| ID:R-CH0063 | ||||||
| データ収集日:2019年1月23日 | ||||||
| 読んだ素材:老犬の目〜目が見えなくなる原因と対処法 | ||||||
| https://www.green-dog.com/cocokara/senior_dog/cause-and-remedy-the-eyes-of-the-old-dog-can-not-be-seen-155/ | ||||||
| 使用した辞書類:なし | ||||||
| 行番号 | 読んだ素材 | 協力者の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
| ページ | 文章 | 発話 | 日本語訳 | |||
| 1 | 老犬の目~目が見えなくなる原因と対処法 | 老犬の目[日本語で発話する]。老狗的眼睛。目が見えなくなる原因と対処法[日本語で発話する]。眼睛渐渐看不到的原因,的对策。うん[日本語で発話する]。うん[日本語で発話する]。 | 「老犬の目」。老犬の目。「目が見えなくなる原因と対処法」。目が徐々に見えなくなる原因,の対策。「うん」。「うん」。 | |||
| 2 | 老犬になると体調の変化も含めて視力の衰えはどうしても避けられません。 | 老犬になると[日本語で発話する],……[……の部分は発話せず]变成,狗变老。体調変化も含めて,視力の衰わんとしても,避けれ,避けられません[日本語で発話する]。嗯,身体的变化,还有视力也包括在内,变衰弱是无法避免的。 | 「老犬になると」,……[……の部分は発話せず]になる,犬が年を取る。「体調変化も含めて,視力の衰わんとしても,避けれ,避けられません」。んー,体の変化,視力も含めて,衰えは避けられません。 | |||
| 3 | 私たち人間と違い、パートナーの目がちゃんと見えているのかを判断することが難しいのも事実。 | 私たち人間と違い[日本語で発話する],和人类不一样。パートナーの目が,ちゃんと見えているのか,を判断する,ことが難しい,の,も,事実[日本語で発話する]。嗯,partner,partner[英語で発話する],は[日本語で発話する],在讲狗啊,狗的眼睛。ぱ,ぱ,ぱ,うん,パートナー,うん[日本語で発話する],伙伴的眼睛,うん,パートナー,パートナー,うん[日本語で発話する]。看不,見えている[日本語で発話する],啊,看得到或看不到的判断,嗯,是非常困难的事实。 | 「私たち人間と違い」,人類と違う。「パートナーの目が,ちゃんと見えているのか,を判断する,ことが難しい,の,も,事実」。うん,partner,partner[英語で発話する],「は」,犬のことを言っているから,犬の目。「ぱ,ぱ,ぱ,うん,パートナー,うん」。同伴者[パートナー]の目,「うん,パートナー,パートナー,うん」。見えていな[「見えていない」と言いかけて途中で止める],「見えている」,あ,見えているのか見えていないのかの判断,うん,[直前の「見えているのか見えていないのかの判断」に続いて]はとても難しい事実です。 | |||
| 4 | 白内障も含めて視力が衰える原因には、さまざまな理由があります。 | 白内障も,含めて,視力が[日本語で発話する],衰いる原因には,様々な理由があります[日本語で発話する]。 | 「白内障も,含めて,視力が」,衰「いる原因には,様々な理由があります」。 | |||
| 5 | 体調の変化も含めて視力の衰えはどうしても避けられません。 | 嗯,包括白内障在内,视力渐渐衰退的原因,各,有各种理由。 | うん,白内障も含めて,視力が徐々に衰える原因,さま,さまざまな理由があります。 | |||
| 6 | たとえば、ふとした瞬間に加齢が進んでいるパートナーの瞳が、白く濁っていることに | たとえば[日本語で発話する],例如,ふっとした瞬間に,加齢が,進んでいるパートナーの目が,ふっとうした,ふっとうした[日本語で発話する],沸腾,沸騰した[日本語で発話する],沸腾的瞬间,嗯哼,沸腾,あのお湯沸騰した[日本語で発話する][笑う]。 | 「たとえば」,たとえば,「ふっとした瞬間に,加齢が,進んでいるパートナーの目が,ふっとうした,ふっとうした」,沸騰した,「沸騰した」,沸騰した瞬間,うん,沸騰,「あのお湯沸騰した」[笑う]。 | |||
| 7 | あ? | |||||
| 8 | [笑う。]の[日本語で発話する],的瞬间,狗狗的眼睛,突然加了好几岁,加齢[日本語で発話する]。 | [笑う。]「の」,瞬間,犬の目が,突然何歳も年を取った,「加齢」。 | ||||
| 9 | 気づくことはありませんか?「もしかしたら白内障!」と不安にかられてしまいますよね。 | 白く[日本語で発話する],浊っていることに,気づく,ことはありませんか[日本語で発話する]。嗯,眼睛变白白的时候,的时候,你有注意,你有注意到过吗。うん,しかし,しかっし,あ,もしかしたら,白内障[日本語で発話する],啊,可能是白内障。と不安にから,かられていまい,し,しまい,ますよね[日本語で発話する]。[笑う。]接着就开始不,非常不安,不安心。 | 「白く」,濁「っていることに,気づく,ことはありませんか」。うん,目が白くなった時,その時,あなたは気付く,あなたは気付くことはありますか。「うん,しかし,しかっし,あ,もしかしたら,白内障」,あ,白内障かもしれない。「と不安にから,かられていまい,し,しまい,ますよね」。[笑う。]そして,不,とても不安,不安になり始めます。 | |||
| 10 | 白内障は水晶体が白く濁ってくる病気ですが、その多くは加齢によるものです。 | 白内障は,水晶体,が,白く,どろく,病気ですが[日本語で発話する]。白内障是水晶体,变白,变浊的病。その多くは,加齢によるものです[日本語で発話する]。这大多是,嗯,年,年龄渐渐增长的关系。 | 「白内障は,水晶体,が,白く,どろく,病気ですが」。白内障は水晶体が,白くなる,濁る病気です。「その多くは,加齢によるものです」。その多くは,うん,年,年齢が徐々に高くなることによるものです。 | |||
| 11 | パートナーに嗅覚や聴覚に問題がなければ普段の生活には大きく支障をきたすことは少ないようです。 | パートナーの,あパートナーに[日本語で発話する],嗅覚,や[日本語で発話する],聴覚に問題が,なければ,普段の生活に大きく[日本語で発話する]支障を[日本語で発話する],嗯,狗狗的嗅觉跟听觉,平常生活没有太大的障碍的话,嗯,することは少ないようです[日本語で発話する]。嗯,没有太……[「……」の部分は発話せず],没有太多的问题。 | 「パートナーの,あパートナーに」,嗅覚,「や」,聴覚「に問題が,なければ,普段の生活に大きく」支障「を」,うん,犬犬の嗅覚や聴覚が日常生活で特に大きな支障がなかったら,うん,「することは少ないようです」。うん,大きな……[「……」の部分は発話せず]はない,大きな問題はありません。 | |||
| 12 | しかし、急に視力を失う重篤な病気を発症しているケースも...。 | しかし[日本語で発話する],可是,急に視力を[日本語で発話する]失う[日本語で発話する]。突然视力没了,重,重,うん,この[日本語で発話する]重なになにの病気は[日本語で発話する]我不知道。 | 「しかし」,しかし,「急に視力を」失「う」。突然視力を失う,重,重,「うん,この」重「なになにの病気は」分かりません。 | |||
| 13 | うん。 | |||||
| 14 | 発症しているケースも[日本語で発話する],嗯,应该是很严重吧,严重的病严重的病和症状,的时候也有。 | 「発症しているケースも」,うん,きっととても重症なんでしょう,重症な病気,重症な病気と症状,の時もあります。 | ||||
| 15 | 今回は老犬の目が見えなくなる原因と対処法について、シニア犬カウンセラーの山本がご紹介します。 | 今回は[日本語で発話する],这次,老犬の目が見えなくなる原因と対策法について[日本語で発話する],这次关于老狗的眼睛看不到的原因,还有对策,うん,シニア犬カーウーセーラ,の山本から紹介します[日本語で発話する]。うん,山本さん[日本語で発話する]?山本さん[日本語で発話する]会介绍,うん[日本語で発話する]。老狗。うん,カンセルサンセラ[日本語で発話する],不知道。たぶん[日本語で発話する],专门,专门,专门的,嗯,的意思。うん[日本語で発話する]。 | 「今回は」,今回は,「老犬の目が見えなくなる原因と対策法について」,今回は老犬の目が見えない原因,それから,対策について,「うん,シニア犬カーウーセーラ,の山本から紹介します」。「うん,山本さん」?「山本さん」が紹介する,「うん」。老犬。「うん,カンセルサンセラ」,分かりません。「たぶん」,専門,専門,専門の,うん,の意味。「うん」。 | |||
| 16 | はい[日本語で発話する]。じゃあ[日本語で発話する]。 | 「はい」。「じゃあ」。 | ||||
| 17 | じゃあ。専門的に「カウンセラー」は専門的という意味, | |||||
| 18 | かなあ[日本語で発話する]? | 「かなあ」? | ||||
| 19 | と思った理由はなんですか。 | |||||
| 20 | うん,あの,「なになにの山本」だから,専門的の山本かなあ,あの[日本語で発話する], | 「うん,あの,『なになにの山本』だから,専門的の山本かなあ,あの」, | ||||
| 21 | ああ,名前の説明だから。 | |||||
| 22 | うん,名前の説明かな[日本語で発話する]。 | 「うん,名前の説明かな」。 | ||||
| 23 | わかりました。じゃあ, | |||||
| 24 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 25 | 少し聞いても, | |||||
| 26 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 27 | いいんですか。パートナーというのは,まあ,一緒にいる人。 | |||||
| 28 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 29 | 同伴にいる人。[しばらく無言。]ここでは, | |||||
| 30 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 31 | 何ですか。 | |||||
| 32 | ここのパートナーは,自分飼ってるの犬ちゃんのことです[日本語で発話する]。 | 「ここのパートナーは,自分飼ってるの犬ちゃんのことです」。 | ||||
| 33 | 自分が飼っている犬のことです。 | |||||
| 34 | あの,ペットじゃなくて,自分のパートナー[日本語で発話する]。 | 「あの,ペットじゃなくて,自分のパートナー」。 | ||||
| 35 | ペットじゃなくて? | |||||
| 36 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 37 | 自分のパートナー。 | |||||
| 38 | うん,あの,犬と思わ,思ってない[日本語で発話する]。パートナーはあのちょっと親しいな,呼び方かな[日本語で発話する]。 | 「うん,あの,犬と思わ,思ってない」。「パートナーはあのちょっと親しいな,呼び方かな」。 | ||||
| 39 | ああ。うん。 | |||||
| 40 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 41 | わかりました。はい。ええと,そこに「パートナーの眼がちゃんと見えているかを判断することは難しい」。 | |||||
| 42 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 43 | この,判断するのは, | |||||
| 44 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 45 | 誰が判断しますか。 | |||||
| 46 | 私,たち[日本語で発話する]。人間[日本語で発話する]。 | 「私,たち」。「人間」。 | ||||
| 47 | うん。人間が判断するのが難しい。 | |||||
| 48 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 49 | なるほど。はい。ええと,どうして難しい,ええと,か,書いてありますか。 | |||||
| 50 | どうして難しいは書いてないですけど[日本語で発話する]。 | 「どうして難しいは書いてないですけど」。 | ||||
| 51 | うん。 | |||||
| 52 | でも,あの,匂う[日本語で発話する],听,嗅觉,匂うと[日本語で発話する], | 「でも,あの,匂う」,聴,嗅覚,「匂うと」, | ||||
| 53 | うん。 | |||||
| 54 | 耳,は,あの,すぐ,なに,人間が,わかる[日本語で発話する]。あの聞こえない,とか,匂ってない,けど,目は見えているかみ,み,みえにくいくなるかがわからないかな[日本語で発話する]。 | 「耳,は,あの,すぐ,なに,人間が,わかる」。「あの聞こえない,とか,匂ってない,けど,目は見えているかみ,み,みえにくいくなるかがわからないかな」。 | ||||
| 55 | うんうんうんうん。[しばらく無言。]き,あの,だか,聴覚と, | |||||
| 56 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 57 | 嗅覚はわか,すぐわかるんですか。飼い主は。 | |||||
| 58 | あの,呼んで「なになにちゃんー」でも,全然反応がないからすぐあ犬聞こえない[日本語で発話する], | 「あの,呼んで『なになにちゃんー』でも,全然反応がないからすぐあ犬聞こえない」, | ||||
| 59 | ああ。 | |||||
| 60 | かなー[日本語で発話する]。ってにお,匂わないもたぶん,たぶん好きな食べ物も,フフフフ[犬の嗅ぐ様子を真似する],あの,も,あの,にお,匂うできないから食べないとか[日本語で発話する], | 「かなー」。「ってにお,匂わないもたぶん,たぶん好きな食べ物も,フフフフ[犬の嗅ぐ様子を真似する],あの,も,あの,にお,匂うできないから食べないとか」, | ||||
| 61 | うん。 | |||||
| 62 | なるかなあ[日本語で発話する]。 | 「なるかなあ」。 | ||||
| 63 | わかりました。だから,難しい,ね。 | |||||
| 64 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 65 | うんうん。ええと。 | |||||
| 66 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 67 | この,ここ[行番号10の文章の「衰える」を指す],どういう意味でしたか。視力が, | |||||
| 68 | 視力が[日本語で発話する],视力渐渐衰退的原因。 | 「視力が」,視力が徐々に衰える原因。 | ||||
| 69 | うん。弱くなるっていう意味。うんうん,わかりました。 | |||||
| 70 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 71 | 「急に年をとる」っていうのは, | |||||
| 72 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 73 | ええと,簡単にいうとどういう意味だと思いますか。 | |||||
| 74 | うん,急に,の感じかな[日本語で発話する]?沸騰みたいに急に瞬間に枯れ進む,かな[日本語で発話する]。 | 「うん,急に,の感じかな」?「沸騰みたいに急に瞬間に枯れ進む,かな」。 | ||||
| 75 | ああ。急に,なるほど。 | |||||
| 76 | 沸騰みたい,ね[日本語で発話する]。 | 「沸騰みたい,ね」。 | ||||
| 77 | うんうん。 | |||||
| 78 | ふわーっていう[日本語で発話する]。あの,フフフフフ[お湯が沸騰する音を真似する]でも,一瞬で[日本語で発話する], | 「ふわーっていう」。「あの,フフフフフ[お湯が沸騰する音を真似する]でも,一瞬で」, | ||||
| 79 | 一瞬で急に, | |||||
| 80 | 急に[日本語で発話する], | 「急に」, | ||||
| 81 | 年が, | |||||
| 82 | 年が進んでいる[日本語で発話する]。 | 「年が進んでいる」。 | ||||
| 83 | なるほど, | |||||
| 84 | のね[日本語で発話する]。 | 「のね」。 | ||||
| 85 | はー,わかりました。 | |||||
| 86 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 87 | え,ええとそれから,もう一つ確認ですけど, | |||||
| 88 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 89 | この「不安にかられてしまいます」っていうのは, | |||||
| 90 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 91 | どういう意味ですか。 | |||||
| 92 | あの,不安に[日本語で発話する], | 「あの,不安に」, | ||||
| 93 | うん。 | |||||
| 94 | なっていきますように[日本語で発話する], | 「なっていきますように」, | ||||
| 95 | うん。不安になるっていう。 | |||||
| 96 | うん,不安になる[日本語で発話する]。 | 「うん,不安になる」。 | ||||
| 97 | え,ここはとても,ええと。 | |||||
| 98 | これ[日本語で発話する]?ですか[日本語で発話する]。 | 「これ」?「ですか」。 | ||||
| 99 | ここ[行番号18の文章の「重篤な病気」を指す]ですね。 | |||||
| 100 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 101 | ええと,どういう意味,だっていいましたっけ。 | |||||
| 102 | あの[日本語で発話する]。 | 「あの」。 | ||||
| 103 | とても。 | |||||
| 104 | とっても[日本語で発話する]。 | 「とっても」。 | ||||
| 105 | うん。 | |||||
| 106 | 大変な,病気[日本語で発話する]。 | 「大変な,病気」。 | ||||
| 107 | 病気。うん。そのとても大変な病気,最初わかりませんって, | |||||
| 108 | うん[日本語で発話する]。はい[日本語で発話する]。うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。「はい」。「うん」。 | ||||
| 109 | 知りませんっていいましたけど。 | |||||
| 110 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 111 | あの,ここが,その,とても大変な病気,大変って思った理由は何ですか。 | |||||
| 112 | 急に,って病気と発症,だから,だいたい[日本語で発話する]。[笑う。] | 「急に,って病気と発症,だから,だいたい」。[笑う。] | ||||
| 113 | [笑う。] | |||||
| 114 | 病気は大変かな[日本語で発話する]。[笑う。] | 「病気は大変かな」。[笑う。] | ||||
| 115 | [一斉に笑う。]なるほど。はい。わかりました。 | |||||
| 116 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 117 | うん。じゃあもう少しだけ読んでみましょう。 | |||||
| 118 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 119 | つぎに。 | |||||
| 120 | つぎ[日本語で発話する]。 | 「つぎ」。 | ||||
| 121 | はい。お願いします。 | |||||
| 122 | 白内障のところですか[日本語で発話する]。これでも[日本語で発話する], | 「白内障のところですか」。「これでも」, | ||||
| 123 | ここ読みますか。読まない?どちらでも?読みますか読みませんか。 | |||||
| 124 | たぶん,読まないと思う[日本語で発話する]。[笑う。] | 「たぶん,読まないと思う」。[笑う。] | ||||
| 125 | [一斉に笑う。]読まない。 | |||||
| 126 | はい[日本語で発話する]。[笑う。] | 「はい」。[笑う。] | ||||
| 127 | わかりました。[笑う。] | |||||
| 128 | はい[日本語で発話する]。[笑う。] | 「はい」。[笑う。] | ||||
| 129 | じゃあいいです。読まないで。[笑う。] | |||||
| 130 | 老犬の目が見えなくなる原因とは | はい[日本語で発話する]。[笑う。]じゃあ「老犬の目が見えなくなる原因とは」から[日本語で発話する]。 | 「はい」。[笑う。]「じゃあ『老犬の目が見えなくなる原因とは』から」。 | |||
| 131 | はい。 | |||||
| 132 | はい[日本語で発話する]。老狗的眼睛看不到的原因是, | 「はい」。老犬の目が見えない原因は, | ||||
| 133 | 白内障 | 白内障[日本語で発話する]。白内障。 | 「白内障」。白内障。 | |||
| 134 | 老犬の目が見えなくなる原因には、老化によるものと目の病気によるものがあります。 | 老犬の目が見えなくなる原因には[日本語で発話する],狗,老狗眼睛看不到的原因是,老化による,もと,もの,老化によるもの,の,と[日本語で発話する]?老化によるものと,目の病気によるものがあります[日本語で発話する]。嗯,有可能是眼睛,的,诶,眼睛的病。或是老化的原因。两者都有可能。 | 「老犬の目が見えなくなる原因には」,犬,老犬の目が見えない原因は,「老化による,もと,もの,老化によるもの,の,と」?「老化によるものと,目の病気によるものがあります」。うん,多分目,の,え,目の病気。あるいは老化によるものです。どちらも可能性があります。 | |||
| 135 | 老化が原因とされる代表的な病気が白内障です。 | 老化が原因とされるたいしょう的な病気が白内障です[日本語で発話する]。如果是老化的原因,造成的病的话,最具代表性的就是,白内障。 | 「老化が原因とされるたいしょう的な病気が白内障です」。老化がもとで,引き起こされる病気なら,最も代表的なものは,白内障です。 | |||
| 136 | 犬種によって違いはありますが、10歳前後またはそれより若くから発症することもあります。 | 犬種によって違いはありますが[日本語で発話する],关于狗的种类不同,10歳前後またはそれより若くから発症することもあります[日本語で発話する]。大概在10岁的前后,会开始发病。但也有更年轻的狗。 | 「犬種によって違いはありますが」,犬種の違いについては,「10歳前後またはそれより若くから発症することもあります」。だいたい10歳前後に,発症します。ただし,より若い犬もいます。 | |||
| 137 | 白内障は少しずつ進行するため、視力の衰えに合わせて嗅覚や聴覚などで感覚的に行動する範囲を覚えることができます。 | 白内障は少しずつ進ん[日本語で発話する],進,進[笑う]するため[日本語で発話する],嗯,白内障是慢慢地一点点地,在发生的。 | 「白内障は少しずつ進ん」,進,進[笑う]「するため」,ん,白内障はゆっくり少しづつ,発症します。 | |||
| 138 | 视力,视力,視力の衰退に合わせて[日本語で発話する],嗯,跟视力合在一起,衰弱的。 | 視力,視力,「視力の衰退に合わせて」,ん,視力と一緒に,衰えます。 | ||||
| 139 | 嗅觉や[日本語で発話する]听觉,などで,感覚的に,行動する,は,はいい,を覚えることができます[日本語で発話する]。嗯,视觉,听觉,嗅觉,都,都一起衰退。 | 嗅覚「や」聴覚,「などで,感覚的に,行動する,は,はいい,を覚えることができます」。んー,視覚,聴覚,嗅覚,全て,全て一緒に衰えます。 | ||||
| 140 | 嗯,行動する範囲を覚えることができます[日本語で発話する]。行動する[日本語で発話する]。嗯,能,能行动的范围,ちょっとうまく[日本語で発話する]。不知道怎么,整个句子说明,嗯。 | んー,「行動する範囲を覚えることができます」。「行動する」。んー,できる,行動できる範囲,「ちょっとうまく」。どう文全体をどう説明すればいいのか分かりません,んー。 | ||||
| 141 | 犬は普段から視力だけに頼って生活しているわけではないので、少々視力が落ちても普段の生活に不自由はないようです。 | はい[日本語で発話する]。犬は普段から視力だけたよ,頼って生活しているでは,ではないので[日本語で発話する],狗狗平常,不是完全靠视力在生活的。 | 「はい」。「犬は普段から視力だけたよ,頼って生活しているでは,ではないので」,犬は普段,完全に視力に頼って生活しているのではありません。 | |||
| 142 | 少し,少し,視力が落ちても普段で生活に不自由はないようです[日本語で発話する]。嗯,视力渐渐衰弱,可是,平常的生活,并没有非常的不利。 | 「少し,少し,視力が落ちても普段で生活に不自由はないようです」。んー,視力が徐々に落ちても,普段の生活は,とても不便というわけではありません。 | ||||
| 143 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 144 | はい。えっと,でも,ここはちょっと,よく,よく,わからない。 | |||||
| 145 | うん[日本語で発話する]。長すぎて[日本語で発話する]。 | 「うん」。「長すぎて」。 | ||||
| 146 | 長すぎてよくわからないですか。 | |||||
| 147 | うん,あの単語はわかる[日本語で発話する]。視力で,あのこれは,あの弱くなる[日本語で発話する]。 | 「うん,あの単語はわかる」。「視力で,あのこれは,あの弱くなる」。 | ||||
| 148 | うん。 | |||||
| 149 | 合わせても,わかる[日本語で発話する]。 | 「合わせても,わかる」。 | ||||
| 150 | うん。 | |||||
| 151 | あの匂う[日本語で発話する]。 | 「あの匂う」。 | ||||
| 152 | うん。 | |||||
| 153 | 聞き,もわかる[日本語で発話する]。 | 「聞き,もわかる」。 | ||||
| 154 | うん。 | |||||
| 155 | など,で,感覚的,感覚的はわかる[日本語で発話する]。 | 「など,で,感覚的,感覚的はわかる」。 | ||||
| 156 | うん。 | |||||
| 157 | 行動することもわかる[日本語で発話する]。範囲もわかる[日本語で発話する]。でも,こういう,い,でとか,にとか,合わせてできたら,あこの文章全体的にどうやって説明するのはわからない[日本語で発話する]。 | 「行動することもわかる」。「範囲もわかる」。「でも,こういう,い,でとか,にとか,合わせてできたら,あこの文章全体的にどうやって説明するのはわからない」。 | ||||
| 158 | うん。 | |||||
| 159 | 単語は全部,うん,うん[日本語で発話する]。 | 「単語は全部,うん,うん」。 | ||||
| 160 | わかります。はい。ええと,感覚的に行動する範囲を覚える,のは。 | |||||
| 161 | 感覚的に[日本語で発話する]。 | 「感覚的に」。 | ||||
| 162 | うん,行動する範囲に覚えることができます。 | |||||
| 163 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 164 | これはだれが覚えることができますか。 | |||||
| 165 | 犬ちゃんが覚える[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃんが覚える」。 | ||||
| 166 | 犬ちゃんが覚える。 | |||||
| 167 | 感覚的に[日本語で発話する]。 | 「感覚的に」。 | ||||
| 168 | うん。 | |||||
| 169 | こういう範囲[日本語で発話する], | 「こういう範囲」, | ||||
| 170 | うん。 | |||||
| 171 | を覚え,覚えるできます[日本語で発話する]。 | 「を覚え,覚えるできます」。 | ||||
| 172 | できますね。 | |||||
| 173 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 174 | ええと,じゃ普段の生活に, | |||||
| 175 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 176 | 不自由がないのは誰ですか。 | |||||
| 177 | 犬ちゃん[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃん」。 | ||||
| 178 | 犬か。 | |||||
| 179 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 180 | 普段の生活に, | |||||
| 181 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 182 | え,不自由はない。 | |||||
| 183 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 184 | わかりました。じゃ,ちょっとあの,細かいところですけど, | |||||
| 185 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 186 | この「老化によるもの」と,の,「よるもの」ってなんですか。 | |||||
| 187 | ……[「……」の部分は発話せず]关于。 | ……[……の部分は発話せず]について。 | ||||
| 188 | うん。何々について。も,ものは? | |||||
| 189 | もの,このこと[日本語で発話する]。 | 「もの,このこと」。 | ||||
| 190 | こと? | |||||
| 191 | こと[日本語で発話する]。 | 「こと」。 | ||||
| 192 | こと。 | |||||
| 193 | 老化の事[日本語で発話する]。 | 「老化の事」。 | ||||
| 194 | 中国語の老化,このこと,「老化の事」?っていうことですか。 | |||||
| 195 | うん,老化の事[日本語で発話する]。关于老化的事情。 | 「うん,老化の事」。老化についての事。 | ||||
| 196 | じゃ,ええと,目の病気についてのこと。 | |||||
| 197 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 198 | つぎの,目の病気によるもの。 | |||||
| 199 | あ,違うかなあ[日本語で発話する]。 | 「あ,違うかなあ」。 | ||||
| 200 | うん? | |||||
| 201 | 犬ちゃんのことかなあ[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃんのことかなあ」。 | ||||
| 202 | 犬のこと。 | |||||
| 203 | 人による,だれによる,じゃあ犬によるかなあ[日本語で発話する]。よる,よるのこと[日本語で発話する]。犬ちゃんのこと[日本語で発話する]。 | 「人による,だれによる,じゃあ犬によるかなあ」。「よる,よるのこと」。「犬ちゃんのこと」。 | ||||
| 204 | 犬のこと。 | |||||
| 205 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 206 | 老化のこと,犬のこと。 | |||||
| 207 | 老化による[日本語で発話する]。 | 「老化による」。 | ||||
| 208 | こ,老化のこと。 | |||||
| 209 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 210 | 老化についてのこと, | |||||
| 211 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 212 | と犬の病気についてのこと,ですか。 | |||||
| 213 | あ,混乱しちゃった[日本語で発話する]。 | 「あ,混乱しちゃった」。 | ||||
| 214 | わからないですか。[笑う。] | |||||
| 215 | もう一回,老化によるものと,目の病気によるか,うん,犬のことかなあ[日本語で発話する]。 | 「もう一回,老化によるものと,目の病気によるか,うん,犬のことかなあ」。 | ||||
| 216 | うん。 | |||||
| 217 | 犬の,こと[日本語で発話する]。 | 「犬の,こと」。 | ||||
| 218 | 犬のことですね。 | |||||
| 219 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 220 | もう一つ細かいとこですけど。 | |||||
| 221 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 222 | と,老化が原因とされる[行番号141の文章を指すと思われる], | |||||
| 223 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 224 | というのは,もう一回中国語で説明してもらえますか。 | |||||
| 225 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 226 | どういうことですか。老化の原因とされる。 | |||||
| 227 | 造成老化的原因。うん[日本語で発話する]。 | 老化を引き起こす原因。「うん」。 | ||||
| 228 | 老化になる,原因ですね。 | |||||
| 229 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 230 | わかりました。ええと,もう一つだけ。 | |||||
| 231 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 232 | ここに,ええとですね。若くから発症する[行番号142の文章の「若くから発症する」を指す]。 | |||||
| 233 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 234 | 何が若くから発症しますか。 | |||||
| 235 | ええと白内障[日本語で発話する]。 | 「ええと白内障」。 | ||||
| 236 | 白内障ですか。 | |||||
| 237 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 238 | うん。わかりました。はい。ありがとうございます。 | |||||
| 239 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 240 | じゃあちょっとここまで休みましょう。 | |||||
| 241 | じゃあ続けましょう。 | |||||
| 242 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 243 | はい。 | |||||
| 244 | ブドウ膜炎(筆者の体験記) | じゃあ,ええと,ブドウ,膜,炎[日本語で発話する]?から[日本語で発話する]。 | 「じゃあ,ええと,ブドウ,膜,炎」?「から」。 | |||
| 245 | はい。 | |||||
| 246 | 続け,ます[日本語で発話する]。 | 「続け,ます」。 | ||||
| 247 | はい。 | |||||
| 248 | ブドウ,膜,炎[日本語で発話する]?葡萄?[笑う。] | 「ブドウ,膜,炎」?葡萄?[笑う。] | ||||
| 249 | 葡萄,葡萄,膜炎,たぶん[日本語で発話する]眼睛の膜かなあ[日本語で発話する]。 | ブドウ,ブドウ,膜炎,「たぶん」眼睛「の膜かなあ」。 | ||||
| 250 | が[日本語で発話する]发炎。 | 「が」炎症を起こす。 | ||||
| 251 | 白内障が進行すると他の病気を発症するケースがあります。 | 白内障が[日本語で発話する],进行すると,他の病気が発症するケースがあります[日本語で発話する]。白内障发生之后, | 「白内障が」,進行「すると,他の病気が発症するケースがあります」。白内障が発症すると, | |||
| 252 | 其他的病发症, | 他の病気が発症する, | ||||
| 253 | 也有这样的。 | ということもあります。 | ||||
| 254 | 実際に、私の愛犬(12歳イタリアングレイハウンド)は末期の白内障が原因のブドウ膜炎を発症しました。 | 実際に[日本語で発話する],实际上,私の愛犬[日本語で発話する],我的爱犬,我的爱狗,12歳イタリヤ,イタリヤ,うん,グ[日本語で発話する]?クレニ,ハ,ハウ,ハウト,イタリア[日本語で発話する],意大利的种类吧,は[日本語で発話する]。[笑う。]は,末期,末期,の白内障の原因がブドウ膜炎が発症しました[日本語で発話する]。嗯,我的爱犬在白内障的末期,嗯,并发了,葡萄膜炎,一起并发。 | 「実際に」,実際に,「私の愛犬」,私の愛犬,私の愛犬は,「12歳イタリヤ,イタリヤ,うん,グ」?「クレニ,ハ,ハウ,ハウト,イタリア」,イタリアの種類でしょう,「は」。[笑う。]「は,末期,末期,の白内障の原因がブドウ膜炎が発症しました」。ん,私の愛犬は白内障の末期に,んー,ブドウ膜炎を併発しました,一緒に併発しました。 | |||
| 255 | ブドウ膜炎とは、眼球のブドウ膜が炎症を起こす病気で痛みがあります。 | ブドウ膜炎とは[日本語で発話する],葡萄炎膜,膜炎,眼球のブドウ膜が,炎症を起こす病気で,痛みがあります[日本語で発話する]。眼球的葡萄膜,发炎,呃引起的,病。是会痛的病。 | 「ブドウ膜炎とは」,ブドウ炎膜,膜炎,「眼球のブドウ膜が,炎症を起こす病気で,痛みがあります」。眼球のブドウ膜が,炎症を起こし,あ,引き起こされる,病気です。痛みがある病気です。 | |||
| 256 | また、炎症が網膜に影響を与えるため視力の低下を招きます。 | また[日本語で発話する],然而,炎症が[日本語で発話する]网膜,眼睛的网膜,影響を[日本語で発話する],影响,あたらえる,あたらえるた,ため,視力のけいかを,うん,うん[日本語で発話する],发炎的网膜会影响,眼睛的视力低下,うん[日本語で発話する]。发炎的网膜会影响到视力的,低下。诶,发炎的网膜会影响到视力的低下。 | 「また」,しかしながら,「炎症が」網膜,目の網膜,「影響を」,影響,「あたらえる,あたらえるた,ため,視力のけいかを,うん,うん」,炎症を起こした網膜が,目の視力低下に影響を与えます。「うん」。炎症を起こした網膜が視力の,低下に影響を与えます。うん,炎症を起こした網膜が視力の,低下に影響を与えます。 | |||
| 257 | 犬は目が痛いと訴えてはくれませんが、眠いときのように目を細めていたり、目が開けにくそうに見えたり、前肢で目をこすったりすることで飼い主が気づくことができます。 | うん[日本語で発話する]。犬は目が痛いと,いえ[「訴え」を読み間違えたと思われる]は,うん[日本語で発話する]?いえてはくれませんか[日本語で発話する]。嗯,狗狗不会跟你说它眼睛痛。眠いときのように,目を細めていたり[日本語で発話する],像是想睡觉的时候,眼睛变得细,细细小小的。目がひら,うん[日本語で発話する]?あけ,あけにくそうに見えたり[日本語で発話する],看起来眼睛很难打开。まいし,て,目を,こ,目を,こすったりすること,で,飼い主が気づくこと,が,できます[日本語で発話する]。用前脚去揉它的眼睛,主人,主人会发现它[犬を指す]去用脚,去揉眼睛。 | 「うん」。「犬は目が痛いと,いえ[「訴え」を読み間違えたと思われる]は,うん」?「いえてはくれませんか」。んー,犬は目が痛いとは言いません。「眠いときのように,目を細めていたり」,眠いときのように,目を細く,細く小さくします。「目がひら,うん」?「あけ,あけにくそうに見えたり」,目が開けにくそうに見えます。「まいし,て,目を,こ,目を,こすったりすること,で,飼い主が気づくこと,が,できます」。前足で目をこすると,飼い主,飼い主はそれ[犬を指す]が足で目をこすっているのに気づきます。 | |||
| 258 | 食欲がない場合もありますので、よく観察してください。 | うん[日本語で発話する]。食欲がない場合もありますので[日本語で発話する],有时候也会有食欲不振,よく観察してください[日本語で発話する]。请仔细观察。 | 「うん」。「食欲がない場合もありますので」,食欲がない場合もありますので,「よく観察してください」。よく観察してください。 | |||
| 259 | 私のパートナーも前の晩に早めの時間から大人しくなり眠そうな細い目をしていたので少しおかしいと感じました。 | 私のパートナーも前の,前,前の晩に,早めの時間から,大人,大人しくなり,眠そうな細い目をしていたので,少しおかしいと感じました[日本語で発話する]。我的狗狗,在,前一晚,晚,前一晚,之前,之前的晚上,嗯,嗯,あの前に,あ[日本語で発話する],在,嗯,很早的时候,不是晚上,看起来很像睡觉,眼睛小小的,看起来很想睡觉。我觉得很奇怪, | 「私のパートナーも前の,前,前の晩に,早めの時間から,大人,大人しくなり,眠そうな細い目をしていたので,少しおかしいと感じました」。私の犬は,前の晩,晩,前の晩,の前,の前の晩,んー,んー,「あの前に,あ」,んー,朝早く,夜ではなく,眠そうで,細い目をしていて,とても眠そうでした。私はおかしいと感じて, | |||
| 260 | 朝は普通に起きてきたと思ったら、ある場所から動きが鈍くなり、前に進むのを躊躇しているようでした。 | 朝は普通に起きて,起きてきたと思ったら[日本語で発話する],早上,像平常一样起床了,ある場所から動きが[日本語で発話する],钝くなり[日本語で発話する],在某个地方,嗯,动作变得很缓慢,很迟钝,前に進むのをちょうつうしている[日本語で発話する]?ようでした[日本語で発話する]。往前,往前前进的时候看起来很犹豫, | 「朝は普通に起きて,起きてきたと思ったら」,朝,いつものように起きてきて,「ある場所から動きが」,鈍「くなり」,ある場所で,んー,動きが遅くなり,鈍くなり,「前に進むのをちょうつうしている」?「ようでした」。前に,前に進む時,躊躇しているようでした。 | |||
| 261 | 顔をみると白目が真っ赤に充血していました。 | 顔を見ると[日本語で発話する],看看它的脸的时候,目,うん[日本語で発話する]?白目が真っあかに,充血して,いました[日本語で発話する]。它的白眼球全部都,充满了血丝? | 「顔を見ると」,顔を見ると,「目,うん」?「白目が真っあかに,充血して,いました」。白目は全部,充血していました? | |||
| 262 | 顔を触ると驚く様子を見せたので、かなり視力が低下していることがわかったのです。 | 顔をふると,びっくー,びっくり様相を見せたので[日本語で発話する],摸它的脸的时候,看起来非常害怕,吓,吓了一大跳。かなり,視力が低下していることがわか,わかったのです[日本語で発話する]。它的视力变得非常不好。这时候我才发现,我才明白。 | 「顔をふると,びっくー,びっくり様相を見せたので」,顔を触ると,非常に怖がり,驚く,非常に驚いているようでした。「かなり,視力が低下していることがわか,わかったのです」。視力は非常に悪化していました。この時私はようやく分かる,分かりました。 | |||
| 263 | また、突然に目が見えなくなった愛犬はトイレに行くことができず、ブルブル震えながら部屋の真ん中で阻喪してしまいました。 | また[日本語で発話する],还有,突然が目が見えなくなった愛犬はトイレに行くことが,でき,すっぷ,できず,あできず,ぶるぶるふえながら,部屋な真ん中,で[日本語で発話する],沮丧していました[日本語で発話する]。还有突然眼睛看不到的爱犬,它去上厕所的时候,ブルブル,ブルブル[日本語で発話する]。[笑う。]ブルブル,ブルブル[日本語で発話する],嗯,ブルブル,うーん[日本語で発話する],在屋子里非常沮丧的样子。沮丧,落ち込んでる[日本語で発話する]。落ち込んで,ああん[日本語で発話する]。 | 「また」,また,「突然が目が見えなくなった愛犬はトイレに行くことが,でき,すっぷ,できず,あできず,ぶるぶるふえながら,部屋な真ん中,で」,阻喪「していました」。また,突然目が見えなくなった愛犬は,トイレに行く時に,「ブルブル,ブルブル」。[笑う。]「ブルブル,ブルブル」,んー,「ブルブル,うーん」,部屋で非常に落ち込んでいる様子でした。落ち込む,「落ち込んでる」。「落ち込んで,ああん」。 | |||
| 264 | 幸いすぐに病院に連れて行くことができたので、検査を受けて点眼薬が処方されました。 | さい,さい,うん[日本語で発話する]?わい,うん,幸いかな[日本語で発話する]。幸いすぐに病院に連れて行くことができるので[日本語で発話する],如果很幸运能够很快带它去医院的话,検査を受けて,点眼薬が処方されていた,されました[日本語で発話する]。あ[日本語で発話する],很快地接受了检查。然后,拿了眼药水。 | 「さい,さい,うん」?「わい,うん,幸いかな」。「幸いすぐに病院に連れて行くことができるので」,もし幸いにすぐ病院に連れていくことができたなら,「検査を受けて,点眼薬が処方されていた,されました」。「あ」,速やかに検査を受けました。そして,目薬を出してもらいました。 | |||
| 265 | その薬が効いてすぐに炎症がおさまり、2週間経ったころには以前のような目の状態に戻りましたが、 | その,その薬がき,キッキ,キッキです,キッキですぐに,炎症が治まり[日本語で発話する]。这个药非常的有用。马上,眼,嗯,发炎就好了。不是好了,嗯,治まり[日本語で発話する],嗯,抑制,抑制,抑制发炎。二週間たっだ,たっだ,うん[日本語で発話する]?二週間[日本語で発話する],经过,ごろに,は,前のような目の状態に戻りましたが[日本語で発話する],经过两个礼拜后,眼睛就恢复到原来的状态。 | 「その,その薬がき,キッキ,キッキです,キッキですぐに,炎症が治まり」。その薬は非常に効き目がありました。すぐに,目,んー,炎症が良くなりました。良くなったんじゃない,んー,「治まり」,んー,抑制,抑制,炎症を抑制しました。「二週間たっだ,たっだ,うん」?「二週間」,経った,「ごろに,は,前のような目の状態に戻りましたが」,二週間たって,目は元の状態に戻りました。 | |||
| 266 | うん。 | |||||
| 267 | 白内障が,末期の状態なので[日本語で発話する]。 | 「白内障が,末期の状態なので」。 | ||||
| 268 | うん。 | |||||
| 269 | 白内障が末期の状態なので、今後も炎症は起こりやすいから注意する必要があるそうです。 | 白内障在末期,在末期的状态时,こん,今後の炎症はおこ,おこるやすくから,注意する必要があ,あるそうです[日本語で発話する]。在这之后,嗯,发,很容易引起发炎,必须要多加注意。 | 白内障は末期に,末期の状態の時に,「こん,今後の炎症はおこ,おこるやすくから,注意する必要があ,あるそうです」。今後,んー,引き起こす,炎症を引き起こしやすいので,注意しなければなりません。 | |||
| 270 | ブドウ膜炎でも放っておくと失明する場合がありますので、できるだけ早く異変に気づいてあげる必要があります。 | ブドウ膜炎でも[日本語で発話する],葡萄膜炎,ほうを[日本語で発話する]?おくと,ほう,うん,しめいする場合があります[日本語で発話する]。如果葡萄膜炎你放着不管的话,眼睛看,眼睛失明看不到的状况也是有,的。でき,出来るだけ,早く異変にきづ,きづてあげる必要があります[日本語で発話する]。尽早发现它的异状。必须要搞定这个。 | 「ブドウ膜炎でも」,ブドウ膜炎,「ほうを」?「おくと,ほう,うん,しめいする場合があります」。ブドウ膜炎を放っておくと,目が見え,失明し見えなくなる状況もある,のです。「でき,出来るだけ,早く異変にきづ,きづてあげる必要があります」。できるだけ早く異変に気付く。そうしなければなりません。 | |||
| 271 | はい。 | |||||
| 272 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 273 | ちょっと聞いてみますね。 | |||||
| 274 | うん,はい[日本語で発話する]。 | 「うん,はい」。 | ||||
| 275 | うん,で,日本語でも,中国語でも,答え,答えてくださいね。どちらでも大丈夫ですけど。ええと,最初のここ[行番号250の文章を指す]のところですね。 | |||||
| 276 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 277 | で,ええと白内障と,ブドウ膜炎を, | |||||
| 278 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 279 | 一緒に, | |||||
| 280 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 281 | 発症しました。と,いいましたか。 | |||||
| 282 | うん,さい,あの,白内障の最後[日本語で発話する],末期,なんでいうの[日本語で発話する]?末期,末期はあのブドウもう炎を起こす原因かなあ[日本語で発話する]。 | 「うん,さい,あの,白内障の最後」,末期,「なんでいうの」?「末期,末期はあのブドウもう炎を起こす原因かなあ」。 | ||||
| 283 | あの,末期ってどういう意味ですか。 | |||||
| 284 | あの,さい,さい,最後の[日本語で発話する],末期[笑う],うん,たとえば,かっては最初は,あ[日本語で発話する]。[手をたたく。]あの,cancer,cancerが最初はたぶん何もないで,でも,末期はでも,なんかか,神を受けたり死にそうになったりの末期[日本語で発話する]? | 「あの,さい,さい,最後の」,末期[笑う],「うん,たとえば,かっては最初は,あ」。[手をたたく。]「あの,cancer,cancerが最初はたぶん何もないで,でも,末期はでも,なんかか,神を受けたり死にそうになったりの末期」? | ||||
| 285 | ああ,わかりました。だから,白内障の末期,とブドウ膜炎の関係は何ですか。 | |||||
| 286 | あの,白内障もし放置して何もしないかったら,ブドウもう炎を起こす,の,原因になります[日本語で発話する]。 | 「あの,白内障もし放置して何もしないかったら,ブドウもう炎を起こす,の,原因になります」。 | ||||
| 287 | ああ,はい,わかりました。え,ええと,ええと,そうですね。ここもう一度,説明してもらいますか。この「またー」[行番号262Cの文章の「また」を指す]の後ろからもう一度説明してもらいましょう。 | |||||
| 288 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 289 | うん。 | |||||
| 290 | まった[日本語で発話する]。炎症が[日本語で発話する]网膜に影響をあらたえるために[日本語で発話する],这个发炎的症状, | 「まった」。「炎症が」網膜「に影響をあらたえるために」,この炎症の症状は, | ||||
| 291 | 会影响这个网膜,这个眼睛的网膜, | この網膜,この目の網膜に影響を与え, | ||||
| 292 | うん。 | |||||
| 293 | 会造成视力的低下。 | 視力低下を引き起こします。 | ||||
| 294 | わかりました。はい。ええと,それからですね。ええと,ここのところなんですけど。 | |||||
| 295 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 296 | この,ええとですね,ここですね。「私のパートナー前の晩に早めの時間から」[行番号265Cの文章],この前の晩はどういう意味ですか。 | |||||
| 297 | 前の晩[日本語で発話する]。 | 「前の晩」。 | ||||
| 298 | うん。 | |||||
| 299 | 1日の前[日本語で発話する]? | 「1日の前」? | ||||
| 300 | 1日の前? | |||||
| 301 | うーん,よくわからないです[日本語で発話する]。 | 「うーん,よくわからないです」。 | ||||
| 302 | よくわからないです? | |||||
| 303 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 304 | うん。 | |||||
| 305 | 前の晩,あの,あ,結構早めの[日本語で発話する], | 「前の晩,あの,あ,結構早めの」, | ||||
| 306 | うん。 | |||||
| 307 | 晩の早めの時間[日本語で発話する]。 | 「晩の早めの時間」。 | ||||
| 308 | うん。 | |||||
| 309 | たとえば,12時じゃなくて,あの6時7時ぐらいの前の晩かなあ[日本語で発話する]。 | 「たとえば,12時じゃなくて,あの6時7時ぐらいの前の晩かなあ」。 | ||||
| 310 | 12時っていう夜中の12時じゃなくて。 | |||||
| 311 | 夜中,うん,そうそうそう,遅くの晩じゃなくて[日本語で発話する]。 | 「夜中,うん,そうそうそう,遅くの晩じゃなくて」。 | ||||
| 312 | ああ。 | |||||
| 313 | 早めの,前くらいの晩かなあ[日本語で発話する]。 | 「早めの,前くらいの晩かなあ」。 | ||||
| 314 | はい。ええと,それからですね。ええと,ここ[行番号266C]は,これ,普通に起きてき,たと思ったら。 | |||||
| 315 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 316 | この普通に起きてきたというのは,誰ですか。 | |||||
| 317 | 犬ちゃん[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃん」。 | ||||
| 318 | 犬ちゃん。 | |||||
| 319 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 320 | 犬ちゃん普通に起きてきたからですね。 | |||||
| 321 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 322 | ええと,え,ここの,「前に進むのを」, | |||||
| 323 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 324 | これはどういう意味ですか。躊躇して。 | |||||
| 325 | ちゅうちょうは[日本語で発話する], | 「ちゅうちょうは」, | ||||
| 326 | うん。 | |||||
| 327 | 犹豫なんていうの,うん,いく,行かない,なんかない,うん,行くか行かないか[日本語で発話する]。 | ためらう「なんていうの,うん,いく,行かない,なんかない,うん,行くか行かないか」。 | ||||
| 328 | うん。 | |||||
| 329 | な感じで[日本語で発話する]。 | 「な感じで」。 | ||||
| 330 | なるほど。 | |||||
| 331 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 332 | わかりました。はい。ええともう一つ,ええとですね。最初,わからないっていったと思うんですけど,ここの, | |||||
| 333 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 334 | ここですね。 | |||||
| 335 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 336 | ええと真ん中でのこのあとですと。 | |||||
| 337 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 338 | ことあと,「落ち込む」[行番号269Dの発話]。 | |||||
| 339 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 340 | っていう意味。 | |||||
| 341 | うん[日本語で発話する]。うんうん[日本語で発話する]。 | 「うん」。「うんうん」。 | ||||
| 342 | と思った理由はどうしてそういう意味だと思いますか。 | |||||
| 343 | あの,ブルブルしてる[日本語で発話する]。 | 「あの,ブルブルしてる」。 | ||||
| 344 | うん。 | |||||
| 345 | トイレ行く[日本語で発話する]。 | 「トイレ行く」。 | ||||
| 346 | うん。 | |||||
| 347 | 行きたいですけど,たぶんなんかあまり見えないからちょっと[日本語で発話する], | 「行きたいですけど,たぶんなんかあまり見えないからちょっと」, | ||||
| 348 | うん。 | |||||
| 349 | 落ち込んでるかなあ[日本語で発話する]。 | 「落ち込んでるかなあ」。 | ||||
| 350 | あ,そう。 | |||||
| 351 | うん[日本語で発話する]。この漢字もある[日本語で発話する]。こっち,ブル,うん[日本語で発話する]。うん,「阻喪」,「阻喪」の漢字は,なんかちょっと落ち込んでる[日本語で発話する]。 | 「うん」。「この漢字もある」。「こっち,ブル,うん」。「うん,「阻喪」,「阻喪」の漢字は,なんかちょっと落ち込んでる」。 | ||||
| 352 | 落ち込むって中国語,「阻喪」は落ち込むの意味ですかね。中国語で。 | |||||
| 353 | うん完全にはないけど[日本語で発話する]。 | 「うん完全にはないけど」。 | ||||
| 354 | ああそういう意味か。 | |||||
| 355 | ちょっと,音似てる[日本語で発話する]。 | 「ちょっと,音似てる」。 | ||||
| 356 | 音が似てる。 | |||||
| 357 | うん,漢字もちょっと似ている[日本語で発話する]。 | 「うん,漢字もちょっと似ている」。 | ||||
| 358 | 中国語の発音が似ている。ああ。 | |||||
| 359 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 360 | そうですか。はい。はい。ええと,そうですね。「顔を触ると」[行番号268C]ってというのは, | |||||
| 361 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 362 | 誰の顔を。 | |||||
| 363 | 犬ちゃんの顔を触ると[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃんの顔を触ると」。 | ||||
| 364 | うん。 | |||||
| 365 | びっくりした[日本語で発話する]。 | 「びっくりした」。 | ||||
| 366 | 誰がですか。 | |||||
| 367 | 犬ちゃん[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃん」。 | ||||
| 368 | 犬がびっくりした。はい。ってわかったっていうのは誰がわかりましたか。 | |||||
| 369 | 私が[日本語で発話する]。 | 「私が」。 | ||||
| 370 | うん,うん。 | |||||
| 371 | 犬ちゃん触った時[日本語で発話する], | 「犬ちゃん触った時」, | ||||
| 372 | ってわかった。 | |||||
| 373 | 目がわかった,うん[日本語で発話する]。 | 「目がわかった,うん」。 | ||||
| 374 | うん。わかりました。はい,もう一つだけ。 | |||||
| 375 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 376 | この,「気づいてあげる」[行番号276C]。 | |||||
| 377 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 378 | というのは, | |||||
| 379 | あの犬ちゃん,の[日本語で発話する], | 「あの犬ちゃん,の」, | ||||
| 380 | うん。 | |||||
| 381 | 病気とか,様相とか[日本語で発話する], | 「病気とか,様相とか」, | ||||
| 382 | うん。 | |||||
| 383 | 気づいてあげます[日本語で発話する]。 | 「気づいてあげます」。 | ||||
| 384 | うん。 | |||||
| 385 | 注意します[日本語で発話する]。 | 「注意します」。 | ||||
| 386 | うん。誰ですか。 | |||||
| 387 | 私[日本語で発話する]。 | 「私」。 | ||||
| 388 | 私ですね。ああ,わかりました。はい,質問はそれだけ。 | |||||
| 389 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 390 | じゃあ,引き続けて, | |||||
| 391 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 392 | 読んでもらっていいですか。 | |||||
| 393 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 394 | はい。 | |||||
| 395 | そのほか、視力が失われる原因とは | じゃあ,その方が,視力が,うしわれる原因とは,その方が,その,その方が[日本語で発話する],这样,这样かなあ[日本語で発話する]。 | 「じゃあ,その方が,視力が,うしわれる原因とは,その方が,その,その方が」,このように,このように「かなあ」。 | |||
| 396 | このように[日本語で発話する]。 | 「このように」。 | ||||
| 397 | うん。 | |||||
| 398 | このように,視力が,うん[日本語で発話する],视力会,不见,视力,视力,视,うしなわれ[日本語で発話する],丧失视力的原因。 | 「このように,視力が,うん」,視力が,見えない,視力,視力,視,「うしなわれ」,視力を失う原因。 | ||||
| 399 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 400 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 401 | 視力が失われる病気として老犬に多くみられるのは、糖尿病やホルモン系の機能低下があげられます。 | 視力がうしわれる病気として老犬に多くみられるのは[日本語で発話する],嗯,大部分老狗,嗯,视,嗯,视力,え,失われる[日本語で発話する],视力不见,不见じゃない[日本語で発話する]。[笑う。]丧失,丧失,丧失视力,的病患通常是老狗。嗯,嗯,通常丧失视力,嗯哼,通常,わからないよね[日本語で発話する]。[笑う。]はい,ちょっと待ってね[日本語で発話する]。老,通常是老狗,会视力丧失的病比较多。うん,通常[日本語で発話する]。通常是老狗会丧失视力。比较多。糖尿病やホルモン系のけい能低下が挙げられます[日本語で発話する]。糖尿病或,荷尔蒙けいの[日本語で発話する]?荷尔蒙系列的,机能低下,挙げられます[日本語で発話する]。给?嗯。挙げられます[日本語で発話する]。嗯,不知道,整句的意思。 | 「視力がうしわれる病気として老犬に多くみられるのは」,んー,大部分の老犬は,んー,視,んー,視力,「え,失われる」,視力が見えない,見えない「じゃない」。[笑う。]失う,失う,視力を失う,病気になるのは通常老犬です。うん,うん,通常視力を失うのは,うん,通常,「わからないよね」。[笑う。]「はい,ちょっと待ってね」。老,通常老犬は視力が失われる病気が多いです。「うん,通常」。通常は老犬が視力を失うのが多いです。「糖尿病やホルモン系のけい能低下が挙げられます」。糖尿病あるいは,ホルモン「けいの」?ホルモン系の,機能低下,「挙げられます」。あげる[人に物を与える意の「あげる」]?んー。「挙げられます」。んー,文全体の意味は分かりません。 | |||
| 402 | また、外傷性の視力低下やウィルス感染などが原因となるケースもあります。 | また,外傷性?の視力低下や,ウィルス感,感染などが原因,となるケースもあります[日本語で発話する]。还有,嗯,外伤,造成的视力低下。或者是,细菌感染的原因。造成的视力低下也有,也有。 | 「また,外傷性?の視力低下や,ウィルス感,感染などが原因,となるケースもあります」。また,んー,外傷による視力低下もあります。あるいは,細菌の感染が原因で引き起こされる視力低下もあります,あります。 | |||
| 403 | 老犬は運動機能の衰えにより怪我をしやすかったり、免疫力の低下によりウィルスに感染する可能性が高くなったりします。 | 嗯。老犬は運動機能の[日本語で発話する],衰,えにより,怪我をしやす,しやすかったり[日本語で発話する],嗯,老犬会因为,运动机能的衰退,变得容易受伤。免疫力の低下による,より,ウィルスに,かんらんするこ能性が高くなったりします[日本語で発話する]。嗯,免疫力低下,造成,细菌感染的可能性变高。 | んー。「老犬は運動機能の」衰,「えにより,怪我をしやす,しやすかったり」,んー,老犬は運動機能の衰えにより,怪我をしやすくなります。「免疫力の低下による,より,ウィルスに,かんらんするこ能性が高くなったりします」。んー,免疫力の低下により,細菌感染の可能性が高くなります。 | |||
| 404 | 「目やにが増えた」 | 目やにが増えた[日本語で発話する]。嗯,眼屎变得多了。眼屎。目やに[日本語で発話する]。[笑う。]増えた[日本語で発話する]。变多了。 | 「目やにが増えた」。んー,目やにが増えた。目やに。「目やに」。[笑う。]「増えた」。増えた。 | |||
| 405 | 「体が震えている」 | 体がふえている[日本語で発話する]。身体在,震动,震,嗯。ふれる[日本語で発話する]。[笑う。] | 「体がふえている」。体が,震える,震,んー。「ふれる」。[笑う。] | |||
| 406 | 「目を極端に細める」 | 目を極端に,細める[日本語で発話する]。眼睛变得非常的细,细小。 | 「目を極端に,細める」。目を非常に細く,細く小さくする。 | |||
| 407 | などパートナーの様子がいつもと違う点があればすぐに獣医師に診てもらいましょう。 | などパートナーの様相がいつもと違う点があればすぐに[日本語で発話する]兽医师に,うん,てもらえましょう[日本語で発話する]。如果,你的狗狗,有,跟平常,跟平常不一样的话。赶,赶快带去给兽医师检查。うん,続きますか[日本語で発話する]。 | 「などパートナーの様相がいつもと違う点があればすぐに」獣医師「に,うん,てもらえましょう」。もし,あなたの犬が,いつもと,いつもと違っていれば,すぐ,すぐに獣医師のところに連れて行って検査してもらいましょう。「うん,続きますか」。 | |||
| 408 | 一つだけで聞いていいですか。 | |||||
| 409 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 410 | ええと,このね,「糖尿病や」[行番号407C], | |||||
| 411 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 412 | 「ホルモン系の,機能低下」[行番号407C]。 | |||||
| 413 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 414 | これは,何。 | |||||
| 415 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 416 | これについて何,どう書いて,書かれていますか。これは,どう,なんですか。 | |||||
| 417 | 糖尿病や[日本語で発話する]? | 「糖尿病や」? | ||||
| 418 | うん。 | |||||
| 419 | 糖尿病は,糖尿病[笑う],あ[日本語で発話する]。 | 「糖尿病は,糖尿病[笑う],あ」。 | ||||
| 420 | あ。 | |||||
| 421 | 糖尿病。 | 糖尿病。 | ||||
| 422 | 糖尿病やホルモン系の機能低下は, | |||||
| 423 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 424 | ここで,これについて,なん,なんと書かれていますか。 | |||||
| 425 | なんとかかかれますかはなんの意味ですか[日本語で発話する]。 | 「なんとかかかれますかはなんの意味ですか」。 | ||||
| 426 | これについてどう書かれていますか。なん,何が書かれていますか。 | |||||
| 427 | うん,視力がかか,書かれ,ました[日本語で発話する]。 | 「うん,視力がかか,書かれ,ました」。 | ||||
| 428 | うん。 | |||||
| 429 | うん[日本語で発話する]?視力が落ちるか,この糖尿病と,ホルモンのけい,けい能の低下が,原因で,視力があのう,落ちた,かな[日本語で発話する]。 | 「うん」?「視力が落ちるか,この糖尿病と,ホルモンのけい,けい能の低下が,原因で,視力があのう,落ちた,かな」。 | ||||
| 430 | あ,これが原因で, | |||||
| 431 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 432 | 原因で視力が落ちた。 | |||||
| 433 | 就造成了视力低下。嗯。 | 視力低下を引き起こしました。はい。 | ||||
| 434 | じゃあ,原因として挙げられているということですか。 | |||||
| 435 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 436 | わかりました。はい。 | |||||
| 437 | そう,挙げられる[日本語で発話する]。何,何が挙げられたのがわからない[日本語で発話する]。 | 「そう,挙げられる」。「何,何が挙げられたのがわからない」。 | ||||
| 438 | うん。何が挙げられたかがわからない。 | |||||
| 439 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 440 | だけど,この糖尿病やホルモン系の機能低下は, | |||||
| 441 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 442 | 原因。 | |||||
| 443 | 原因で,こ,こういう前の[日本語で発話する], | 「原因で,こ,こういう前の」, | ||||
| 444 | うん。 | |||||
| 445 | ぶん,文章の視力が失われ[日本語で発話する], | 「ぶん,文章の視力が失われ」, | ||||
| 446 | 失われる病気の, | |||||
| 447 | 失われる病気[日本語で発話する]。 | 「失われる病気」。 | ||||
| 448 | 原因。 | |||||
| 449 | うん,原因かなあ[日本語で発話する]。うん[日本語で発話する]。 | 「うん,原因かなあ」。「うん」。 | ||||
| 450 | と思います。 | |||||
| 451 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 452 | わかりました。 | |||||
| 453 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 454 | はい。ええと,つぎは,もうちょっと続けますか。 | |||||
| 455 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 456 | 休みますか。 | |||||
| 457 | あ,大丈夫です[日本語で発話する]。 | 「あ,大丈夫です」。 | ||||
| 458 | 大丈夫ですか。[笑う。]はい。 | |||||
| 459 | 家の中で飼い主にできる工夫 | じゃあ,家の中で,飼い主ができる工夫[日本語で発話する]。 | 「じゃあ,家の中で,飼い主ができる工夫」。 | |||
| 460 | うん。 | |||||
| 461 | 在家中,饲主能做的事。 | 家の中で,飼い主ができる事。 | ||||
| 462 | うん。 | |||||
| 463 | 加齢とともに視力が衰えるパートナーのために、普段暮らしている室内の環境を整えておきましょう。 | 加齢とともに視力が[日本語で発話する]衰えるパートナーのために,普段暮らしている室内の環境を整え,整え,ておきましょう[日本語で発話する]。嗯,……[「……」の部分は発話せず]为了这是,嗯,为了,老犬,老犬,视力衰退的老犬,嗯,平常家里的室内环境,做调整吧。 | 「加齢とともに視力が」衰「えるパートナーのために,普段暮らしている室内の環境を整え,整え,ておきましょう」。んー,この……[「……」の部分は発話せず]のために,んー,老犬,老犬,視力が衰える老犬のために,んー普段の家の室内環境を,整えておきましょう。 | |||
| 464 | パートナーの視力の低下は、はっきりとした症状がわかりにくいため気づかない場合も多いのです。 | パートナーの視力の低下は,はっきりとした症状がわかりにく,にくいため,気づかない場合も多いです[日本語で発話する]。嗯,狗狗的视力,低下,是,嗯,马上就能,是不能马上就发现,的状况比较多。 | 「パートナーの視力の低下は,はっきりとした症状がわかりにく,にくいため,気づかない場合も多いです」。んー,犬の視力,低下,は,んー,すぐに,すぐに発見できない状況が多いです。 | |||
| 465 | そのため、少しずつ老犬生活にふさわしい準備が必要なのです。 | そのため,少しずつ老犬生活にふさわしい準備が必要なのです[日本語で発話する]。ふさわしい[日本語で発話する]不知道。……[「……」の部分は発話せず]为了,为了狗狗?嗯,ふさわしい[日本語で発話する]。为了狗狗,嗯,一点点一点点,老犬的生活做准备是必要的。うん,ふさわしい,たぶん,大事に[日本語で発話する]?うん,大事にかなあ[日本語で発話する]。はい[日本語で発話する]。 | 「そのため,少しずつ老犬生活にふさわしい準備が必要なのです」。「ふさわしい」分かりません。……[「……」の部分は発話せず]のために,犬のために?んー,「ふさわしい」。犬のために,んー,少しずつ少しずつ,老犬の生活の準備をすることが必要です。「うん,ふさわしい,たぶん,大事に」?「うん,大事にかなあ」。「はい」。 | |||
| 466 | ええと,ちょっとだけいいですか。 | |||||
| 467 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 468 | 一つだけね。 | |||||
| 469 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 470 | ちょっと,この,ここ,ここですね。ええと,「はっきりとした」[行番号470C]からもう一度説明してもらいますか。 | |||||
| 471 | うん,はっきりとした症状[日本語で発話する],明显的症状, | 「うん,はっきりとした症状」,はっきりとした症状は, | ||||
| 472 | うん。 | |||||
| 473 | 很难注意到。 | 気付くのが難しいです。 | ||||
| 474 | うん。 | |||||
| 475 | うん,はっきり,うん,うん[日本語で発話する],明显的症状很难注意到的状况,很多。 | 「うん,はっきり,うん,うん」,はっきりした症状に気づきにくい状況が,多いです。 | ||||
| 476 | うん。明確な状況が注意しにくい。はい。わかりました。 | |||||
| 477 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 478 | じゃあ続けますか。 | |||||
| 479 | 怪我を防ぐ | 怪我を[日本語で発話する],防,ぐ,怪我をよぐ,予防する[日本語で発話する]。防止受伤。 | 「怪我を」,防,「ぐ,怪我をよぐ,予防する」。怪我を防ぐ。 | |||
| 480 | 滑りにくい床材にする | 滑りにくい[日本語で発話する]床材にする[日本語で発話する]。嗯,止滑的地,地面材料,使用。 | 「滑りにくい」床材「にする」。んー,滑りにくい床,床材を,使用する。 | |||
| 481 | パートナーがよく歩く場所は障害物をできるだけ減らす | パートナーがよく歩く場所は障害物をできるだけ減らす[日本語で発話する]。嗯,狗狗常常走,活动的范围,尽可能的把障碍物减少。 | 「パートナーがよく歩く場所は障害物をできるだけ減らす」。んー,犬がよく歩き,活動する範囲は,できるだけ障害物を減らす。 | |||
| 482 | 室内の出角(角が出ている壁や家具)にクッション材を貼る | 室内の,でかか,でかか?かかが出ている壁や家具に,クッション材を貼る[日本語で発話する]。嗯,室内有棱棱角角的地方,像是突出来的墙壁或是家具,用,クッション材[日本語で発話する],软的,クッション材[日本語で発話する]。[笑う。]このクッション材の中国語が分からない[日本語で発話する]。あの,その柔らかい材料を貼る[日本語で発話する]。贴着。 | 「室内の,でかか,でかか?かかが出ている壁や家具に,クッション材を貼る」。んー,室内の角がある場所,突き出た壁や家具などのような場所は,「クッション材」,柔らかい,「クッション材」。[笑う。]「このクッション材の中国語が分からない」。「あの,その柔らかい材料を貼る」。貼る。 | |||
| 483 | (L字型シールタイプの商品があります) | L字,型シールタイプ,の商品があります[日本語で発話する]。[ゲラゲラ笑う。]Lのそのクッション材,が商品が,用意[日本語で発話する]。[笑う。]進みますか[日本語で発話する]。 | 「L字,型シールタイプ,の商品があります」。[ゲラゲラ笑う。]「Lのそのクッション材,が商品が,用意」。[笑う。]「進みますか」。 | |||
| 484 | 一つだけでいいですか。 | |||||
| 485 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 486 | あのう,障害物を, | |||||
| 487 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 488 | 「減らす」[行番号487C]っていうのはどういう意味ですか。 | |||||
| 489 | はい[日本語で発話する]。障害物は[日本語で発話する]。 | 「はい」。「障害物は」。 | ||||
| 490 | うん。 | |||||
| 491 | あの,たとえば,あの,何の,うん,障害物[日本語で発話する]。その,普通にあるいけるでも,ここが盆栽あったり,あの椅子あったりす,一直線は進めない[日本語で発話する]。 | 「あの,たとえば,あの,何の,うん,障害物」。「その,普通にあるいけるでも,ここが盆栽あったり,あの椅子あったりす,一直線は進めない」。 | ||||
| 492 | ボンサイ? | |||||
| 493 | ぼん,盆栽[日本語で発話する],盆栽,あの[日本語で発話する]。鉢植え[日本語で発話する]。[笑う。] | 「ぼん,盆栽」,盆栽,「あの」。「鉢植え」。[笑う。] | 翻訳者が説明した。 | |||
| 494 | あ,ははは[笑う]。 | |||||
| 495 | 鉢植えみたいに[日本語で発話する]。 | 「鉢植えみたいに」。 | ||||
| 496 | 家の中に鉢,鉢が,あ,家の中の植物の鉢とかっていうことですね,あああ。 | |||||
| 497 | 盆栽とか,椅子とか[日本語で発話する]。[笑う。] | 「盆栽とか,椅子とか」。[笑う。] | ||||
| 498 | わかりました。すみません。ボンサイって何だろうと思ったんですみません。わかりました。え,あってます?植木鉢です。あ,それが盆栽です。はい。 | |||||
| 499 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 500 | うん。わかりました。はい。 | |||||
| 501 | はい[日本語で発話する]。じゃあ,次に行きますか[日本語で発話する]。 | 「はい」。「じゃあ,次に行きますか」。 | ||||
| 502 | はい。 | |||||
| 503 | 失敗をさせない | 失敗をさせない[日本語で発話する]。 | 「失敗をさせない」。 | |||
| 504 | はい。 | |||||
| 505 | 失敗をさせない[日本語で発話する]。うん[日本語で発話する]。……[「……」の部分は発話せず]不,不让失败,不。 | 「失敗をさせない」。「うん」。……[「……」の部分は発話せず]ない,失敗をさせない,ない。 | ||||
| 506 | トイレスペースを広げる、数を増やす、暗いと失敗するようなら照明を用意する(太陽光で充電できるランタンやセンサー式のライトは経済的です) | トイレスペースを広げる[日本語で発話する]。把上厕所,上厕所的地方,变宽广一点。数を増やす[日本語で発話する]。多,多几个地方。暗いと失敗するような,なら照明を用意する[日本語で発話する]。如果是因为太暗,嗯,上厕所会失败的话,准备一些照明的用具。太陽,光で充電できる,ランタンや[日本語で発話する]?セン,センサー式のライトは経済的です[日本語で発話する]。嗯,太阳光充电的,ラン,ランタン,ランタン,ランタンたぶん,なんか電気の一つの種類かなあ[日本語で発話する]。や,センサー式[日本語で発話する],感应式的, | 「トイレスペースを広げる」。トイレをする,トイレをする場所を,少し広げる。「数を増やす」。増,いくつか増やす。「暗いと失敗するような,なら照明を用意する」。とても暗くて,んー,トイレを失敗するようなら,照明を用意する。「太陽,光で充電できる,ランタンや」?「セン,センサー式のライトは経済的です」。んー,太陽光充電の「ラン,ランタン,ランタン,ランタンたぶん,なんか電気の一つの種類かなあ」。「や,センサー式」,センサー式の, | |||
| 507 | うん。 | |||||
| 508 | 是,嗯,是比较经济便宜的。 | は[格助詞の「は」][前の文から続く],んー,割と経済的で安いです。 | ||||
| 509 | うん。 | |||||
| 510 | 散歩コースの安全を確かめる | 散歩コースの安全を確かめる[日本語で発話する]。嗯,散步的,散步的,コース[日本語で発話する],嗯,コース[日本語で発話する],散步的路吗?散步的コース[日本語で発話する]。うん,散歩コース[日本語で発話する]。的安全确认。 | 「散歩コースの安全を確かめる」。んー,散歩の,散歩の,「コース」,んー,「コース」,散歩の道でしょうか。散歩の「コース。うん,散歩コース」。の安全確認。 | |||
| 511 | (電信柱にぶつかったり、溝に落ちたりしないよう注意が必要) | 電信柱にぶつかったり,溝に落ちたりしないよう注意が必要[日本語で発話する]。嗯,撞到电线杆,或是掉到水沟里,要特别注意。げん,あ[日本語で発話する]。 | 「電信柱にぶつかったり,溝に落ちたりしないよう注意が必要」。んー,電信柱にぶつかる,あるいは溝に落ちることには,特に注意が必要です。「げん,あ」。 | |||
| 512 | うん。ちょっと,「失敗はさせない」[行番号509C]は失敗をさせないですけど,誰が。 | |||||
| 513 | 犬ちゃん[日本語で発話する]。失敗,トイレを失敗させない[日本語で発話する]。 | 「犬ちゃん」。「失敗,トイレを失敗させない」。 | ||||
| 514 | トイレを失敗させない。ってだれ,誰がさせませんか。 | |||||
| 515 | 私[日本語で発話する]。 | 「私」。 | ||||
| 516 | 私。私がさせないですね。 | |||||
| 517 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 518 | 犬ちゃん,犬ちゃんの。トイレを失敗するってどういう意味ですか。 | |||||
| 519 | たとえば,あのう,見えないから,あのう,おしっこのとこをミスしたり[日本語で発話する]。 | 「たとえば,あのう,見えないから,あのう,おしっこのとこをミスしたり」。 | ||||
| 520 | ああ。 | |||||
| 521 | あのうシートの上じゃないくて[日本語で発話する]。 | 「あのうシートの上じゃないくて」。 | ||||
| 522 | うん。 | |||||
| 523 | 横とか[日本語で発話する]。 | 「横とか」。 | ||||
| 524 | うん。 | |||||
| 525 | シートを貼ってないのところか[日本語で発話する]。 | 「シートを貼ってないのところか」。 | ||||
| 526 | わかりました。 | |||||
| 527 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 528 | ってあのう暗いというのは,何が暗いですか。 | |||||
| 529 | 何が暗い[日本語で発話する]。 | 「何が暗い」。 | ||||
| 530 | うん。 | |||||
| 531 | あのうかん,かん,うん[日本語で発話する]?何っていうの[日本語で発話する],这个环,这个环境很暗。環境。 | 「あのうかん,かん,うん」?「何っていうの」,この環,この環境が暗い。環境。 | ||||
| 532 | 環境が暗い。ああ。わかりました。はい。ええと,もう少ししますか。 | |||||
| 533 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 534 | はい。じゃあもう一つだけ。 | |||||
| 535 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 536 | お願いします。 | |||||
| 537 | 元気をサポートする | 元気をサポートする[日本語で発話する]。 | 「元気をサポートする」。 | |||
| 538 | はい。 | |||||
| 539 | 元気,元気[日本語で発話する][笑う]。うん元気,を,うん,中国語が出てこない[日本語で発話する]。元気を,あのう[日本語で発話する],帮助他,健健康康的。 | 「元気,元気」[笑う]。「うん元気,を,うん,中国語が出てこない」。「元気を,あのう」,健康をサポートする。 | ||||
| 540 | うん。 | |||||
| 541 | 目や体の細胞の健康維持をサポートする栄養素を与える | 目や体の細胞の健康,維持を,サポートする栄養素を[日本語で発話する],给?うえる,与える[日本語で発話する]。 | 「目や体の細胞の健康,維持を,サポートする栄養素を」,与える?「うえる,与える」。 | |||
| 542 | うん。 | |||||
| 543 | 呃,对眼睛或是身体细胞,健康维持的营养素,给,给狗狗吃对眼睛或,嗯,健,维持健康的营养素。给。 | んー,目あるいは体の細胞に,健康維持の栄養素,目あるいは,んー,健,健康を維持する栄養素を犬に与える。与える。 | ||||
| 544 | (健康食材についてはコチラ→老犬の食事病気にならないために。老犬の食事〜健康維持に役立つ食材とは?) | 健康食材についてはこちら[日本語で発話する]。关于健康的食材,这里,这里[笑う]病気にならないよう,よう,うん[日本語で発話する]?なる,ならないために[日本語で発話する],不要生病,为了不要生病。老犬の食事,健康維持に役立つ食材とは[日本語で発話する],嗯,老狗的,食,食,食,食事,うん,食事,食事[日本語で発話する],饮食?饮食,老狗的饮食,嗯。健康维持,能维持健康的食材有哪些。 | 「健康食材についてはこちら」。健康に関する食材,ここ,ここ[笑う]「病気にならないよう,よう,うん」?「なる,ならないために」,病気にならない,病気にならないために。「老犬の食事,健康維持に役立つ食材とは」,んー,老犬の,食,食,食,「食事,うん,食事,食事」,食事?食事,老犬の食事,んー。健康維持,健康を維持できる食材にはどのようなものがあるのか。 | |||
| 545 | できるだけ声をかけたり触れ合ったりして、寂しさを感じないようにする | できるだけ声をかけたり,触れあわったりして,寂しさを感じないようにする[日本語で発話する]。尽可能的,出声叫他,嗯,摸摸它,让它不要感觉寂寞。 | 「できるだけ声をかけたり,触れあわったりして,寂しさを感じないようにする」。できるだけ,声を出して呼び,んー,触れ,寂しいと感じさせないようにする。 | |||
| 546 | 毎日の観察でパートナーの変化に早く気づけるようにする | 毎日のかんさでパートナーの変化に早く気づけるようにする[日本語で発話する]。每天都观察你的狗狗的变化。 | 「毎日のかんさでパートナーの変化に早く気づけるようにする」。毎日犬の変化を観察する。 | |||
| 547 | うん。 | |||||
| 548 | 尽早发现它有什么不一样的变化。 | なるべく早く異なる変化に気づくようにする。 | ||||
| 549 | (目やに、表情、動作、鳴き声の状態、便の匂いや硬さなど)嗅覚を刺激する美味しい香りのご褒美を与える | 目やに[日本語で発話する]?表情,動作,鳴き声の状態[日本語で発話する]。眼屎,表情,动作,鳴き声ワンワン,ワンワンの声の状態[日本語で発話する][笑う]。便の匂いや硬さ[日本語で発話する]。排便的味道和软硬程度。しゅ,しゅうかくを刺激する美味しい香りのご褒美をあげる[日本語で発話する]。嗯,有刺,刺激性,嗯,刺激する美味しい[日本語で発話する],嗯,刺激它的嗅觉。嗯,好吃的,特别香的食物。给它当奖励。嗯,给它当奖励。ご褒美[日本語で発話する]。 | 「目やに」?「表情,動作,鳴き声の状態」。目やに,表情,動作,「鳴き声ワンワン,ワンワンの声の状態」[笑う]。「便の匂いや硬さ」。便のにおいや硬さ。「しゅ,しゅうかくを刺激する美味しい香りのご褒美をあげる」。んー,刺,刺激のある,んー,「刺激する美味しい」,んー,嗅覚を刺激する。んー,美味しく,香ばしい食べ物をご褒美として与える。んー,ご褒美として与える。「ご褒美」。 | |||
| 550 | (カツオ節の香りは多くのパートナーに人気→老犬にも食べやすいやわらかドライタイプフード) | カツオ[日本語で発話する],节?カツオ節かな[日本語で発話する]。カツオ節の香りが多くのパートナーに人気[日本語で発話する]。カツオ節の香りが多くの[日本語で発話する],啊,嗯,柴鱼的香味,……[「……」の部分は発話せず]对,对狗狗来说是非常,非常有人气的。老犬に食べやすい柔らかドライ,ドライ,ドライタイプ,ドライタイプフード[日本語で発話する]。嗯,老犬容易吃的,软的,狗食?嗯。 | 「カツオ」,節?「カツオ節かな」。「カツオ節の香りが多くのパートナーに人気」。「カツオ節の香りが多くの」,あ,んー,カツオの香りは,……[「……」の部分は発話せず]にとって,犬にとってとても,とても人気です。「老犬に食べやすい柔らかドライ,ドライ,ドライタイプ,ドライタイプフード」。んー,老犬が食べやすい,やわらかい,ドッグフード?んー。 | |||
| 551 | うん。 | |||||
| 552 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 553 | はい。 | |||||
| 554 | 進む[日本語で発話する]?まとめ[日本語で発話する]? | 「進む」?「まとめ」? | ||||
| 555 | うん。続けますか。 | |||||
| 556 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 557 | 大丈夫ですか。 | |||||
| 558 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 559 | はい。 | |||||
| 560 | まとめ | えっと,まとめ[日本語で発話する]。 | 「えっと,まとめ」。 | |||
| 561 | うん。 | |||||
| 562 | 结论。 | 結論。 | ||||
| 563 | シニア期にさしかかっている | シニア期にさしかかっている[日本語で発話する]? | 「シニア期にさしかかっている」? | |||
| 564 | うん。 | |||||
| 565 | パートナーの目がどれだけ悪くなってきているかは、普段の様子からはなかなか判断しづらいものです。 | パートナー[日本語で発話する]。さしかかっている[日本語で発話する]?わからない[日本語で発話する]。不知道。パートナーの目がどれだけ悪くなってきている,いるかは,普段の様相からは,なかなか判断しづい,しづらい,しづらいものです[日本語で発話する]。 | 「パートナー」。「さしかかっている」?「わからない」。分からない。「パートナーの目がどれだけ悪くなってきている,いるかは,普段の様相からは,なかなか判断しづい,しづらい,しづらいものです」。 | |||
| 566 | うん。 | |||||
| 567 | シニア期,シニア期[日本語で発話する],嗯,老,高年,老年。 | 「シニア期,シニア期」,んー,老,老年,老年。 | ||||
| 568 | うん。 | |||||
| 569 | 老年。ささり[日本語で発話する]。嗯,老年期的,狗?狗的眼睛,嗯,どれだけ悪くなってきている[日本語で発話する],……[「……」の部分は発話せず]变得卢,变得不好的话,是从平常的样子很难判断的。 | 老年。「ささり」。んー,老年期の,犬?犬の目,んー,「どれだけ悪くなってきている」,……[「……」の部分は発話せず]になる,悪くなっているのは,普段の様子からは判断しづらいものです。 | ||||
| 570 | また、痛みがあることを教えてくれることもないため、 | また,痛みがあることを教えてくれることもない,ないため[日本語で発話する]?还有它不会跟你说它会痛。 | 「また,痛みがあることを教えてくれることもない,ないため」?また,痛いと教えてくれることもありません。 | |||
| 571 | うん。 | |||||
| 572 | 良くない症状が出ていることに気づきにくい場合もあります。 | よくない症状ができていることにきづ,気づきにくい場合もあります[日本語で発話する]。所以有很多症状,你很难注意到。 | 「よくない症状ができていることにきづ,気づきにくい場合もあります」。なので,気付きにくい症状が多いです。 | |||
| 573 | うん。 | |||||
| 574 | そのため、特に老犬はコミュニケーションを密にして体調を観察してあげましょう。 | うん,そのため,特に老犬は,コミュニケーションはを[日本語で発話する],密にして体調を,観察してあげましょう[日本語で発話する]。因为这样, | 「うん,そのため,特に老犬は,コミュニケーションはを」,密「にして体調を,観察してあげましょう」。そのため, | |||
| 575 | うん。 | |||||
| 576 | 特别是,要跟你的老犬,有密切的沟通。とても,たくさん[日本語で発話する]。交流[日本語で発話する]。うん交流[日本語で発話する]。 | 特に,老犬とは,コミュニケーションを密にすることが必要です。「とても,たくさん」。「交流」。「うん交流」。 | ||||
| 577 | うん。 | |||||
| 578 | 体調を観察して[日本語で発話する],观察它的身体的,变化。 | 「体調を観察して」,体の変化を観察しましょう。 | ||||
| 579 | うん。 | |||||
| 580 | 心と体の健康維持をサポートしてあげるのは飼い主の役目。 | 心と体の健康維持を,サポートしてあげるのは,飼い主の,役目[日本語で発話する]。嗯,心理和身体的健康维持,协助狗狗心理跟身体的健康维持。嗯,协助。嗯。役目[日本語で発話する],不知道。 | 「心と体の健康維持を,サポートしてあげるのは,飼い主の,役目」。んー,心と体の健康維持,犬の心と体の健康維持をサポートする。んー,サポート。んー。「役目」,分かりません。 | |||
| 581 | うん。 | |||||
| 582 | 可能是,主要的工作。嗯。 | 多分,重要な仕事だと思います。はい。 | ||||
| 583 | 老犬との生活をはじめて迎える方は、 | 老犬との生活を,はじめて[日本語で発話する],迎える方は[日本語で発話する],第一次,うん[日本語で発話する],迎える,うん[日本語で発話する]。第一次,第一次,遇到,嗯,第一次开始,老犬的生活。 | 「老犬との生活を,はじめて」,迎「える方は」,初めて,「うん」,「迎える,うん」。初めて,初めて,遭遇する,んー,初めて,老犬の生活を始める。 | |||
| 584 | うん。 | |||||
| 585 | どのようなことが起こるのかを知っておきましょう。 | どのようなことが起こるのかを知っておきましょう[日本語で発話する]。会发生什么事,先,了解比较好。 | 「どのようなことが起こるのかを知っておきましょう」。どのようなことが起こるのかを,まず,理解しておくのが良いでしょう。 | |||
| 586 | うん。 | |||||
| 587 | 心の準備ができていれば、パートナーに大きな変化が訪れても落ち着いてケアをしてあげることができますね。 | 心の準備ができていれば,パートナーに大きな変化が[日本語で発話する],訪れても,落ち着いて,ケアをしてあげることができます[日本語で発話する]。心里先准备好了,狗狗,突然有很大的变化,你也能平心静气的处理。你,狗狗有很大的变化,你也能平心,平心静气的处理。嗯。 | 「心の準備ができていれば,パートナーに大きな変化が」,訪「れても,落ち着いて,ケアをしてあげることができます」。心の準備をまずしていれば,犬に,突然大きな変化があっても,落ち着いて冷静に対処することができます。あなたの犬に大きな変化があっても,落ち着いて,落ち着いて冷静に対処することができます。はい。 | |||
| 588 | うん。 | |||||
| 589 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 590 | はい。ええと,ちょっと聞きたいですけど。ええとですね。どのような,ここ[行番号591Cの文章]ですね。どのようなことが起こるのかっていうのは, | |||||
| 591 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 592 | いつ,どこで誰に,何か。 | |||||
| 593 | 犬がシニア期の時[日本語で発話する], | 「犬がシニア期の時」, | ||||
| 594 | うん。 | |||||
| 595 | どんなよう[日本語で発話する], | 「どんなよう」, | ||||
| 596 | うん。 | |||||
| 597 | どんなよう,な起こるからだ[日本語で発話する], | 「どんなよう,な起こるからだ」, | ||||
| 598 | うん。 | |||||
| 599 | かなんか起こる[日本語で発話する]? | 「かなんか起こる」? | ||||
| 600 | うん。 | |||||
| 601 | が?私が知っておきましょう[日本語で発話する]。 | 「が?私が知っておきましょう」。 | ||||
| 602 | うん。じゃあ,心の準備は誰の心の準備ですか。 | |||||
| 603 | 私の[日本語で発話する]。 | 「私の」。 | ||||
| 604 | 私の準備。 | |||||
| 605 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 606 | 私が準備してる大丈夫, | |||||
| 607 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 608 | ということですね。はい。わかりました。ありがとうございます。 | |||||
| 609 | [笑う。] | [笑う。] | ||||
| 610 | はい。ええと。どうでしたか。 | |||||
| 611 | 難しい[日本語で発話する]。 | 「難しい」。 | ||||
| 612 | 難しいですか。 | |||||
| 613 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 614 | うん。ええと,何が難しいですか。 | |||||
| 615 | うん,何か難しい[日本語で発話する]。 | 「うん,何か難しい」。 | ||||
| 616 | うん。 | |||||
| 617 | うん[日本語で発話する]。なんか日本語で,ちょ,直接中国語,なんか,考えが,む,なんか,文法的にも[日本語で発話する], | 「うん」。「なんか日本語で,ちょ,直接中国語,なんか,考えが,む,なんか,文法的にも」, | ||||
| 618 | うん。 | |||||
| 619 | ぐちゃぐちゃになって,あの,たぶん,中国語は,その,なんか,逆に言いたいけど[日本語で発話する], | 「ぐちゃぐちゃになって,あの,たぶん,中国語は,その,なんか,逆に言いたいけど」, | ||||
| 620 | うん。 | |||||
| 621 | でも,日本語にひっぱ,引っ張られて[日本語で発話する], | 「でも,日本語にひっぱ,引っ張られて」, | ||||
| 622 | うん。 | |||||
| 623 | って日本語の中で[日本語で発話する], | 「って日本語の中で」, | ||||
| 624 | うん。 | |||||
| 625 | 中国語言ってる[日本語で発話する]。 | 「中国語言ってる」。 | ||||
| 626 | 日本語の流れで中国語を話すから難しいということですか。 | |||||
| 627 | うん[日本語で発話する]。日本語の考え方で中国語を逆にして[日本語で発話する], | 「うん」。「日本語の考え方で中国語を逆にして」, | ||||
| 628 | うん。なるほど。そうですか。そうです,難しかったんですか。 | |||||
| 629 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 630 | ちょっと集中してるとなんかその時に思い出しこととかもう,はあまりなかったんですか。なんか。 | |||||
| 631 | 他のこと[日本語で発話する]。 | 「他のこと」。 | ||||
| 632 | 他のこと。 | |||||
| 633 | 考えてない[日本語で発話する]。 | 「考えてない」。 | ||||
| 634 | 考えてない。そうですか。 | |||||
| 635 | 頭真っ白で[日本語で発話する]。 | 「頭真っ白で」。 | ||||
| 636 | ああ,そうですか。集中して覚えてない。やっぱり何回か練習しないと難しいかもしれないですね。 | |||||
| 637 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 638 | ええと。なんかこれ読んでたら途中で, | |||||
| 639 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 640 | もうこれ終わったんですけど,私はこれ見ながらこれ人間でしょうって思ったんですよね[笑う]。白内障になるんだなあって人間と一緒全く。 | |||||
| 641 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 642 | あのう,ただ犬は,犬は結構人間に近いっていうから, | |||||
| 643 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 644 | もう,訴える話す,と思ったんですけど, | |||||
| 645 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 646 | そうでもないですよね。 | |||||
| 647 | 話せない[日本語で発話する]。 | 「話せない」。 | ||||
| 648 | 話せない[笑う]。うん。そうですか。 | |||||
| 649 | うん[日本語で発話する]。えなんか[日本語で発話する], | 「うん」。「えなんか」, | ||||
| 650 | うん。 | |||||
| 651 | 自分の犬ちゃんも[日本語で発話する], | 「自分の犬ちゃんも」, | ||||
| 652 | うん。 | |||||
| 653 | 今老犬で[日本語で発話する]。 | 「今老犬で」。 | ||||
| 654 | うんうんうん。 | |||||
| 655 | で,さっき言ったの[日本語で発話する], | 「で,さっき言ったの」, | ||||
| 656 | うん。 | |||||
| 657 | ってなんか目が白くなったり[日本語で発話する], | 「ってなんか目が白くなったり」, | ||||
| 658 | うん。 | |||||
| 659 | なんか,トイレ失敗するとか[日本語で発話する], | 「なんか,トイレ失敗するとか」, | ||||
| 660 | うんうんうん。 | |||||
| 661 | なんか,まあ頭の中にはその,感じは[日本語で発話する], | 「なんか,まあ頭の中にはその,感じは」, | ||||
| 662 | うん。 | |||||
| 663 | は大体なんか想像,想像じゃない,まあ普段犬ちゃんの[日本語で発話する], | 「は大体なんか想像,想像じゃない,まあ普段犬ちゃんの」, | ||||
| 664 | うん。 | |||||
| 665 | 映像[日本語で発話する]? | 「映像」? | ||||
| 666 | うんうん。 | |||||
| 667 | が出てくる[日本語で発話する]。あ,たぶんそれかなっか[日本語で発話する], | 「が出てくる」。「あ,たぶんそれかなっか」, | ||||
| 668 | うん。 | |||||
| 669 | たくさんあるから[日本語で発話する]。 | 「たくさんあるから」。 | ||||
| 670 | えこれ読んでみたらどうですか。難しいかったんですか。そんなに難しくなかったですか。 | |||||
| 671 | まあ大体,わかる[日本語で発話する]?大体わかる[日本語で発話する]。 | 「まあ大体,わかる」?「大体わかる」。 | ||||
| 672 | うん。 | |||||
| 673 | はっきり[日本語で発話する]?その何が改行できるかがわからない[日本語で発話する]。その,わかるだけ[日本語で発話する]。 | 「はっきり」?「その何が改行できるかがわからない」。「その,わかるだけ」。 | ||||
| 674 | うん。 | |||||
| 675 | 原因とか[日本語で発話する]。 | 「原因とか」。 | ||||
| 676 | うん。 | |||||
| 677 | でも,どう,どうしてそうなるとか[日本語で発話する], | 「でも,どう,どうしてそうなるとか」, | ||||
| 678 | うん。 | |||||
| 679 | なんで,なんでその,なんで白内障になるのかはわからない[日本語で発話する]。 | 「なんで,なんでその,なんで白内障になるのかはわからない」。 | ||||
| 680 | うん。 | |||||
| 681 | のままかな[日本語で発話する]。 | 「のままかな」。 | ||||
| 682 | うん。って読む読むのはそんなに難しくなかった。 | |||||
| 683 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 684 | うん。何も調べなくても読めましたよね。 | |||||
| 685 | うん[日本語で発話する]。大体ね[日本語で発話する]。 | 「うん」。「大体ね」。 | ||||
| 686 | ええ。 | |||||
| 687 | たぶん[日本語で発話する]。でも,詳しいのことは[日本語で発話する], | 「たぶん」。「でも,詳しいのことは」, | ||||
| 688 | うん。 | |||||
| 689 | 今もわからない[日本語で発話する]。さっきわからないのところも[日本語で発話する], | 「今もわからない」。「さっきわからないのところも」, | ||||
| 690 | うん。 | |||||
| 691 | 今もわからないのままという[日本語で発話する]。 | 「今もわからないのままという」。 | ||||
| 692 | わからないっていうのは3回くらいですかね。 | |||||
| 693 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 694 | そんなになかったんですね。 | |||||
| 695 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 696 | ねえ私も質問しなかったんですけど, | |||||
| 697 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 698 | それはまあ,あの内容を理解するのにそんなに大切ではないというのか。 | |||||
| 699 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 700 | あの,そこの言葉がわからなくても,大体の内容はわかるので, | |||||
| 701 | うん[日本語で発話する]。 | 「うん」。 | ||||
| 702 | ええと質問しませんでした。 | |||||
| 703 | はい[日本語で発話する]。 | 「はい」。 | ||||
| 704 | だから,あのう,そこがわからないと,困るっていうところは質問するんですけど。うん。そうですね。わかりました。 | |||||