましょうか?ここ,ここから見てみましょうか。 | |||||
97 | はい。しん[日本語で発話する], | 「はい。しん」, | ||||
98 | ん?ここから見てみましょうか。 | |||||
99 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
100 | ここ,ここですよね。 | |||||
101 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
102 | で,漢字を見てみましょう。 | |||||
103 | 漢字[日本語で発話する], | 「漢字」, | ||||
104 | こころとこのちっていう漢字ですよね。 | |||||
105 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
106 | ありますよ。 | |||||
107 | はい。心[「こころ」と読む]。心[「しん」と読む]です[日本語で発話する]。 | 「はい。心[「こころ」と読む]。心[「しん」と読む]です」。 | ||||
108 | うん,その上は? | |||||
109 | あー,心[「こころ」と読む][日本語で発話する]。 | 「あー,心[「こころ」と読む]」。 | ||||
110 | うん,その上は?きゅーですよね? | |||||
111 | はい,きゅうすです[日本語で発話する]。 | 「はい,きゅうすです」。 | ||||
112 | うん,その上は? | |||||
113 | あの,九日[「きゅうにち」と言う][日本語で発話する]。 | 「あの,九日[「きゅうにち」と言う]」。 | ||||
114 | うん。 | |||||
115 | 十日[「とおか」と言う]です[日本語で発話する]。 | 「十日[「とおか」と言う]です」。 | ||||
116 | そうですね。その上は? | |||||
117 | အော် これです。そうです。[笑う]ごめんなさい。[笑う]私がそれは見えない[日本語で発話する], | あー,「これです。そうです。[笑う]ごめんなさい。[笑う]私がそれは見えない」, | ||||
118 | [笑う。]元々は,元々こういうの教えないといけないです,教えちゃいけないんですけど,うん,どうですか。 | |||||
119 | ここち,んー[日本語で発話する]。 ဒါကြတော့ အော် ဒါဧည့်သည်ကို နေ့တိုင်း ဟို ဘယ်လိုပြောမလဲ? ဒါကြတော့ စိတ်ခံစားချက်ဆိုတော့ ကောင်းတဲ့ စိတ်ခံစားချက်ကို ပေးချင်တာပေါ့။ |
「ここち,んー」。これだと,あー,これは客を毎日,あの,なんていうかな?これだと感情だから,良い気持ちにさせることです。 | ||||
120 | うん。そうですよね。 | |||||
121 | ဒီ မုန့် ။ ဒီ デザート[日本語で発話する] က။ | このお菓子。この「デザート」が。 | ||||
122 | うんうんうん。じゃあ,次いきましょうか。 | |||||
123 | Layoutでは、お客様の暮らしのなかで、ずっと愛し続けられるパートナーを一緒にお探しします。 | ローローではお客様のする,漢字意味全然知りませんでした。ずっと,これは難しいね[笑う][日本語で発話する]。 | 「ローローではお客様のする,漢字意味全然知りませんでした。ずっと,これは難しいね[笑う]」。 | |||
124 | うーん。 | |||||
125 | နဲနဲ ခက်တယ်။[笑う] ညီမက လေ့လာတာ 読み方は難しい[日本語で発話する]。 | 少し難しいです。[笑う]私が勉強したのは,「読み方は難しい」。 | ||||
126 | はい | |||||
127 | これは,字はいっぱいで,これは三級[日本語で発話する] Level... Three Level[英語で発話する] ကို ရောက်နေပြီပေ့ါ။
ဒါက ဟိုဟာ ညီမက သိခဲ့တဲ့ Leve four[英語で発話する] မဟုတ်ဘူးပေ့ါ။ အဲဒီအတွက် ညီမက မသိသေးတာ။ |
「これは,字はいっぱいで,これは3級」Level... 3 Level[英語で発話する]になってます。これは,あれ,私が知っているLeve 4[英語で発話する]ではないですね。それで私は知らないんです。 | ||||
128 | はい。その漢字は見たことはありますか。 | |||||
129 | အွန်း...မသိဘူး။ ဒီဟာ မသိဘူး။ ဒီအလယ်က သူက စာလုံး တွဲထားတယ်ဆိုတော့ ဒီဟာ 心[「こころ」と読む] ခန်းဂျိတော့ သိတယ်။ ရေးပုံရေးနည်းမှာ အလယ်မှာ 心[「こころ」と読む]ပါတာတော့ သိတယ်။ | うん,知らないです。これは知らないです。この真ん中が,これは文字が繋がってるから,これ,「心[「こころ」と読む]」の漢字は知ってます。書き方で真ん中に「心[「こころ」と読む]」が入るのは知ってます。 | ||||
130 | おー,はい,わかりました。[笑う。]はい。それで次のところ行きましょうか。 | |||||
131 | うん,難しいよね[日本語で発話する]。 နဲနဲ ခက်တယ် ညီမအတွက် စာဖတ်ရတာ။ အဲဒီလိုမျိုး ခန်းဂျိတွေက အရမ်းများတဲ့ အခါကြတော့ စာဖတ်တဲ့ နေရာမှာ ဟိုဟာ အားနဲတယ် ညီမက။ あー,これ,これと他のなら[日本語で発話する] ဒါနဲ့ တခြားစာလုံးနဲ့ ပေါင်းမယ်ဆိုလို့ရှိရင် 終わり[日本語で発話する] တို့ဘာတို့ အဲဒီလိုမျိုး စကးလုံးတွေတော့ ရှိတယ်။ ဒါမျိုး ဒီလိုမျိုး ခန်းဂျိနဲ့ ။ | 「うん,難しいよね」。私が読むのには少し難しいです。そういう漢字などが多い時に読むのは,あれ,弱いです,私は。「あー,これ,これと他のなら」これと他の文字と合わせると「終わり」とか何か,そういう文字などはあります。こういう,こういう漢字と。 | ||||
132 | あー,終わりっていう。うーん。 | |||||
133 | တခါကြရင် かみ[日本語で発話する] တို့ဘာတို့လဲ ရှိတယ်။ ဒီရှေ့က စာလုံးနဲ့ပေါ့ ။ အနောက်က အလုံးတွေကတော့ မတူဘူး အဲဒီလိုမျိုး။ | たまに「かみ」とか何かもあります。この前の文字とですね。後ろの文字とかは同じじゃないみたいな。 | ||||
134 | うーん。うーん。 | |||||
135 | ဒါတွေက N3Level[英語で発話する] ဆိုတော့ ဒီစာအုပ်က မြင့်နေတယ်။ ညီမတို့အတွက် ဖတ်ရခက်တယ်။ | これらはN3Level[英語で発話する]だからこの本は上級です。私たちにとっては読むのが難しいです。 | ||||
136 | うんうん。うんうん。うん。あー,はい。 | |||||
137 | တကယ်လို့ ပေါ့နော် ဒီလိုမျိုး မဂ္ဂဇင်းတွေကို ဖတ်နိုင်မယ်ဆိုလို့ရှိရင် ဟိုဟာပေါ့။ N1[英語で発話する] တွေပြီးတာတို့ N2[英語で発話する] တွေပြီးတာမှသာ ဒီမဂ္ဂဇင်းတွေကို ရှောရှောရှူရှူ ဖတ်နိုင်မယ်။ ဟို ညီမတို့ ကြတော့ ဟို ဘာလဲ? စာလေ့လာတယ် ဆိုလို့ရှိရင် ဟိုဟာအတွက်ဘဲ ကျက်တာမို့လို့။ ညီမတို့ကကြတော့ ဒီပေါ့နော် N3[英語で発話する] ဖြေမယ်ဆိုရင် N3[英語で発話する] နဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ ခန်းဂျိ အလုံးပေါ့နော် ၃၀၀ ဆိုရင် ၃၀၀ ရှိတယ်။ အဲဒါကို ညီမတို့က ဟိုဟာ အရင် ရထားတဲ့ 四[日本語で発話する] ကဟာတွေနဲ့ တွဲပြီးတော့ ညီမတို့က ဟိုဟာ ပြန်ပြီးတော့ ကြည့်ရတယ် အဲဒီလိုမျိုး။ | もしそういう雑誌とか読むなら,あれです。N1[英語で発話する]が終わってたりN2[英語で発話する]が終わってたりするならこの雑誌などはすらすら読めます。あの,私たちだと,あの,何?勉強をするなら,あのためだけに学びます。私たちだとこの,N3[英語で発話する]を受けるならN3[英語で発話する]に関する漢字300なら,300あります。それを私たちは,あれ,前に習得した「4」のものと合わせて,私たちは,あれ,また見るみたいな。 | ||||
138 | うん。そうですね。うーん。どうしますか?続けて読んでみましょうか。どうしましょうか。うん。 | |||||
139 | うん。頑張ります[日本語で発話する]。[笑う。] | 「うん。頑張ります」。[笑う。] | ||||
140 | [笑う。]はい。 | |||||
141 | あの[日本語で発話する], အခုက သိပ် မဖတ်နိုင်ပေမဲ့ပေါ့နော် ဟို ကိုယ့်ဘာသာကိုယ် အားနဲချက်ကို သိသွားပြီဆိုတော့ ကိုယ်ဘယ်လို လုပ်ရမလဲဆိုတာကို ဘယ်ဟာ အားနဲတယ်ဆိုတာ ပိုပြီတော့ သိသွားတာပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ | 「あの」,今はあまり読めなくてもですね,あの自分自身の弱点を知りましたから自分がどうすればいいかを,どれが弱点なのかというのを更に知ったみたいな。 | ||||
142 | [笑う。]うん。今の,例えばさっきのこの漢字は心が入っているから,心とかん,関係があると思ってます,とか。で,これはまたかみとか入っているからそれに関係するってことは推測できる。うん。そういう感じで話してくれたら良いと思います。うん。だから,全体の内容も,あのー,あ,大体こういう内容じゃないかなっていうところもお願いしたいんですけれど。漢字一文字一文字わからないところは,あー,これはこうかなーっていうところでもいいんです。 | |||||
143 | ဒါက စားသောက်စရာဆိုရင် ညီမက ထင်တာပေါ့ ဒါက ဆံပင်မွှေး ပါတာတို့ဘာတို့ အဲဒီလိုမျိုး ညီမက ထင်တယ်။ | これが飲食店なら私が思うに,これは,髪の毛が入ったとか何とか,そういうふうに私は思います。 | ||||
144 | うん。うーん,はい。 |
|||||
145 | အဲဒီလို ဒါကကြတော့ Manner[英語で発話する] ဆိုတာကကြတော့ အပြုအမူကို ပြောတာပေါ့။ ညီမတို့လိုဆိုရင်.... | そういう,これなら,Manner[英語で発話する]というのは振る舞いを言います。私たちなら, | ||||
146 | うん,あ,どこからマナーって思いましたか。どこからか。 | |||||
147 | အယ် ဒီနားကို パートマナーを[日本語で発話する] အဲဒီလိုမျိုး။ | えー,この辺を,「パートマナーを」みたいな。 | ||||
148 | うん。うーん。うん。はい。うん,わかりました。ちょっと次,続けてくださいませんか。 | |||||
149 | အမှန်တကယ်ကတော့ ဒီ ဒါဆိုလို့ရှိရင်လဲ ညီမ အရင်တခါ လေ့လာတုန်းက ဒီစလုံးကို သိတယ်ပေါ့နော်။ အခုကြတော့ မေ့နေတာ။[笑う。] | 実際には,この,これも,私は前に勉強したこの文字を知っていますよ。今は忘れてます。[笑う。] | ||||
150 | うん,じゃ,そしたらこの漢字をどう,あのー,この,読み方がわからないってことですよね? | |||||
151 | ဟုတ်တယ်။ မသိဘာဘူး။ | そうです。わからないです。 | ||||
152 | うーん,うん。そうですか。うん。うん,じゃあ,この二つの漢字の単語のところをここで探せないんですかね? | |||||
153 | ဒီ ဟုတ်တယ်။ မတွေ့ဘူး။ ဒီမှာ မပါဘူးပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ ခန်းဂျိမှာဆိုလို့ရှိရင် ခန်းဂျိစာအုပ်နဲ့ ဆိုရင်တော့ ပါတယ်။ | この,そうです。見つからないです。ここにはそういうのが入ってないですね。漢字には,漢字の本なら入ってます。 | ||||
154 | わかりました。それだったら,続きで読みたいところがありますか。この辺もありますし,後ろにこういうところもあるんですけど,どうしましょうか。 | |||||
155 | はい。これ[日本語で発話する], ဒါကကြတော့ ခန်းဂျိ သိပ် မပါဘူးဆိုတော့ ဒါကိုပေါ့။ | 「はい。これ」,これは漢字があまり入ってないから,これはですね。 | ||||
156 | うん。はい,どうぞ[笑う]。 | |||||
157 | Layout Autumn Sale ではくじ引きを開催! | ローロ[「Layout」の読み間違い] Autumn Sale[英語で発話する] では[日本語で発話する], ဒီ... ဒီဥစ္စာရဲ့ ဟိုဟာမှာ ဒီဟာမှာပေါ့နော် くじ[日本語で発話する] အော် ဒါကကြတော့ 弱い,よわ,弱い漢字,弱い,きを[日本語で発話する] ဒီတလုံးထဲဆိုရင်တော့ ဒါကကြတော့ အညီမတို့က 開ける,開ける,閉める[日本語で発話する] မှာပါတဲ့ ခန်းဂျိပေါ့။ ဒီတတုံးထဲ ဆိုလို့ရှိရင်တော့ ဒါ ညီမ ထင်တာတော့ ပြင်ဆင်တဲ့ ခန်းဂျိမှာတော့ ပါတယ်။ | 「ローロ[「Layout」の読み間違い] Autumn Sale[英語で発話する] では」,この,これの,あれは,これはですね,「くじ」,あー,これは,「弱い,よわ,弱い漢字,弱い,きを」,これ一文字だけなら,これなら私たちは,「開ける,開ける,閉める」に入っている漢字ですね。これ一つだけなら,これは私が思うに準備って漢字には入ってます。 | |||
158 | うーん,そうですね。はい。続けてお願いします。 | |||||
159 | くじ引きチケットをSHOPにお持ち下さると、イランのプチギフトが当たる「ショトルくじ」に挑戦していただけます。 | くじ弱しくチケットを,チケットを[日本語で発話する]Shop ဆိုင်မှာ အဲဒီ လက်မှတ်ကို ဆိုင်မှာ お待ちくださると[日本語で発話する] စေါင့်မယ် ဆိုလို့ရှိရင်တဲ့ イランのプチギフト,ギフト[日本語で発話する] ဟိုဟာ ဒါကြတော့ とうたる[「当たる」の読み間違い][日本語で発話する] ဒါဟာကတော့ 本当 နဲ့ ဥစ္စာ။ とうたる[「当たる」の読み間違い][日本語で発話する] လို့ ထင်တယ်။ とうたる[「当たる」の読み間違い][日本語で発話する]。 ဒါပေမဲ့ ဒါအဓိပ္ပါယ်က မသိဘူး။ [笑う。]ショトルくじ[日本語で発話する], အဲဒီ အဓိပ္ပါယ်လဲ ညီမ မသိဘူး။ ဒါကကြတော့ これは[日本語で発話する] ဒါဟာက အင်္ဂလိပ်ကနေ ပြန်ထားတဲ့ဟာ။ | 「くじ弱しくチケットを,チケットを」店,店で,そのチケットを店で,「お待ちくださると」,待つなら「イランのプチギフト,ギフト」あれ,これはとうたる[「当たる」の読み間違い],これは,「本当」のもの。とうたる[「当たる」の読み間違い]と思います。とうたる[「当たる」の読み間違い]でもこの意味はわからないです。[笑う。]「ショトルくじ」,その意味も私はわからないです。 これなら,「これは」,これは英語から訳されてもの。 | |||
160 | うーん。こういう英語から来たものについては,どういうやって探しますか。 | |||||
161 | ဒါတွေကြတော့ ညီမတို့က ဒီလိုမျိုး စာအုပ်ထဲမှာ ပါရင်ပါပေါ့နော် မပါဘူးဆိုလို့ရှိရင် အဲဒီ အဓိပ္ပါယ်က ဘာလဲဆိုတာ သိပ်ပြီးတော့ ခန့်မှန်းလို့ မရဘူးဆိုရင်တော့ ညီမတို့ကကြတော့ ဆရာမနဲ့ မေးရတာဘဲ များတယ်။ | これらは私たちが,こういう本に入ってれば入ってるで,入ってなければ,その意味が何かをあまり推測することができなければ,私たちだと先生に聞くことが多いです。 | ||||
162 | うん。うーん。うんうん。 | |||||
163 | ညီမတို့ ဆီမှာကြတော့ စာ Level တခုကို လေ့လာမယ်ဆိုရင် အဲဒါနဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ ဟိုဟာ သတ်မှတ်ထားတဲ့ ဟို ညီမလေးတို့ စာလုံးတွေပေါ့နော် Meaning အဓိပ္ပါယ်တွေ ရှိတယ်။ ခန်းဂျိ ရှိတယ်ပေါ့နော်။ အဲဒါ ရလို့ရှိရင် ဘာဘဲပြောပြော ဟို ဂျပန်စာမေးပွဲကို အောင်အောင် ဖြေနိုင်တယ်။ ညီမတို့တွေကြတော့ အဲဒီလိုမျိုး။ magazine ဖတ်တာတွေ ဘာတွေကြတော့ အရမ်းကို ကျွမ်းကျင်တဲ့ သူတွေပေါ့။ အဲဒီလိုမျိုး အဆင့် ဖြစ်သွားပြီဆိုတာကြတော့... ဒါက အရမ်း ခက်ခဲတယ်။ | 私たちのところでは勉強は,一つの級を勉強するならそれに関する,あれ,決まっている,あの,私たちの文字とか,意味,意味とかがあります。漢字がありますね。それができればとにかく,あの,日本語の試験は合格できます。私たちだとそういう感じです。雑誌を読むとか何かはすごくできる人たちですね。そういう段階になれば,これはとても難しいです。 | ||||
164 | [笑う。]じゃあ,この単語は読める単語ですよね? | |||||
165 | ဟုတ်တယ်။ ဖတ်နိုင်တယ်။ | そうです。読めます。 | ||||
166 | うん。あ,じゃあ,読める単語に関しては,あの,辞書探していますか。 | |||||
167 | အွန်း။ ဒီဟာ ဒီလိုမျိုးဟာတွေနဲ့ ပါတ်သက်တဲ့ ဟာတွေကြတော့ ညီမတို့မှာ အဲဒီလိုမျိုး ဘာသာပြန်တာ ပါတဲ့ဟာက ပါတယ်။ မပါတဲ့ဟာက မပါဘူး။ ဒီဥစ္စာကကြတော့ သူက ညီမတို့ကို... ဘယ်လိုပြောမလဲ? အင်္ဂလိပ်စာ ပြန်တဲ့ စာအုပ် မဟုတ်ဘူးလေ အဲဒီလိုမျိုး။ | うん。これは,こういうものに関するものなら私たちには,そういう訳が入っているものもあります。入ってないものもあります。これは,これは私たちに,なんていうかな?英語を訳した本じゃないみたいな。 | ||||
168 | あー。 | |||||
169 | အဘိဓါန်စာအုပ်တွေက နောက်ပြီးတော့ အများကြီး ရှိတယ်ပေါ့နော် အဲဒီလိုမျိုး ။ တခုနဲ့ တခုက မတူဘူး။ | 意味の本などは,それと,たくさんありますね,そういうの。それぞれは違います。 | ||||
170 | あー。それだったら,あの,勉強する時,今実際持っている辞書は何個持っているのですか。何冊? | |||||
171 | အင်း စာအုပ်က လေ့လာမယ်ဆိုလို့ရှိရင် ညီမတို့က သဒ္ဒါစာအုပ် သပ်သပ် တအုပ် လေ့လာရတယ်။ နောက်ပြီးကြလို့ရှိရင် ဟိုလိုမျိုး ဒီစကားလုံး ရှာတဲ့ 言葉[日本語で発話する] ရှာတဲ့ဟာ အဓိပ္ပါယ်ရှာတဲ့ စာအုပ် တအုပ် ရှိရမယ်။ ခန်းဂျိ စာအုပ် တအုပ် ရှိရမယ်။ ဟိုဟာပေါ့ မှတ်မိအောင်ကကြတော့ ကိုယ့်ဖာသာကိုယ် ရေးကျက် ကျက်ရတာပေါ့။ ရေးကျက် ကျက်လို့ရှိရင်တော့ ပိုပြီးတော့ မှတ်မိတယ် အဲဒီလိုမျိုး။ ရေးမကျက်ဘူးဆိုရင်တော့ ဂျပန်စာက လွယ်လွယ်လေး မေ့သွားတယ်။ | えーと,本は,私たちが勉強をするなら,文法の本は別で勉強します。それから,あのような,この,言葉を探す,「言葉」を探すもの,意味を調べる本が一冊はなければならないです。漢字の本が一冊はなければならないです。あれですね,覚えられるように自分自身で書いて学びますね。書いて学ぶともっと覚えられるみたいな。書いて覚えないと日本語は簡単に忘れます。 | ||||
172 | あー。そうですか。はい。次見てみませんか。 | |||||
173 | ဒီဟာက いただけます[日本語で発話する]
ဆိုတာကကြတော့ ဟို ကိုယ်က ပေးချင်တာ ကျွေးချင်တာ အဲဒီလိုမျိုးပေါ့။
စားချင်တာဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ် ရတယ်။ いただきます[日本語で発話する] ဆိုတာကကြတော့ အဓိပ္ပါယ် いただきます[日本語で発話する] ဆိုရင်တော့ သူက စားချင်တယ်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ် ရတယ်။ အဲဒါကြတော့ いただきます,いただけますか[日本語で発話する] ဆိုတော့ ဘယ်လိုပြောမလဲ? စားနိုင်မလားပေါ့။ け[日本語で発話する] ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်ကကြတော့။ |
これは,「いただけます」というのは,あの,自分があげたい,食べさせたいみたいなことですね。食べたいという意味になります。「いただきます」というのは,意味が「いただきます 」だとこれは食べたいという意味になります。それは「いただきます,いただけますか」だと,なんていうかな?食べられますかですね。「け」という意味だと。 | ||||
174 | はい。わかりました。ちょっと,その続き,続きお願いします。 | |||||
175 | Layoutバイヤーがイランで見つけたプチギフトをぜひ手に入れてください! | はい。ローロバイヤーがイランを見つけた[日本語で発話する] ဒီကုမ္ပဏီ ဒီမုန့်မှာ တွေ့ရှိခဲ့တာကတော့ 見つけた[日本語で発話する] ဆိုတာ တွေ့ရှိခဲ့တယ်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်။ | 「はい。ローロバイヤーがイランを見つけた」,この会社,このお菓子で見つけたのは,「見つけた」というのは見つけたという意味。 | |||
176 | ん?どこ,どこで見つけた,ですか。 | |||||
177 | あの,パイヤーがイロン,イロン[日本語で発話する] ဆိုတာ ဟိုဟာ イロン[日本語で発話する] ပေါ့။ ဟို ညီမလေးတို့ ဟိုဟာ ပြောမယ်ဆိုရင် イロン[日本語で発話する] ဆိုတာ စားစရာဆိုင်လိုဘာလိုမျိုး 店[日本語で発話する] ဆိုင် အကြီးကြီးပေါ့ ပြောမယ်ဆိုရင်။ အဲဒီမှာ တွေ့တာတဲ့။ | 「あの,パイヤーがイロン,イロン」というのは,あれ,「イロン」です。あの,私たちが,あれ,言うならば「イロン」というのはフードショップみたいな「店」。言うならば大きな店です。そこで見つけたって。 | ||||
178 | うん。あの,一つ質問ですね。あの,食べものっていう単語はここには一つも出ていないですけれども,なぜ食べ物だと思いましたか。 | |||||
179 | အော် ဒီမှာ デザート[日本語で発話する] ဆိုတဲ့
အဓိပ္ပါယ်ကကြတော့ ညီမတို့က ဒါ အင်္ဂလိပ်လိုဆိုရင်း ရင်းနှီးနေတယ်ပေါ့နော်။ デザート[日本語で発話する] ဆိုတာလဲ ဟိုဟာ ဒါက အင်္ဂလိပ်ကနေလာတဲ့ စကားလုံး ဆိုတော့ ထမင်းစားပြီးရင် ဟို ကျွေးတဲ့ စားစရာဆိုတာ သိနေလို့ အဲဒါကြောင့်မို့လို့။ |
あー,ここの「デザート」という意味は,私たちはこの英語なら身近ですね。「デザート」というのも,あれ,これは英語から来た言葉だから,食後に,あの,食べさせる,食べ物というのを知っているからです。 | ||||
180 | あ。あー,この,え,一番最初に,ここの単語がデザートっていう単語だと思いましたか。 | |||||
181 | はい。そうです[日本語で発話する]。 | 「はい。そうです」。 | ||||
182 | あー,そうですか。うんうん,わかりました。はい。じゃ,続けてお願いします。頂けますまでいきますね。 | |||||
183 | はい。いただけます。イロン[スーパーマーケット「Aeon」のこと][日本語で発話する] မှာတွေ့ခဲ့တဲ့ プチギフト[日本語で発話する] အင်း ဒါကတော့ မုန့်ရဲ့ နံမည်လို့ ညီမ ထင်တယ်ပေါ့။ ぜひ[日本語で発話する] တဲ့ 手に,ぜひ手に入れてください[日本語で発話する] ဆိုတော့ အော် သေချာပေါက် လက်မှာ ယူပါ။ လက်မှာ လက်နဲ့ ထည့်ပါလို့ ပြောတာ။ | 「はい。いただけます。イロン[スーパーマーケット「Aeon」のこと]」で見つけた「プチギフト」,えーと,これはお菓子の名前だと私は思います。「ぜひ」って,「手に,ぜひ手に入れてください」だと,あー,必ず手に取ってください。手に,手で入れてと言いました。 | ||||
184 | *プチギフトが無くなり次第終了となります。 | プチギフトが無くなり[日本語で発話する] ဒါကကြတော့ ဒီ プチギフト[日本語で発話する] ကတဲ့ 無く[日本語で発話する] ဆိုတာ မရှိတော့တာ။ ဒါဟာ 無い[日本語で発話する] ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ် ရတယ်။ ဒီက ဒီတလုံးကကြတော့ ဒီတလုံးထဲဆိုရင်တော့ 次[日本語で発話する] ဆိုတာတော့ သိတယ်။ ဒါကတော့ 終わり,ことなります[日本語で発話する] ဆိုတာ ညီမအထင်တော့ ဒါက အခုတွေ ကုန်သွားတယ်လို့ ညီမ ထင်တယ်။ | 「プチギフトが無くなり」,これだと,この「プチギフト」はって,「無く」というのは無くなること。これは「無い」という意味になります。ここの,この文字だと,この文字だけだと,「次」というのは知っています。これだと,「終わり,ことなります」というのは私が思うに, これは数が無くなったと私は思います。 | |||
185 | うんうんうん。わかりました。はい。続き読みましょうか。ここから読みましょうか。 | |||||
186 | Layout | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
187 | ちいさなラグは楽しさいっぱい | ちいさいな,ちいさいなラグは嬉しさいっぱい[日本語で発話する] အော် သေးတဲ့ ラグ[日本語で発話する] တွေက ラグ[日本語で発話する] သည် အသေးစား ဒါက ပျော်ရွှင် ပျော်ရွှင်စရာတွေ အများကြီးဘဲ။ 嬉しさいっぱい[日本語で発話する]。 | 「ちいさいな,ちいさいなラグは嬉しさいっぱい」あー,ちいさい「ラグ」などは,「ラグ」はちいさい,これは,楽しい,楽しさいっぱい。「嬉しさいっぱい。」 |
※ミャンマー語の「楽しい」は「嬉しい」の意味を含みます。 | ||
188 | うん。うれしさいっぱいっていう単語ですね。 | |||||
189 | あ,はい[日本語で発話する]。 | 「あ,はい」。 | ||||
190 | あー,わかりました。次お願いします。 | |||||
191 | ちいさなラグはどこへでも連れていける手軽さと組み合わせを楽しめるところが魅力。 | ちいさいなラグはどこへでも[日本語で発話する] အော် ဒီအသေးစား ဒီ ラグ[日本語で発話する] လေးကတဲ့ ဘယ်နေရာဘဲဖြစ်ဖြစ် အော် ဒါကကြတော့ 電車を,電車を[日本語で発話する] ရထားကို [笑う] ဒီဥစ္စာ ပါတာ ဘာအဓိပ္ပါယ်လဲ မသိဘူး။ တလုံးချင်းစီရဲ့ အဓိပ္ပါယ်ကိုတော့ နားလည်တယ်။ ဒီ... | 「ちいさいなラグはどこへでも」,あー,この小さい,この「ラグ」はどこでも,あー,これだと「電車を,電車を」電車を[笑う]これがあるのがどういう意味かはわからないです。一文字ずつの意味ならわかります。この, | |||
192 | うん。どういう意味ですか。 | |||||
193 | ညီမက ဒီဥစ္စာကို သိတာကတော့ 電車[日本語で発話する] ကိုဘဲ သိတာ အဲဒီလိုမျိုး။ ဒီလိုမျိုး ပတ်လိုက်တဲ့ ဟာကို ညီမ မသိဘူး။ [笑う。] | 私がこれを知っているのは,「電車」だけ知っているみたいな。こういう周っているもの(辶)を私は知らないです。[笑う。] | ||||
194 | はい。で,次は? | |||||
195 | ဒါက တလုံးထဲက 手[日本語で発話する] ဘဲ သိတယ်။ 手[日本語で発話する] တို့ 上手[日本語で発話する] တို့ ဘာတို့ မှာ သုံးတယ် သူက။ ဒါကတော့ 紙[日本語で発話する] ဆိုတာတော့ သိသွားပြီ။ [笑う。] ဒီနေရာမှာ သုံးတာ။ | これは一つだけ,「手」だけ知ってます。「手」とか「上手」とか何かでそれを使います。これは,「紙」というのは知りました。[笑う。]ここで使います。 | ||||
196 | うん,あ,そうですね。 | |||||
197 | ဒါကတော့ アラワセヲ[日本語で発話する] [「組み合わせ」の読み間違い]ဆိုတာ ဖေါ် ပြတာ။ ဒါကကြတော့ 嬉しめ,嬉しめると,ことが[日本語で発話する] ဒါလဲ မသိဘူး။ ဒါကတော့ ပျော်ရွှင်စရာ ပျော်ရွှင်စရာ အကြောင်းတွေကိုပေ့ါ။ ဒါကို ညီမ ထင်တာတော့ ဒါ ပေးတယ်လို့ဘဲ ထင်တာပေ့ါ။ | これは,「アラワセヲ」 [「組み合わせ」の読み間違い]というのは表す。これは,「嬉しめ,嬉しめると,ことが」,これ[「魅力」のことを指す]もわからないです。これは楽しい,楽しいことなどですね。これは私が思うに,これは与えるだと思いますね。 | ||||
198 | はい。ここの,この[「合わせ」のことを指す]漢字はどういう意味です?意味で,あの解釈しましたか。 | |||||
199 | ဒါကကြတော့ ဒီစာလုံးကို ညီမ လေ့လာဘူးတယ် ဆိုတော့ သိနေတယ်။ [笑う。] | これは,私はこの文字を勉強したことがあるので知っています。[笑う。] | ||||
200 | うん,どういう意味でしたか。 | |||||
201 | アラワセル[日本語で発話する] ဖေါ်ပြတာ။ | 「アラワセル」表す。 | ||||
202 | うーん。はい,じゃ,次お願いします。 | |||||
203 | その日の気分に合わせてお部屋の雰囲気をつくる楽しみがあります。 | その日の気分にアラワセテ[日本語で発話する] [「合わせ」の読み間違い] ဆိုတာ အဲဒီနေ့တုန်းက 気分[日本語で発話する] ဆိုတာ စိတ်ကို ဖေါ်ပြတာက ဖေါ်ပြခြင်း ခံရတာ။ お部屋の[日本語で発話する] ဆိုတာ အခန်း ဒါ။ お部屋の[日本語で発話する] ဒီစာလုံး နှစ်လုံးလုံးကို ညီမ မသိဘူး။ ဒါက 気をつくる嬉しみがあります[日本語で発話する] ဆိုတော့ စိတ်ကို ပျော်ရွှင်စရာ ဖြစ်တယ်ပေါ့။ あります[日本語で発話する] ဆိုတာ ဖြစ်ခဲ့တယ်ပေါ့နော်။ | 「その日の気分にアラワセテ」 [「合わせ」の読み間違い]というのは,その日に,「気分」というのは気持ちを表すことが,表された。「お部屋の」というのは,これは部屋。「お部屋の」,私はこの二文字とも知らないです。これは,「気をつくる嬉しみがあります」だと気持ちが楽しくなることですね。「あります」というのはあったですね。 | |||
204 | うーん,そうですね。はい。次行きましょうか。ここから。 |
|||||
205 | スタイリングで遊ぶ | はい。スタイリングで[日本語で発話する] ဒါက Style, Style, Style[英語で発話する] ထဲမှာပေါ့။ မြန်မာလိုဆိုရင်တော့ Design[英語で発話する] လိုပေါ့။ Design[英語で発話する] ပုံစံမှာ။ ဒါက[「遊ぶ」のことを指す] မသိဘူး။ [笑う。] |
「はい。スタイリングで」,これはStyle, Style, Style[英語で発話する]中ですね。ミャンマー語でならDesign[英語で発話する]のような。Design[英語で発話する]のスタイルで。これ[「遊ぶ」のことを指す]は知らないです。[笑う。] | |||
206 | うん。 | |||||
207 | たとえば、ソファの足下にちいさなラグを置いてあげることで床とソファの間に彩りが生まれ、ソファの存在を引き立ててくれます。 | たとえば[日本語で発話する] ဆိုတာ ဥပမာ အနေနဲ့ ソファの[日本語で発話する] ဆိုဖာတွေတဲ့ ဒါကကြတော့ ဖိနပ်စင်လား မသိဘူး။ アジ,足を知っているから,ちいさいなラグ[日本語で発話する] ဖိနပ်စင်၊ ဖိနပ်စင်...ဒါကကြတော့ 置いてあげる[日本語で発話する] ဆိုတာ ထားတာတယ်။ 置いてあげる[日本語で発話する] ဆိုတာ ထားပေးတာ။ ことで[日本語で発話する] ထားပေးတဲ့ အကြောင်းကြောင့်။ ဒီစလုံးလေး ညီမ မသိဘူး။ ဒါက ဆိုဖာ ဆိုတော့ ဒါက ဒီဆိုဖာရဲ့ နံမယ်လို့ ညီမ ထင်တယ်။ ဆိုဖာရဲ့ အကြောင်းကို ဘယ်လိုလဲ ရှင်းပြထားတယ်လို့ ထင်တယ်။ ဒါက 間に[日本語で発話する] ဆိုတော့ ကြားမှာ 間に ဒီဆိုဖာရဲ့ ကြားမှာ။ サマレテ[日本語で発話する] ဒီစာလုံးက နာမ် Noun[英語で発話する] ဆိုတာတော့ သိတယ်။ | 「たとえば」というのは例えば。「ソファの」というのはソファーとかって,これは靴箱かもしれないです。 「アジ,足を知っているから,ちいさいなラグ」,靴箱,靴箱,これだと,「置いてあげる」というのは置いている。「置いてあげる」というのは置いてあげている。「ことで」,置いてあげることで。私はこの単語が知らないです。 これがソファーだと,私はこれがこのソファーの名前だと思います。 どんなソファーかについて説明していると思います。これは「間に」だから間に。「間に」,このソファーの間に。「サマレテ」,この単語が名詞,Noun[英語で発話する]なのはわかります。 | |||
208 | ん?何が? | |||||
209 | これ。これ[日本語で発話する]。 | 「これ。これ。」 | ||||
210 | これ?あー。はい。で,さっきあのー,えー,このわからない漢字がソファーを表すっておっしゃったんですけど,なぜそう思いましたか。 | |||||
211 | အော် ဆိုဖာရဲ့ နံမယ်လို့ ထင်တာပေါ့။ | あー,ソファーの名前だと思いますね。 | ||||
212 | あー,なぜそう思いましたか。 | |||||
213 | ဆိုဖာ ပြုလုပ်တဲ့ အချိန်မှာ ဒီကြားခံတဲ့ ဟာ။ ဒီမှာ 間[日本語で発話する] ဆိုတာ ပါတဲ့အတွက် ဆိုဖာ ပြုလုပ်တဲ့ ပစ္စည်းရဲ့ ကြားမှာပေ့ါ။ အဲဒီလိုမျိုး ဖတ်လိုက်တာ။ さまれ[日本語で発話する] ဆိုတာ အော် 生まれて[日本語で発話する] ဆိုတာ မွေးဖွားလာတာ။ ဆိုဖာရဲ့ ဒီစာလုံး နှစ်လုံးကိုလဲ မသိဘူးပေ့ါ။ ဒီဆိုဖာရဲ့ ဒီဥစ္စာကိုပေ့ါ これを,よく,よき,弱き[日本語で発話する] ဒါကကြတော့ 立てくれますは[日本語で発話する] အားပျော့ အောင်ပေ့ါ ပြောမယ်ဆိုရင် Spring[英語で発話する] ရဲ့ ခုန်နှုန်း လိုမျိုးပေါ့ အိစိအိစိ ဖြစ်တာပေ့ါ အဲဒီလိုမျိုး။ ပေးတယ်တဲ့။ အဲဒါက ပေးတယ်ပေါ့။ ပြောချင်တာ။ ညီမ ထင်တာ ဒီပစ္စည်းနဲ့ ဒါတွေနဲ့ ပေါင်းစပ်ပြီးတော့မှ အိစိအိစိ အရသာကိုပေါ့နော် ဆိုဖာရဲ့ ဥစ္စာကို ပေးတာပေါ့။ အဲဒီလို ပြောချင်တာ။ |
ソファーを作るときにこの間に挟む物。ここに「間」というのが入っているからソファーを作るものの間にですね。そういう風に読みました。「さまれ」というのは,あー,「生まれて」というのは生まれた。ソファーの,この二文字もわからないですね。このソファーの,これを「これを,よく,よき,弱き」,これは「立てくれますは」力が弱くなるように,言うならばSpring[英語で発話する]の弾みのようにふかふかしているみたいな。あげたって。それはあげるですね。言いたいのは。私が思うにこの物とこれらを組み合わせてふかふかした感覚をですね,ソファーのものを与えるみたいな。言いたいのはそういうことです。 | ||||
214 | うん。その弾力ってことは,どこであの,ヒントを受けていますか。 | |||||
215 | ဒီဟာ။ 強く立ててくれます[日本語で発話する] အဲဒီလိုမျိုးပေါ့။ | これです。「強く立ててくれます」,そういう感じですね。 | ||||
216 | あー。うん,はい。わかりました。次。 | |||||
217 | もちろん足元は心地よく快適に。 | もちろん[日本語で発話する] ဆိုတာကကြတော့ ပြောစရာမလိုဘူးပေါ့။ ကောင်းတယ် ကောင်းတာနဲ့
ဒီဥစ္စာက လိုအပ်တယ်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်ပေ့ါ။ ပြောစရာမလိုဘဲ ရှိနေတယ်ဆိုတဲ့
အဓိပ္ပါယ်။ ဒါက もちろん[日本語で発話する] ဒါက 足[日本語で発話する] ဒါ ဒီအဓိပ္ပါယ်က မသိဘူး။ ဒီတလုံးထဲ ဆိုရင်တော့ 足[日本語で発話する] ဆိုတာ
သိပေမဲ့။ ဒါကတော့ စိတ်၀င်စားမှုကို ပေးတယ်ဆိုတဲ့ ခုန ညီမ ဖတ်ခဲ့တဲ့ နေရာမှာ
သိသွားတယ် ခန်းဂျိရဲ့ အဓိပ္ပါယ်ပေ့ါ။ 心地[日本語で発話する] ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်ပေ့ါ နေရာမှာက။ よく[日本語で発話する] ဒါကကြတော့ ဒီတလုံးထဲ ဆိုလို့ရှိရင်တော့ きめ,きめ[日本語で発話する] ဘဲ သိတယ်။ 決める[日本語で発話する] ဒီတလုံးဘဲ။ ပြောမယ်ဆိုလို့ရှိရင် ဟို ဆုံးဖြတ်မှုကို ဒါက ပေးစေရန်လို့ ပြောရမယ်။ に[日本語で発話する] ဆိုတဲ့ဟာက ညီမတို့ တခုခုကို ဆုတောင်းတာတို့ ဘာတို့မှာ Pattern[英語で発話する] အဲဒီ Pattern[英語で発話する] ကို သုံးတာ။ နောက်ဆုံးမှာ ရှိနေတယ်ဆိုရင်ပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ |
「もちろん」というのは,言うまでもないですね。良い,良いからこの物が必要だという意味ですね。言うまでもなくあるという意味。これは「もちろん」,これは「足」,これは,この意味は知らないです。この一文字だけなら「足」というのは知っているけど。これは興味を与えるという,さっき私が読んだところで知った漢字の意味ですね。ここでは「心地」という意味ですね。「よく」,これは,これだけなら「きめ,きめ」だけ知ってます。「決める」のこの一文字だけ。言うならば,あの,これは決断を下すことだと言えます。「に」というものは私たちが何かを願ったり何かするときの Pattern[英語で発話する],その Pattern[英語で発話する]を使います。最後にあればみたいな。 | |||
218 | うーん。この,心地よくまではわかって,その次の漢字でなぜ決めて単語だと思いましたか。 | |||||
219 | အယ် ဒီတလုံးနဲ့ ။[笑う。] အမှန်တော့ အဓိပ္ပါယ်က မဖြစ်နိုင်ဘူးဆိုတာတော့ သိတယ်ပေါ့နော်။ ဒါပေမဲ့ ညီမတို့ ဘာသာပြန်တဲ့ အခါကြလို့ရှိရင် အဆင်ပြေသလိုမျိုးပေါ့။ အဲဒီလိုမျိုး ကိုယ့်ဖာသာကို တွေးဖတ်ရတာဆိုတော့။ ဘာဖြစ်လို့လဲဆိုရင် ညီမတို့ စာမေးပွဲ ဖြေတဲ့ အချိန်မှာ စာလုံးတိကျဖို့ထက် ဒီဟာထဲမှာ ဘာကို အဓိပ္ပါယ်ကို ဆိုလိုချင်တာလဲဆိုတာ အချိန်နဲ့ အမြန် ဖတ်နိုင်မှ 丸[日本語で発話する] ကို အမှန် ၀ိုင်းနိုင်တာ။ ခန့်မှန်းခြေနဲ့ ဆုံးဖြတ်ရတာ အဲဒီလိုမျိုး။ ဟို စာမေးပွဲ ဖြေတာမဟုတ်ဘဲ ညီမတို့ ဒီအတိုင်း လေ့လာတဲ့ သူတွေ အတွက်ကတော့ အချိန် မပေးရဘူးဆိုတော့ တိတိကျကျ လေ့လာတာပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ | えー,この一文字で。[笑う。]実際には意味が違うというのは知っているんですね。でも私たちが訳すときは都合が良い感じですね。そういう風に自分自身で考えて読むから。なぜなら私たちは試験を受けるときに文字の正確性より,この中で何を意味するかというのを時間内に読めれば「丸」を,正解に丸ができます。推測と決断みたいな。あの,試験を受けるんじゃなくて私たち,こうして勉強する人たちには時間がないから正確に勉強するみたいな。 | ||||
220 | あ,試験じゃないときはどういう感じでしますか。 | |||||
221 | အဲဒီလိုမျိုး ဂျပန်စာကို လေ့လာတာကကြတော့ ပြောမယ်ဆိုရင် ညီမတို့က ဒီသွားဖို့ဟာနဲ့ ဟို စာမေးပွဲ အောင်တဲ့ အဆင့်တွေဘာတွေက သတ်မှတ် ထားတယ်မဟုတ်လား? အဲဒီအတွက် ပထမဦးဆုံး အခု လေ့လာတာကကြတော့ ညီမတို့က စာမေးပွဲကို အောင်ရမယ် ဒါပေမဲ့ မှတ်လဲမှတ်မိရမယ်ဆိုတဲ့ဟာနဲ့ တွဲပြီးတော့ လေ့လာရတယ်ပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ | そういう日本語を勉強するのは,言うならば私たちは,ここに行くものと,あの,試験に合格するレベルとか何かは決まってるじゃないですか。そのために最初に,今勉強しているのは,私たちは試験に合格しなければならないけど記憶もしなければならないということを,結び合わせて勉強するみたいな。 | ||||
222 | はい。わかりました。じゃ,ここだけして最後にしましょうか。 | |||||
223 | New Arrivals! | [読み飛ばす] | [読み飛ばす] | |||
224 | Layoutのバイヤーがイランで買い付けてきたラグ達がやってきました! | はい。バイヤーがイロンの,バイヤー,バイヤーがイランで,イランで,イランで[日本語で発話する], ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်က မသိဘူး။ イランで[日本語で発話する]。 ဒါကကြတော့ ဒါက 買います[日本語で発話する] ဘဲ သိတယ်။ ဒါကကြတော့ ဒီတလုံးကို။ 買い[日本語で発話する] ဒါကကြတော့၊ かけて လို့ ထင်တယ်။ ဒါကကြတော့ かけてきた[日本語で発話する] ချိတ်ထားတာပေါ့။ ၀ယ်ပြီး ချိတ်ထားတဲ့ဟာ။ ラグ[日本語で発話する],.. ဒီစာလုံးလဲ ညီမ မသိဘူးပေါ့နော်။ |
「はい。バイヤーがイロンの,バイヤー,バイヤーがイランで,イランで,イランで」というのは意味がわからないです。「イランで。」これだと,これは「買います」だけわかります。これだと,この一文字を。「買い」これだと,「かけて」だと思います。これだと「かけてきた」掛けているですね。買って掛けておく物。「ラグ」,私はこの文字もわからないですね。 | |||
225 | うん。 | |||||
226 | [笑う。] ဒီနေ့ ကတော့ နဲနဲ တောင်းပန်ပါတယ်။ ဘာဖြစ်လို့လဲ ညီမက ဒီစာအုပ် ဂျပန် အဲဒီ ခန်းဂျိ စာအုပ်ကို မယူလာတဲ့ အခါကြတော့ နဲနဲ အခက်အခဲ ဖြစ်တာပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ | [笑う。]今日はちょっと謝ります。なぜなら私がこの本,日本のその漢字の本を持って来なくてちょっと困ってしまったみたいな。 | ||||
227 | うーん。そうですね。うんうんうん。 | |||||
228 | အများကြီးကို မဖတ်ပေးနိုင်ဘူးပေါ့နော်။ ဒီဟာကြတော့ အရမ်း ညံ့တယ်ဆိုတာ ပေါ်သွားတာပေ့ါ။ [笑う。] | 多くを読んであげられないですね。これだとかなり下手なのがバレてしまいますね。[笑う。] | ||||
229 | [笑う。]漢字辞書があったら,どのくらい読んだと思いますか。読めたと? | |||||
230 | ဒီထဲမှာ အကုန်လုံးက ဟိုဟာ
သူက 3 Level[英語で発話する]
နဲ့ ဟိုဟာ 2 Level[英語で発話する] ဆိုတာကြတော့ ဖတ်နိုင်ရင် တောင်မှ သိတဲ့ စကားလုံးက များတော့ များတယ်ပေါ့နော်။ ဒါပေမဲ့ ဟို ဘယ်လိုပြောမလဲ? ညီမ အခု လောလောဆယ်မှာ 3 Level[英語で発話する]l ဘဲ ရှိတဲ့အတွက် ဒီဟာရဲ့ တ၀က်လောက်ကိုတော့ ဖတ်နိုင်မယ်လို့ ထင်တယ်။ |
ここで全部は,あれ,それは3 Level[英語で発話する]と,あれ, 2 Level[英語で発話する]なら読めたとしても,知っている言葉は多いには多いですね。でも,あの,なんていうかな?私は今勉強しているところで3 Level[英語で発話する]しかないから,これの半分ほどなら読めると思います。 | ||||
231 | うーん。今は何,どれくらい理解していると思いますか。 | |||||
232 | んー[笑う] [日本語で発話する]အရမ်းကြီး ညံ့တယ်လို့ ဘဲ ထင်တယ် အဲဒီလောက်ကြီး နားမလည်ဘူးပေါ့နော်။ ခန်းဂျိနဲ့ ပါတ်သက်တဲ့။ | 「んー」[笑う]かなり酷いとだけ思います。それほどわからないですね。漢字に関して。 | ||||
233 | はい。漢字辞書大事ですね。[笑う。] | |||||
234 | [笑い。]だから今私漢字を勉強しています[日本語で発話する]。 ညီမ ဟို အရင်ပေါ့နော် ပထမ တခေါက်သွားတာ ညီမတို့ 実習生[日本語で発話する] သွားတာကကြတော့ Level[英語で発話する] မသတ်မှတ်ထားဘူးလေ အဲဒီလိုမျိုး။ ဘယ်လောက်အောင်မှဆိုပြီး မသတ်မှတ်ထားဘူးပေါ့။ ဒါပေမဲ့ ကိုယ်က စိတ်၀င်စားလို့တာ ဂျပန်စာကို စာကျက်တာဘဲရှိတယ် အဲဒီလိုမျိုး။ | [笑い。]「だから今私漢字を勉強しています」。私は,あの,以前ですね,最初に行った,私たちが「実習生」で行ったのは Level[英語で発話する]が決められてないみたいな。どれくらいで合格かは決められてないですね。でも自分が興味を持ったから日本語を学んでいるだけみたいな。 | ||||
235 | うーん,すごいですね。うんうん。 | |||||
236 | ဟို စာက ပြောတာကကြတော့ အဓိကကြတယ်ဆိုတော့ ညီမတို့ အလုပ်မှာ အပြောဘဲ အလုပ်မှာ လိုတာလေ။ ဖတ်စရာ မလိုဘူးဆိုတဲ့ အခါကြတော့ ညီမတို့က Pattern အနေနဲ့ 言葉[日本語で発話する] တွေကိုဘဲ အရကျက်တာ။ ခန်းဂျိကို နဲနဲ နောက်ကြနေတာပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ | あの,会話が肝心なので私たちの仕事では,仕事では話すことだけが必要です。読む必要がない時なら私たちはパターンとして「言葉」だけ学びます。漢字が少し遅れているみたいな。 | ||||
237 | うん。でも,さっき,あの,あのー,話た時には,まあ今回じゃなくて,あのー日本でバスとか乗るところとか,電車,漢字が多いから乗れないっていう話あったじゃないですか。 | |||||
238 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
239 | うん。それで,やっぱり漢字の勉強は必要だと思いましたか。 | |||||
240 | အင်း ဒါပေမဲ့ ဟို ဂျပန်စာကို အကုန်လုံး ဖတ်ချင်တယ် ဆိုလို့ရှိရင်တော့ ရထား စီးတာမှ မဟုတ်ဘူးပေါ့နော် အကုန်လုံး နေရာတိုင်းမှာ ခန်းဂျိတွေဘဲ သုံးတာများတယ်။ ဘာဖြစ်လို့လဲ ညီမတို့ အလုပ်မှာလဲ အလုပ် လုပ်တတ်ခဲ့တယ် ဆိုပေမဲ့ ညီမတို့ ဟိုဟာ Computer ထဲမှာ အဲဒီလိုမျိုး မှတ်ရတာတွေ စာရင်းသွင်းရတာတွေ ဘာတွေဆိုရင် အဲဒီလို ခန်းဂျိနဲ့ဘဲ ရေးတာတယ်လေ။ အဲဒါကြတော့ အဲဒီ စာလုံးတွေတော့ စာကျက်ခဲ့တယ်ပေါ့ အဲဒီလိုမျိုး။ | えーと,でも,あの日本語を全部読みたいなら,電車に乗るだけじゃなくてね,全ての場所で漢字だけでよく使われます。なぜなら私たちの仕事でも,仕事をしたと言っても私たちは,あれ,コンピューターでそういう記録とか登録とか何かだと,そういう漢字だけで書かれています。だからその文字とかは学んだみたいな。 | ||||
241 | あー,そうですか。 |
|||||
242 | ဒါပေမဲ့ အသေးစိတ်ကိုကြတော့ ဟို အခုမှ ပြန် လေ့လာတာပေါ့။ ဘယ်စာလုံးက ဘယ်ဟာ ဖြစ်ပါတယ် ဆိုတာကြတော့ အခုမှ ပြန်စ လေ့လာတာ။ | でも細かいことは,あの,これからまた勉強ですね。どの単語がどれかというのはこれからまた勉強です。 | ||||
243 | うーん。わかりました。じゃ,最後の行読んでみましょう。 | |||||
244 | その一部をちょこっとだけお見せしちゃいます。 | あー,その一部,一部を,ちょこっとだけお見せ,お見せしちゃいます[日本語で発話する]。 ဒါက ဒီတခုကိုလို့ ညီမ ထင်တယ်။ その一部を[日本語で発話する] ဒါပေမဲ့ 一部[日本語で発話する] ဆိုတာကကြတော့
部[日本語で発話する]
က ကြီးတဲ့ ပစ္စည်းတွေကိုဘဲ သုံးတာ။ ちょこ [日本語で発話する]ဒါကကြတော့ ちょこっとだけ[日本語で発話する] ဆိုတာ ဒီ ちょこっと[日本語で発話する] ရဲ့ အဓိပ္ပါယ်
မသိဘူးပေါ့။ ဒါပေမဲ့ だけ[日本語で発話する] ဆိုတာကတော့
အဲဒါကိုဘဲ အော် ပြခဲ့တယ်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်။ 見せしちゃいました[日本語で発話する] ဆိုတာ ပြခဲ့တယ်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်။ ဒီဥစ္စာ တခုကိုဘဲ ပြခဲ့တယ်ဆိုတဲ့ အဓိပ္ပါယ်။ အဲဒီလိုမျိုး ခန့်မှန်းပြီးတော့ ပြောတာ။ |
「あー,その一部,一部を,ちょこっとだけお見せ,お見せしちゃいます」。これは,この一つをだと私は思います。「その一部を」,でも「一部」というのは,「部」は大きい物にだけ使います。「ちょこ」これだと,「ちょこっとだけ 」というのは,この「ちょこっと」の意味はわからないです。でも「だけ」というのはそれだけを,あー,見せたという意味。「見せしちゃいました」というのは,見せたという意味。これは一つだけを見せたという意味。そういう感じで推測して話してます。 | |||
245 | はい。わかりました。ありがとうございます。 |