ID:R-CH0061 |
|
|
|
|
|
データ収集日:2017年12月21日 |
|
|
|
|
読んだ素材:経済産業省(2017)「第2節 中国経済リスク」『通商白書』第Ⅰ部 第3章 pp.
84-95 |
|
|
|
|
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2017/pdf/2017_01-03-02.pdf |
|
|
|
使用した辞書類:ウェブ辞書:沪江小D |
|
|
|
|
行番号 |
読んだ素材 |
協力者の発話内容 |
データ収集者の発話内容 |
備考 |
ページ |
文章 |
発話 |
日本語訳 |
1 |
|
|
|
|
それでは,私たちは今から正式に調査を始めたいと思います。この調査の内容はその「通商白書」の,その第三章「中国経済動向」の第2節,つまり,「中国経済リスク」のところです。それでは,まずA[協力者の姓]さん読んで下さい。その最初の一つ目の段落から読んでみてください。 |
|
2 |
|
|
日语? |
日本語で? |
|
|
3 |
|
|
|
|
中国語を使ってくだされば結構です。 |
|
4 |
p.84 |
第2節 中国経済リスク |
啊,中国経済リスク[下線部を日本語で発音する]。 |
あ,中国経済リスク。 |
|
|
5 |
p.84 |
1.過剰生産能力問題 |
|
|
|
|
6 |
p.84 |
中国経済の持続的な発展のためには,様々な構造問題を克服していく必要が指摘されているが,その中でも特にいくつかのリスク要因に高い注目が集まっている。 |
由于中国经济的持续发展,有各种各样的,啊,构造,构造问题,啊,需要克服这一点被指出来了。虽然这一点被指出来了,但是,嗯,这之中特别是几个风险,就是风险特别高的因素,嗯,噢,就是这几个风险特别高的因素需要高度注……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯,啊,在被高度注意着。 |
中国経済の持続的な発展によって,様々な,あ,構造,構造問題があり,あ,この点を克服していく必要が指摘されました。この点が指摘されたのですが,しかし,ん,この中でも特にいくつかのリスク,つまり,リスクが特に高い要因,ん,あ,つまり,このいくつかのリスクが特に高い要因は高く注……〔「……」の部分は発話せず〕する必要があり,ん,あ,高く注目されています。 |
|
|
7 |
p.84 |
例えば,中国政府が2017年の重点政策課題の第一に掲げた3つの過剰(過剰生産能力,過剰債務,過剰不動産在庫)の解消などである。 |
比如说,中国政府在17年的重点政策问题的第,第一,嗯,这个「揭」,这个词不太懂什么意思。嗯,也是用那个「沪江小D词典」。然后,它这个汉字可能读做……〔「……」の部分は発話せず〕,可能读做「揭」字吧,所以直接用中文想,「揭」,「掲げる」[下線部を「かかげる」と日本語で発音する],嗯ー,它这里的意思应该,「掲げる」,这里的意思应该是,嗯,就是这里的问题应该是重点的三,这里的意思是重点的三个过剩问题比[「比如说」と言いかける],啊,的,啊,的解决,的事情,比如说,啊,过剩产能,过剩债务,过剩房地,就是房地产泡沫。 |
たとえば,中国政府が17年[2017年のこと]の重点政策問題の第,第一に,ん,この「掲」,この言葉が何の意味かよく分かりません。ん,やはりその「滬江小D辞典」を使います。それから,この漢字はおそらく……〔「……」の部分は発話せず〕と読む,おそらく「掲」の字と読むのでしょう。だから,直接中国語で考えると,「掲」,「掲げる」,んー,そのここでの意味はおそらく,「掲げる」,ここでの意味はおそらく,ん,つまり,ここでの問題はおそらく重点の3,ここでの意味は重点の
3 つの過剰問題た[「たとえば」と言いかける],あ,の,あ,の解決,のことで,たとえば,あ,過剰生産能力,過剰債務,過剰不動産,つまり,不動産バブルです。 |
|
|
8 |
p.84 |
これら重要なリスク要因に焦点を当てて見ていく。
|
然后,这里最重[「重要」と言いかける],嗯,这些重要的风险因素,当てて見ていく[下線部を日本語で発音する],嗯,就是,这些重要的风险因素正在逐渐成为焦点。嗯,然后到c这里。 |
それから,ここで最も重[「重要」と言いかける],ん,これら重要なリスク要因,当てて見ていく,ああ,つまり,これらの重要なリスク要因はまさに次第に焦点となっています。ん,それからCのここのところに至ります。 |
|
|
9 |
|
|
|
|
はい。それでは,この段落は読み終わりましたね?それでは,私たちは一つずつ見ていくということでいいですね?はい,その,この段落に付けた記号はAでしょう?私たちはまずAの部分の1行目[行番号6のところを指す]見ていきますが,つまり,「発展」の後ろに「のため」というのがありますが, |
|
10 |
|
|
噢,那个,我忘记把它加上来了。 |
あ,その,私はそれを付け加えるのを忘れました。 |
|
|
11 |
|
|
|
|
あ,大丈夫です。大丈夫です。 |
|
12 |
|
|
啊,这样子吧? |
あ,そうですか? |
|
|
13 |
|
|
|
|
はい,今それをまあ入れておきましょう。 |
|
14 |
|
|
啊,好。 |
あ,分かりました。 |
|
|
15 |
|
|
|
|
はい。では,1行目[行番号6のところを指す]を見ると「ためには」というのがありますね?この「ためには」というのはどういう意味を表しますか。 |
|
16 |
|
|
「因为」,表示一个原因。 |
「何故なら」,ある原因を表します。 |
|
|
17 |
|
|
|
|
はい,原因を表すということですね。はい,分かりました。それでは,その「は」は具体的には何を表していますか。 |
|
18 |
|
|
这个「は」指的应该是前面的「中国经济发,持续发展」的这个现象。 |
この「は」が指しているのはその前の「中国経済の発,持続発展」というこの現象です。 |
|
|
19 |
|
|
|
|
はい,分かりました。では,Aの2行目[行番号6のところを指す]の最後のところに「その中」というのがありますよね? |
|
20 |
|
|
その中[「なか」と日本語で発音する],啊。 |
その中,ああ。 |
|
|
21 |
|
|
|
|
これは何を指していますか。 |
|
22 |
|
|
这个指的是前面那一句,啊,就是「様々な構造問題」[下線部を日本語で発音する],就指的是各种各样的构成,构成问题?应该是这个意思。嗯。 |
これが指しているのは前のその一文で,あ,つまり,「様々な構造問題」,つまり,指しているのは様々な構成,構成問題?この意味のはずです。はい。 |
|
|
23 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,3行目[行番号6のところを指す]を見ると,その前の方に「特に」というのがありますよね?その「特に」というのはどういう意味ですか。 |
|
24 |
|
|
就是指的接下来需要……〔「……」の部分は発話せず〕,就是后面指的这个,嗯ー,「リクス要因に高い」[下線部を日本語で発音する]?啊,就是这个「リクス要因」[下線部を日本語で発音する],「リスク」嗯,「リスク要因」[下線部を日本語で発音する]。 |
つまり,指しているのは次に……〔「……」の部分は発話せず〕する必要があり,つまり,後ろで指しているこの,んー,「リクス要因[「リスク要因」を言い間違える]に高い」?あ,つまり,この「リクス要因」[「リスク要因」を言い間違える],「リスク」ん,「リスク要因」です。 |
|
|
25 |
|
|
|
|
はい。つまり,この「特に」が指すのは,「リスク要因」ですか。 |
|
26 |
|
|
啊,对。这是,指的是,就是特别要注意,特别高,就是这些「リクス要因」被特别地注意着。应该是这样。嗯。 |
あ,そうです。これは,指しているのは,つまり,特に注意しなければならない,特に高く,つまり,これら「リクス要因」[「リスク要因」を言い間違える]は特に注意されています。こういうことのはずです。ん。 |
|
|
27 |
|
|
|
|
はい。はい。分かりました。分かりました。それでは,Bの,つまり,変わってBを見ましょう。その1行目[行番号7のところを指す]の,あなたが今調べた「掲げた」ですね。それはどういう意味を表していますか。 |
|
28 |
|
|
在这里应该是说,就是中国政府提出的,这个,就是提出揭示的这个三个问题,「揭示」,「提出」的意思。 |
ここで言っているはずなのは,つまり,中国政府が打ち出した,この,つまり,打ち出して発表したこの三つの問題,「発表」,「打ち出す」という意味です。 |
|
|
29 |
|
|
|
|
はい,分かりました。では,私たちはその,続いてすぐ後ろ[行番号7のところを指す]を見ると,そこに「過剰」というのがありますね?この「過剰」はどういう意味ですか。 |
|
30 |
|
|
「过剩」就是,就是各种东西太多,然后指的是,比如说,后面那种产能过剩,债务过剩,房地产过剩,这样的情况。 |
「過剰」というのは,つまり,様々なものが多すぎて,それから指していることは,たとえば,後ろにあるような生産能力の過剰や,債務過剰,不動産過剰,といったような状況です。 |
|
|
31 |
|
|
|
|
はい,分かりました。では,私たちはBの2段目を見ましょう。その2行目[行番号7のところを指す],つまり,その「不動産」の後ろに「在庫」という言葉がありますよね? |
|
32 |
|
|
在库。 |
在庫。 |
|
|
33 |
|
|
|
|
そうです。「在庫」というのはどういう意味ですか。 |
|
34 |
|
|
嗯,「在库」本身是,就是库存啊,就是有多少的意思,但这里应该指的是那个房地产的空房,就是卖不出去,也没人买的房。也不一定是卖不出去,就是空着的房子,没人住的房子。 |
ん,「在庫」そのものは,つまり,ストックが,つまり,どのくらいあるかという意味ですが,ここで指していることはその不動産の空き家のはずで,つまり,売れなくて,また買う人もいない家です。あるいは,売れないとは限らず,つまり,空いたままになっている物件,住む人のいない家です。 |
|
|
35 |
|
|
|
|
はい。はい,分かりました。それでは,引き続き次の段落を読んでくださいますか。 |
|
36 |
p.84 |
中国では,世界経済危機により,世界経済全体が減速する中,2009年から2010年にかけて4兆元の景気対策を実施し,これが過剰な生産能力を生み出した。 |
好的。然后,在中国比起世界的经济危机,是……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,对于……〔「……」の部分は発話せず〕,就是与世界经济危机相比,世界经济全体经济虽然说是在减,啊,就说衰减中,但是2009年到2010年的「のにかけて」?这「かけて」我要查一下。[小声でつぶやきながら辞書を使用。]噢,它这里的意思,根据字典的意思是,应该是「连」,「连着」,嗯,「连着」或者「在某段时间内」,那应该是在2009年到10年的时候,嗯,中国就这个4兆,4兆元应该是一个钱的单位吧。4兆元,就是因为投资,有这个4兆元的资金作为储备,然后对应了这个,就是经济危机,然后,然后就因此而产生了这个过剩,产,啊,过剩的能力生产这个问题。 |
分かりました。それから,中国では世界の経済危機に比べ,……〔「……」の部分は発話せず〕であり,あ,……〔「……」の部分は発話せず〕に対し,つまり,世界経済危機と比べると,世界経済全体経済は減っているのですが,あ,つまり,減退する中,しかし,2009年から2010年までの「のにかけて」?この「かけて」を私はちょっと調べます。[小声でつぶやきながら辞書を使用。]ああ,そのここでの意味は,辞書の意味からすると,おそらく「続いている」,「つながっている」,ん,「つながっている」あるいは「あるまとまった時間において」,であればおそらく2009年から2010年の時に,ん,中国はつまり,この4兆,4兆元というのはおそらくあるお金の単位のことでしょう。4兆元は,つまり,投資によって,この4兆元の資金を蓄えとして,それからこの,つまり,経済危機に対応し,それから,それから,このためにこの過剰を生みました,生み,あ,過剰な能力生産という問題を。 |
|
|
37 |
|
|
|
|
うん,いいです。それでは,私たちはまずここを見ていきましょう。 |
|
38 |
|
|
好的。 |
分かりました。 |
|
|
39 |
|
|
|
|
では,Cの1行目[行番号36のところを指す],つまり,「世界経済危機」の後ろに「により」というのがありますよね? |
|
40 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうですね。 |
|
|
41 |
|
|
|
|
この「により」はどういう意味を表しますか。 |
|
42 |
|
|
应该是与这个世界危,这个世界经济危机进行个对比。[5秒間無言で考える。]嗯ー,应该是也对比的意思。 |
この世界危,この世界経済危機と対比をしているのだと思います。[5秒間無言で考える。]んー,やはり対比の意味のはずです。 |
|
|
43 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,私たちはCの2行目の最初の部分[行番号36のところを指す]を見ましょう。「減速する中」とありますよね?この「中」はどんな意味を表していますか。 |
|
44 |
|
|
就是减速世界危……〔「……」の部分は発話せず〕,这个世界全体经济减缓的一个过程的,这个过程之中。 |
つまり,世界危……〔「……」の部分は発話せず〕を減速,この世界全体の経済が減速する一つの過程の,この過程にあるということです。 |
|
|
45 |
|
|
|
|
はい。「過程にある」ということですね。はい。それでは,私たちはCの3行目[行番号36のところを指す]を見ましょう。「実施」の後ろに「これが」とありますね?この「これ」が指すものは何ですか。 |
|
46 |
|
|
「これ」指的是之前这个4兆元的一个措施。 |
「これ」が指しているのはこの前のこの4兆元のある措置です。 |
|
|
47 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,Cの3行目[行番号36のところを指す]の最後を見ましょう。「生み出した」とありますね?これはどういう意味ですか。 |
|
48 |
|
|
就是产,产生了这个问题。产生。嗯。 |
つまり,この問題を生ん,生んだということです。生んだ。うん。 |
|
|
49 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,下に行きましょう。 |
|
50 |
|
|
这个我可以画?这个。 |
これ描いてもいいですか。これ。 |
|
|
51 |
|
|
|
|
はい,はい。いいですよ。どうぞ。 |
|
52 |
p.84 |
その結果,需給バランスが崩れ,生産者物価は長期にわたって低迷し,鉱工業企業の財務内容を悪化させた。 |
嗯,第4行是,嗯,这个结果就导致了这个供,供给平衡的崩,崩坏,就是崩溃,嗯,生,生产者物价,这个生产者,生产者物价,长期,长期处……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯,处于一个低迷的状态,这个,这个「鉱工业」的这个「鉱」是不懂什么意思,应该是「矿」的意思吧。这不查了,自己理解。矿工业企业呢,的财务也开始恶化。 |
ん,4行目は,ん,この結果はこの供,供給のバランスの崩,崩壊を,つまり,崩壊を招き,ん,生,生産者物価,この生産者,生産者物価は,長く,長く……〔「……」の部分は発話せず〕の状態に,ん,ある低迷した状態にあり,この,この「鉱工業」のこの「鉱」というのはどういう意味か分かりませんが,おそらく「鉱物」の意味でしょう。これはもう調べません,自分で分かっているので。鉱工業の企業は,の財務[その財務のこと]も悪化し始めました。 |
|
|
53 |
p.84 |
さらに鉄鋼等の業種では輸出が急増し国際的な問題も招いている。中国政府は2017年主要重点政策分野のひとつとして過剰生産能力の解消を挙げている。 |
更,嗯,更[1字聞き取り不能]着这种钢铁这样的输出型,这种,就是钢,就是因为急着向,嗯,国外输出这种钢铁产品[小声でつぶやきながら5秒間読む],嗯ー,国际性的问题也,就是也有了这种国际性的问题。中国政府在17年的主要重点政策,嗯,不太懂为什么这里有「主要」还要划有一个「重点」。的政策分野的,之中,就是[小声でつぶやきながら3秒間読む]中国20……〔「……」の部分は発話せず〕,这句话的意思应该是中国2017年的主要一个政策,就是,之一就是要消除这个产能过剩的问题。嗯,然后,产能过剩的问题是指钢铁啊, |
更に,ん,更に[1字聞き取り不能]このような鉄鋼のような輸出型,この種,つまり,鋼,つまり,急いで,ん,国外にこのような鉄鋼製品を輸出したために[小声でつぶやきながら5秒間読む],んー,国際的な問題も,つまり,このような国際的な問題も現れました。中国政府は17年[2017年のこと]の主な重点政策で,ん,なぜここに「主な」とあって更に「重点」と分けてあるのかよく分かりません。の政策分野の,その中,つまり[小声でつぶやきながら3秒間読む],中国は20……〔「……」の部分は発話せず〕,この文の意味はおそらく中国の2017年の主な一つの政策は,つまり,その一つはつまり,この過剰生産能力を解消するということだと思います。ん,それから,過剰生産能力の問題が指しているのは鉄鋼とか, |
|
|
54 |
|
|
|
|
[協力者が次の段落も続けて訳し始めたため,途中で遮って言う]はい。あ,この段落は読み終わりましたね? |
|
55 |
|
|
啊,对。 |
あ,はい。 |
|
|
56 |
|
|
|
|
はい,結構です。えー,では,私たちはまずちょっと見ていきましょう。えー,では,Cの4行目[行番号52のところを指す]の最初の部分に「その結果」というのがありますよね?この「その結果」は何を指しますか。 |
|
57 |
|
|
这个结果指的是产能过剩的问题,就是产能过剩造成的结果。 |
この結果が指しているのは過剰生産能力の問題,つまり,過剰生産能力が招いた結果です。 |
|
|
58 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,Cの5行目[行番号52のところを指す]の最初を見ましょう。そこにある「わたって」ですね?これはどういう意味ですか。 |
|
59 |
|
|
这是经历了这个长期生……〔「……」の部分は発話せず〕,长期这个,就是,就是这个生产者物价低迷经历了一个长期的时间,应该是「经历」的意思。 |
これはこの長期の生……〔「……」の部分は発話せず〕を経て,長くこの,つまり,つまり,この生産者物価低迷がある長い時間を経て,「経る」という意味のはずです。 |
|
|
60 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,Cの5行目[行番号52のところを指す]の最後の部分を見ましょう。そこにある「悪化させた」ですね?ここでいう「させる」は誰が何にさせるのですか。 |
|
61 |
|
|
嗯,就是这个生产能力过剩导致了这个供给需要的,就是供,供大于求,这种情况让……〔「……」の部分は発話せず〕,让这个什么什么恶化了。就是「させる」,「させる」。嗯。 |
ん,つまり,この過剰生産能力がこの供給需要の,つまり,供,供給が需要を上回るということを招き,このような状況が……〔「……」の部分は発話せず〕させ,この何々に悪化をさせました。つまり,「させる」,「させる」です。うん。 |
|
|
62 |
|
|
|
|
はい,分かりました。では,私たちはCの6行目[行番号53のところを指す]を見ましょう。えー,この「輸出が急増し」ですね。真ん中の部分の。 |
|
63 |
|
|
啊,对。嗯。 |
ああ,そうです。はい。 |
|
|
64 |
|
|
|
|
これはどういう意味ですか。 |
|
65 |
|
|
这是因为产能过剩,所以说就变相地卖给,就是它卖不掉的,卖不掉,在国内卖不掉的只能卖给国外,所以就急增。就是大量地卖给国外,这种,这种情况增加了。嗯。 |
これは生産能力が過剰となったために,やり口を変えて販売し,つまり,それは売れない,売れない,国内で売れないものは国外に売るしかなく,それで急増しました。つまり,大量に国外に販売する,このような,このような状況が増えました。はい。 |
|
|
66 |
|
|
|
|
はい。では,この,はい。では,「急増」というこの言葉はどんな意味ですか。 |
|
67 |
|
|
就是「迅速增长」的意思。 |
つまり,「速く増える」という意味です。 |
|
|
68 |
|
|
|
|
はい。分かりました。 |
|
69 |
|
|
我是这么理解的。 |
私はこのように理解しています。 |
|
|
70 |
|
|
|
|
はい。分かりました。では,Cの7行目[行番号53のところを指す]の最初の部分の「招いている」ですね。この言葉はどういう意味ですか。 |
|
71 |
|
|
就是引起了某种问题,在这一句话里面应该是引起了某种问题的意思。 |
つまり,何らかの問題を引き起こしたということで,この文の中ではおそらく何らかの問題を引き起こしたという意味のはずです。 |
|
|
72 |
|
|
|
|
はい。結構です。うん。えー,それでは,続けて次の段落を見ていきましょう。 |
|
73 |
p.84 |
過剰生産能力問題は,鉄鋼,石炭,セメント,板ガラスなど幅広い業種にわたっていると見られるが,近年,政府は特に鉄鋼と石炭に注目し,削減目標を設定して過剰設備の解消に努める方針を公表した。 |
啊ー,好的。嗯ー,就是这个过剩,产能过剩这个问题,主要是指这种钢铁,石炭,セ,「セメント」不懂什么意思,查一下。[小声でつぶやきながら10秒間辞書を使用。]啊ー,水泥。钢铁,煤炭,水泥还有这种板,「板ガラス」应该是指某种玻璃吧。嗯,这种问题呢,幅広い業種にわたっている[下線部をひとり言のように言う],噢,产,就是产能过剩这个问题涉及到了钢铁,煤炭,水泥还有板,这个板ガラスなど之类的这些,这些行业可以看见这个,可以看见这个问题。然后,近年政府特别是对于钢铁和煤炭起了重视,嗯,就是向通……〔「……」の部分は発話せず〕,发表了,发表了就是消减,通过减少产能而解决这个生产过剩的问题。嗯ー,怎么说呢?这句话好长啊。嗯ー[小声でつぶやきながら5秒間読む],就是,就是发表了努力解决产能……〔「……」の部分は発話せず〕,通过消减这个产能而解决产能过剩的一个方针。 |
あー,分かりました。んー,つまり,この過剰,過剰生産能力という問題が,主に指しているのはこのような鉄鋼,石炭,セ,「セメント」はどういう意味か分からないので,ちょっと調べます。[小声でつぶやきながら10秒間辞書を使用。]あー,セメント。鉄鋼,石炭,セメントそれからこの種の板,「板ガラス」はおそらく何らかのガラスのことを指しているのでしょう。ん,このような問題は,幅広い業種にわたっている[下線部をひとり言のように言う],ああ,生産,つまり,過剰生産能力というこの問題は鉄鋼,石炭,セメントそれから板,この板ガラスなどの類のこれらに及んでおり,これらの業種にはこれを見られる,この問題を見ることが出来ます。それから,近年政府は特に鉄鋼と石炭に対し重視し始め,ん,つまり,……〔「……」の部分は発話せず〕を通じて,発表し,つまり,減らす,生産能力を減らすことを通じ,この過剰生産能力の問題を解決することを発表しました。んー,何て言えばいいか。この文はすごく長いな。んー[小声でつぶやきながら5秒間読む],つまり,つまり,生産能力……〔「……」の部分は発話せず〕の解決に努力することを,この生産能力を減らすことを通じて過剰生産能力を解決するという一つの方針を発表しました。 |
|
|
74 |
p.84 |
政府発表によれば2016年の目標は達成され,さらに2017年の削減目標が公表されている(第I-3-2-1-1表)。 |
嗯ー,然后政府发表,根据政府发表16年目标是达成了。现在17年的目标也,也公布了。然后,下一段是, |
んー,それから,政府が発表,政府の発表によると16年[2016年のこと]の目標は達成されました。現在は17年[2017年のこと]の目標も,それも公表されました。それから,次の段落は, |
|
|
75 |
|
|
|
|
うん,私は一段落ずつ聞いていきますから。結構です。はい。 |
|
76 |
|
|
啊,好的。 |
ああ,分かりました。 |
|
|
77 |
|
|
|
|
これには一つ表がありますが,あなたは見る必要がありますか。 |
|
78 |
|
|
嗯ー,其实我不看表。 |
んー,実は私は表は見ません。 |
|
|
79 |
|
|
|
|
うん。見ないのですね。はい。では,またCの9行目[行番号73のところを指す]のところに戻りますが,左側です。はい。さっきあなたが言われた「板ガラス」ですね。これはあなたは調べる必要がありますか。 |
|
80 |
|
|
嗯ー。怎么说,我不查它。意思,意思虽然说猜不到,但是也指的是一种种类跟钢铁,石炭这种是并列的,所以我觉得不懂也没有关系。 |
んー。何て言うか,私はそれは調べません。意味は,意味は推測できそうにないですが,でも,指しているのはやはり鉄鋼や石炭などと並列されるある種類のものなので,だから,私は意味が分からなくても関係ないと思います。 |
|
|
81 |
|
|
|
|
はい。分かりました。それでは,Cの10行目[行番号73のところを指す]を見ますが,そこに「幅広い」という単語がありますよね?これはどういう意味でしょうか。 |
|
82 |
|
|
嗯,嗯,说是指范围非常大的意思。嗯。 |
はい,はい,言っていることは範囲が非常に広いという意味を指しています。はい。 |
|
|
83 |
|
|
|
|
はい。はい,分かりました。それでは,Cの10行目[行番号73のところを指す]にある「と見られるが」ですね。この「と見られるが」はここではどのような意味でしょうか。 |
|
84 |
|
|
就是指可以……〔「……」の部分は発話せず〕,就是可以看到这些行业有这些问题,就是「可以看到」的意思。 |
つまり,指しているのは……〔「……」の部分は発話せず〕できる,つまり,これらの業種にこれらの問題があるのを見ることができる,つまり,「見える」という意味です。 |
|
|
85 |
|
|
|
|
うーん,「見える」ですね。はい,結構です。それでは,Dの部分に行ってそこを見ていきましょう。Dの2行目[行番号73のところを指す]ですね。「解消に努める」。この「努める」はどういう意味ですか。 |
|
86 |
|
|
这是对于这个前面这个,就是「解消まで」这里的这些词做一个努力。 |
これはこの前のこの,つまり,「解消まで」ここのこれらの言葉に対して努力するということです。 |
|
|
87 |
|
|
|
|
はい。結構です。それでは,次の部分を見ていきましょう。 |
|
88 |
p.84 |
このような生産能力削減とともに,政府の景気支援策を受けた堅調な固定資産投資や自動車販売,一部では過熱ぎみの不動産開発等による需要増加の影響もあって,鉄鋼を始めとする生産者物価は2016年中頃からほほぼ4年ぶりに前年比プラスに転じた(第I-3-2-1-2図)。 |
嗯。然后,下一段就是,这样的削减产,这样的削减产能,嗯,看一下,它有点长。[小声でつぶやきながら15秒間読む。]嗯,这一段就是一句话好长,我看一下。[小声でつぶやきながら12秒間読む。]嗯,顺着来讲,应该是像这样的消减产能政府的景……〔「……」の部分は発話せず〕,啊ー,这是支持……〔「……」の部分は発話せず〕,[小声でつぶやきながら7秒間読む]嗯ー,政府的紧急支援策,然后通……〔「……」の部分は発話せず〕,由于这个产能减少,啊,shou,嗯ー[ひとり言をつぶやくが,聞き取り不能],嗯,这种,这种就是固定资产的投资还有那种汽车贩,贩卖业和一部,和一部分,就是过热的房地产开发的增,增长也受到了这个政府,政,啊ー,政策的影响,嗯ー,然后[5秒間無言で読む],然后,钢铁を始めるとする[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら10秒間読む],然后,所以,由于这个政策的,由于前面这个政策影响呢,这些钢铁也从2016年开始,嗯,jin,就是成为了四年一次的……〔「……」の部分は発話せず〕,这个生产者物价就是四,四年来第一次呈现了增长的趋势。 |
はい。それから,次の段落はつまり,このような生産削減,このような生産能力削減,ん,見てみます。それはちょっと長いので。[小声でつぶやきながら15秒間読む。]ん,この段落は一文がとても長いですが,見てみます。[小声でつぶやきながら12秒間読む。]ん,流れに沿って言えば,おそらくこのような生産能力を減らす政府の景……〔「……」の部分は発話せず〕ははずで,あー,これは……〔「……」の部分は発話せず〕を支える,[小声でつぶやきながら7秒間読む]んー,政府の緊急支援策,それから……〔「……」の部分は発話せず〕を通じて,この生産能力の減少により,あ,しょう,んー[ひとり言をつぶやくが,聞き取り不能],ん,この種の,この種のつまり,固定資産の投資やそのような自動車販,販売業と一部,と一部の,つまり,過熱する不動産開発の増,増加もこの政府の,政,あー,政策の影響を受けて,んー,それから[5秒間無言で読む],それから,鉄鋼を始めるとする[小声でつぶやきながら10秒間読む],それから,だから,この政策による,前[前で述べられていること]のこの政策の影響によって,これら鉄鋼も2016年から,ん,じん,つまり,4年に1度の……〔「……」の部分は発話せず〕となり,この生産者物価はつまり,4,4年間で初めて増加傾向を示しました。 |
|
|
89 |
p.84-85 |
これまでの反動もあって鉄鋼,石炭等の生産者物価指数は足下で高い伸びを示している。 |
然后,これまで[10秒間無言で読む],嗯ー,然后,这到,啊ー,到此为止,这些[3秒間小声でつぶやく]虽然有,到此为止虽然有些不动的钢铁或者石炭等行业呢,它们的生产者物价也是有了一定的提高。嗯。 |
それから,これまで[10秒間無言で読む],んー,それから,これが至って,あー,ここまでで,これらは[3秒間小声でつぶやく]あったものの,ここまで動かざる鉄鋼あるいは石炭などの業種がいくつかあったものの,それらの生産者物価にもかなりの伸びがあった。はい。 |
|
|
90 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい。それでは,Dの5行目[行番号88のところを指す]の最初を見ましょう。そこにある「このような」ですね。この「このような」が指すのは何ですか。 |
|
91 |
|
|
就是指的前面那这个D的第2行,这个,这个「消减目标」开始到「公表した」这一段的这个方针。 |
つまり,指しているものは前のこのDの2行目,この,この「減少目標」から「公表した」までのこの段落のこの方針です。 |
|
|
92 |
|
|
|
|
はい。分かりました。それでは,「生産能力削減」の後ろに「とともに」というのがありますよね。これはどういう意味でしょうか。 |
|
93 |
|
|
就是伴随着,就是有,也是表示着一个……〔「……」の部分は発話せず〕,就是跟着这个生产能,就是生产能力的消减的同时,就是「一起」的意思。 |
つまり,伴っている,つまり,ある,また一つの……〔「……」の部分は発話せず〕を表していて,つまり,この生産能力と共に,つまり,生産能力が減少すると同時に,つまり,「一緒に」という意味です。 |
|
|
94 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,次に見るのは,Dの7行目[行番号88のところを指す]に「過熱」という言葉がありますが,その後ろに「ぎみ」とありますね?この「ぎみ」はどんな意味ですか。 |
|
95 |
|
|
诶,不知。刚才没注意,我查一下。「ぎみ」,噢,这里「ぎみ」是「有点」的意思。就是稍微,有点过火的这种意思。稍微。 |
あれ,分かりません。さっきは気がつかなかったので,私はちょっと調べます。「ぎみ」,ああ,ここの「ぎみ」は「少し」の意味です。つまり,わずかに,少し度を越しているというような意味です。わずかに。 |
|
|
96 |
|
|
|
|
はい。分かりました。結構です。それでは,Dの8行目[行番号88のところを指す]を見てください。「鉄鋼を始めとする」ですね。この「始めとする」はどんな意味ですか。 |
|
97 |
|
|
由,嗯ー,可能是「由这个钢铁开始」。嗯,这个意思。 |
から,んー,おそらく「この鉄鋼から始まって」です。はい,この意味です。 |
|
|
98 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それから,その後に「生産者物価」とありますよね?この「生産者物価」とはどんな意味ですか。 |
|
99 |
|
|
应该就是,嗯,中文一下子记不起来了,就是指它,它卖的那个价钱,就是卖给对方的最初的那个价钱。 |
つまり,おそらく,ん,中国語ですぐには思い出せませんが,つまり,その,それを売るその価格,つまり,相手に売る最初のその価格のことです。 |
|
|
100 |
|
|
|
|
うん,「最初の価格」ということですね?はい,分かりました。 |
|
101 |
|
|
对。可能是这个意思。 |
そうです。おそらくこの意味です。 |
|
|
102 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,またその8行目[行番号88のところを指す]の最後のところを見ましょう。「2016年中頃」とありますが,この「中頃」というのはどういう意味ですか。 |
|
103 |
|
|
这是指2016年中段这个时间。 |
これは2016年の中頃を指します。 |
|
|
104 |
|
|
|
|
はい。つまり,真ん中の所ということですね。 |
|
105 |
|
|
中间部分,嗯。 |
真ん中の所です。はい。 |
|
|
106 |
|
|
|
|
はい。分かりました。それでは,9行目[行番号88のところを指す]までが一文ということで読み進めましたよね? |
|
107 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
108 |
|
|
|
|
それでは,この一文の中で触れられている,つまり,この「生産者物価」が,つまり,プラスに転じた原因はいくつありますか。 |
|
109 |
|
|
一个是,就是政府出台了,那个,就是消灭过剩产能的这个政策,还有的就是,嗯ー,它可能是,原因是16年出台了这个政策,17年就,17年持续出台这个政策所造成了现在这个现象。 |
一つは,つまり,政府が実施した,その,つまり,過剰生産能力をなくすという政策で,ほかにはつまり,んー,それはおそらく,原因は16年[2016年のこと]にこの政策を実施し,17年[2017年のこと]にもう,17年[2017年のこと]に引き続きこの政策を実施したことが現在のこの現象を生みました。 |
|
|
110 |
|
|
|
|
はい。つまり,その,文章の中から,私たちはいくつの原因があると分かりますか。 |
|
111 |
|
|
嗯ー,我只能看出来一个。 |
んー,私は一つしか見つけられません。 |
|
|
112 |
|
|
|
|
それはどの原因ですか。 |
|
113 |
|
|
就是政府出台了那个政策。 |
つまり,政府がその政策を実施したということです。 |
|
|
114 |
|
|
|
|
それはどこに表現してありますか。 |
|
115 |
|
|
嗯ー,第一的1,2,1,2段,1,2行那里。 |
んー,最初の1,2,1,2段落の1,2行目のところです。 |
|
|
116 |
|
|
|
|
あ,1,2行目ですね?はい,分かりました。それでは,私たちはDの10行目[行番号89のところを指す]を見ましょう。つまり,最後の一文,つまり,「これまでの反動」。はい,この「反動」はどういう意味ですか。 |
|
117 |
|
|
啊,它,我觉得这个反动,就是它说的是可能是这个钢铁,石炭它有上涨的,但是还是回落了,然后再,就是有点回落然后再升上去这个意思。 |
あ,それは,私はこの反動というのは,つまり,それが言っているのはおそらくこの鉄鋼や石炭は価格が上昇しましたが,けれども,やはり落ちて,それから再び,つまり,少し落ちた後,それから,また上がっていくという意味です。 |
|
|
118 |
|
|
|
|
はい。「反動」とはそのような「変動」を指すという意味ですね? |
|
119 |
|
|
波动,嗯,对,波动,嗯。 |
変動,はい,そうです,変動,はい。 |
|
|
120 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,私たちは次のページの,そのAの部分の1行目[行番号89のところを指す]を見ていきましょう。はい。また「生産者物価指数は足下」とありますね?この「足下」とはどういう意味ですか。 |
|
121 |
|
|
这里的意思就是,就是指「现在」的意思吧。 |
ここでの意味はつまり,つまり,「現在」という意味を指しているのでしょう。 |
|
|
122 |
|
|
|
|
はい,「現在」ということですね?それでは,「足下」の後ろにまた「高い伸び」とありますが,それはどういう意味ですか。 |
|
123 |
|
|
嗯ー,就是有一个比较大的增长趋势。 |
んー,つまり,一つの比較的大きな増加傾向があるということです。 |
|
|
124 |
|
|
|
|
はい。分かりました。それでは,私たちは次の部分を見ていきましょう。 |
|
125 |
p.85 |
このような製品価格の回復を受けて,鉄鋼業等の企業の利益は2015年の落ち込みから,2016年はしだいに回復してきている(第I-3-2-1-3図)。 |
好的。然后,这样的产品价格的回复,受,由于受,受到了这样的产品价格的回复的影响,钢铁企业的盈利在15年,15年,从2015年,嗯ー,怎么说,低迷开始,2016年,はなし,啊,2016,从2016年开始就,啊ー,渐,逐渐地回复了。 |
分かりました。それから,このような製品価格の回復,受け,受けたため,このような製品価格の回復の影響を受けたために,鉄鋼企業の利益は15年に,15年,2015年から,んー,何て言うか,低迷が始まり,2016年,はなし,あ,2016年,2016年からもう,あー,次第,次第に回復しました。 |
|
|
126 |
p.85 |
ただし,今回の企業利益の回復が一時的なものでなく,政府の景気支援策や過熱気味の不動産開発がなくなっても,企業が継続的に利益をあげて活動していけるのかについては注視していく必要がある。 |
但是这一次的企业收,就是企业利益回复并不是只是暂时的,政府的这个景气,就是支援政策呢,和就是过热的房地产,がな的开发がなくなっても,啊,就是没有了,企業が続けて[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら10秒間読む],啊,整句话读下来应该是这个企[「企业」と言いかける],但是这次的回复并不只是一,暂时的,嗯ー,就算没有这个支援政策和过热房地产的开发,企业的这个持续利益的,嗯ー,上涨,嗯,企业这个持续的利益,持续上涨也是必须要关注的。 |
しかし,今回の企業が得[「得る」の意味],つまり,企業利益の回復は決してただの一時的なものではなく,政府のこの景気,つまり,支援策は,つまり,過熱している不動産開発と,がな,の開発がなくなっても,あ,つまり,なくなって,企業が続けて[小声でつぶやきながら10秒間読む],あ,全体の文を読んでみるとおそらくこの企[「企業」と言いかける],しかし,今回の回復は決してただの一,一時的なものではなく,んー,たとえこの支援政策と過熱した不動産開発がなくても,企業のこの継続的な利益の,んー,上昇,ん,企業のこの継続的な利益,継続的な上昇も注目しなければならないことです。 |
|
|
127 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,それでは,私たちはAの4行目[行番号125のところを指す]を見ましょう。「回復」とあって,その後ろにある「してきている」ですね。 |
|
128 |
|
|
してきている。啊,嗯。 |
してきている。ああ,はい。 |
|
|
129 |
|
|
|
|
この「してきている」はここではどのような意味を表していますか。 |
|
130 |
|
|
这是开始回复的意思。 |
これは回復し始めるという意味です。 |
|
|
131 |
|
|
|
|
うん,つまり,「きている」というのは「し始める」という意味ですね? |
|
132 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
133 |
|
|
|
|
はい,分かりました。 |
|
134 |
|
|
然后,还有……〔「……」の部分は発話せず〕。 |
あと,それから……〔「……」の部分は発話せず〕。 |
|
|
135 |
|
|
|
|
はい,それでは,Aの7行目[行番号126のところを指す]を見ていきましょう。「企業が継続的に利益をあげて」ですね。この「利益をあげて」というのはどういった意味ですか。 |
|
136 |
|
|
这是让利,利益上涨的意思。 |
これは利,利益を上昇させるという意味です。 |
|
|
137 |
|
|
|
|
うん,この「利益」というのはどういった意味ですか。 |
|
138 |
|
|
啊,就是企业的收益。 |
あ,つまり,企業の収益です。 |
|
|
139 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,Aの8行目[行番号126のところを指す]を見てください。「注視」というのがあります。それから,後ろにある「していく」ですね。 |
|
140 |
|
|
嗯。就是,这里的意思是,嗯ー,这个「ていく」翻译出来有点难。就是必须从现在开始注视,今后也要注视。就是一直注视的意思吧。嗯。 |
はい。つまり,ここでの意味は,んー,この「ていく」は翻訳するのが少し難しいです。つまり,今から注視し始め,今後も注視しなければならないということです。つまり,ずっと注視するという意味でしょう。はい。 |
|
|
141 |
|
|
|
|
うん。はい,結構です。うん,それでは,私たちは次を見ましょう。 |
|
142 |
p.85 |
しかし,生産能力が削減される一方で,実際の生産量は再び拡大する兆しも見える。 |
好的。然后,しかし但是,嗯ー,生产,啊ー,生产力,就是产能消减,但是另一方面呢,实际的生产量再次扩大的那个,啊ー,这样,就是实际上产量再次扩大的前兆也是可以看见的。 |
分かりました。それから,しかししかし,んー,生産,あー,生産力,つまり,生産能力が減り,しかし,もう一方では,実際の生産量が再び拡大するその,あー,このような,つまり,実際に生産量が再び拡大する兆しも見えます。 |
|
|
143 |
p.85 |
例えば,2015年,粗鋼の生産量は一旦伸びが前年比マイナスとなったものの,2016年,伸び率は再び前年比プラスに転じて上昇している(第I-3-2-1-4図)。 |
比如说,15年的时候,这个粗钢的生产量就是一度的,比前年マイナスとなったものの,嗯,伸びがマイナス?[下線部を日本語で発音する。]啊,应该是粗钢生产量就比前年少了很,很多。然后16年呢,16年的升涨,就是升,就是升涨率再一次比前年增,增加了许多,嗯。 |
たとえば,15年[2015年のこと]の時,この粗鋼の生産量はつまり,一度の,一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]に比べてマイナスとなったものの,ん,伸びがマイナス?あ,粗鋼の生産量は一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]よりかなり,かなり減少したということでしょう。その後16年[2016年のこと]には,16年の伸び,つまり,上げ,つまり,伸び率は再び一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]より増え,かなり増加しました。ん。 |
|
|
144 |
p.85 |
生産者価格の改善を背景に,休止していた設備の再稼働なども考えられ,仮に,需要を超えた生産の伸び率が加速していけば,再び過剰生産が拡大する可能性もある。 |
然后,生,这个生产者价格的改,就算,啊,就是,啊,看一下有点长。[小声でつぶやきながら7秒間読む。]生产者的价格改善的背景下,这些被……〔「……」の部分は発話せず〕,这些被停止的设备呢,工厂呢,再次启动也不是不……〔「……」の部分は発話せず〕,再次启动的情况也是可以考虑到的假……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯ー,假如说需要……〔「……」の部分は発話せず〕[ぶつぶつつぶやく],比如,假如,啊,超出需求的这个产能升涨率过大的话,就是,过大的话,将会再一次造成产能过剩的这个问题。 |
それから,生,この生産者価格の改,たとえ,あ,つまり,あ,ちょっと長いのでちょっと見ます。[小声でつぶやきながら7秒間読む。]生産者の価格改善の背景で,これら……〔「……」の部分は発話せず〕された,これら止められた設備だったり,工場だったりは,再稼働しても……〔「……」の部分は発話せず〕ではなく,再稼働の状況も考えられる……〔「……」の部分は発話せず〕,んー,もし……〔「……」の部分は発話せず〕[ぶつぶつつぶやく]が必要なら,たとえば,もし,あ,需要を超えるこの生産能力の伸び率が大きすぎれば,つまり,大きすぎれば,再び過剰生産能力というこの問題を招く可能性があります。 |
|
|
145 |
p.85 |
同様の動きが板ガラスなどでも見受けられる。 |
同样,はたらきが,我要查一下这个「板ガラス」的意思。「いたガラス」,嗯,就是玻璃吧?啊,这种同样的可能性也会出现在平板玻璃。嗯,也可以看到这种可能性会同样出现在平板玻璃这个产,产业上。 |
同じような,はたらきが,私はこの「板ガラス」の意味を調べます。「いたガラス」,ん,つまり,ガラスでしょ?あ,この種の同じような可能性が板ガラスにおいても現れるかもしれません。ん,この種の可能性が同じように板ガラスというこの産,産業において現れるのも見ることができます。 |
|
|
146 |
|
|
|
|
はい。結構です。えーと,それでは,Aの9行目[行番号142のところを指す]を見ましょう。最初にすぐ「しかし」というのがありますね? |
|
147 |
|
|
嗯ー,对。 |
うーん,はい。 |
|
|
148 |
|
|
|
|
なぜ「しかし」が使われているのでしょうか。 |
|
149 |
|
|
它这里要表示一个转折。之前说的是,就是这种八十五页的A指的是有一个好转的迹象,但是九,就是B这里要说的是这种再次产能过剩的前,前兆也是有,也是出现了的。 |
そこではある逆説を表そうとしています。前に言っていたことは,つまり,このような85ページのAが指しているのはある一つの好転した形跡ですが,しかし,9,つまり,Bのところで言いたいことはこのような再び過剰生産能力になる前,前兆もあり,も現れたということです。 |
|
|
150 |
|
|
|
|
はい。はい。「逆説」ということですね? |
|
151 |
|
|
对。 |
そうです。 |
|
|
152 |
|
|
|
|
はい。分かりました。それでは,Bのこの段落[行番号143のところを指す]から見ていきましょう。その2014年と15年と16年の粗鋼の,その伸び率は大体どのような感じか見て取れますか。 |
|
153 |
|
|
啊,应该是14年最高,15年回落,17年又有所,就是有所增长。 |
あ,おそらく14年が最高で,15年にまた落ち,17年にはまた少し,つまり,ある程度の増加があったということのはずです。 |
|
|
154 |
|
|
|
|
はい,結構です。 |
|
155 |
|
|
啊,16年,16年。 |
あ,16年,16年です。 |
|
|
156 |
|
|
|
|
はい,16年にある程度の増加があったということですね?はい。それでは,私たちはBの7行目[行番号145のところを指す]を見ましょう。その最後の所に「同様の動き」というのがありますね?この「動き」はどう読みますか。 |
|
157 |
|
|
は,はたらき。 |
は,はたらき。 |
|
|
158 |
|
|
|
|
はい。どういう意味ですか。 |
|
159 |
|
|
这里翻译的应该是……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯,用中文可能说是「动向」吧。但是在这里翻译就是同样的情况,同样的产能再次过剩,过剩这种情况,也有可能会出现。嗯。 |
ここでの訳は……〔「……」の部分は発話せず〕のはずですが,ん,中国語で言えばおそらく「動向」でしょう。しかし,ここでの訳はつまり,同じような状況,同じような産業能力が再び過剰,過剰という状況が,またおそらく起こり得るということです。はい。 |
|
|
160 |
|
|
|
|
はい。分かりました。それでは,Bの最後の一行[行番号145のところを指す]の最後の単語を見てみましょう。「見受けられる」ですね。この言葉はどういう意味ですか。 |
|
161 |
|
|
嗯,我觉得这里翻译的是,应该也是,就是「能够看得见」的意思。 |
ん,私はここでの訳は,それもおそらく,つまり,「見える」という意味だと思います。 |
|
|
162 |
|
|
|
|
はい。この言葉はあなたは知っていましたか,それとも推測しましたか。 |
|
163 |
|
|
这里是推测的。 |
ここでは推測しました。 |
|
|
164 |
|
|
|
|
ああ,推測されたのですね。 |
|
165 |
|
|
啊,对。 |
ああ,そうです。 |
|
|
166 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,次の段落を見ていきましょう。 |
|
167 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
168 |
|
|
|
|
これらの図は全て見る必要がないのですね? |
|
169 |
|
|
嗯,我基本上不怎么看图。因为图太复杂了。 |
ん,私は基本的にあまり表は見ません。というのは図は複雑すぎるからです。 |
|
|
170 |
|
|
|
|
ああ,分かりました。 |
|
171 |
|
|
经济类的图太复杂了。 |
経済の類の図は複雑すぎます。 |
|
|
172 |
|
|
|
|
はい,分かりました。 |
|
173 |
p.86 |
2.不良債権問題 |
嗯,然后,不良债权问题。 |
ん,それから,不良債権問題。 |
|
|
174 |
p.86 |
(1)拡大する不良債権問題 |
|
|
|
|
175 |
p.86 |
中国の非金融企業の債務が,我が国のバブル崩壊後のピークを越える水準まで急速に拡大しており,その債務の返済可能性,言い換えれば不良債権の問題に懸念が高まっている(第I-3-2-2-1図)。 |
嗯ー,中国的非金融企,企业的这,这些债务,嗯ー,它这里的我が国[下線部を日本語で発音する]应该指的是日,日本吧。日本在……〔「……」の部分は発話せず〕,就是日本泡沫经济崩坏后,ピーク,「ピーク」不知道什么意思。ピーク[辞書使用のため7秒間沈黙],啊,「ピーク」是顶峰的意思,ピーク,啊,bing,就说,这,就是し,到「しており」这,这里为止应该是中国的现在这些非金融jin业[下線部は「企业」を言い間違える],啊,企业的债务呢,已经超过了日本经济崩坏后顶峰,顶峰时期的那个水准,并且急速,还在急速扩大增长。嗯ー,然后这个债务的返还,就是这些钱能不能够收回,回来,换言之是不是不良……〔「……」の部分は発話せず〕,就是不良债权的问题还是一个未,就是还是一个未知数。 |
んー,中国の非金融企,企業のこの,これらの債務が,んー,そこの「我が国」というのはおそらく日,日本のことを指しているのでしょう。日本は……〔「……」の部分は発話せず〕に,つまり,日本はバブル経済崩壊後,ピーク,「ピーク」はどういう意味か知りません。ピーク[辞書使用のため7秒間沈黙],あ,「ピーク」は最高峰の意味,ピーク,あ,びん,つまり,この,つまり,し,「しており」までのこ,ここまで[「ここまでで述べられている内容」のこと]はおそらく中国の現在のこれら非金属じん業[下線部は「企業」を言い間違える],あ,企業の債務は,既に日本経済が崩壊した後のピーク,ピークの時期のそのレベルを越えており,しかも,急速に,まだ急速に増加拡大しているということだと思います。んー,それから,この債務の返還,つまり,これらのお金が回,回収できるかどうか,言い換えれば不良……〔「……」の部分は発話せず〕かどうか,つまり,不良債権の問題はやはり一つの未,つまり,まだ一つの未知数なのです。 |
|
|
176 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはAの1行目[行番号175のところを指す]を見ましょう。先ほどその「我が国」は日本のことを指すと言われましたよね?それでは,後ろにあるこの言葉,「バブル崩壊」というこの言葉を知っていますか。 |
|
177 |
|
|
噢,听过。就是指泡沫经济破,就是日本泡沫经济破裂后的一个,的一个情况吧。 |
ああ,聞いたことはあります。つまり,バブル経済が破,つまり,日本のバブル経済が破たんした後のある,のある状況を指しているのでしょう。 |
|
|
178 |
|
|
|
|
うん。それでは,大体その「日本のバブル経済」はいつの年代のことか知っていますか。 |
|
179 |
|
|
好像是八十年代吧。 |
おそらく80年代でしょう。 |
|
|
180 |
|
|
|
|
80年代? |
|
181 |
|
|
嗯,八十年代,九十年代这样。 |
ん,80年代,90年代の感じです。 |
|
|
182 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,Aの3行目[行番号175のところを指す]の真ん中にある「言い換えれば」ですね。これはどういう意味ですか。 |
|
183 |
|
|
这是也可以换一种说法。就是「换言之」的意思。 |
これは他の言い方に変えることが出来ることです。つまり,「言葉を換えれば」という意味です。 |
|
|
184 |
|
|
|
|
はい。それから,Aの4行目[行番号175のところを指す]にある「懸念が高まっている」ですね。これはどういう意味ですか。 |
|
185 |
|
|
嗯ー,悬念这个词的日文意思我不太懂。但在这里可能翻译成「可能性」吧。「可能性」的意思。 |
んー,「懸念」という単語の日本語の意味は私はよく分かりません。しかし,ここではおそらく「可能性」と訳せるでしょう。「可能性」の意味です。 |
|
|
186 |
|
|
|
|
はい,どのように,つまり,この字から推測したのですか。 |
|
187 |
|
|
嗯ー,也不是看这个字,是看这一句话。 |
んー,この字を見たのではなくて,この一文を見たんです。 |
|
|
188 |
|
|
|
|
つまり,文の意味から推測したのですね? |
|
189 |
|
|
对,这里,啊,对。 |
はい,ここで,あ,そうです。 |
|
|
190 |
|
|
|
|
はい,分かりました。はい。それでは,次の段落を見ていきましょう。 |
|
191 |
p.86 |
中国の公式統計によれば,銀行融資の「不良債権」は増加してきており,2017年3月末時点で,約1.5兆元,不良債権比率は1.74%と公表されている(第I-3-2-2-2図)。 |
好的。然后根据中国的一个官方统计吧,啊ー,银行的不良债务是,してきており,银行的不良债务是持续增,啊,是处于一个增长状态的。然后17年3月底的时候呢,有1.5兆元的不良债务,啊,这个比率[小声でつぶやきながら13秒間読む],啊ー,啊ー,这个不良债权的比例是,是1.74,是一个公开的数据。 |
分かりました。それから,中国のある公式統計によるとでしょう,あー,銀行の不良債務は,してきており,銀行の不良債務は増え続け,あ,増え続けるというその状態にあります。それから,17年3月末の時には,1.5兆元の不良債務があり,あ,この比率は[小声でつぶやきながら13秒間読む],あー,あー,この不良債権の比率は,1.74で,一つの公表されたデータです。 |
|
|
192 |
p.86 |
これとは別に将来の返済に懸念要素のある「要注意先」が2倍の約3.5兆元も存在している。 |
嗯ー,これとは別に将来の[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら15秒間読む],这个「要注意先」不太懂什么意思,但它有一个角标写的九十五注,看看九十五注是什么意思。[12秒間無言で読む。]嗯?啊,然后这种,这种就是这个不良债务能不能取回来呢,就是有一个,有几个要素,这个要素就是它其中,这个「要注意先」的这个,这个要素呢,是,是两倍。两倍约3.5兆元有两……〔「……」の部分は発話せず〕,这个两倍是3.5兆元。然后,这,嗯ー,嗯ー,このような,然后,这样的中国政府统计呢,不良债务必将,必将,必将,啊,不是, |
んー,これとは別に将来の[小声でつぶやきながら15秒間読む],この「要注意先」は何の意味かよく分かりませんが,しかし,それには角のしるしが書いてある95の注[脚注のこと]がありますので,95の注がどういう意味か見てみます。[12秒間無言で読む。]ん?あ,それから,この種の,この種のつまり,この不良債務が取り戻せるかは,つまり,ある一つの,いくつかの要素があり,この要素はつまり,その中の,この「要注意先」のこの,この要素,は,2倍です。2倍の約3.5兆元は2……〔「……」の部分は発話せず〕があり,この2倍が3.5兆元です。それから,この,んー,んー,このような,それから,このような中国政府の統計は,不良債務がきっと,きっと,きっと,あ,いえ, |
|
|
193 |
|
|
|
|
うん,はい。これで前の段落は読み終わりましたね? |
|
194 |
|
|
啊,对,嗯。已经是下一段了。 |
あ,はい。ん。もう次の段落でした。 |
|
|
195 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはそのAの7行目[行番号191のところを指す]を見ましょう。「不良債権比率」ですね?この言葉はどういう意味か知っていますか。 |
|
196 |
|
|
应该是指不良债权和所有债权之间的一个比。 |
不良債権とあらゆる債権の間の比のことを指しているのだと思います。 |
|
|
197 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,8行目[行番号192のところを指す]を見ましょう。また「返済」という言葉がありますよね?「返済」とはどういう意味ですか。 |
|
198 |
|
|
就是这个钱能不能要回来。就是要回,收回这个钱的意思。 |
つまり,このお金が戻って来るかということです。つまり,取り戻す,このお金を回収するという意味です。 |
|
|
199 |
|
|
|
|
はい。はい。それでは,後ろにまた「懸念要素」というのが出てきていますよね?この,これの言う「懸念」は何を表しますか。 |
|
200 |
|
|
我觉得是重要的要素。 |
私は重要な要素のことだと思います。 |
|
|
201 |
|
|
|
|
ああ,「重要な要素」ですね。はい。では,次に,Aの9行目[行番号192のところを指す]を見ていきましょう。その,さっきの「要注意先」のところです。これはどんな意味を指していますか。 |
|
202 |
|
|
嗯ー,就是这个,嗯ー,其实这个角标,我并没有看得太懂,但是,我在想这个「要注意先」的两倍约3.5兆元是不是指的是除了把本金收回来,还有利息一起收回来呢,然后这「要注意先」就是,嗯ー,就是根据……〔「……」の部分は発話せず〕,怎么说呢,这里说的,这时候,借钱人的,就是借钱,根据借钱人的返还能力,他们有没有……〔「……」の部分は発話せず〕,它,就是进行排序那些最没有能力还钱的人,就是「要注意先」。 |
んー,つまり,この,んー,実際この角のしるし[注のこと]について,私は意味がよく分かっているわけではなくて,でも,私が思うにはこの「要注意先」の2倍の約3.5兆元は資金を回収するということ以外に,利子も一緒に回収するということを指しているんじゃないかと,それから,この「要注意先」はつまり,んー,つまり,……〔「……」の部分は発話せず〕を根拠に,何て言うか,ここで言っているのは,この時,借金をした人の,つまり,借金,借金をした人の返済能力に基づいて,彼らは……〔「……」の部分は発話せず〕があるのかどうか,その,つまり,序列をつけた最も返済能力のない人たちが,つまり,「要注意先」です。 |
|
|
203 |
|
|
|
|
はい。それから,はい,あなたは先ほど「要注意先の2倍」と言いましたよね? |
|
204 |
|
|
嗯。它这句话,应该是,啊ー,整,整体的这些,就是危险,存在危险,就是钱要不回来的可能,要比这个银行列出来的这个,什么重点对象可能还要高出两倍。这,这样的意思。 |
はい。その言葉は,おそらく,あー,全,全体のこれら,つまり,危険,危険があり,つまり,お金がもしかしたら戻ってこない可能性が,この銀行が列挙したこの,何とか重点対象よりもおそらく更に2倍高いということだと思います。この,このような意味です。 |
|
|
205 |
|
|
|
|
はい。はい。結構です。結構です。それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
206 |
p.86-87 |
このような中国政府統計は,不良債権を必ずしも正確に評価していないとの指摘があり,IMF等は独自に「潜在的にリスクのある債権」を試算している。 |
嗯。然后,啊ー,必ずしも[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら5秒間読む],啊ー,就是正确评价?就是中国政府的这个统计,就是,啊[5秒間無言で読む],就是指出对于这些……〔「……」の部分は発話せず〕,就是不良债权的评,评价没有做到,怎么说,最正确。然后,根据……〔「……」の部分は発話せず〕,就是中国政府这个不良债权的统计是没有做到最正确的评价。然后,IMF这些独自的,嗯,就是,就是单独地把那些潜在的危险,有潜在危险因素的这债权也进行了……〔「……」の部分は発話せず〕,就是加进去进行了其统算。 |
はい。それから,あー,必ずしも[小声でつぶやきながら5秒間読む],あー,つまり,正確に評価?つまり,中国政府のこの統計は,つまり,あ[5秒間無言で読む],つまり,これらに対しての……〔「……」の部分は発話せず〕を指摘し,つまり,不良債権の評,評価ができておらず,何というか,最も正確には。それから,……〔「……」の部分は発話せず〕に基づいて,つまり,中国政府のこの不良債権の統計は最も正確な評価ができていません。それから,IMFこれら独自の,ん,つまり,つまり,単独でそれら潜在的なリスクを,潜在的なリスク要因のあるこの債権も……〔「……」の部分は発話せず〕を行い,つまり,加えてその合計をしました。 |
|
|
207 |
p.87 |
IMFの試算値と政府統計を比較する形で,不良債権の構図を図示したのが第I-3-2-2-3図である。 |
然后,这个IMF的试算值与,与那个政府统计值的比较,就是从那个表来看,嗯ー,啊,那个是,2杆3?嗯,这个,这个表看不太懂,所以就不看了。然后,就是它们这个,这个就是IF[「IMF」を言い間違える]自己的和政府的有个比较的图,然后不良债权的图呢,就是这个I3杆2杆3,嗯,这个图。 |
それから,このIMFの試算値と,その政府統計値との比較,つまり,その表から見ると,んー,あ,それは,2-3?うん,この,この表はよく分からないので,見ないことにします。それから,つまり,それらのこの,このつまり,IF[「IMF」を言い間違える]自身のものと政府のを比較した図があり,それから不良債権の図
は,つまり,このI3-2-3,ん,この図です。 |
|
|
208 |
p.87 |
IMFの試算値は銀行融資に係る部分だけでも政府公表値を上回っており,その他に政府統計に含まれないシャドーバンキング部分に係る債務もある。 |
然后,IMF的试算值是银行,啊ー,银行融资,就是关于银行融资这个部分,だけでも[5秒間無言で読む],啊ー,看一下这句话的意思。[小声でつぶやきながら25秒間読む。]嗯ー,它应该指的是IMF这个试算值和政府表示的是,就是比那个政府表示的那个值要高,然后,其他的部分呢,也有那些将这里这个……〔「……」の部分は発話せず〕,也……〔「……」の部分は発話せず〕,就是也说了一,就是它们的表也列出了一些政府没有列出来的部分,然后这个ジャンドー,ジャンドーバンキング[「シャドーバンキング」を言い間違える]不懂什么意思查一下。[小声でつぶやきながら40秒間調べる。]啊ー,这个「シャドーバンキング」它,就是一个「影子银行」的意思,它应该是指这个IMF它也列出来了一些政府没有统计到的影子银行的债务。 |
それから,IMFの試算値は銀行,あー,銀行融資,つまり,銀行融資に関するこの部分,だけでも[5秒間無言で読む],あー,この文の意味をちょっと見ます。[小声でつぶやきながら25秒間読む。]んー,それが指しているものはIMFこの試算値と政府が示しているものが,つまり,その政府が示しているその値より高く,それから,その他の部分は,それらここでのこれを……〔「……」の部分は発話せず〕もあり,……〔「……」の部分は発話せず〕も,つまり,言っているのは,つまり,その表は政府が書き出していない部分も書き出しており,それから,このジャンドー,ジャンドーバンキング[「シャドーバンキング」を言い間違える]は意味が分からないのでちょっと調べます。[小声でつぶやきながら40秒間調べる。]あー,この「シャドーバンキング」とは,つまり,一つの「影の銀行」の意味で,それはおそらくこのIMFは政府が統計しきれない影の銀行債務も書き出しているということを指していると思います。 |
|
|
209 |
p.87-88 |
IMFは中国にとって対処可能な額としながらも,必要な資金が成長分野へ十分まわらないこと等を通じて,中国経済を下押しする可能性を指摘して早急な対応を促している。 |
嗯,然后,IMFは中国にとって対処[下線部日本語で発音した後,小声でつぶやきながら12秒間読む],嗯ー,就是IB,哎妈呀,IMF这个,啊ー,对于这个中国的,嗯ー,就是这个债务,债务,就是变化的这种可能性以及这个必要的资金的,的怎么说呢,的需求增长的分野が,是まわらない,啊,噢?就是它,指,指的是好像中国这个债务和资金有一些东[「东西」と言いかける],地方是不能周转的,通过这一点呢,中国经济就是,只能说,经济下降的这种可能性,就指出了经济可能下降的这种可能性,应该早期地就开始处理这个问题,督促这一点。嗯。 |
ん,それから,IMFは中国にとって対処[小声でつぶやきながら12秒間読む],んー,つまり,IB,いや,IMFこの,あー,この中国に対する,んー,つまり,この債務は,債務,つまり,変化するこのような可能性とこの必要な資金の,の何て言うか,の需要が増えた分野が,まわらない。あ,え?つまり,それが,指し,指していることはどうやら中国のこの債務と資金は回らないも[「もの」と言いかける],ところがあるようで,この点からすると,中国経済はつまり,ただ言えることは,経済が下降するこの種の可能性,つまり,経済が下降するであろうこの種の可能性を指摘し,早期にこの問題を処理し始めるべきであると,このことを促しています。はい。 |
|
|
210 |
|
|
|
|
はい。結構です。それでは,私たち見ていきましょう。はい,えー87ページの左側,Aの部分の1行目[行番号206のところを指す]に「IMF」という名前がありますね?これはどういった意味か知っていますか。 |
|
211 |
|
|
啊,角标这里指的是,应该,看这个英文,英文不太懂那个「Stability」和,是什么意思,应该是指的是一个全,全球的财政统计的一个部门吧。 |
あ,角のしるし[脚注97のこと]がここで指しているのは,おそらく,この英語を見れば,英語はよく分からないのでその「Stability」とかが,どんな意味なのか,でも,おそらくあるグロ,グローバルな財政統計の一つの部門のはずでしょう。 |
|
|
212 |
|
|
|
|
はい。先ほど読んだ時には先に表を見ましたか,それとも,直接読んだのですか。 |
|
213 |
|
|
刚才读的时候没看。因为我觉得它,就是一个专有名词,所以说,不懂也没什么关系。 |
先ほど読んだ時には見ていません。私はそれは,つまり,ある固有名詞だと思うので,なので,分からなくても関係ないです。 |
|
|
214 |
|
|
|
|
はい。分かりました。んー,それでは,一緒に見ていきましょう。つまり,この文章に言い及んでいるところはありますか。中国政府とIMFそれらの,えっと,それぞれどのような内容が注意すべき不良債権範囲内になるのかと。 |
|
215 |
|
|
嗯ー,就是这个,下面这张图嘛,2杆3这个图,中国政府指标的那些不良债权和特别重,重点的对象,但是IMF是处[「处于」と言いかける]……〔「……」の部分は発話せず〕,那种影子银行和一个,一个,嗯ー,グレー就是那种灰色,就是灰色地区的借贷的这种民间借贷也包含了进去。嗯,就这样。嗯。 |
んー,つまり,この,下のこの図は,2-3のこの図は,中国政府の指標であるそれら不良債権と特に重,重点的な対象ですが,しかし,IMFは……〔「……」の部分は発話せず〕であって,その種のシャドーバンキングと一つの,一つの,んー,グレーつまり,その種の灰色,つまり,グレーゾーンの貸借のある種の民間貸借も含んでいます。はい,こんな感じです。はい。 |
|
|
216 |
|
|
|
|
うん。うん。先ほど読んだ時には,その図を見ましたか。 |
|
217 |
|
|
看了一眼。 |
ちらっと見ました。 |
|
|
218 |
|
|
|
|
はい。「ちらっと見た」のですね?分かりました。それでは,私たちは87ページのBの,えー,5行目[行番号209のところを指す]を見ましょう。 |
|
219 |
|
|
啊,诶。嗯。 |
あ,ええ。はい。 |
|
|
220 |
|
|
|
|
ここにある「下押しする」ですね?この言葉はどういう意味ですか。 |
|
221 |
|
|
这个词可能指的是,就是ban[何かの単語を言いかけてやめる],嗯ー,就是某种东西,下降的意思。 |
この言葉が指しているのはおそらく,つまり,ばん[何かの単語を言いかけてやめる],んー,つまり,あるものが,下降しているという意味です。 |
|
|
222 |
|
|
|
|
はい。「下降する」ということですね? |
|
223 |
|
|
对,下降的意思。 |
はい,下降するという意味です。 |
|
|
224 |
|
|
|
|
はい。それでは,私たちはまた戻って,Bの2行目[行番号208のところを指す]を見てみましょう。えっと,その「部分」のうしろに「係る」というのがありますね?この「係る」というのはどういう意味ですか。 |
|
225 |
|
|
啊ー,就是,「关于」的,「跟这个有关」的,这个,应该是这个意思。 |
あー,つまり,「関する」の,「これと関係のある」という,この,この意味のはずです。 |
|
|
226 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,3行目[行番号209のところを指す]を見てください。 |
|
227 |
|
|
第3行,啊。 |
三行目,あ。 |
|
|
228 |
|
|
|
|
はい。それから,「額」その「額」,「金額」の「額」の字の後ろにある「としながらも」ですね?これはどう意味ですか。 |
|
229 |
|
|
嗯,啊,就是这个额以及,这里是「以及」的意思,以及后面那个必要资金那个部分。 |
はい,あ,つまり,この額及び,ここでは「及び」の意味で,及び後ろのその必要資金の部分。 |
|
|
230 |
|
|
|
|
はい。この「しながらも」は「及び」を表すということですね?分かりました。 |
|
231 |
|
|
嗯。好的。 |
はい。ええ。 |
|
|
232 |
|
|
|
|
その他にこの段落を読んでみて,何かよく分からないところはありましたか。 |
|
233 |
|
|
嗯ー,这个,嗯ー,怎么说,它读的,它说的意思,我应该,大,大概都懂,但是它每一个,比如说,这种破产企业呀,ゾンビ企業[下線部を日本語で発音する]啊,不动产这些,就是怎么说,如何分类的,就是各自如何分类的,到底哪一边呢,分得比,比较准确不太懂。 |
んー,この,んー,何というか,その読んだ,その言っている意味は,私はおそらく,大,大体全て分かるのですが,でも,その一つずつの,たとえば,この種の破産企業とか,ゾンビ企業とか,不動産といったこれら,つまり,何て言うか,どう分類するのか,つまり,それぞれをどのように分類するのか,いったいどちら側なのか,どう分類するのが比,比較的正確なのかがよく分かりません。 |
|
|
234 |
|
|
|
|
はい。 |
|
235 |
|
|
这IMF比较准确呢,还是这个中国政府分,分得比较准确呢。 |
このIMFが比較的正確なのか,それとも,この中国政府が分け,分類したのが比較的正確なのか。 |
|
|
236 |
|
|
|
|
はい。つまり,文章の内容自体に対しては特に何も疑問はないということですね? |
|
237 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
238 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,私たちは続けて次の段落を見ていきましょうか。 |
|
239 |
p.88 |
このシャドーバンキング部分の動向については正確な数字の把握が難しいが,例えば銀行で販売されながら,バランスシートには反映されない理財商品100は,足下の伸びは低下しているものの,これまで前年比4~5割増と急速に拡大してきた(第I-3-2-2-4図)。 |
嗯,然后,啊,就是这个影子银行的部分,啊,影子银行的动向,关于影子银行这部分的动向呢,要正确把握,就是正确掌握是比较困难的。但是比如说,银行で,就是,嗯[小声でつぶやきながら5秒間読む],啊ー,就是比如说银行那些贩卖的东西比,以及这种,这种「バランスシート」,「バランスシート」这个反映不,就是,在「バランスシート」这个东西,反映,上反映不出来的一些理财产品啊,啊ー[小声でつぶやきながら15秒間読む],啊ー,就是银行贩卖的那些商品以及,嗯ー,这个「バランスシート」里反映不出来理,理财产品呢,都是,啊ー,怎么说,成长比较,成长比较低?增长比较低?这种原[「原因」と言いかける],嗯ー[5秒間無言で考える],啊,之前虽然成长比较低,但是近,前年的话,与前年比,却是增,增长了4到5成这个样子。 |
はい,それから,あ,つまり,このシャドーバンキングの部分は,あ,シャドーバンキングの動向,シャドーバンキングこの部分の動向については,正確に把握しようとすれば,つまり,正確に把握するのは比較的難しいことです。しかし,たとえば,銀行で,つまり,ん[小声でつぶやきながら5秒間読む],あー,つまり,たとえば,銀行が販売しているものが比,及びこの種の,この種の「バランスシート」,「バランスシート」これに反映せず,つまり,「バランスシート」というものにおいて,反映,それに反映しないある理財商品は,あー[小声でつぶやきながら15秒間読む],あー,つまり,銀行が販売するそれらの商品及び,んー,この「バランスシート」に反映しない理,理財商品は,全て,あー,何て言うか,成長が比較的,成長が比較的低い?増加が比較的低い?この種の原[「原因」と言いかける],んー[5秒間無言で考える],あ,以前は成長は比較的低かったけれども,しかし,近,一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]の場合,一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]と比較すると,逆に増え,4から5割増えたという感じです。 |
|
|
240 |
|
|
|
|
はい,結構です。うん,それでは,私たちはAの4行目[行番号239のところを指す]を見てみましょう。先ほど「バランスシート」と言ったところがありましたね?これはどういう意味か知っていますか。 |
|
241 |
|
|
不知道。但是应该是一个平衡什么什么东西。 |
知りません。でも,バランスなんとかっていうもののはずです。 |
|
|
242 |
|
|
|
|
はい。つまり,分からなくても大したことはないということですね。 |
|
243 |
|
|
嗯,我是这么觉得的[笑いながら言う]。 |
はい,私はそう思ってます[笑いながら言う]。 |
|
|
244 |
|
|
|
|
はい。分かりました。はい,それでは,この「シャドーバンキングの動向は比較的把握しにくい」というのは,なぜでしょうか。 |
|
245 |
|
|
啊ー[5秒間無言で考える],嗯,影子,这里不太懂为什么。 |
あー[5秒間無言で考える],ん,シャドー,ここはなぜだかよく分かりません。 |
|
|
246 |
|
|
|
|
はい。つまり,その今すでに読んだ内容からではよく推測できないということですか。 |
|
247 |
|
|
嗯,不太懂。嗯。但是它,它下面指的这些,这,指的这些,什么贩卖的东西啊,什么理财产品啊,这是不是,就是一个比较难把握的原因呢。因为它没有反映出,在数据上反映出来。 |
ん,あまりよく分かりません。ん,でも,それが,それが下で指しているこれら,この,指しているこれら,何か販売するものだったり,何か理財商品だったりは,これはもしかすると,つまり,比較的把握しにくいある原因なのでしょう。なぜなら,それは反映して,データ上反映していないからです。 |
|
|
248 |
|
|
|
|
これをあなたはどのようにして推測しましたか。つまり,この, |
|
249 |
|
|
他这里说「也什么什么難しいが[下線部を日本語で発音する]」,「比如说什么什么什么」,就是,我想他举的这个例子可能说的是那个原因。 |
彼[論文著者のこと]はここ[行番号239のところを指す]で「何々も難しいが」とか,「たとえば何々々」と言っていますが,つまり,私は彼[論文著者のこと]が挙げているこの例が言っていることがおそらくその原因だと思います。 |
|
|
250 |
|
|
|
|
はい,このつまり,「例えば」が指すことが「難しい」の原因ということですね? |
|
251 |
|
|
嗯,有可能。 |
はい,おそらく。 |
|
|
252 |
|
|
|
|
はい。その「可能性がある」ということですね? |
|
253 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
254 |
|
|
|
|
確実ではないということですね? |
|
255 |
|
|
不确定。 |
確定はしません。 |
|
|
256 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
257 |
p.88 |
シャドーバンキングが直ちに不良債権につながるわけではないものの,その中には高リスク商品が多いとIMFは指摘している101(第I-3-2-2-5図)。 |
嗯。啊ー,啊,影子银行,这个「直」字,「直」字不懂什么意思,嗯[10秒間無言で調べる],た,ただ,「ただち」是,「ただち」就是「立刻」的意思,嗯,不良债权につか,つながるわけではない,啊ー,就是这个影子银行不能与不良债权直接挂钩,嗯,然后,这个当中,啊,由于这影子银行不能与这个不良债权直接挂钩,这个当中的高风险商品,就是高风险的理财产品啊,什么的,比较多,IBA,啊,IF,IMF就指出了这点。 |
はい。あー,あ,シャドーバンキング,この「直」という字,「直」の字がどういう意味か分かりません。ん[10秒間無言で調べる],た,ただ,「ただち」は,「ただち」はつまり,「すぐに」という意味で,ん,不良債権につか,つながるわけではない。あー,つまり,このシャドーバンキングは不良債権に直接つながることはなく,ん,それから,この中で,あ,このシャドーバンキングがこの不良債権に直接つながることはないので,この中の高リスク商品,つまり,高リスクの理財商品や,何かは,割と多く,IBA,あ,IF,IMFはこの点を指摘しています。 |
|
|
258 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはAの8行目[行番号257のところを指す]を見てみましょう。また「ものの」というのがありますよね?これは順接ですか,それとも,逆説,それか他に何かありますか。 |
|
259 |
|
|
啊ー[5秒間無言で考える],嗯ー,我觉得应该是顺接吧。 |
あー[5秒間無言で考える],んー,私は順接のはずだと思いますが。 |
|
|
260 |
|
|
|
|
はい,順接関係ということですね? |
|
261 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
262 |
|
|
|
|
はい,それでは,この段落には三つの動詞句しかないと言えるのですが,それでは,なぜこの段落はここに書いてあるのですか。この文と前の部分は内容的にどう関係がありますか。これは何を意味して, |
|
263 |
|
|
它可能是对前面做一个补充吧。就是说它们,它们是不能作为一个,就是不能作为一个不良债权的直接因,直接,怎么说因素吧。但是它其中的有很多高风险的商品,就比如说,之前的理财产品,或者贩卖的东西之类的。 |
それはおそらく前の部分に対しての補足でしょう。つまり,それらは,それらは一つの,つまり,一つの不良債権の直接の要,直接の,何て言うか要因ではありえなかったのでしょう。しかし,その中のたくさんの高リスクの商品,つまり,たとえば,その前[前で述べられていること]の理財商品とか,あるいは,販売するものの類とかです。 |
|
|
264 |
|
|
|
|
はい。あなたは先に「しかし」と言いましたね? |
|
265 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
266 |
|
|
|
|
この「しかし」とはどこから,そのなぜこのような逆接の感じがあるのですか。 |
|
267 |
|
|
嗯ー。可能这一段,这个「ものの」谈的是逆接吧[笑いながら言う]。 |
んー。おそらくこの段落の,この「ものの」が言っているのは逆接なのでしょう[笑いながら言う]。 |
|
|
268 |
|
|
|
|
はい。これはよく分からないということですね? |
|
269 |
|
|
不太清楚。 |
よく分かりません。 |
|
|
270 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,私たちは次の段落を見ましょう。 |
|
271 |
p.88 |
ここまでは中国全体の不良債権の動向を見てきたが,不良債権問題が特定の地域に集中している様子もうかがえる。 |
啊ー,ここ,啊,这些,这些中国全体的不良债权的动向,啊,可以……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,可以看到。但,啊,可以看到,但不良债权的这个问题在……〔「……」の部分は発話せず〕,[3秒間無言で読む]うかがえる,啊,在这,这种不良债权在特定的地区集中的,这种状态呢,也うかがえる,「うかがえる」是「听到」的意思吗?也有这种说法嘛。就是不良债权在特定地区集中的这种状况,也听到了这样的说法。 |
あー,ここ,あ,これら,これら中国全体の不良債権の動向,あ,……〔「……」の部分は発話せず〕できる,あ,見ることができる。しかし,あ,見ることができるが,しかし,不良債権のこの問題は……〔「……」の部分は発話せず〕にあり,[3秒間無言で読む]うかがえる,あ,ここに,この種の不良債権は特定の地域に集中しており,このような状態は,またうかがえる,「うかがえる」は「耳にする」という意味ですか。このような言い方もあるでしょう。つまり,不良債権が特定の地域に集中しているという状況,このような言い方も耳にしました。 |
|
|
272 |
p.88 |
銀行の不良債権額は地域別にも公表されており,一般に各地域とも上昇傾向にある(第I-3-2-2-6図)。 |
嗯ー,银行的不良债权は是根据地区的不同而公开的,然后一般呢,各地都是,啊ー,各地的这种,什么不良债权?要指的是不良债权也是有上升这种倾向的。 |
んー,銀行の不良債権は地域の違いに基づいて公開されており,それから,一般に,各地は全て,あー,各地のこの種の,何不良債権?指そうとしているものは不良債権も上昇というような傾向があるということです。 |
|
|
273 |
p.88 |
その中でも内蒙古自治区,福建省,浙江省等で不良債権比率は,全国平均(2015年末1.67%)を大きく上回っている。 |
嗯ー,这其中呢,内蒙古自治区,福建省,浙江省的不良债权比例呢,就是大幅地超过全国平均值。嗯,这样。 |
んー,この中で,内蒙古自治区,福建省,浙江省の不良債権比率は,つまり,大幅に全国平均値を超えています。ん,こんな感じです。 |
|
|
274 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,それでは,私たちはAの,えー,2行目[行番号271のところを指す]の最後を見てみましょう。「様子」の後ろに「も」があるところですね。「うかがえる」。これはどうして「も」が使われているのでしょうか。何と何をつなぐ「も」でしょうか。 |
|
275 |
|
|
嗯ー,就是他之前不是说不良债权的动向吗? |
んー,つまり,彼[論文著者のこと]は前[前で述べられていること]不良債権の動向を言っていませんでしたか。 |
|
|
276 |
|
|
|
|
はい。 |
|
277 |
|
|
的这个问题以及,就是也能够看到这个不良债权在特定地区的一个反映的情况。也是可以,怎么说,也是可以看到的,也是可以了解到的。嗯。 |
のこの問題[不良債権の問題のこと]と,つまり,この不良債権が特定の地域に反映している状況も見ることが出来る。もできる,何というか,も見ることが出来る,も理解することが出来るということです。ん。 |
|
|
278 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,私たちはAの12行目[行番号272のところを指す]の最後を見てみましょう。そこにある「公表されており」ですね。 |
|
279 |
|
|
啊,嗯。 |
あ,はい。 |
|
|
280 |
|
|
|
|
はい。ここの「される」はなぜ受動態が使われているのですか。 |
|
281 |
|
|
啊,它指的是这个不行[下線部は「不良」を言い間違える],啊,不良债权,不良债权,就是地区,就是指的是一个不良债权的这个数据是被公开的。 |
あ,それが示しているのはこの不行[下線部は「不良」を言い間違える],あ,不良債権,不良債権,つまり,地域,つまり,示しているのはある不良債権のこのデータが公開されているということです。 |
|
|
282 |
|
|
|
|
はい。では,誰によって公開されたと思いますか。 |
|
283 |
|
|
被那个银行,或者说是政府。 |
その銀行によってか,あるいは,政府でしょう。 |
|
|
284 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは次の段落を見ましょう。 |
|
285 |
p.88 |
銀行融資の不良債権額は,沿海部の地域で高水準に達している(第I-3-2-2-7図)。 |
啊,好。啊,银行融资中的不良债权是沿海地区是非常,啊,怎么,怎么说呢,是,为什么这个图在这么后面。[5秒間無言で考える。]噢,它这里指,啊,这句可能说的是,啊,这个银行的不良债权问题呢,在沿海的,沿海地区出现的情况是非常多的。 |
あ,はい。あ,銀行融資の中の不良債権は沿海地域が非常に,あ,何て,何というか,その,なんでこの図はこんなに後ろにあるのかな。[5秒間無言で考える。]ああ,それが指しているのは,あ,この言葉が言っていることはたぶん,あ,この銀行の不良債権の問題は,沿海,沿海地域で見られる状況が大変多いということです。 |
|
|
286 |
p.88 |
特に,浙江省,山東省,福建省は,不良債権比率で見ても全国平均を上回っている(第I-3-2-2-8図)。 |
特别是浙江,山东和福建,然后不良,不良债权率呢,从不良债权率来看,也是大幅超,也是超过了全国的平均值。 |
特に浙江,山東,福建で,それから,不良,不良債権比率は,不良債権比率からみても,大幅に超え,それも全国平均値を超えています。 |
|
|
287 |
p.88 |
また,内陸部の内蒙古自治区は,極めて高い不良債権比率に至っている。 |
然后,然后内部的话呢,则是,则是内蒙古地区是非常非常高的不良债权比率。也达到了一个非常高的不良债权比率。 |
それから,それから,内部では,すなわち,すなわち,内蒙古地区は非常に非常に高い不良債権比率です。非常に高い不良債権比率に至っています。 |
|
|
288 |
p.88 |
同地域の経済は資源開発への依存度が大きいといわれ,鉄や石炭の過剰生産問題の影響が考えられる。
|
然后同地域的经济状,经济是,啊,啊ー,就是它指的这个就是内蒙古的经济呢,也是从资源开发,也是以资源开发为主的。然后,那它们的铁,嗯ー,钢铁或者煤炭这个过剩的问题,啊ー,就是这种不良债权率高的话,有可能是因为钢铁,煤炭过剩,这个问题,啊ー,产生的。 |
それから,同地域の経済状,経済は,あ,あー,つまり,それが指しているこれというのはつまり,内蒙古の経済で,また,資源開発から,また,資源開発を主としています。それから,それらの鉄,んー,鋼鉄または石炭の過剰の問題,あー,つまり,この種の不良債権率が高いのであれば,おそらく鋼鉄や石炭が過剰であるという,この問題のために,あー,生じたものです。 |
|
|
289 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはBの4行目[行番号285のところを指す]を見ていきましょう。その最後の所に「高水準」というのがありますね?この「高水準」というのははどういう意味ですか。 |
|
290 |
|
|
啊,这里的意思应该不是指水准特别高,而是指,嗯ー,就是非,而是指一个非常高的值。嗯。 |
あ,ここでの意味は水準が特に高いということを指しているのではなく,そうではなくて,んー,つまり,非,ある非常に高い値のことを指しているはずです。ん。 |
|
|
291 |
|
|
|
|
はい。はい,分かりました。それでは,私たちは6行目のところ[行番号286のところを指す]を見てみましょう。最後にある「上回っている」ですね。この言葉はどういう意味ですか。 |
|
292 |
|
|
啊,「超过」的意思。 |
あ,「超過している」ということです。 |
|
|
293 |
|
|
|
|
つまり,「発表された値において超過している」ということですね。 |
|
294 |
|
|
啊,对。就是,对对对。 |
あ,はい。つまり,そうですそうです。 |
|
|
295 |
|
|
|
|
はい。はい,この段落で他に問題はありますか。読んでみてよく分からないところとか。 |
|
296 |
|
|
嗯ー,嗯ー。不是,我只是在想山东也是沿海地区吗?它,它也算沿海地区吗? |
んー,んー。いいえ,私はただ山東も沿海地域かなと思って。そこ,そこも沿海地域っていえますか。 |
|
|
297 |
|
|
|
|
んー。山東?あー,はい,はい。 |
|
298 |
|
|
啊,好像是的。嗯。 |
あ,そうみたいですね。はい。 |
|
|
299 |
|
|
|
|
はい。問題はないのですね? |
|
300 |
|
|
没有问题。 |
問題はありません。 |
|
|
301 |
|
|
|
|
それでは,先に少し休みましょう。 |
|
302 |
|
|
好的。 |
分かりました。 |
|
|
303 |
|
|
|
|
それでは,私たちは今から引き続き88ページの2のところ「不採算企業と雇用動向」のところから始めましょう。 |
|
304 |
p.88 |
(2)不採算企業と雇用動向 |
|
|
|
|
305 |
p.88-90 |
不良債権問題は,過剰生産能力問題とも関連しており,その背景にはいわゆるゾンビ企業など経営困難な企業の存在がある。 |
嗯。啊,这个不良债权问题是,过剩产能问题,这个「とも」应该是「以及」,关联して,しており,就是不良债权问题是产能过剩问题以及,以及其关连的,应该是关联的问题,然后,その背景にはいわゆ,いわ,いわゆるゾン,ゾンビ企業,んー[下線部を日本語で発音する],「ゾンビ」是「ゾンビ」意思不懂,要查一下。[12秒間無言で調べる。]嗯,说是「僵尸企业」,然后,以及它的那个背景和「いわゆる」意思也不太懂。[5秒間無言で調べる。]嗯,啊ー,它的背景也就是所谓的僵尸企业以及经营困难的企业是存在的。嗯ー,啊,这句话的意思应该是不良债权不仅是产能过,啊,跟产能过剩有关,也与它的那种各个,各个或者僵尸企业或者说是经营困难的企业的,嗯ー,的这些企业当中也是存在的。嗯。 |
はい。あ,この不良債権の問題は,過剰生産能力問題,この「とも」は「及び」のはずで,関連して,しており,つまり,不良債権問題は過剰生産能力問題及び,および,その関連する,関連する問題のはずですが,それから,その背景にはいわゆ,いわ,いわゆるゾン,ゾンビ企業,んー,「ゾンビ」は「ゾンビ」は意味が分かりませんので,ちょっと調べます。[12秒間無言で調べる。]ん,「ゾンビ企業」ということで,それから,及びそのその背景と「いわゆる」の意味もよく分かりません。[5秒間無言で調べる。]ん,あー,その背景またつまり,いわゆるゾンビ企業及び経営困難な企業は存在するものです。んー,あ,この文の意味はおそらく不良債権は生産能力過,あ,過剰生産能力と関係があるだけでなく,それのそのようなそれぞれとも,それぞれのあるいはゾンビ企業あるいは経営困難な企業の,んー,のこれら企業の中にも存在するものであるはずです。うん。 |
|
|
306 |
p.90 |
中国の鉱工業分野における赤字計上企業は,4兆元の景気対策の終了後,企業数,割合ともに増加した102(第I-3-2-2-9図)。 |
然后中国的这种矿,矿业分野,矿,啊,における,关于这种矿业的分野的这种赤字,赤字统计,おけ,計上[「けいじょう」と日本語で発音する],计,「赤字计上企业」这个,不太懂什么意思。[「けいじょう」と小声でつぶやきながら12秒間調べる。]嗯,「计上」是「计入」的意思。那就是[5秒間無言で考える],中国的矿业,关于中国的矿业,啊,就是有赤字的这些企业,对于这个,嗯,4兆元的这个一个对策在,这个政策完结后,企业数以及比例都有所增长,就是说,啊,这个4兆元的政策之,之后呢,中国的,啊,矿业的这些,有,嗯ー,就说有些公司吧,大部分公司都有了一个,嗯ー,赤字的收益,应该就是利益增长了,不只是利益增长了,而且,啊,收益的企业也变多了。 |
それから,中国のこの種の鉱,鉱業分野,鉱,あ,における,この種の鉱業の分野のこの種の赤字,赤字統計に関する,おけ,計上,計,「赤字計上企業」これ,よく意味が分かりません。[「けいじょう」と小声でつぶやきながら12秒間調べる。]ん,「計上」は「計上」の意味です。であればつまり[5秒間無言で考える],中国の鉱業,中国の鉱業に関する,あ,つまり,赤字のあるこれらの企業は,これに対する,ん,4兆元のこのある対策が,この政策が終わった後に,企業数及び比率がどちらもいくらか増加し,つまり,あ,この4兆元の政策の,の後に,中国の,あ,鉱業のこれら,ある,んー,つまり,あるいくつかの会社は,大部分の会社には全て一つの,んー,赤字の収益があり,つまり,利益が増加したはずで,利益が増えただけでなく,しかも,あ,利益を得る企業も増えました。 |
|
|
307 |
p.90 |
2016年は既に述べたように過剰生産業種の企業に利益改善の動きが見られ,赤字企業の比率も小幅減少した。 |
然后,啊,16年は既に述べたような[下線部を日本語で発音する],16年已经是和之前陈述的一样,嗯,就是这种产能过剩的业种[中国語の「业种(業種)」は「業種」の中でも特に小売業およびサービス業の種類のことを指し,日本語の「業種」は普通「行业」という]的企业呢,的利益已经是朝着一个改善的方向前进了,这点是可以看到的。然后,这种,等一下。「赤字」好像是「亏损」的意思啊。啊,「赤字」好像是「亏损」的意思。那之前说的应该是亏损的企业增多了。亏损的企业在这个4兆元的,啊,这个政策之后增多了吗?然后,啊,16年这些产能过剩的企业的利益呢,利益也可以有了改善,赤字企业呢,的,就是亏损企业的比率也已经减少。 |
それから,あ,16年は既に述べたような,16年[2016年のこと]は既に前に述べたのと同じで,ん,つまり,この種の過剰生産能力の業種[中国語の「业种(業種)」は「業種」の中でも特に小売業およびサービス業の種類のことを指し,日本語の「業種」は普通「行业」という]の企業は,の利益は既にある改善の方向に向かって進み,この点は見られます。それから,この種の,ちょっと待ってください。「赤字」というのはどうやら「損失」という意味のようですねえ。あ,「赤字」というのは「損失」という意味のようです。それなら,前に言っていたのは損失の企業が増えたということだったはずです。損失の企業はこの4兆元の,あ,この政策の後に増えたのですか。それから,あ,16年[2016年のこと]にこれらの過剰生産能力の企業の利益は,利益にも改善があり,赤字企業は,の,つまり,損失企業の比率もすでに減少しました。 |
|
|
308 |
|
ただし,依然として2014年の水準を超えている。 |
但是依然,啊ー,就是,但是现在这个情况依然是超过了14年的那种平均水平。 |
しかし,依然と,あー,つまり,しかし,現在のこの状況は依然として14年[2014年のこと]のその平均レベルを超えています。 |
|
|
309 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは80,あ90ページの,あー,Aの3行目,2行目の最後から3行目にかけて[行番号306のところを指す]にある「赤字計上企業」という言葉を見てみましょう。この意味が何か知っていますか。 |
|
310 |
|
|
嗯ー。按我的理解,就是「赤字」是「亏损」,然后「计入」就是,「计上」就是「计入」,就是应该是有,有计入亏损的这些企业。就是它们已经,怎么说呢,它们的财报上已经是有赤字了,的这些企业。嗯。 |
んー。私の理解からすれば,つまり,「赤字」は「損失」で,それから,「計上」はつまり,「計上」はつまり,「計上」で,つまり,あるはずで,損失を計上したこれらの企業が。つまり,それらは既に,何て言うか,それらの財務報告にはすでに赤字が出ている,という企業なんです。ん。 |
|
|
311 |
|
|
|
|
はい,はい。結構です。それでは,2014,15,16年の,つまり,企業の全体のその動向はどのようなものですか。 |
|
312 |
|
|
嗯,就是,啊,虽然说第6年已经有了改善了,但是还是远小于这个,就是收益这个水平远小于14年。应该是15年最低,16年回涨,但是还是低于14年。 |
ん,つまり,あ,6年目にすでに改善があったとは言うものの,しかし,やはりこれよりははるかに小さく,つまり,収益のレベルは14年よりもはるかに小さいです。おそらく15年が最低で,16年に回復したものの,しかし,やはり14年よりは低いということのはずです。 |
|
|
313 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,次の段落を見ていきましょう。 |
|
314 |
|
|
嗯,好的。等一下,这里有点奇怪。 |
ん,分かりました。ちょっと待ってください,ここはちょっと変です。 |
|
|
315 |
|
|
|
|
はい。 |
|
316 |
|
|
[8秒間無言で考える]赤字。嗯,嗯,嗯ー。可不可以问一个问题。 |
[8秒間無言で考える]赤字。はい,うん,うーん。一つ質問してもいいですか。 |
|
|
317 |
|
|
|
|
うん,はい。 |
|
318 |
|
|
就是这个它这里第三行嘛,这个4兆元的政策之后,就是有赤字的企业变多了。它是这个,这个意思吗? |
つまり,このここ3行目なんですが,この4兆元の政策の後,つまり,赤字のある企業が増えました。それはこの,この意味ですか。 |
|
|
319 |
|
|
|
|
はい,あなたはどう推測しますか。 |
|
320 |
|
|
嗯ー,我觉得要重新看一下,就应该是说,啊,就是有那些亏损的企业在这个4,4兆元的景,政策之后呢,啊,就是这个企业的数量和那个,啊,这个钢,矿业的这个占比增高了,跟这个,它有没有亏损,好像不是有什么关系,只说了一个企,这个矿业的企业数和它的占比增多了,这个一个情况。 |
んー,私は改めて読まなければと思うのですが,つまり,おそらく,あ,つまり,それら損失企業はこの4,4兆元の景,政策の後に,あ,つまり,この企業の数とその,あ,この鋼,鉱業のこの割合が高まり,これと,それに損失があるのかどうかは,おそらく何か関係があるということではなくて,ただある企,この鉱業の企業数とその割合が増えたという,この一つの状況を言っているだけのはずです。 |
|
|
321 |
|
|
|
|
はい。まだこの4兆円の景気対策がどのような内容だったか覚えていますか。前[前で述べられていること]を見る必要がありますか。 |
|
322 |
|
|
啊,要,要看一下。嗯,应该是在最前面这里啊。它这个4兆元政策就是针对一个产能过剩提出的一个政策。但是,具体是什么内容,我不太清楚。 |
あ,したい,ちょっと見たいです。ん,たぶん一番最初のここにあったはずです。その4兆元政策はつまり,過剰生産能力に対して出された政策です。しかし,具体的にどんな内容だったかは,私はよく分かりません。 |
|
|
323 |
|
|
|
|
はい。では,ここのところはなぜこの4兆円の政策が赤字計上企業の増加を招いたのかあまりよく分からないということですか。 |
|
324 |
|
|
嗯ー,不是。现在我的理解是应该是这个4兆元的政策导致了矿业,矿业的企业数量的一个增多。它的占比也增,增多了。所以说跟它赤不赤字,就这一段不太懂,但是如果硬要理解的话,可能是,它那个企业数量增多了,那不是赤字企业增多了。嗯,这样子。 |
んー,いいえ。現在の私の理解はこの4兆元の政策は鉱業,鉱業の企業数の増加を招いたということだと言っていると思います。その割合も増え,増えました。だから,それと赤字かどうかという,つまり,ここの部分がよく分かりませんが,でも,もし無理に理解するなら,おそらく,その企業数が増えたということで,それは赤字企業が増えたということではありません。ん,こんな感じです。 |
|
|
325 |
|
|
|
|
はい。つまり,よく分からないということですね?やっぱり。はい,分かりました。それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
326 |
p.90 |
地域別には,内陸や周辺部の地域で不採算企業の割合が高い(第I-3-2-2-10図)。 |
嗯,然后,根据地,啊,地域情况来看的话,内陆地区和,嗯,怎么说,沿海部分地区的不采算企业,就是,不采算企业[5秒間無言で考える],嗯ー,这个「不采算企业」应该是「之前没有统计到的企业」吧。就是,特别高,就是内陆地区和周,沿海地区这些没有统计到的,的这个比例比较高。 |
ん,それから,地,あ,地域状況に基づいて見ると,内陸地域と,ん,何て言うか,沿海部分地域の不採算企業,つまり,不採算企業[5秒間無言で考える],んー,この「不採算企業」というのは「以前に統計されていない企業」のはずです。つまり,特に高く,つまり,内陸地域と周,沿海地域というこれら統計されていないところの,のこの比率が比較的高いです。 |
|
|
327 |
p.90 |
これらの地域は資源依存が高く,鉄や石炭等資源の過剰生産が影響していることが考えられる。 |
然后,啊,啊ー,这些地域的资源依然,就是非常依赖资,贩卖资源来通过经济增长的这种方式。然后,所以说它们的铁,啊,钢铁和,嗯,煤炭这些资源过剩的,还是有这种,资源过剩这种情况,还是,还是一直在影响到它们的,可以,嗯,可以这样考虑。 |
それから,あ,あー,これらの地域の資源は依然として,つまり,非常に依頼し資,資源を販売することにより経済を成長させるというやり方に。それから,だから,それらの鉄,あ,鋼鉄と,ん,石炭といったこれらの資源が過剰な,やはりこのような,資源が過剰なこのような状況があることは,やはり,やはりずっとそれら[この地域のこと]に影響している,と言え,ん,このように考えられます。 |
|
|
328 |
|
|
|
|
はい,結構です。この段落の一番最初のところ[行番号326のところを指す]に「不採算企業」というのがありますね?これはどういう意味か知っていますか。 |
|
329 |
|
|
嗯,是,我觉得是「没有统计到的企业」。我,啊,我要翻回去看一下。嗯[10秒間無言で調べる],嗯ー,应该是没有统计到的企业吧。应该是这样。 |
ん,それは,私は「統計されていない企業」だと思っていました。私は,あ,私は前をめくって少し見てみます。ん[10秒間無言で調べる],んー,おそらく統計されていない企業のことでしょう。おそらくそのはずです。 |
|
|
330 |
|
|
|
|
はい。はい。まあ,辞書を引く必要はないのですね。 |
|
331 |
|
|
啊,哈哈,我不查了。不查。[笑いながら言う。] |
あ,はは,私は調べないことにします。調べません。[笑いながら言う。] |
|
|
332 |
|
|
|
|
はい,分かりました。はい,結構です。それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
333 |
p.90 |
中国政府は,過剰生産能力の解消やゾンビ企業を整理する方針を掲げているが,その実行に当たって地元経済や失業など雇用問題が制約となっていることも指摘されてきた。 |
嗯。啊ー,中国政府,啊ー,啊ー,就是这个产能过剩的,解除产能过剩以及这种僵尸企业的整改的方针,嗯,中国政府也是,怎么说,公布了。啊,公布了,但是这个,嗯ー,地,啊,实行起来呢,就是当地的这些经济啊,啊ー,或者说,就业情况啊,或者说是就是这种雇佣,就是这么说呢,这种劳务雇佣的状况呢,也是出现了一定的问题。 |
はい。あー,中国政府は,あー,あー,つまり,この過剰生産能力の,過剰生産能力の解消とこのようなゾンビ企業の整理する方針,ん,中国政府も,何て言うか,公布しました。あ,公布しましたが,しかし,この,んー,地,あ,実行し始めると,つまり,地元のこれらの経済は,あー,あるいは,就職状況は,あるいは,つまり,これら雇用,つまり,このように言うと,これらの労務雇用の状況には,それにも一定の問題が生じました。 |
|
|
334 |
p.90 |
2016年2月,中国政府は,企業に対しては余剰人員を配置転換などで対処することを求めるとともに,1000億元の資金を拠出し再就職支援を行うことを決定した。 |
比如说,16,16年2月中国政府是,嗯,企业に対して[下線部を日本語で発音する],啊,中16年2月呢,中国政,政府对这些企业的,啊ー,企业的那些,就是那些,対し[下線部を日本語で発音する],就剩下的人员进行了一个……〔「……」の部分は発話せず〕,怎么说,应该是帮,帮助转业的这些这样一个处理,嗯ー[小声でつぶやきながら15秒間読む],啊ー,就是应该是指中国政府要求企业对他们的……〔「……」の部分は発話せず〕,啊ー,就是,就是怎么说,多余的一个,配置,就是要求它们进行一个人员的处理,要求企业进行人员处理,然后同时这个1000亿元的资金,「拠出」不懂什么意思,查一下。[15秒間無言で調べる。]嗯ー,嗯?查不到这个词的话,可能是这里应该指的是「抛出」的意思,就是,啊ー,就是要求企业对这个,she,啊ー,就是被裁员的这些人进行一个工作,啊ー,就是帮他们找工作的一个要求,同时呢,也花了1亿的,啊,1亿元,啊,1000亿元的资金来做一个,来做一个再就业的……〔「……」の部分は発話せず〕,做,做一个再就业资源的一个基金。嗯,然后这个这种,就是决,它们,嗯,最后这个行うことをき,決定した[下線部を日本語で発音する],就是决定实行以上的这个政策。嗯ー。 |
たとえば,16,16年[2016年のこと]2月中国政府は,ん,企業に対して,あ,中2016年2月に,中国政,政府はこれら企業に対する,あー,企業のあれら,つまり,あれら,対し,ただ残った人員はある……〔「……」の部分は発話せず〕をし,何て言うか,おそらく助け,転職を助けるこれらこのような処理,んー[小声でつぶやきながら15秒間読む],あー,つまり,おそらく中国政府が企業に彼らに対する……〔「……」の部分は発話せず〕を求めたことを指していて,あー,つまり,つまり,何て言うか,余った一人は,配置,つまり,それら[企業のこと]に一人の人員の整理を行うように求め,企業に人員整理を行うように求め,それから同時にこの1000億元の資金,「拠出」はどういう意味か分かりませんので,ちょっと調べます。[15秒間無言で調べる。]んー,ん?意味が見つからなかったので,多分ここで指しているのはおそらく「投げ売りする」の意味で,つまり,あー,つまり,企業にこの,しゅ,あー,つまり,リストラされたこれらの人に対しある仕事をするよう求め,あー,つまり,彼らが仕事を探すのを助けるという要求で,同時に,また1億の,あ,1億元,あ,1000億元の資金も払ってする一つの,それによって一つの再就職の……〔「……」の部分は発話せず〕をし,つくる,一つの再就職資源の一つの基金をつくります。ん,それから,このこのような,つまり,決,それら,ん,最後にこの行うことをき,決定した,つまり,以上のこの政策を実行することを決定しました。
うーん。 |
|
|
335 |
|
現在の雇用状況は,中国の統計によれば,都市部登録失業率は低水準を維持しており,都市部求人倍率も1.0を上回って推移している(第I-3-2-2-11図,第I-3-2-2-12図)。 |
然后,现在的雇佣状况来看呢,中国,根据中国的统计呢,都市部登录失业率,就是都市部登录失业率是,啊,就失业率一直是一个比较低,维持在一个比较低的水平,但是都市,都市就是城市这个,就是求人[中国語の「求人」は「人に頼む」という意味であり,日本語の「求人」は普通「招人」という],嗯,「求人」用日语,求人呢,求人的信息,啊,求人率呢,却是上涨了。啊ー,啊ー,超过了1.0。 |
それから,現在の雇用状況から見れば,中国は,中国の統計によると,都市部登録失業率,つまり,都市部登録失業率は,あ,つまり,失業率がずっと比較的低い,比較的低いレベルを維持していましたが,しかし,都市,都市はつまり,都市のこの,つまり,求人[中国語の「求人」は「人に頼む」という意味であり,日本語の「求人」は普通「招人」という],ん,「求人」は日本語を使ってますけど,求人は,求人の情報は,あ,求人率は,逆に上昇しました。あー,あー,1.0を超えました。 |
|
|
336 |
|
社会問題が生じないよう注意しながら対処している様子がうかがえるが,地域別の差異や業種のミスマッチは考えられる。 |
嗯ー,然后社会问题,啊,为了不引起什么社会问题,啊,注意的同时呢,啊,这种处理的方式也是有异,也有,也是可以,怎么说呢,也是可以被知道的。嗯,地域的差别以及,这个マ,ミス,ミスマッ,这个業種のミスマッ,ミスマッチは,ミスマッチは[下線部を日本語で発音する],那个意思不太知道。嗯ー[7秒間無言で調べる],啊ー,「ミスマッチ」就是「不符和」「不相称」的意思。嗯,应该也是要考虑……〔「……」の部分は発話せず〕,这句话,从「地域别」这里的句的意思呢,应该也是说地域,要考虑到地域的差异,差异以及这个人本身的职种,与这个人的职种相不相称的问题也应该被考虑到。嗯,也应该要考虑到。 |
んー,それから,社会問題は,あ,何らかの社会問題を引き起こさないように,あ,注意すると同時に,あ,この種の処理のやり方にも違いがあり,もあり,も可能で,何て言うか,また知られてもいいものです。ん,地域の違い及び,このマ,ミス,ミスマッ,この業種のミスマッ,ミスマッチは,ミスマッチは,その意味はあまりよく分かりません。んー[7秒間無言で調べる],あー,「ミスマッチ」はつまり,「合わない」とか「相応しくない」という意味です。ん,……〔「……」の部分は発話せず〕を考慮しなければならないということでもあるはずで,この言葉,「地域別」というところの言葉の意味からすれば,おそらくやはり地域,地域の差異,差異及びその人自身の職種を考慮に入れるべきということを言っているはずで,その人の職種と合っているかどうかの問題も考えられるべきです。ん,それも考えに入れるべきです。 |
|
|
337 |
|
例えば,過剰投資業種や不採算企業が多く経済が低迷している地域ではより厳しい状況にあると考えられ,また,求人数が多い一方で,専門技術を持たない高齢の労働者の再就職は難しいことが予想される。 |
比如说,啊,这种过,过剩投资业种和不采算企业[下線部をひとり言のように言う],噢,这个「不采算企业」我要查一下。[16秒間無言で調べる。]嗯ー,好像就是没有被计算到的,没被统计到的企业。就是,啊,这种过剩投资的行业以及没有被统计到的企业是非常,啊ー,大多数呢,都是处于一个经济,经济低迷,有的,嗯,经济低迷一个状态。然后,啊ー,根据地域,地域的不同呢,各种状,各种,各种怎么说严苛的状况也哈,考虑到的。还有,就是,啊ー,就是与……〔「……」の部分は発話せず〕,与,啊ー,比起这个招……〔「……」の部分は発話せず〕,求人数[中国語の「求人」は「人に頼む」という意味であり,日本語の「求人」は普通「招人」という]多,多,但是专,有专门技术的,或者说,啊,就是没有专门技术或者说是高年龄的,就是老,老年劳动者的再就业呢,嗯,的,的困难也是可以预想得到的。 |
たとえば,あ,この種の過,過剰投資業種と不採算企業[下線部をひとり言のように言う],あ,この「不採算企業」を私はちょっと調べます。[16秒間無言で調べる。]んー,つまり,数えられていない,統計されていない企業のようです。つまり,あ,この種の過剰投資の業種及び統計されていない企業は非常に,あー,大多数は,全てある一つの経済,経済低迷,ある,ん,経済低迷という一つの状態にあります。それから,あー,地域,地域の違いにより,各種状,各種,各種の何て言うか厳しい状況にあるのも,考えられます。そのほか,つまり,あー,つまり,……〔「……」の部分は発話せず〕と,と,あー,この求……〔「……」の部分は発話せず〕と比較すると,求人数[中国語の「求人」は「人に頼む」という意味であり,日本語の「求人」は普通「招人」という]は多く,多く,しかし,専,専門技術のある,あるいは,あ,つまり,専門技術を持たないあるいは高齢の,つまり,老,老年の労働者の再就職は,ん,の,の難しさも予想できます。 |
|
|
338 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはAの12行目のところ[行番号333のところを指す]を見てみましょう。一つ目はゾン,ゾン,ゾンビ企業と言っているものですね。どんなものが「ゾンビ企業」と呼ばれるのですか。 |
|
339 |
|
|
嗯ー,「ゾンビ企业」,查,我查了一下,但是没有说是什么意思,它就这种「僵尸企业」的。嗯,我觉得可能就是那种非常,经营状况非常严苛的,非常严苛的企业。 |
んー,ゾンビ企業は,調べ,私はちょっと調べましたが,でも,どんな意味であるかは言ってなく,それはただこの「ゾンビ企業」であると。ん,私が思うにはおそらくそのような非常に,経営状況が非常に厳しい,非常に厳しい企業のことだと。 |
|
|
340 |
|
|
|
|
はい,分かりました。それでは,つまり,政府が,つまり,打ち出したのはこの過剰生産能力やゾンビ企業の解消をしようとした一つの旗印ですが,しかし,このような旗印はつまり,どのような問題をもたらしましたか。 |
|
341 |
|
|
这个旗号呢,就带来了一个失业人员的问题,以及当地的企业受到了一定的打击。 |
この旗印は,失業者の問題をもたらして,またそれに地元の企業は一定の打撃を受けました。 |
|
|
342 |
|
|
|
|
地元の企業が一定の打撃をうけたということですか。 |
|
343 |
|
|
啊ー,嗯。我觉得也是有的。他这里说経済や失業など[下線部を日本語で発音する]的雇佣问题。我觉得应该是经济和就业都受到了一定的打击。 |
あー,ん。私はそれもあったと思います。彼[論文著者のこと]はここで経済や失業などの雇用問題のことを言っています。私は経済と就業はどちらも一定の打撃を受けたはずだと思っています。 |
|
|
344 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは19行目[行番号335のところを指す]を見てみましょう。「都市部登録失業率」というのがありますね?この言葉はどういう意味か知っていますか。 |
|
345 |
|
|
嗯ー,看字的意思我觉得是,这是,就是这个城,城市的已经,就是,这个失业人员已经说了他失业的,然后都市部进行了统计,统计出来一个失业率,嗯,应该是这样。 |
んー,字の意味を見て私が思うのは,これは,つまり,このまち,都市のすでに,つまり,この失業者は自分が失業したことをすでに言い,それから,都市部が統計を行い,統計により一つの失業率を出し,ん,こういうことのはずです。 |
|
|
346 |
|
|
|
|
はい。では,次に私たちは20行目[行番号335のところを指す]を見ましょう。「都市部求人倍率」というのがありますね?これは知っていますか。 |
|
347 |
|
|
这个,嗯,「求人倍率」就应该是说,一个,就是企业招人的一个,企业招人和那个,企业招人和那个,叫什么投函的,投函的比率。我是这样理解的。 |
この,ん,「求人倍率」はおそらく,一つの,つまり,企業が求人するある,企業求人とその,企業求人とその,何て言うか応募する,応募する比率のことを言っているはずです。私はこのように理解しています。 |
|
|
348 |
|
|
|
|
はい,つまり,この言葉は聞いたことはないけれども,自分で推測したということですね? |
|
349 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
350 |
|
|
|
|
はい,結構です。うん,それでは,私たちは23行目[行番号336のところを指す]を見ましょう。そこで言っている「地域別の差異や業種のミスマッチは考えられる」ですね。何が考え,それは何が考えられるのですか。「考えられる」は何を指していますか。 |
|
351 |
|
|
嗯ー,我觉得它,嗯ー,嗯ー,就是,考えられる[下線部を日本語で発音する][8秒間無言で考える],是说,就是之前说的社会问题,就是为了防止什么什么社会问题的发生而做的这个,啊,考虑到,考虑到这个地域的,这是地域差别和,嗯ー,这个业种[中国語の「业种(業種)」は「業種」の中でも特に小売業およびサービス業の種類のことを指し,日本語の「業種」は普通「行业」という]ミスマッチ是考えられる[下線部を日本語で発音する]。 |
んー,私が思うにはそれは,んー,んー,つまり,考えられる[8秒間無言で考える],それが言っているのは,つまり,前に言っている社会問題,つまり,何々の社会問題の発生を防ぐためにしたこの,あ,考慮した,この地域を考慮した,これは地域の違いと,んー,この業種[中国語の「业种(業種)」は「業種」の中でも特に小売業およびサービス業の種類のことを指し,日本語の「業種」は普通「行业」という]ミスマッチが考えられる。 |
|
|
352 |
|
|
|
|
はい。これはその前の「社会問題」というような言葉に属する内容ということですか。 |
|
353 |
|
|
啊,对。 |
あ,そうです。 |
|
|
354 |
|
|
|
|
ここの「考えられる」はどういう意味ですか。中国語の場合。 |
|
355 |
|
|
中文的话就是,嗯ー,「认为」。 |
中国語の場合だったらつまり,んー,「みなす」です。 |
|
|
356 |
|
|
|
|
はい。「誰」が「みなしている」のですか。 |
|
357 |
|
|
啊,就是,就是这个可能是政府认,政府认为吧。 |
あ,つまり,つまり,これはおそらく政府がみな,政府がみなしているのでしょう。 |
|
|
358 |
|
|
|
|
はい,はい,結構です。それでは,今度はこの「求人」この「状況」についてですが,それはどのような「状況」ですか。 |
|
359 |
|
|
就是,嗯ー,「求人」,就是算说,招工。就是招,招聘的企业多,投,嗯,投函的那种,就是工作者也多。但是,比如说,他有没有专业能力,就是有专业技能的人很少,以及说,这里还提到了一个,就是老年高龄劳动者的就业问题也是挺难解决的。 |
つまり,んー,「求人」というのは,つまり,労働者を募集することです。つまり,募,募集をする企業が多く,応,ん,応募するそのような,つまり,労働者も多いです。しかし,たとえば,その人に専門の能力があるのかどうか,つまり,専門技能を持つ人は少なく,また,言っているのは,ここではまた一つの,つまり,老年高齢労働者の就業問題も大変解決しにくいということにも触れています。 |
|
|
360 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,次の段落を見ていきましょう。 |
|
361 |
p.90 |
(3)銀行の健全性 |
|
|
|
|
362 |
p.90 |
中国の銀行は,総資産の4割近くを占める大型商業銀行(五大銀行)のほか,12の株式制商業銀行,約130の都市商業銀行,3,000以上の小規模な農村金融機関がある(第I-3-2-2-13表)。 |
啊,嗯,下一段是中,嗯,中国银,啊,银行总资产有4成,有近4成是,那个五大行,就是中国所有银行里面总资产有4成是那五大行的,它有其他是那个,商,还有其他是十二所商业银行的,然后还有其他是,嗯,剩下的是一百三十所都市银行以及各种,各种各样的那种农村信用社之类的。 |
あ,ん,次の段落は中,ん,中国銀,あ,銀行総資産が4割ある,4割近くあるのは,その五大銀行で,つまり,中国のあらゆる銀行の総資産の4割はその五大銀行のもので,その他はその,商,また,そのほかは12の商業銀行の,それから,その他は,ん,残りは130の都市銀行及び各種,様々なその種の農村信用協同組合の類のです。 |
|
|
363 |
p.90 |
これらの銀行の不良債権や対処能力を見てみる。 |
嗯ー,然后,这,这些银行的,啊ー,接下来就看看这些银行是如何应对不良债权的。嗯。 |
んー,それから,この,これら銀行の,あー,ここからはこれら銀行がいかに不良債権に対応しているかを見てみます。はい。 |
|
|
364 |
|
|
|
|
はい,結構です。私たちはまずこの段落の,あー,5行目のところ,Bの5行目[行番号362のところを指す]を見ていきましょう。はい。「12の株式制商業銀行」とある,この「株式制」とはどういう意味ですか。 |
|
365 |
|
|
啊,就是「上市了的」。 |
あ,つまり,「上場している」ということです。 |
|
|
366 |
|
|
|
|
「上場した」ということですね。 |
|
367 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
368 |
|
|
|
|
はい,それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
369 |
p.90 |
最近は,各金融機関とも,利益率が低下する一方で,不良債権比率が上昇している。 |
嗯。啊ー,然后就是最近各个银行,或者金融机关,啊ー,都,都是,啊ー,收益,就是它们最近赚的钱不太,就是没有以前多了,然而即使如此,不良债权的,这种不良债权人,还是,或者说,法人,还是比值的占比还是有所提升。 |
はい。あー,それから,つまり,最近各銀行,あるいは,金融機関は,あー,すべ,全て,あー,利益,つまり,それらは最近儲けるお金があまり,つまり,以前ほど多くなくなり,しかし,そのようであったとしても,不良債権の,このような不良債権者は,やはり,あるいは,法人は,やはり比率の割合はやはり少しばかり上昇しています。 |
|
|
370 |
p.90 |
2016年Q4時点で,大型商業銀行は都市商業銀行等と比べて,不良債権比率はあまり変わらないものの利益率が高い。 |
嗯ー,在16年,嗯ー,Q4时,Q4这个时点,不太知道是什么时候,但可能是一个专门术语吧,所以不知道也没有关系。嗯,那个大型商业银行是,啊ー,与,与这个,就是那五大行与其他各个都市商业银行相比呢,它们的不良,就是不良债权比率是基本上没有变化的,没有什么变化同时它们的收[「收入」と言いかける],就是它们的盈利也是挺高的。 |
んー,16年[2016年のこと]に,んー,Q4の時,Q4のこの時点が,いつのことなのかあまりよく分かりませんが,でも,おそらくある専門用語でしょう。だから,分からなくても関係ないです。ん,その大型商業銀行は,あー,と,これと,つまり,その五大銀行はその他の各都市商業銀行と比べて,それらの不良,つまり,不良債権比率は基本的に変化しないもので,何の変化もないと同時にそれらの収[「収入」と言いかける],つまり,それらの利益も高いです。 |
|
|
371 |
p.90 |
一方,農村商業銀行は他の形態の銀行に比べて,不良債権比率かが極めて高い(第I-3-2-2-14図)。 |
然而,就是那种农村信用社或者,嗯,小银行呢,它们,啊,ほかの银行くらべて[下線部を小声でつぶやく],它们与其他的银行比起来呢,就是不良债权率非常的高。 |
しかし,つまり,その種の農村信用協同組合あるいは,ん,小銀行は,それらは,あ,ほかの銀行くらべて[下線部を小声でつぶやく],それらはその他の銀行と比べると,つまり,不良債権率が非常に高いです。 |
|
|
372 |
p.90 |
不良債権の対応余力を銀行形態別に見ると,いずれの銀行も政府が求める貸倒引当金水準は満たしているものの,農村商業銀行の不良債権比率が突出して高いのが目に付く(第I-3-2-2-15図)。 |
啊,不良债权对应能力呢,不良债权能力根据这个银行的形态不同来看的话呢,啊,无论是,嗯ー,いずれの銀行も政府が求める[下線部を日本語で発音する]「贷倒引当金水准[笑いながら言う]」,「贷倒引当金水准」是什么意思?,満たしているもの,農業,うーん,いずれの銀行も政府が[下線部を日本語で発音した後,8秒間無言で考える],可能就是这句话,这段讲的可能是这个,从它们,各个银行对……〔「……」の部分は発話せず〕,对这个不良债权的对应能力来看呢,这个银行呢,都是根据政府,就是政府设定的这个叫做「贷倒引当金」,就是可能是某个专业名词吧,不懂什么意思,估计也查不到所以推测,就当做专用名词来理解,就是以这个「贷倒引当金」来做一个水准,而且是要高出这个标准的,然后,嗯,农,农村信用社或者银行的不良比率是,就是根据这个水准来看呢,是非常非常高的。嗯。以上です[下線部を日本語で発音する]。 |
あ,不良債権対応能力は,不良債権能力はこの銀行の形態の違いに基づいて見れば,あ,何であれ,んー,いずれの銀行も政府が求める「貸倒引当金水準[笑いながら言う]」,「貸倒引当金水準」はどういう意味?満たしているもの,農業,うーん,いずれの銀行も政府が[8秒間無言で考える],多分つまり,この言葉,この段落が言っているのは多分この,それら,各銀行の……〔「……」の部分は発話せず〕への,この不良債権への対応能力から見ると,この銀行は,すべて政府,つまり,政府が設定したこの「貸倒引当金」とよばれる,つまり,おそらくある専門用語でしょうが,意味は分かりませんが,おそらく意味はやはり調べてもみつからないと思うので推測しますが,専門用語として理解すると,つまり,この「貸倒引当金」を一つのレベルとしてそれに基づいて,しかも,この基準を超えなくてはならず,それから,ん,農,農村信用協同組合あるいは銀行の不良比率は,つまり,このレベルからみると,非常に非常に高いものです。ん。以上です。 |
|
|
373 |
|
|
|
|
はい。はい,はい,はい。はい。では,私たちはそのBの15行目[行番号372のところを指す]を見ていきましょう。「不良債権の対応余力」とある,この「余力」とはどういう意味ですか。「対応余力」とは。 |
|
374 |
|
|
啊ー,我觉得是指,这里可能指的就是「对应能力」的意思。 |
あー,私が指していると思うのは,ここでは多分つまり,「対応能力」の意味を指しています。 |
|
|
375 |
|
|
|
|
はい,「対応能力」ということですね?では,18行目[行番号372のところを指す]の最後にある言葉「目に付く」ですね。これはどういう意味ですか。 |
|
376 |
|
|
嗯。啊,这里应该是说「可以看到」。 |
ん。あ,ここは「見られる」ということを言っているはずです。 |
|
|
377 |
|
|
|
|
はい,「見られる」ということですね? |
|
378 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
379 |
|
|
|
|
はい,それでは,私たちは次の段落を見ましょう。 |
|
380 |
|
また,自己資本比率の面では,大型商業銀行が最も体力がある一方で,株式制商業銀行が最も体力が弱い(第I-3-2-2-16図)。 |
啊,然后就是而且自己资本比率的方面では,では[小声でつぶやきながら10秒間読む],啊ー,就是,嗯ー,指的是自己拥有的一个资本,就是这种资金的比率来看呢,大型商业银行,就是那五大行是,就是,就是自己,自己资本是拥有最多的,然后另一方面呢,那种商业银行,商业性银行呢,就是,啊,自己资本比率最低的。 |
あ,それから,つまり,また,自己資本比率の面では,では[小声でつぶやきながら10秒間読む],あー,つまり,んー,指しているのは自分が持っているある資本,つまり,この種の資金の比率から見ると,大型商業銀行,つまり,その五大銀行は,つまり,つまり,自己,自己資金は最も多くあって,それから,他方では,その種の商業銀行,商業性銀行は,つまり,あ,自己資本比率が最も低いです。 |
|
|
381 |
|
また,特に農村商業銀行や株式制銀行は,全行平均としては基準を満たしているものの,個別行によっては経営状況に大きな差があることが指摘されている。 |
然后,以及各,特别是那种农村信用社呀,或者是这所小的那种地方银行,嗯ー,它们的全国平均とし,として基準を満たしている[下線部を日本語で発音する],啊ー,它们,特に[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら8秒間読む],这里应该接到哪里呀?噢,看到了,嗯[小声でつぶやきながら10秒間読む],嗯ー,这里应该指……〔「……」の部分は発話せず〕,啊ー,这句话应该可能是说,特别是农村商业银行或者说是,啊ー,这种株式银行,成……〔「……」の部分は発話せず〕,它们达到了一个……〔「……」の部分は発話せず〕,虽然达到了一个平均水[「水平」と言いかける],啊,水平,但是根据各个的经营状况来说呢,还是有很大差别的。这点问题就是被指出了,指出来了。 |
それから,および各,特にその種の農村信用協同組合や,あるいはこの小さなその種の地方銀行。んー,それらの全国平均[小声でつぶやく],あー,それら,特に[小声でつぶやきながら8秒間読む],ここはどこにつながるべき?あ,見つけた。ん[小声でつぶやきながら10秒間読む],んー,ここは……〔「……」の部分は発話せず〕を指しているはずで,あー,この言葉が言っているはずなのは多分,特に農村商業銀行あるいは,あー,この種の株式銀行,……〔「……」の部分は発話せず〕と成り,それらはある……〔「……」の部分は発話せず〕に至り,ある平均のレ[「レベル」と言いかける]には至ったものの,あ,レベル,しかし,各経営状況に基づいて言えば,やはり大きな差があります。この点の問題が指摘され,指摘されました。 |
|
|
382 |
|
|
|
|
はい,結構です。では,私たちは90ページのBのその19行目のところ[行番号380のところを指す]を見てみましょう。その「自己資本比率」ですが,この言葉は,あなたは推測したのですね? |
|
383 |
|
|
嗯,对。应该是自己拥有的一个,就是银行自己的资金,而不是客户的存款或者说是其他什么的。嗯。 |
ん,そうです。自己で持っているある,つまり,銀行の自己資金であって,顧客の預金とか他の何かではないはずです。はい。 |
|
|
384 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは引き続き次を読んでいきましょう。 |
|
385 |
p.91 |
このほかにバランスシートに計上されない理財商品に伴うリスクが指摘されている。 |
嗯。啊,このほかにバラン,バランスシート,バランスシート,計上され[下線部を日本語で発音する],就是这些当中没有计入到这个「バランスシート」的那些理财商品,啊,就是,也是有一个,就是伴随着高风险的理财产品的话呢, |
ん。あ,このほかにバラン,バランスシート,バランスシート,計上され,つまり,これらの中のこの「バランスシート」に計上されないそれら理財商品は,あ,つまり,また,ある一つの,つまり,高リスクを伴う理財商品であれば, |
|
|
386 |
p.91 |
理財商品については,株式制商業銀行の残高が,五大商業銀行を上回っており,その意味で株式制商業銀行のリスクには注意が必要と指摘されている(第I-3-2-2-17図)。 |
啊,啊,商业银行的,啊,就是,就是买理财产品的这种,这它们收入的理财产品的这些资金呢,是……〔「……」の部分は発話せず〕,应该是高,就是高于五大行的,然后,就是商业银行收入的理财产品金额是高于五大行的。这个意思就是说呢,这种商业银行的它们的资金风险是有必要……〔「……」の部分は発話せず〕,要注意,有……〔「……」の部分は発話せず〕,也有要注意的。嗯。 |
あ,あ,商業銀行の,あ,つまり,つまり,理財商品を買うこれらの,このそれら[銀行のこと]の収入の理財商品のこれらの資金は,……〔「……」の部分は発話せず〕であり,高いはずで,つまり,五大銀行より高く,それから,つまり,商業銀行収入の理財商品金額は五大銀行を超えているのです。この意味はつまり,この種の商業銀行のそれらの資金リスクは……〔「……」の部分は発話せず〕する必要があり,注意しなければならない,……〔「……」の部分は発話せず〕があり,注意しなければならないものもあるということです。うん。 |
|
|
387 |
|
|
|
|
はい。はい,結構です。それでは,私たちはAの3行目のところ[行番号385のところを指す]を見てみましょう。最初にある「このほかに」ですね。ここで,これはどのような意味を表していますか。 |
|
388 |
|
|
这里应该指是,之,资,就是之前说的那些「资金情况」或者说是,运,啊,风险状况。 |
ここで指していることは,の,資,つまり,前に述べていたそれら「資金状況」あるいは,運,あ,「リスク状況」のはずです。 |
|
|
389 |
|
|
|
|
はい。では,それは「順接」または,「逆接」それとも,何の意味を表していますか。 |
|
390 |
|
|
啊,顺接。啊,嗯, |
あ,順接です。あ,ん, |
|
|
391 |
|
|
|
|
それとも,他の意味がありますか。 |
|
392 |
|
|
嗯,怎么说呢,它说,「除此之外」,「还有」,这样的意思。应该是「顺接」吧。 |
ん,何というか,それが言っているのは,「このほかに」,「また」,というような意味です。「順接」のはずでしょう。 |
|
|
393 |
|
|
|
|
はい,結構です。では,その後ろのこの「バランスシート」ですが,これはどのような意味か知っていますか。 |
|
394 |
|
|
不知道。 |
知りません。 |
|
|
395 |
|
|
|
|
はい。調べる必要はないのですね? |
|
396 |
|
|
噢,不想,啊,不查。 |
ああ,別に,あ,調べません。 |
|
|
397 |
|
|
|
|
はい。では,後ろに「計上」という言葉がありますが, |
|
398 |
|
|
嗯,计上就是,就是计入到这个,计入的意思。计入到这个「バランスシート」的一个东西。嗯。 |
はい,「計上」というのはつまり,つまり,これに計上する,「計上する」という意味です。この「バランスシート」というものに計上するということです。うん。 |
|
|
399 |
|
|
|
|
はい,はい。では,私たちは続いて次を見ましょう。 |
|
400 |
p,91-92 |
また,金利の自由化の中で,体力の弱い銀行の預金を集める力が低下して,融資資金を銀行間市場等で調達する割合が上昇していることもリスクを拡大している。 |
嗯。啊,また,这种,这种本金利息的自由化之中,嗯,就是资本比较脆弱的银行的它们的,啊ー,存款呢,是比较,收集存款的能力呢,是比较低的,啊ー,融资资金を銀行間市[下線部を「をぎんこうかんし」と日本語で発音する],市場等[下線部を「しちばなど」と日本語で発音する]でした調達する[下線部を日本語で発音した後,9秒間無言で考える],嗯,这句,它这句话太长了。然后,把它断开,就是先是从90页最后那个「扩大」,「扩大」开始断,「扩大している」那就是说,应该是这种风险在扩大,那什么,啊,风险在扩大,嗯,然后前面有个「也」字,就是这种风险也在扩大,然后什么样的风险呢,就是前面指的这个「金融」,就是「融资资金」,啊,就是在银行市场中,融资的资金的,嗯,这种调,「調達[「ちょうたつ」と日本語で発音する]」意思不太懂,查一下。[12秒間無言で調べる。]啊,「筹措」或者「供应」的意思,那就是在银行市场间融资的这种融资,就是货的融资的这种,货,货的融资的一种手段,或者说是「場所[「ばしょ」と日本語で発音する]」之类的是上升的,上升的呢,这个风险呢,也是,就是货的这个融资资金的这个,的风险呢,同时也在扩大。 |
はい。あ,また,この種の,この種の元金と利息の自由化の中で,ん,つまり,資本が比較的脆弱な銀行のその,あー,預金が,比較的,預金を集める能力が,割と低い,あー,融資資金を銀行間市[下線部を「をぎんこうかんし」と発音する],市場等[「しちばなど」と発音する]でした調達する[9秒間無言で考える],ん,この言葉,そのこの言葉は長すぎます。それから,それを分けると,つまり,まず90ページの最後のその「拡大」,「拡大」から分けて,「拡大している」というのはつまり,おそらくこのようなリスクは拡大しているはずで,その何か,あ,リスクは拡大していて,ん,それから,前に「も」という字がありますが,つまり,このようなリスクも拡大していて,それからどんなリスクかといえば,つまり,前[前で述べられていること]で指しているこの「金融」,つまり,「融資資金」,あ,つまり,銀行市場の中で,融資の資金の,ん,このような調,「調達」は意味がよく分からないので,ちょっと調べます。[12秒間無言で調べる。]あ,「工面する」とか「供給する」という意味,ではつまり,銀行市場間で融資するこの種の融資,つまり,商品の融資のこの種の,商品,商品の融資のある一つの手段,あるいは「場所」の類が上昇した,上昇したものが,このリスクは,もまた,つまり,商品のこの融資資金のこの,のリスクは,同時にそれも拡大しています。 |
|
|
401 |
|
|
然后, |
それから, |
|
|
402 |
|
|
|
|
はい,はい。 |
|
403 |
p.92 |
例えば,中国人民銀行のシミュレーションによれば,株式制商業銀行は他行からの資金の借入れが大きく,デフォルト発生時に資本の最低要求水準を下回った場合は広範囲に影響を波及させるおそれがあると指摘されている(第I-3-2-2-18図)。 |
嗯。然后,比方说,中国人民银行的シン,「シミュレーション」查一下意思,啊,「シミュレーション」,シ[5秒間無言で調べる],啊ー,是一个「模拟」的意思。就是,嗯,就是根据中国银行,人民银行的模拟,模拟估算来看呢,这个商业银行是从……〔「……」の部分は発話せず〕,就是其他,其他银行,嗯,嗯,ほか,他行からの資金をかいにゅう,かいに?ん?借入れが大きく[下線部を日本語で発音する],就是说,这个商业银行是从……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,大部分是从他行借入资金,然后,这个デフォルト意思不知道查一下。[小声でつぶやきながら13秒間調べる。]啊,就是「债务不履行」的意思。嗯ー,那就是,应该就是不还钱的时候呢,啊ー,资本的最低要求水准[小声でつぶやきながら15秒間読む],嗯,就是说,啊,它就说有这种可能性,啊,有一种被……〔「……」の部分は発話せず〕,这种影响波及的可能性,那是被什么影响呢,那就是,啊,之前所说的,啊,不,啊,银行,这种,这种商业银行是从大行借入资金,大多是从大行借入资金的。但是,那如果发生了那个,债权,嗯,就是债权人不还钱的情况呢,那这个资本的最低,最低要求,就是资本的,它持有资本的那个最低水,水准就会下降,啊,这种,这种下降的情况下呢,它,它的広い範囲[下線部を日本語で発音する],应该是大范围地,就会……〔「……」の部分は発話せず〕,这种会大,然后这种,就是债权人不还钱会影响它的资本持有水平,会影[「影响」と言いかける],会大范围影响到它的资本持有水平。嗯。 |
はい。それから,たとえば,中国人民銀行のシン,「シミュレーション」の意味をちょっと調べます。あ,「シミュレーション」,シ[5秒間無言で調べる],あー,「シュミレーションする」という意味です。つまり,ん,つまり,中国銀行,人民銀行のシュミレーション,シュミレーションに基づき推定してみれば,この商業銀行は……〔「……」の部分は発話せず〕からであり,つまり,その他,その他の銀行,ん,ん,ほか,他行からの資金をかいにゅう,かいに?ん?借入れが大きく,つまり,この商業銀行は……〔「……」の部分は発話せず〕からであり,あ,大部分は他行からの借入れ資金であり,それから,この「デフォルト」の意味を知らないのでちょっと調べます。[小声でつぶやきながら13秒間調べる。]あ,つまり,「債務不履行」の意味です。んー,では,つまり,おそらくつまり,お金を返さない時に,あー,資本の最低要求水準[小声でつぶやきながら15秒間読む],ん,つまり,言っているのは,あ,それはつまり,このような可能性があると言っていて,あ,……〔「……」の部分は発話せず〕によって,このような影響が波及する可能性があり,それが何に影響されるかと言えば,それはつまり,あ,前で言っている,あ,いえ,あ,銀行,この種の,この種の商業銀行は大銀行から資金を借り入れ,ほとんどは大銀行から資金を借り入れているのです。しかし,では,もしその,債券,ん,つまり,債権者がお金を返さない状況が発生したら,では,この資本の最低,最低の要求,つまり,資本の,それが所有する資本のその最低水,水準が下降し,あ,この種の,この種の下降する状況において,それ,それの広い範囲,おそらく広い範囲で,すぐに……〔「……」の部分は発話せず〕となるはずで,この種は大きく,それからこの種の,つまり,債権者がお金を返さないことはそれの資本所持レベルに影響し,影[「影響」と言いかける]し,広い範囲でそれの資本所持レベルに影響するでしょう。はい。 |
|
|
404 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,91ページに戻ってBのところ[行番号400のところを指す]を見てみましょう。そこの2,その4行目その「融資資金を銀行間市場」の「銀行間市場」というこの言葉がどういう意味か知っていますか。 |
|
405 |
|
|
嗯ー。啊,不知道。但是它后面用了一个「で」,所以我觉得应该是一种,嗯ー,場所[下線部を日本語で発音する]或者说是手段。所以说, |
んー。あ,分かりません。でも,その後ろに「で」を使っているので,私はおそらく一種の,んー,場所かあるいは手段のことを言っているはずだと思います。だから, |
|
|
406 |
|
|
|
|
はい,では,専門的なある「場所」ということですね? |
|
407 |
|
|
对,所以说是一个专用名词,我就没有查。 |
そうです,だから,ある専門用語のことを言っているので,私は調べませんでした。 |
|
|
408 |
|
|
|
|
ああ,つまり,「銀行間」という一つの「市場」ということですね? |
|
409 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
410 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,そのこの段落で言っている「リスク」つまり,91ページの5行目[行番号400のところを指す]ですが,そこで触れられている「リスク」とは何の「リスク」を指していますか。 |
|
411 |
|
|
啊,就是指这个它的融资,嗯,这里, |
あ,つまり,このそれ[銀行のこと]の融資を指しています,ん,ここ, |
|
|
412 |
|
|
|
|
はい,この「リスク」を前の文につなげて考えた時,それが指しているのはどのような「リスク」ですか。 |
|
413 |
|
|
指的就是这个银行可能融不到资金的风险。我是这么理解的。 |
指しているのはつまり,この銀行が資金融資を得られないかもしれないというリスクです。私はこう理解しています。 |
|
|
414 |
|
|
|
|
はい,「資金融資を得られないリスク」ということですね? |
|
415 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
416 |
|
|
|
|
これはどこから見てとれますか。 |
|
417 |
|
|
啊,他说,前面说,一个是它,它就是没什么人去那个银行存钱,那它们就要融资,融资的话呢,这个融资资金在这个,什么什么市场呢,这个,出了一个词我要再查一下。[10秒間無言で調べる。]嗯,那就是大部分,大多,因为银行就是不只……〔「……」の部分は発話せず〕,小银行不只是一家,那大家都去这个地,就去这个地方融资,那很有可能有些银行,就融不到资金。我觉得是这个「リスク」。 |
あ,彼[論文著者のこと]が言っているのは,前で言っているのは,一つはそれ,それつまり,誰もその銀行に預金をしなければ,それら[銀行のこと]は融資をしなければならず,融資をすれば,この融資資金はこの,何々市場で,この,一つ単語が出て来たのでまたちょっと調べます。[10秒間無言で調べる。]ん,それはつまり,大部分,大部,銀行はつまり,……〔「……」の部分は発話せず〕だけでないので,小銀行は一つだけではないので,それなら皆この地,つまり,この地方融資に行き,そうなればおそらくいくつかの銀行は,資金融資が得られなくなります。私はこの「リスク」のことだと思います。 |
|
|
418 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,それでは,92ページのAの4行目[行番号372のところを指す]の「広範囲に影響を波及させる」は何の影響ですか。 |
|
419 |
|
|
嗯,啊ー,就是那个债权人不,不还钱的时候,就会大范围地影响到这个银行的资本的一个,它们持有的一个最低水平。就是如果不还钱的话,它们持有,银行的持有资本就会受到影响。 |
ん,あー,つまり,その債権者がしない,お金を返さない時に,広い範囲でこの銀行の資本の一つ,それら[銀行のこと]が持つ一つの最低レベルに影響するはずです。つまり,もしお金を返さないなら,それら[銀行のこと]の持つ,銀行の持っている資本が影響を受けるはずです。 |
|
|
420 |
|
|
|
|
はい,この影響はどのような,誰の何に対する影響だと考えられますか。 |
|
421 |
|
|
啊ー,就是不,债权人对银行的一个影响。 |
あー,つまり,いえ,債権者の銀行に対する一つの影響です。 |
|
|
422 |
|
|
|
|
はい,「債権者」の「銀行に対する」ということですね? |
|
423 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
424 |
|
|
|
|
はい。では,次に私たちが見るのは,そのAの4行目[行番号403のところを指す]の後ろ,「影響」の後ろにある「おそれがある」ですね。 |
|
425 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
426 |
|
|
|
|
これはどういう意味ですか。 |
|
427 |
|
|
嗯,就是有这种可能性。 |
はい,つまり,このような可能性があるということです。 |
|
|
428 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは続いて次のところを見ていきましょう。 |
|
429 |
p.92 |
(4)中国政府の方針と対応余力 |
|
|
|
|
430 |
p.92 |
中国政府は,従来から企業の債務問題に取り組む姿勢を表明しており,2016年10月,改めて企業債務引下げの方針を発表した(第I-3-2-2-19表)。 |
啊,然后,就是中国政府从以前那种企业的债务问题的这种……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,解[「解决」と言いかける],啊,「取り組み」[下線部を日本語で発音する]意思不知道我查一下。[12秒間無言で調べる。]嗯,是「着手」的意思。嗯ー,那就「しており」为止应该是中国政府从……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯ー,从以前的这些处理企业债务问题的……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯ー,的,啊ー,手法来看呢,啊ー,那,啊,不是,啊,手法来看呢,1,16年10月,啊ー,改めて企業[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら5秒間読む]啊ー,就是2016年10月呢,再次发,啊ー,发表了一个……〔「……」の部分は発話せず〕,啊ー,就是企业债务,降低企业债务的一个方针。 |
あ,それから,つまり,中国政府は以前その種の企業の債務問題のこの種の……〔「……」の部分は発話せず〕から,あ,解[「解決」と言いかける],あ,「取り組み」の意味が分からないのでちょっと調べます。[12秒間無言で調べる。]ん,「着手する」という意味です。んー,では,「しており」まではおそらく中国政府は……〔「……」の部分は発話せず〕から,んー,以前のこれら企業の債務問題を処理する……〔「……」の部分は発話せず〕から,んー,その,あー,やり方からみれば,あー,では,あ,いえ,あ,やり方からみれば,1,16年10月,あー,改めて企業[小声でつぶやきながら5秒間読む]あー,つまり,2016年10月に,再び発,あー,一つの……〔「……」の部分は発話せず〕を発表し,あー,つまり,企業債務,企業債務を下げる一つの方針を。 |
|
|
431 |
p.92 |
その手段として,企業の合併・再編,銀行債権の株式化,破産処理等を挙げている。 |
然后,这个手,手,这个手段就是呢,企业的合并,再组织或者营产,银行拥有企业的一部分,啊ー,怎么说,一部分的股,股权?然后或者说是破产时做了一些举措等等。 |
それから,この手,手,この手段はつまり,企業の合併,再編あるいは経営産業,銀行は企業の一部を持ち,あー,何て言うか,一部分の株,株主の権利?それから,あるいは破産の時にいくつかの措置を講じる等々を言っています。 |
|
|
432 |
p.92 |
この方針は2017年全人代の「政府活動報告」でも踏襲されている。 |
嗯ー,然后这个方针呢,在2017年的时候,啊ー,就是那个2017年全国人民代表大会的时候呢,就是在政府活动报告上,「踏袭」不懂什么意思查一下。[13秒間無言で調べる。]啊,「踏袭」是「继承」的意思。嗯,就说这个方针呢,在17年全国人民代表大会的政府报告活动中也得到了继承。嗯。 |
んー,それから,この方針は,2017年の時に,あー,つまり,その2017年全国人民代表大会の時に,つまり,政府活動報告において,「踏襲」はどんな意味か分からないのでちょっと調べます。[13秒間無言で調べる。]あ,「踏襲」は「継承する」という意味です。ん,それでこの方針は,17年の全国人民代表大会の政府報告活動においても継承を得ています。はい。 |
|
|
433 |
|
|
|
|
はい。はい,結構です。それでは,私たち見ていきましょう。そのAの7行目[行番号430のところを指す],「10月」の後ろにある「改めて」ですね。これはどういう意味ですか。 |
|
434 |
|
|
啊,就是「再一次」,「重新」。 |
あ,つまり,「もう一度」,「改めて」です。 |
|
|
435 |
|
|
|
|
はい,分かりました。はい,それでは,私たちは続けて次を読みましょう。 |
|
436 |
p.92 |
銀行債権の株式化については実施の際の基本方針も併せて発表された(第I-3-2-2-20表)。 |
嗯。啊ー,银行债权,啊,就是银行债权人持有股权,这一个,啊,措施の,的措施实行的时候,基本的,就是基本的方针也是和,啊,基本的方针也一起发表了。 |
はい。あー,銀行債権,あ,つまり,銀行債権者が持っている株主権利,この一つ,あ,措置の,の措置が実行される時,基本の,つまり,基本の方針もあわ[「併せて」と言いかける],あ,基本の方針も一緒に発表されました。 |
|
|
437 |
p.92 |
この手法は2000年代初めの銀行の不良債権処理の際にも政府主導で利用されたことがあるが,今回は市場ルールに基づいて実施することを強調している。 |
嗯ー,这个手法是两千年最初银行对应不良债务,债务的时候的,啊ー,的时候政府的主[「主要」と言いかける],就是政府主要利用的一个手段。嗯ー,这次呢,根据市场,嗯ー,就是根据市场规定呢,啊ー,也再一次实施,然后政府强调了这一点。 |
んー,この手法は2000年最初銀行が不良債務,債務に対応する時のもので,あー,の時[その時のこと]政府の主[「主に」と言いかける],つまり,政府が主に利用した一つの手段です。んー,今回は,市場に基づいて,んー,つまり,市場ルールに基づいて,あー,また再び実施し,それから政府がこの点を強調しました。 |
|
|
438 |
p.92 |
これに対しては,銀行や企業のガバナンスを強化することが必要で,運営を誤ればゾンビ企業の延命に使われ,投資者にリスクを拡散するおそれがある等の課題が指摘されている。 |
これに対しては,啊,对于这一……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯ー,对于这一点呢,银行,企业或者说,这个ガ「ガバナンス」不知道,我查一下。[10秒間無言で調べる。]啊,就是「统治」的意思。嗯。嗯ー,那就是,那也就是根据这个,之前的那,那个政府的措施呢,银行和企业也对管理进行了一个强化,啊,也要强……〔「……」の部分は発話せず〕,银行,企业也有强化管理的一个必要。嗯ー,啊ー,然后运营,就是有错误,有运营的……〔「……」の部分は発話せず〕,啊ー,で运营を误ればゾンビ企業の延命に使われ,投資者にリスクをかさん[「拡散」を言い間違える]するおそれ[下線部を日本語で発音する],嗯,政府和银行对一个加强管理的必要,就是为了防止那种运营错误的僵尸企业更加,就是继续运营这样……〔「……」の部分は発話せず〕,这种继续运营,然后投资者的那个风险,收益风险也会提高,嗯,就是为了防止这样的可能性呢,也做出了一个这样的课题。 |
これに対しては,あ,この……〔「……」の部分は発話せず〕に対し,んー,この点に対しては,銀行,企業あるいは,このガ「ガバナンス」は分かりませんので,私はちょっと調べます。[10秒間無言で調べる。]あ,つまり,「統治する」という意味です。はい。んー,それはつまり,それはまた,つまり,これ[ガバナンスのこと]に基づき,以前のその,その政府の措置は,銀行と企業も管理に対してある強化を行い,あ,強……〔「……」の部分は発話せず〕もしなければならず,銀行や企業も管理を強化する一つの必要があります。んー。あー,それから,運営,つまり,間違いがあり,運営の……〔「……」の部分は発話せず〕があり,あー,で,運営を誤ればゾンビ企業の延命に使われ,投資者にリスクをかさん[「拡散」を言い間違える]するおそれ,ん,政府と銀行が一つに対し管理強化する必要は,つまり,その種の運営を誤っているゾンビ企業が更に増えるのを防ぐためで,つまり,このような……〔「……」の部分は発話せず〕を運営し続け,この種の継続運営,それから投資者のそのリスク,収益リスクも上がり,ん,つまり,このような可能性を防止するためにも,このような一つの課題を出しました。 |
|
|
439 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはBの6行目と7行目[行番号437のところを指す]を見てみましょう。この「今回は市場ルール」という言葉はどういう意味かもう一度言ってもらえますか。 |
|
440 |
|
|
嗯ー,就是这一次根据市场,根据市场规定而实施的,然后就强调了,强调,嗯ー,就这个「强调している」是前面的这个,啊ー,就强调了这个实施的事情,至今,强调了这一次是根据市场规则实施的。这样一个意思。 |
んー,つまり,今回は市場に基づいて,市場のルールに基づいて実施したわけで,それから,強調しました。強調,んー,つまり,この「強調している」は前のこの,あー,この実施した事柄を強調し,今まで,今回は市場ルールに基づいて実施したということを強調しました。このような意味です。 |
|
|
441 |
|
|
|
|
はい。それはすでに実施されたのですか。それとも続いて実施されるのですか。 |
|
442 |
|
|
啊ー,零[「00年」と言いかける],两千年的时候已经实施了,这一次是根据……〔「……」の部分は発話せず〕,应该是根据市场ルール进行了一些规……〔「……」の部分は発話せず〕,一些怎么说改变吧。就是一个。第二版的,第二版的实施是加,接,加下来,接,嗯,将来要实施的。 |
あー,0[「2000年」を意味する「00年」と言いかける],2000年の時すでに実施され,今回は……〔「……」の部分は発話せず〕に基づき,おそらく市場ルールに基づき少しの……〔「……」の部分は発話せず〕が行われたはずで,わずかな何というか変更でしょう。それがつまり,一つです。二回目の,二回目の実施は[「一つ目の実施に」が省略されている]加え,続き,加えて,続き,ん,将来実施されるものです。 |
|
|
443 |
|
|
|
|
はい,つまり,続いて実施されるということですね? |
|
444 |
|
|
嗯,对。 |
はい,そうです。 |
|
|
445 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはその9行目[行番号438のところを指す]を見ていきましょう。ここの言葉「運営を誤れば」という言葉をもう一度訳せますか。 |
|
446 |
|
|
嗯ー,可以。就是,它这个「运营を误れば」我觉得就是运营错误的意思。就是如果再次运营,就是,嗯,就是如果,就说这个僵尸企业啊,如果有一个错误的运营而导致了……〔「……」の部分は発話せず〕,就是让这个僵尸企业存在的时间更长,那么它的投资者又会风险就会扩大。 |
んー,大丈夫です。つまり,その「運営を誤れば」は私はつまり,運営が間違っているという意味だと思います。つまり,もし再び運営すれば,つまり,ん,つまり,もし,つまり,このゾンビ企業というのは,もし間違った運営があり……〔「……」の部分は発話せず〕を招けば,つまり,このゾンビ企業の存在する時間を更に長くさせ,そうなればそれ[ゾンビ企業のこと]の投資者はまたリスクが拡大するはずです。 |
|
|
447 |
|
|
|
|
はい。では,この「運営」というのは誰が運営しているのですか。 |
|
448 |
|
|
啊,是, |
あ,それは, |
|
|
449 |
|
|
|
|
誰が何を運営しているのですか。 |
|
450 |
|
|
啊,怎么说是那个,政[「政府」と言いかける],啊,企业或者银行的一个运营,对……〔「……」の部分は発話せず〕,怎么说,对投资的一个运营。 |
あ,何て言うかそれは,政[「政府」と言いかける],あ,企業あるいは銀行のある運営で,……〔「……」の部分は発話せず〕に対し,何て言うか,投資に対するある運営です。 |
|
|
451 |
|
|
|
|
はい。企業かあるいは銀行が運営しているということですね。 |
|
452 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
453 |
|
|
|
|
はい,分かりました。 |
|
454 |
|
|
或者说是政府的。 |
あるいは政府のです。 |
|
|
455 |
|
|
|
|
それはどこから判断したのですか。 |
|
456 |
|
|
嗯ー,政府,应该是前面里有说的。政府,政府主导利诱,政府主导,然后做了一些什么什么,所以说应该是政府主导银行或者企业的运营。 |
んー,政府というのは,前述していたはずです。政府,政府が利益誘導を主導する,政府主導。それから,いくつかの何々をやって,だから,政府が銀行あるいは企業の運営を主導しているはずです。 |
|
|
457 |
|
|
|
|
それでは,企業の運営はどこから読み取りましたか。 |
|
458 |
|
|
嗯ー,它前面有说「銀行や企業のガ,ガバ,ガバナンス」[下線部を日本語で発音する],嗯,从这里。 |
んー,それは前にあった「銀行や企業のガ,ガバナンス」,ん,ここからです。 |
|
|
459 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,続いて次の段落を見ましょう。 |
|
460 |
p.92 |
企業の資金調達は,従来の銀行融資から,社債,委託貸出,信託貸出(理財商品等)など多様化が進んでいる(第I-3-2-2-21図)。 |
啊ー,嗯,企业资金的「調達[「ちょうたつ」と日本語で発音する]」,啊,再查一次。[5秒間無言で調べる。]「筹措」,「提供」。嗯,就是企业提供的资金从……〔「……」の部分は発話せず〕,还有以前,从银行得到的融资来,来说呢,来看呢,嗯,这种,社[「社债」と言いかける],嗯,这三种债务社债,委托信贷,啊,委托信贷,信托贷出,这种东西呢,就成……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,就是企业的资金是从,从来的银行,以前的银行融资变成了现在的社债,委托贷出,信托贷出等等,多样,就是变成了多样的各种各样的方式。 |
あー,ん,企業資金の「調達」,あ,もう一回調べます。[5秒間無言で調べる。]「工面」,「提供」。ん,つまり,企業が提供する資金は……〔「……」の部分は発話せず〕から,また,以前,銀行から得た融資から,それから言えば,それから考えれば,ん,このような,社[「社債」と言いかける],ん,この三種の債務社債,委託貸出,あ,委託貸出,信託貸出,このようなものは,……〔「……」の部分は発話せず〕になり,あ,つまり,企業の資金は,従来の銀行,以前の銀行融資から現在の社債,委託貸出,信託貸出等々に変わり,多様,つまり,多様な様々な方式に変わりました。 |
|
|
461 |
p.92 |
理財商品のように銀行,信託会社,証券会社等にまたがるような金融商品が登場する一方で,監督官庁は,銀行業,証券業,保険業と分かれていることから,規制当局間の連携不足により,リスク管理を十分に行うことが難しいとの指摘がある。 |
啊,然后,啊,像理财产,产品这样这种,嗯ー,银行,信托会社,证卷,就是股票公司等这种またが,「またがる」意思不太懂。[16秒間無言で調べる。]またがる是「骑」,「越」意思,ま,啊,また,啊,这「またがる」不太懂意思。就是骑马,骑马样,啊ー,可能是,可能也是代理,代步,就代理一样的金融商品登场的同时,啊,这种监督方,监督方面银行,银行业,股票业,保险业也,也在,怎么说也在细分着。然后呢,那个规制当局,就,就是管理局当今的管理不足,由于什么什么管,这,这个管理局的,规制当局的管理不足呢,这个风险的管理要非[「非常」と言いかける],就是非常地确保无风险这种行为呢,是非常困难的。 |
あ,それから,あ,理財商,商品のような,んー,銀行,信託会社,証券,つまり,株券の会社等この種のまたが,「またがる」の意味があまりよく分かりません。[16秒間無言で調べる。]「またがる」は「跨って乗る」,「越える」の意味で,ま,あ,また,あ,この「またがる」は意味がよく分かりません。つまり,馬に乗る,馬に乗るような,あー,多分,多分代理に,歩行に代えて,つまり,代理のような金融商品が登場するのと同時に,あ,この種の監督する方,監督する側の銀行は,銀行業,証券業,保険業も,それも,何て言うかそれも細かく分かれています。それから,その規制当局,つ,つまり,管理局の現在の管理不足は,何々管,この,この管理局の,規制当局の管理不足によって,このリスクの管理は非[「非常に」と言いかける],つまり,非常にしっかりとノーリスクを確保するというような行為は,非常に難しいことです。 |
|
|
462 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,それでは,私たちはその,えー,Bの17行目[行番号461のところを指す]を見てみましょう。 |
|
463 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
464 |
|
|
|
|
そこにある「と分かれている」ですね。ここの「分かれている」はどういう意味ですか。 |
|
465 |
|
|
嗯。就是,嗯ー,就是之前,可能指的是之前这个理财商品与这些监[「监督」と言いかける],啊,监督官厅啊,银行业,证卷业,保险业分,从之中分离出来的意思。 |
はい。つまり,んー,つまり,以前,おそらく指しているのは以前この理財商品とこれらの監[「監督」と言いかける],あ,監督官庁や,銀行業,証券業,保険業が分かれ,その中から分かれたという意味です。 |
|
|
466 |
|
|
|
|
あ,「分かれる」ということですね。それでは,この段落で彼[論文著者のこと]が全体的に説明したいことは何の問題だと思いますか。 |
|
467 |
|
|
嗯ー,这一段就说明了,啊ー,怎么说呢,资金已经不仅仅是原来的那几种型式了,而且是越来越细分,啊,这种因为由于这种越来越细分,细分的原因,啊,所以说,要管理起来,就十分困难,然后风险也随之变高了。 |
んー,この段落が説明していることは,あー,何て言うか,資金はもはやわずかな本来のその何種類かのスタイルではなくなり,しかも,次第に細分化され,あ,この種はこの種は次第に細分化されるために,細分化されたことが原因で,あ,だから,管理しようとすると,かなり難しく,それから,リスクもそれに伴って高くなりました。 |
|
|
468 |
|
|
|
|
はい,結構です。では,次の段落を見ていきましょう。 |
|
469 |
p.92-93 |
仮に一部の銀行に破綻のおそれが生じた場合,中国は主要国と比べて政府債務の水準はまだ低いことから,最終的には中国政府が国債等により資金を調達して,銀行への公的資金注入で破綻を抑えることは可能との見方が多い(第I-3-2-2-22図)。 |
嗯。啊,就是说假如一些银行呢,就是有一些产生了一些漏洞的话,那么中国主要国と比べ[下線部を日本語で発音する],中国与主,主要国比,可能就是比那些其他的世界经济大国,嗯ー,的比的话,政府的债权,啊ー,政府,中国比其他国家呢,政府,政府债权要……〔「……」の部分は発話せず〕,啊ー,要低一些,然后因此最终中国政府[小声でつぶやきながら10秒間読む],嗯,啊ー,日本政府就是以国债的形,形式来,来运行这些资金?嗯。[小声でつぶやきながら17秒間読む。]嗯。噢,就算说银行有,有,就是银行有一定的漏洞,但是中国比……〔「……」の部分は発話せず〕,嗯,中国比其他国家的那个,中国政府持有的债务,债务比较低,然后最终的话,中国也可以靠国债这些,这些东西来进行资本的一个筹备。銀行への公的[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら25秒間読む],银行可以……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,由于政府的……〔「……」の部分は発話せず〕,政府可以自己筹备资金,那银行也可以,啊,用公共基金来抑制这种漏洞发生的可能性。嗯。 |
はい。あ,つまり,仮にいくつかの銀行が,つまり,いくつかがある綻びを生じさせた場合,そうなれば中国は主要国と比べ,中国は主,主要国と比べ,おそらくつまり,それら他の世界の経済大国よりも,んー,という比較をした場合,政府の債権は,あー,政府,中国は他の国よりも,政府,政府債権が……〔「……」の部分は発話せず〕であろう。あー,低めになり,それから,これにより最後に中国政府は[小声でつぶやきながら10秒間読む],ん,あー,日本政府[「中国政府」を言い間違える]はつまり,国債の形,形式から,それでもってこれらの資金を運用する?ん。[小声でつぶやきながら17秒間読む。]ん。ああ,たとえ銀行はある,ある,つまり,銀行は一定の綻びがあるとしても,けれども中国は……〔「……」の部分は発話せず〕より,ん,中国はその他の国のそれより,中国政府が所有する債務,債務は比較的低く,それから最終的には,中国は国債等,これらのものに頼って資本の準備を行うこともできます。銀行への公的[小声でつぶやきながら25秒間読む],銀行は……〔「……」の部分は発話せず〕でき,あ,政府の……〔「……」の部分は発話せず〕により,政府は自身で資金を準備することができ,その銀行も,あ,公的基金を用いることでこの種の綻びが生まれる可能性を抑制できます。はい。 |
|
|
470 |
|
|
|
|
はい。それでは,私たちは先にここを見ていきましょう。あー,まず先に,えー,92ページBの20行目[行番号469のところを指す],えー,はい。まず「仮に」というのがありますね?この「仮に」はどういう意味ですか。 |
|
471 |
|
|
「就说」,这里说的是「就算」,「即使」。 |
「たとえ」,ここで言っているのは「かりに」,「よしんば」です。 |
|
|
472 |
|
|
|
|
はい。それから,「銀行」の後ろに「破綻」という言葉があります。これはどういう意味ですか。 |
|
473 |
|
|
啊,我觉得是银行借贷体系中的某种漏洞吧。 |
あ,私は銀行の貸借システムの何らかの綻びだと思いますが。 |
|
|
474 |
|
|
|
|
「綻び」ということですね?これは以前にも見たことがありますか。 |
|
475 |
|
|
日语,日语没有。 |
日本語,日本語では[「見たことは」が省略されている]ありません。 |
|
|
476 |
|
|
|
|
あ,日本語では[「見たことは」が省略されている]ないのですね?でも,つまり,推測できるということですね?辞書をひく必要はないということですね? |
|
477 |
|
|
对。不需要。嗯。 |
そうです。必要ありません。はい。 |
|
|
478 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい。それでは,私たちは93ページのAの,えー,1行目[行番号469のところを指す]を見ていきましょう。そこで述べている「破綻を抑える」ですね。それは「誰」が「抑える」のですか。 |
|
479 |
|
|
啊,是,是银行。 |
あ,それは,銀行です。 |
|
|
480 |
|
|
|
|
銀,銀行がその,この「破綻」を抑えるのですね? |
|
481 |
|
|
嗯ー,我觉得这里不是抑制破绽,就是,就是怎么说呢?就是减低这种漏洞所带来的结果。 |
んー,私はここは破綻を抑えるのではなく,つまり,つまり,何て言えばいいでしょうか。つまり,このような綻びがもたらした結果を減らすということです。 |
|
|
482 |
|
|
|
|
はい。「銀行」が「綻びがもたらした結果を減らす」ということですね? |
|
483 |
|
|
对。对,对,对。嗯。 |
はい。そう,そうです,そうです。ん。 |
|
|
484 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,それでは,私たちはAの2行目[行番号469のところを指す]を見ましょう。「見方」という言葉がありますが,これはどういう意味ですか。 |
|
485 |
|
|
嗯ー,すること可能との見方[下線部を日本語で呟く]?嗯ー,就是,嗯ー,我在这里觉得是「认为的人」,「认为的人」。 |
んー,すること可能との見方?んー,つまり,んー,私がここで思うのは「みなした人」,「みなした人」です。 |
|
|
486 |
|
|
|
|
はい。「みなした人」ということですね。 |
|
487 |
|
|
啊,对。就是认为前面这句话的人。 |
あ,そうです。つまり,前[前で述べられていること]のその言葉をみなした人です。 |
|
|
488 |
|
|
|
|
あ,では,その「人」というのはどこから分かりましたか。なぜ,「みなした人」と言ったのですか。どのように推測しましたか。 |
|
489 |
|
|
嗯ー,就是,那肯定是有人说了,这种,这种看法是人提出来的嘛。所以说,可能就是跟人有关。 |
んー,つまり,それはきっと誰かが言ったことで,この種の,この種の見方というのは人が出すものでしょう。だから,おそらくつまり,人と関係があります。 |
|
|
490 |
|
|
|
|
あ,つまり,「見方」というこの言葉はそもそもどういう意味か知らないということですね? |
|
491 |
|
|
啊,对,对。 |
あ,そうです,そうです。 |
|
|
492 |
|
|
|
|
あ,分かりました。それでは,私たちは続けて読んでいきましょう。 |
|
493 |
p.93 |
特に中国の場合,銀行の大半が国有銀行で,過去の融資も政府の意向をくんだ結果であり,政府は迅速に公的資金注入等の救済を行うだろうとの見方が強い。 |
啊ー,特に中国の場合[下線部を日本語で発音する],尤其在中国,銀行の大半が国有銀行で[下線部を日本語で発音する],尤其在中国,银行大半是国有银行,過去の融資も政府の意向をく,くんだ,くん[下線部を日本語で発音する],嗯,「くんだ」意思不太清楚查一下。应该是「くむ」的意思。[10秒間無言で調べる。]嗯,银行,就是说,银[「银行」と言いかける],特别在中国呢,银行大半是国有银行,而且它们过去的融资也是与政府,也是与政府的意向,而与政府的意向统一而进行的。这里的「くんだ」是「一起」的意思。嗯,くんだ結果,結果であり[下線部を日本語で発音する],就是,也是与政府一起进行的结果。啊ー,政府は[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら10秒間読む],嗯,見方[「みかた」と日本語で発音する]查一下意思。[小声でつぶやきながら5秒間調べる。]噢,应该是「立场」的意思。这里翻译成……〔「……」の部分は発話せず〕,啊,政府,啊,政府能够迅速地注入救济,啊,注入资金进行救济活动。这种立场也是非常强的,这种能力也是非常强的。 |
あー,特に中国の場合,とりわけ中国では,銀行の大半が国有銀行で,とりわけ中国では,銀行の大半は国有銀行で,過去の融資も政府の意向をく,くんだ,くん,ん,「くんだ」の意味がはっきりしないのでちょっと調べます。「くむ」の意味のはずです。[10秒間無言で調べる。]ん,銀行,つまり,銀[「銀行」と言いかける],特に中国では,銀行は大半が国有銀行で,しかも,それら[銀行のこと]の過去の融資も政府と,それも政府の意向と,政府の意向と合わせて実施されたものです。ここの「くんだ」は「一緒に」の意味です。ん,くんだ結果,結果であり,つまり,それも政府と一緒に行った結果です。あー,政府は[小声でつぶやきながら10秒間読む],ん,「見方」の意味をちょっと調べます。[小声でつぶやきながら5秒間調べる。]ああ,「立場」という意味のはずです。ここで訳すと……〔「……」の部分は発話せず〕となり,あ,政府,あ,政府は迅速に救済を注入する,あ,資金を注入し救済活動を行うことができます。このような立場も非常に強いものであり,このような能力も非常に強いものです。 |
|
|
494 |
p,93-94 |
その際には影響の大きい五大商業銀行は優先的に支援され,都市銀行や農村銀行も地方政府主導で破綻回避を目指すだろうと指摘されている。 |
啊ー,その際には影響の大きい[下線部を日本語で発音する],嗯,然后至于……〔「……」の部分は発話せず〕,怎么说,支援,支援的步骤呢,是先,先五大行,然后是都市银行,或者说是农村信用社,或者是地方主导的,啊,啊も,啊,或者是,啊,优先五大行,然后地方银行,啊,都市银行,然后农村信用社,啊,这也是政府主导的一个回避漏洞的方式。「だろう」。这也可能是政府主导的一种回避漏洞的方式。嗯。 |
あー,その際には影響の大きい,ん,それから,……〔「……」の部分は発話せず〕に至っては,何て言うか,支援,支援のステップは,まず,まず五大銀行,それから,都市銀行,あるいは,農村信用協同組合,あるいは,地方主導の,あ,あも,あ,あるいは,あ,五大銀行を優先し,それから,地方銀行,あ,都市銀行,それから,農村信用協同組合,あ,これも政府が主導した一つの綻びを回避するやり方です。「だろう」。これもおそらく政府が主導した一種の綻びを回避するやり方です。はい。 |
|
|
495 |
p.94 |
ただし,一部の影響の小さな銀行は破綻させる可能性や実際の資金注入までの間に市場に不安が伝播して,一時的な混乱が拡大する可能性を指摘する声もある。 |
然后,但是,啊,一部分受影响很小的银行是,啊,ほ,破綻[「はってん」と発音する]させる可能性や実際注入までは[下線部を日本語で発音する],啊,但是一部分受到影响,啊,受到影响的这些银行,小,小银行呢,可能是会受到这种,嗯,这种漏洞的影响,然后实际注入资金的时间呢,之,的时候,会造成市场的不安,就是不安定,会造成一时的混[「混乱」と言いかける],也,也,也是很有可能。有些人也认,认为这时会造成市场一时混乱的。有些人也认为这可能造成市场的一时混乱。 |
それから,しかし,あ,一部の影響の小さな銀行は,あ,ほ,破綻[「はってん」と発音する]させる可能性や実際注入までは,あ,しかし,一部の影響を受けた,あ,影響を受けたこれらの銀行は,小さい,小さい銀行は,おそらくこのような,ん,このような綻びの影響を受けるはずで,それから,実際に資金を注入した時間は,の,の時は,市場の不安,つまり,不安定を招く可能性があり,一時の混[「混乱」と言いかける]を招きかねず,も,も,それもあり得ます。この時市場の一時的な混乱を招くとも考,考える幾人かがいます。これは市場の一時的な混乱を招きかねないとも考える人がいます。 |
|
|
496 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは93ページの,ん,Aの4行目[行番号493のところを指す]を見てみましょう。「意向をくんだ結果」というのがありますが,これはどういう意味ですか。 |
|
497 |
|
|
嗯,这个就是,意向をくんだ,就是结合了政府意向的结果。 |
ん,これはつまり,意向をくんだ,つまり,政府の意向と結びついた結果です。 |
|
|
498 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい。それでは,政府が,つまり,もし支援した場合,それはどのようなやり方で支援するのか言ってみてください。 |
|
499 |
|
|
嗯。它是会,啊,先就是注入资[「资金」と言いかける],以注入资金的方式来救助,但是它救,救助的方[「方式」と言いかける],啊,顺序是先五大行,然后才是其他的各种小银行,或者农村,或者信用社。 |
はい。それ[政府のこと]は,あ,まずつまり,資[「資金」と言いかける]を注入し,資金を注入するやり方で救助するでしょうが,しかし,それ[政府のこと]が救,救助するやり[「やり方」と言いかける],あ,順序はまず五大銀行,それから,やっとその他の様々な小銀行,あるいは,農村,あるいは,信用協同組合です。 |
|
|
500 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
501 |
p.94 |
外国への影響については,中国が資本取引を規制しているため,海外への影響は限られるとの見方が多い。 |
嗯。啊ー,外国的影响的话,中国,中国が資本取引[下線部を日本語で発音する]规制しているため,至于外国的,啊ー,外国的影响,由于中国是,资本是,这种资金是被严格管制的,所以说呢,海外的影响力呢,就没有那么,那么强了。 |
はい。あー,外国の影響の場合,中国,中国が資本取引規制しているため,外国の,あー,外国の影響に至っては,中国は,資本は,この種の資金は厳しく管理されているので,だから,海外の影響力は,それほど,それほど強くはなりませんでした。 |
|
|
502 |
p.94 |
ただし,中国経済の減速は,世界経済にとってリスクとなる可能性はある。 |
啊,但是中国经济现在在减速。世界经济那么,由于……〔「……」の部分は発話せず〕,但是现在中国市场自己的经济实力也在消退,也在减弱,那么它也很有可能受到世界经济的影响。 |
あ,しかし,中国経済は現在減速しています。世界経済はそれほど,……〔「……」の部分は発話せず〕なので,しかし,現在中国市場自体の経済の実力も減退しており,脆弱化してもおり,そうであればそれもおそらく世界経済の影響を受けるでしょう。 |
|
|
503 |
|
|
|
|
はい。はい,「世界経済の影響を受ける」ということですね? |
|
504 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
505 |
|
|
|
|
どこから,それは見て取れたのですか。「世界経済の影響を受ける」ということは。 |
|
506 |
|
|
嗯ー,就是「世界経済にとってリスクとなる可能性がある」就是它这里的,这个「リスク」可能是由于自身能力减弱,那可能受到是,它就可能会受到世界经济的影响的波及。 |
んー,つまり,「世界経済にとってリスクとなる可能性がある」というのはつまり,ここの,この「リスク」はおそらくそれ自体の能力が脆弱化したために,そうなればおそらく受けるのは,それは世界経済の影響の波を受けるだろうということです。 |
|
|
507 |
|
|
|
|
ああ,だから,この「リスク」が指すものは,「中国は受ける,その世界の影響を」という意味ですね? |
|
508 |
|
|
嗯ー,啊,这个「リスク」并不是那个意思。「リスク」就是,之前说的那种,嗯,等一下想想。啊,とってリスクとなる。就是这个里的「リスク」就是自己的那种不良债权的问题,但是它,我这里说的是它自己本身经济减退嘛。那它有可能会受到外,就是国外资本的一个……〔「……」の部分は発話せず〕,怎么说呢?它可能,因为自己经济能力减退,它可能会吸入外国的资金,那它很有可能会造成一个,受到外国经济的影响而形成之前那种债,钱收不回来啊,或者说是那种呆账啊,坏账的一个可能性。 |
んー,あ,この「リスク」は決してその意味ではありません。「リスク」はつまり,以前言っていた[下線部は「前で述べられていること」を指す]その種の,ん,少し考えるのでちょっと待ってください。あ,とってリスクとなる。つまり,ここでの「リスク」はつまり,自身のその種の不良債権の問題ですが,しかし,それは,私がここで言っているのはそれ自体の経済減退のことなんです。であればそれはおそらく外,つまり,国外の資本の一つの……〔「……」の部分は発話せず〕を受ける可能性があり,何と言ったらいいのでしょう?それはおそらく,自身の経済能力が減退したために,それは外国の資金を吸い込むと思われ,そうなればそれは一つの,外国経済の影響を受けて生まれた前[前で述べられていること]のような債,お金が回収できないとか,あるいは貸し倒れとか,不良債権を引き起こすといった一つの可能性もかなりあります。 |
|
|
509 |
|
|
|
|
はい,結構です。では,私たちは次の段落を見ていきましょう。 |
|
510 |
p.94 |
また,不良債権問題は,貸し渋りなど与信活動の停滞や必要な資金が成長分野へ十分まわらないこと等を通じて,長期的に中国の実体経済を減速させ,世界経済の下押し要因となることは考えられる。
|
嗯,然后,また,而且这个,啊,不良债权问题呢,「貸し」[下線部を日本語で発音する]这个「涩」,貸し[下線部を日本語で発音する]「涩」字不太懂查一下。[28秒間無言で調べる。]嗯,噢,「貸し」[下線部を日本語で発音する]读怎么读来着?「貸し渋り」[下線部を日本語で発音する]是说,就是不那么容易借钱的意思了。嗯,不那么容易借钱など与信活动の停[下線部を日本語で発音する]滞,啊ー,「与信」不太懂什么意思。[20秒間無言で調べる。]嗯,查了之后,这个专业名词,我还是不太懂什么意思。这是信,嗯ー,那就是当做专有名词来看,那就是这种不良债权的问题呢,啊ー,会导致这种……〔「……」の部分は発話せず〕,会导致一般公司借钱难,然后与信活动呢,也非常地停滞不前,然后由于这种……〔「……」の部分は発話せず〕,必要な資金が成長,まわらない[下線部を日本語で発音する],这样子呢,就会……〔「……」の部分は発話せず〕,以及这种必要资金呢,就,资,资金就无法周转等问题,啊ー,从长期来看呢,中国的实体经济正在减退,世界经济的,啊ー,这也是世界经济衰退的一……〔「……」の部分は発話せず〕,世界经济衰退也是主要的原因之一。 |
ん,それから,また,しかも,この,あ,不良債権問題は,「貸し」この「渋」,貸し「渋」の字がよく分からないのでちょっと調べます。[28秒間無言で調べる。]ん,ああ,「貸し」なんて読むんだったっけ?「貸し渋り」とは,つまり,それほど簡単にはお金を貸せないというという意味でした。ん,簡単にお金を貸せないなど与信活動の停滞,あー,「与信」はどういう意味かよく分かりません。[20秒間無言で調べる。]ん,調べた後,この専門用語は,私はやはりどんな意味かよく分かりません。これは信,んー,それはつまり,専門用語として考えれば,それはつまり,この種の不良債権の問題は,あー,このような……〔「……」の部分は発話せず〕を招く可能性があり,一般の会社の借金を難しくする可能性があり,それから与信活動は,それも非常に停滞して進まず,それからこの種の……〔「……」の部分は発話せず〕により,必要な資金が成長,まわらない,このような状態は,……〔「……」の部分は発話せず〕に成り得,また,この種の必要資金は,つまり,資,資金は回せなくなるなどの問題が,あー,長期的に見れば,中国の実態経済は正に減退しており,世界経済の,あー,これも世界経済の衰退の一つの……〔「……」の部分は発話せず〕で,世界経済衰退も主な原因の一つです。 |
|
|
511 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは見ていきましょう。3行目[行番号510のところを指す]の,先ほどあなたが言われた「貸し渋り」ですが,これはどういう意味ですか。 |
|
512 |
|
|
这个是,就是,就是不那么容易借钱给别人。就是要……〔「……」の部分は発話せず〕,一个专有名词吧。它的意思就指的是借钱给别人的时候要慎。就是慎重。慎重,不会再像以前随便借了。 |
これは,つまり,つまり,他人にはそれほど簡単にはお金を貸さないということです。つまり,……〔「……」の部分は発話せず〕しなければならず,ある専門用語でしょう。その意味がつまり,指していることは他人にお金を貸すときは慎まなければならない。つまり,慎重にということです。慎重に,もう以前のように自由に貸せなくなりました。 |
|
|
513 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは5行目[行番号510のところを指す]を見ましょう。そこにある「減速させ」ですね。ここではなぜ「させ」を用いているのでしょうか。また,主語は誰ですか。 |
|
514 |
|
|
啊ー,就是这个不良债权问题。 |
あー,つまり,この不良債権問題です。 |
|
|
515 |
|
|
|
|
はい。それから,私たちは6行目[行番号510のところを指す]を見ましょう。やはりその「下押」というのがありますね?この言葉はどういう意味ですか。 |
|
516 |
|
|
这句话指的是世界经济衰,就是,怎么说呢?衰弱。也是一个原因。我是这么理解的。 |
この言葉が指しているのは世界経済が衰,つまり,何と言えばいいでしょう?衰退している。それも一つの原因です。私はこのように理解しています。 |
|
|
517 |
|
|
|
|
はい。「世界経済が衰退することも一つの原因」ということですが,何の原因ですか。 |
|
518 |
|
|
也是减弱这个中国实体经济的一个原因。 |
それもこの中国実体経済を脆弱化させる一つの原因です。 |
|
|
519 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは次の段落を見ていきましょう。少し休憩が必要ですか。 |
|
520 |
|
|
嗯ー,不休息了。 |
んー,休まないことにします。 |
|
|
521 |
|
|
|
|
はい。分かりました。 |
|
522 |
|
3.不動産市場リスク |
啊ー,不動産リスク[下線部を日本語で発音する]。 |
あー,不動産リスク。 |
|
|
523 |
|
中国の不動産を巡っては,沿海部大都市等を中心に価格が上昇し,過熱からバブルが懸念されている。 |
啊ー,中国的,啊,就是,这个「巡」[下線部を「めぐる」と日本語で発音する]查一下什么意思。这个「巡」字。[11秒間無言で調べる。]嗯,就是围绕着中国这个房地产的问题呢,沿海大城市,沿海大,沿海大城市为中心的房价都在上涨。然后,嗯ー,因为这种过热的现象可能会导致一个泡沫经济。 |
あー,中国の,あ,つまり,この「巡る」をどういう意味か調べます。この「巡」の字です。[11秒間無言で調べる。]ん,つまり,中国のこの不動産問題をめぐって,沿海の大都市,沿海の大,沿海の大都市を中心にした住宅価格が上昇しています。それから,んー,なぜならこの種の過熱した現象は一つのバブル経済を招くであろうからです。 |
|
|
524 |
|
その一方で,経済不振地域を中心に住宅の過剰在庫問題も併存している。 |
嗯ー,而另一方面呢,另一方面在经济,经济不那么好的地区的话呢,他们的住宅过剩问题也是存在的。 |
んー,また,一方で,一方経済,経済がそれほど良くない地域においては,彼らの住宅過剰の問題も存在しています。 |
|
|
525 |
|
現在の過熱は,不動産在庫の解消を目指して,政府の方針が住宅支援に転じたことから始まった(第I-3-2-3-1図)。 |
嗯ー,现在的这种过[「过热」と言いかける],房地产过热的情况呢,就是,啊ー,要以空房,消减空房为目的政府的方针是[小声でつぶやきながら5秒間読む],啊,政府以这个住宅支援,住宅支援方针为……〔「……」の部分は発話せず〕,为开始,开端。 |
んー,現在のこの種の過[「過熱」と言いかける],不動産が過熱する状況は,つまり,あー,空き家を,空き家を無くすということを目的にした政府の方針は[小声でつぶやきながら5秒間読む],あー,政府はこの住宅支援,住宅支援の方針を……〔「……」の部分は発話せず〕にし,始まりに,発端にしています。 |
|
|
526 |
|
政策金利引下げ,株式市場からの資金流入,住宅制限措置の緩和等を受けて,主要都市の住宅価格は上昇に転じる都市が増加していった(第I-3-2-3-2図)。 |
啊ー,政府先是把这个,嗯ー,利息给降下来,然后再,再在那个……〔「……」の部分は発話せず〕,株式から資金流[下線部を日本語で発音する],从那个股票,就是,再把那个股市抬上去就让资金……〔「……」の部分は発話せず〕,大家呢,从股市赚到钱,然后资金从那个,啊ー,股市中流出来,然后,然后就是住房限制措施,就是限制买房这个措施也,也缓和了,缓解了这个住房限制措施。然后呢,因此,主要都市的住宅价格上升,嗯?[小声でつぶやきながら10秒間読む。]噢,啊ー,因为它们就是政府鼓励买房,而导致了这个房[「房地产」と言いかける],这个房地产价格继续上升。 |
あー,政府はまずこれを,んー,利息を引き下げ,それから,またその……〔「……」の部分は発話せず〕で,株式から資金流,その株から,つまり,再びその株式市場を引き上げ資金に……〔「……」の部分は発話せず〕させ,皆は,株式市場からお金を儲け,それから,資金はそれ[株式市場のこと]から,あー,株式市場から流出し,それから,それから,つまり,住宅制限措置,つまり,住宅の購入を制限するという措置も,それも緩和され,この住宅制限措置も緩和されました。それから,これにより,主要都市の住宅価格が上昇し,あれ?[小声でつぶやきながら10秒間読む。]ああ,あー,それはつまり,政府が住宅購入を推進したので,この不[「不動産」と言いかける],この不動産価格の継続的な上昇を招きました。 |
|
|
527 |
|
まず,沿海部大都市(深圳,上海等)において不動産価格が上昇を始め,続いて周辺の主要都市(南京,合肥等)にも上昇の動きが広がった(第I-3-2-3-3図)。 |
啊ー,先是沿海大部分城市的房地产价格上升为开始,然后,続いて[下線部を日本語で発音する],然后这些城市的周边的主要城市,比如说南京,合肥的那些房价也开始上涨了。 |
あー,まず沿海の大部分の都市の不動産価格の上昇を始まりに,それから,続いて,それから,これらの都市の周辺の主要都市,たとえば,南京,合肥のそれら住宅価格も上がり始めました。 |
|
|
528 |
|
これらの都市では実需とともに投資目的の購入も多いといわれ,都市によっては前年比数十パーセントという急速な価格上昇を示しており,不動産バブルの懸念が指摘されている。 |
嗯ー,这些都市は実需とともに投資[下線部を日本語で発音する],啊ー,这些城市中呢,嗯,都,啊ー,与[「与其说」と言いかける],啊ー,与[「与其说」と言いかける],怎么说,与其说是实际需要,大部分是以投资的目的而购入的,啊,都[「都市」と言いかける],城市によっ,都市によって,十パーセントという[下線部を日本語で発音する],啊,城市的话呢,则是比前年,与前年比起来,以百分之十的增数而增,增长。啊,然后,很,已经非常,非常有可能造成房地产的泡沫了。 |
んー,これらの都市は実需とともに投資,あー,これらの都市の中では,ん,みな,あー,よ[「というより」と言いかける],あー,よ[「というより」と言いかける],何て言うか,実際の需要というより,大部分は投資の目的により購入しているもので,あ,都[「都市」と言いかける],都市によっ,都市によって,10パーセントという,あ,都市であれば,すなわち,一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]より,一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]と比較すれば,10パーセントの伸びで増,増えています。あ,それから,非常に,すでに非常に,非常に不動産のバブルを生み出す可能性があります。 |
|
|
529 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい。それでは,私たちは見ていきますが,この段落でつまり,「過熱」ということが言われていますよね?はい。それでは,この「過熱」の原因は何ですか。 |
|
530 |
|
|
啊,过热的原因就是,嗯ー,过热的原因好像……〔「……」の部分は発話せず〕,欸,我不知道欸。过热的原因, |
あ,過熱の原因はつまり,んー,過熱の原因は……〔「……」の部分は発話せず〕のようで,え,私は分からないな。過熱の原因, |
|
|
531 |
|
|
|
|
はい。つまり,読み取れない? |
|
532 |
|
|
看不出来。嗯。 |
読み取れません。はい。 |
|
|
533 |
|
|
|
|
ああ,読み取れないのですね。はい。 |
|
534 |
|
|
但是这个政府的这,嗯ー,这一举做法啊,倒是让房价更高了。而且,啊,过热的原因还是前面说的,可能是,钢,可能,我不太清楚,可能是钢铁,煤炭的这些供大于求吧。可能是这样。 |
けれどもこの政府のこの,んー,このやり方は,かえって住宅価格を更に上げました。しかも,あ,過熱の原因はやはり前で述べてあった,多分,鋼,おそらく,私ははっきりしませんが,おそらく鋼鉄や石炭というこれらが供給過多であったことでしょう。多分こういうことです。 |
|
|
535 |
|
|
|
|
はい,結構です。うーん,それでは,あー,そのDの2行目[行番号528のところを指す]にある「これらの都市」この「これらの都市」が指しているのはどこですか。 |
|
536 |
|
|
指的是沿海地区以及它们周围的城市。我是这么理解。嗯。 |
指しているのは沿海地域および,それらの周りの都市です。私はこう理解しています。はい。 |
|
|
537 |
|
|
|
|
はい。それでは,これらの都市で家を買うのは,その,主に何のためと言っていますか。 |
|
538 |
|
|
啊ー,都是以投[「投资」と言いかける],大多是以投资为目的。 |
あー,全て投[「投資」と言いかける]を,ほとんどは投資を目的としています。 |
|
|
539 |
|
|
|
|
ほとんどは投資を目的としているということですね?では,住み,住みますか。自分で。 |
|
540 |
|
|
噢,并不住。并[「并不」と言いかける], |
ああ,住むとは限りません。決[「決して」と言いかける], |
|
|
541 |
|
|
|
|
住まない。ああ。 |
|
542 |
|
|
也没有说住不住吧。但是,就是比起住宅,比起自己住,更多的是投资。 |
住むか住まないかは言ってもないでしょう。でも,つまり,住宅と比べると,自分で住むのと比べると,更に多いのは投資です。 |
|
|
543 |
|
|
|
|
はい。更に多いのは投資ということですね? |
|
544 |
|
|
嗯。对。 |
はい。そうです。 |
|
|
545 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,それでは,私たちはDの2行目[行番号528のところを指す]を見ましょう。「都市」の後ろに「実需」という言葉がありますが,これはどういう意味ですか。 |
|
546 |
|
|
嗯。这是我理解,是个人的实际,实际需要的房子的数量。嗯。 |
はい。これは私が理解しているのは,個人の実際,実際に必要な家の数です。はい。 |
|
|
547 |
|
|
|
|
はい。はい,結構です。うーん,それでは,私たちは引き続き次を読んでいきましょう。 |
|
548 |
p.94 |
このような急速な価格上昇に見舞われた住宅購入に当たって,若年層を中心に銀行の住宅ローンの利用が増え,ローン残高は2016年末で前年比約35%増と増勢を強めている(第I-3-2-3-4図)。 |
嗯。啊ー,啊,このような,啊ー,这些,啊,这些急速增,增长的价格呢,这个見舞われる[下線部を日本語で発音する]是什么意思呢?[9秒間無言で調べる。]嗯,「遭受」的意思。啊,这些急速增长的价格呢,啊ー,遭受到这些急速增长价格的,这些,这些住宅楼啊,还,嗯ー,这个購入に当たって[下線部を日本語で発音する],啊ー,就是买了这些,就是狂涨价格的房子呢,这是,啊ー,啊,要买这些,啊,狂[「狂涨」と言いかける],价格高涨的房子呢,那年轻人,年轻人呢,就不能不向这个银行……〔「……」の部分は発話せず〕,就是向银行借钱呢,就是贷款的人增多了。啊ー,然后,贷款呢,在16年年底呢,就比同期,就比前年增长了百分之三十五,增势是十分猛烈的。 |
はい。あー,あ,このような,あー,これら,あ,これら急速に上がった,上がった価格は,この「見舞われる」はどういう意味?[9秒間無言で調べる。]ん,「遭う」という意味です。あ,これら急速に上がった価格は,あー,これらの急速な価格上昇に見舞われた,これらの,これらの住宅は,また,んー,この購入に当たって,あー,つまり,これらを買って,つまり,価格が急騰した家は,これは,あー,あ,これらを買おうとする,あ,高[「高騰」と言いかける],価格の上がった家は,その若い人,若い人は,この銀行に……〔「……」の部分は発話せず〕しないわけにはいかず,つまり,銀行にお金を借りて,つまり,ローンを組む人が増えました。あー,それから,ローンは,16年[2016年のこと]の年末には,もう同時期に比べ,もう一昨年[日本語の「前年」をそのまま中国語で発音しているが,中国語の意味は「一昨年」である]より35%増え,増勢はいちじるしいものです。 |
|
|
549 |
p.94-95 |
この他にも,ローンの頭金に相当する部分を銀行以外から融資を受けているケースもあるといわれ,住宅価格の急落や金利の上昇等を契機に債務問題を懸念する声がある。 |
然后,还有其他,啊ー,其他的方面也是,比如说,贷款的那个,不是,就是那个,頭金[「とうきん」と発音する]に相当する部分[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら2秒間読む],啊ー,就是除了那个贷款,向银行贷款,买房子的「头金」呢,也有,也有些是像那种,也是很多是借来的,并不是自己的钱。いるケースもあるいわれ,啊,然后住宅价格的回[「回落」と言いかける],嗯ー,的回落呢,和利息,利息的上涨,啊ー,也是造成这种债务问题的一个开端。 |
それから,その他に,あー,その他の面でも,たとえば,ローンのその,いえ,つまり,その,頭金[「とうきん」と発音する]に相当する部分[小声でつぶやきながら2秒間読む],あー,つまり,そのローン以外に,銀行に借りた,家を買う「頭金」[「頭金」という表現は一般的に中国語では使用せず,日本語の「頭金」は中国語では「定金」という]は,もあり,その種のようなものもあり,多くは借りてきたものでもあり,決して自分のお金ではありません。いるケースもあるいわれ,あ,それから住宅価格の再[「再下落」と言いかける],んー,の再下落は,利息と,利息の上昇,あー,この種の債務問題を招く一つのきっかけでもあります。 |
|
|
550 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちはそのDの10行目[行番号549のところを指す]の「頭金」というその言葉を見ましょう。 |
|
551 |
|
|
噢,头金,嗯。 |
ああ,頭金,はい。 |
|
|
552 |
|
|
|
|
はい,この言葉はどういう意味か知っていますか。 |
|
553 |
|
|
啊ー,我觉得就是,就是怎么说,就是第一次得到的。这里指的是贷款第一次得到的钱吧。 |
あー,私が思うのはつまり,つまり,何て言うか,つまり,初めて得たものです。ここで指しているのはローンで初めて得たお金でしょう。 |
|
|
554 |
|
|
|
|
はい。この単語は見たことがないのですね。調べる必要はない? |
|
555 |
|
|
嗯ー。没见过。但是知道。大概知道意思,就是第一次的钱。 |
んー。見たことはありません。でも,分かります。大体意味は分かりますが,つまり,初めてのお金です。 |
|
|
556 |
|
|
|
|
初めて。それは何のお金ですか。 |
|
557 |
|
|
啊,这里ローン,ローンのと,頭金[「とうきん」と日本語で発音する]?那应该就指这个贷款的第一次得到的钱。 |
あ,ここのローン,ローンのと,頭金[「とうきん」と日本語で発音する]?それはこのローンの一回目に得るお金を指すはずです。 |
|
|
558 |
|
|
|
|
はい,結構です。 |
|
559 |
|
|
[何か言いかけて止める],嗯。 |
[何か言いかけて止める],はい。 |
|
|
560 |
|
|
|
|
うん,うん,はい。何か補足したいことがありますか。 |
|
561 |
|
|
没有,没有了。 |
ありません,ないです。 |
|
|
562 |
|
|
|
|
ないですね?はい。結構です。それでは,私たちは引き続き次を見ていきましょう。 |
|
563 |
|
|
嗯ー,嗯ー。我想一点的时候回,回去可以吗? |
んー,んー。私は1時に帰,帰りたいのですがいいですか。 |
|
|
564 |
|
|
|
|
いいですよ,いいですよ。構いません。 |
|
565 |
p.95 |
このような中で,2016年は価格上昇の著しい都市において不動産購入規制が導入された。 |
啊,那就,嗯。在这之中,啊,16年价格是明显上涨的,啊,的那些城市呢,嗯,的城市呢,它们的房,购房机制就被……〔「……」の部分は発話せず〕,就被……〔「……」の部分は発話せず〕,怎么说,管制了。 |
あ,では,まあ,ん。この中で,あ,16年[2016年のこと]の価格が明らかに上昇した,あ,[「上昇」が省略されている]したそれらの都市は,ん,の都市[価格が上昇した都市のこと]は,それらの住宅,住宅購入メカニズムが……〔「……」の部分は発話せず〕され,……〔「……」の部分は発話せず〕され,何と言えばいいか,統制されました。 |
|
|
566 |
p.95 |
まず,春に上海,深圳で導入され,次いで秋の国慶節前後に多くの都市で相次いで導入されている(第I-3-2-3-5表)。 |
先是在春,春季的时候呢,上海和深圳就先,先引入了这种管理机,机制,然后接下来是秋天,啊,就是秋季国庆节前后呢,大多数的城市呢,都相继,啊,引入了这个管理机制。 |
まずは春に,春の季節に,上海と深圳がまず,まずこの種の管理メカ,メカニズムを導入し,それから,続いては秋,あ,つまり,秋の国慶節前後,ほとんどの都市は,全て相次いで,あ,この管理メカニズムを導入しました。 |
|
|
567 |
p.95 |
これら都市の伸び率上昇は沈静化に向かったが,依然として高い価格水準が続いており,規制が導入されていない都市に住宅価格上昇が広がっていく可能性も指摘されている。 |
这些城市呢,啊ー,的房价的上涨率呢,就开始,嗯,减缓了。但是依然是处于一个高水[「高水平」と言いかける],嗯,高价格的水平。这种管理机制的,还没有,就是没有这种管理机制的这些城市呢,价格依然在……〔「……」の部分は発話せず〕,依然可能大幅上涨。 |
これらの都市は,あー,の住宅価格の上昇率は,すぐにし始め,ん,減速を。しかし,依然として一つの高水[「高水準」と言いかける],ん,高価格の水準にあります。この種の管理メカニズムの,まだない,つまりこの種の管理メカニズムのないこれらの都市は,価格は依然として……〔「……」の部分は発話せず〕にあり,依然として大幅に上昇するでしょう。 |
|
|
568 |
p.95 |
実際に主要70都市で価格上昇している都市数は2016年10月以降一旦減少したものの,足下では価格上昇都市が全体の約9割に及ぶなど再び増加する動きが見える(第I-3-2-3-2図)。 |
嗯,然后,实际,就是在实际主要,啊,主要的70个城市中呢,价格上涨的,啊,嗯ー,就是16年10月以来,啊ー,这个主要,这70个城市的房价上涨了,都,都得到了一定的减缓,或者减少。然后,就是现在这个价格上升都市是,价格上升都市是全体九成,及ばな,及ぶな,及ぶな,お?「及ぶ」[下線部を日本語で発音する]「涉及」。再び[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら4秒間読む],啊,就是这些,这,应该是这些被管制的城市呢,价格再次,再次上涨的可能性是可以看到的。 |
ん,それから,実際,つまり,実際の主要な,あ,主要な70の都市の中では,価格が上昇している。あ,んー,つまり,16年[2016年のこと]10月以来,あー,この主要,この70の都市の住宅価格は上昇し,みな,みな一定の減速,あるいは,減少がありました。それから,つまり,現在この価格上昇都市は,価格上昇都市は全体の9割で,及ばな,及ぶな,及ぶな,お?「及ぶ」[『及ぶ』の意味]は「及ぶ」です。再び[小声でつぶやきながら4秒間読む],あ,つまり,これら,この,これら統制された都市は,価格が再び,再び上昇する可能性が見て取れるはずです。 |
|
|
569 |
|
|
|
|
うん。はい。結構です。それでは,私たちはAの5行目[行番号566のところを指す]のところを見ていきましょう。「相次」という単語があります。これはどういう意味ですか。 |
|
570 |
|
|
嗯。就是「相继」的意思。就是「持续」,「一个接一个」。 |
はい。つまり,「相次ぐ」という意味です。つまり,「続いて」,「次々と」です。 |
|
|
571 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,6行目[行番号567のところを指す]を見てみましょう。「沈静化」という単語がありますね? |
|
572 |
|
|
啊,沉静化,嗯。 |
あ,沈静化,はい。 |
|
|
573 |
|
|
|
|
これはどういう意味ですか。 |
|
574 |
|
|
这是我觉得就是放缓了。变,变得缓慢了。甚至是毫无,就是毫无不动了。就是不再上升的意思。 |
これは私はつまり,緩やかになったことだと思います。変わって,緩慢になった。ひいては全く,つまり,全く動かなくなった。つまり,もう二度と上昇しないという意味です。 |
|
|
575 |
|
|
|
|
はい。私が言っているのは,この価格上昇,不動産の価格上昇ですが,それは現在はどのような趨勢ですか。 |
|
576 |
|
|
啊,现在是有所,就是主要的趋[「趋势」と言いかける],就是那引导,引[「引导」と言いかける],就是有那种买房限制的城市呢,就是有[「有所」と言いかける],有所回,就是有所增长,有所放缓,但是房价依然高,然后它们再次,再次,怎么说,增长的可能,可能性也是很高的。 |
あ,現在は少し,つまり,主要な趨[「趨勢」と言いかける],つまり,その導入,導[「導入」と言いかける],つまり,そのような住宅購入に制限のある都市では,つまり,少[「少し」と言いかける]有所あり,少し戻,つまり,少し増えるところがあり,緩やかになる部分があり,しかし,住宅価格は依然として高く,それからそれはまた,また,何て言うか,増えたその可能,可能性も高いです。 |
|
|
577 |
|
|
|
|
はい。つまり,具体的にちょっと説明できますか。つまり,14年と15年と16年の住宅価格を。 |
|
578 |
|
|
啊ー,就是,16年是,嗯ー,16,啊,等一下,我看一下。[4秒間無言で読む。]16年是涨了最高的,然后17,15年就是,16年是增长最高的,然后17年开始增长回落,但是依然比15年的房价要高。 |
あー,つまり,16年は,んー,16,あ,ちょっと待ってください,私はちょっと見ます。[4秒間無言で読む。]16年は最高まで上がり,それから,17,15年はつまり,16年は最高まで上がり,それから,17年から上昇が落ち始め,しかし,依然として15年の住宅価格よりは高いです。 |
|
|
579 |
|
|
|
|
はい,結構です。 |
|
580 |
|
|
嗯。 |
はい。 |
|
|
581 |
|
|
|
|
はい。えー,それでは,私たちは10行目[行番号568のところを指す]を見ていきましょう。「2016年10月以降」その後ろに「一旦」という単語がありますね。これはどういう意味ですか。 |
|
582 |
|
|
嗯ー,啊,这个「一旦」,我觉得就是,就是开始减少的意思,嗯,没有查。 |
んー,あ,この「一旦」は,私が思うのはつまり,つまり,減少し始めるという意味で,ん,調べていません。 |
|
|
583 |
|
|
|
|
ああ,つまり,「始まる」という意味ですね?はい,結構です。はい。それでは,私たちは引き続き次を見ていきましょう。 |
|
584 |
|
|
还来得及吗? |
まだ間に合いますか。 |
|
|
585 |
|
|
|
|
まあ,ちょっ,ちょっとここまでにしますか。 |
|
586 |
p.95 |
一方の住宅在庫の動向を見ると,全国計で見た在庫面積,在庫比率は上昇しており,2015年末時点の在庫率は販売額の5か月分近くまで上昇していた(第I-3-2-3-6図)。 |
嗯。然后就是,另一方面,就是空房的情况,啊,看,以空xiang[「空房」を「空xiang」と言い間違える]的,啊,空房的情况来看呢,啊ー,全国,全国可以……〔「……」の部分は発話せず〕,就是可以看到数据的空房的面积,空房的比率呢,是上升的。15年年末的时候,嗯ー,就是贩卖掉的房产中五,あの5か月分が近くまで[下線部を日本語で発音する],啊,比,5月[下線部を日本語で発音する],啊,比五月份的时,嗯?5か月[下線部を日本語で発音する],噢,15年[小声でつぶやきながら15秒間読む], |
はい。それから,つまり,他方,つまり,空き家の状況は,あ,見て,空しゃん[「空き家」を表す「空房」を「空しゃん」と言い間違える]の,あ,空き家の状況から見ると,あー,全国,全国は……〔「……」の部分は発話せず〕でき,つまり,データの空き家の面積を見ることが出来,空き家の比率は,上昇しています。15年年末には,んー,つまり,販売した不動産の中の5,あの5か月分が近くまで,あ,より,5月,あ,5月より,ん?5か月,ああ,15年[小声でつぶやきながら15秒間読む], |
|
|
587 |
|
|
|
|
先に図を見ているのですね? |
|
588 |
|
|
对。 |
そうです。 |
|
|
589 |
|
|
|
|
どの図を見ているのですか。 |
|
590 |
|
|
啊ー,I杠3杠2杠3杠6。 |
あー,I-3-2-3-6。 |
|
|
591 |
|
|
|
|
はい。何故また図を見るのですか。 |
|
592 |
|
|
他这里突然说的,我不太懂。15年年末,在库率的贩卖额的五个月左右,分,近くまで[下線部を日本語で発音する],他,他,噢,他这里应该是说,15年年末到它的前五个月,它的在库空房率,就是那个空房率是,是在上升的,应该是这个意思。 |
彼[論文著者のこと]がここで突然言っていることが,私はよく分かりません。15年年末,在庫率の販売額の5か月前後,分,近くまで,彼[論文著者のこと]は,彼,ああ,彼がここで言っているのはおそらく,15年年末からその前5か月まで,その在庫空き家率,つまり,その空き家率は,上昇していると,この意味のはずです。 |
|
|
593 |
|
|
|
|
はい。 |
|
594 |
p.95 |
既に書いたように中国政府は在庫解消のため,金融緩和や不動産規制の緩和を行うとともに,農民工の都市への移住,バラック地区の再開発等を進め,2016年末の在庫率は低下に転じている。 |
然后,啊,已经,書いたように[下線部を日本語で発音した後,小声でつぶやきながら3秒間読む],就是为了把已经记录,就是记录在案的那些空房给消除,以……〔「……」の部分は発話せず〕,就是消除为由吧。然后金融缓和和不动[「不动产」と言いかける],就是房产规制的缓,缓和,也实行了同时,农民工就是来都市移住或者说是バ,バラック,「バラック」不懂什么意思要查一下。[10秒間無言で調べる。]噢,那种「木板房子」的意思。就是农民工来都市移住呢,或者说是,啊,我是,之前好像有点,是不是理解错了呢?这个房子,这个在库的意思并不是空房,而是要卖掉的房子,嗯?有可能是。等一下。嗯ー。就是,可能还是指空房吧。嗯ー,啊,那个バラック地区的再开发,就是,啊ー,要……〔「……」の部分は発話せず〕,要……〔「……」の部分は発話せず〕,就是开发一个那种木板房子地区,然后2016年的年末呢,这种房子的在库率,就是这里,这里指的应该是要卖掉的房子,就,就没那么多了?嗯。应该是这个意思。嗯。 |
それから,あ,すでに,書いたように[小声でつぶやきながら3秒間読む],つまり,すでに記録した,つまり,文書に記録したそれら空き家を無くすために,……〔「……」の部分は発話せず〕をもって,つまり,無くすことが理由でしょう。それから,金融緩和と不動[「不動産」と言いかける],つまり,不動産規制の緩,緩和,も実施するとともに,農民工つまり,都市に移住したあるいはバ,バラック,「バラック」はどういう意味か分からないので調べます。[10秒間無言で調べる。]ああ,その種の「板張りの家」の意味。つまり,農民工が都市に移住するとか,あるいは,あ,私は,前に何だかちょっと,勘違いしていたかな。この家,この在庫の意味は決して空き家のことではなく,売ってしまわなければならない家で,あれ?多分そうです。ちょっと待ってください。んー。つまり,多分やはり空き家を指すのでしょう。んー,あ,そのバラック地区の再開発,つまり,あー,……〔「……」の部分は発話せず〕しようと,……〔「……」の部分は発話せず〕しようと,つまり,一つのその種のバラック地区を開発し,それから,2016年の年末には,この種の家の在庫率は,つまり,ここ,ここで指しているのはおそらく売ってしまわなければならない家のはずで,まあ,つまり,それほど多くはなくなった?はい。この意味のはずです。はい。 |
|
|
595 |
|
|
|
|
はい。それでは,私たちは見ていきましょう。えー,Bの1,2,3,4,5[行番号594のところを指す],その「バラック地区」,これはどういう意味ですか。調べて出てきたのは。 |
|
596 |
|
|
啊,「バラック」查出这种「木板房」,「空房」,就是木板,「木板房子」意思,我觉得应该就是那种比较,就比较荒,这房子没有那么贵的地方。 |
あ,「バラック」を調べて出てきたのはこの種の「板張りの家」,「空き家」,つまり,板張り,「板張りの家」の意味で,私が思うにはつまり,その種のわりと,比較的荒れた,この家はそれほど高い[金額の意味においてのこと]場所ではないはずです。 |
|
|
597 |
|
|
|
|
はい。はい。「板張りの家の地区」。はい,結構です。はい,それでは,政府が過剰在庫の問題を解消しようとしたのはどのような政策だったか言ってみてください。どのような政策を講じましたか。 |
|
598 |
|
|
先是那个,之前说的金融缓和,然后还有就是不动产规制,啊,就是不动,就是买房限制,然后还有是,让农民工来城市住宅,应该这个在库还是空房的意思。农民,农民工来城市住,那就没有那么多空房子了。然后还有那种,啊,为了……〔「……」の部分は発話せず〕,就是为了不让大家买房,买那么多,然后还有开发那种バラック地区? |
まずはその,以前に言っていた金融緩和,それから,ほかにはつまり,不動産規制,あ,つまり,不動,つまり,住宅購入制限,それから,ほかには,農民工を都市の住宅に来させ,この在庫はやはり空き家の意味であるはずです。農民,農民工が都市に来て住み,そうすればそれほど多くの空き家もなくなります。それから,その他にその種の,あ,……〔「……」の部分は発話せず〕のために,つまり,皆に家を買わせない,それほど多く買わせないために,それから,ほかにはその種のバラック地区を開発する? |
|
|
599 |
|
|
|
|
はい,結構です。それでは,私たちは次の段落を見ましょう。 |
|
600 |
p.95 |
住宅在庫は地域的に大きな相違があり,主要35都市の中で2015年末の在庫比率トップ3都市は,東北地域に集中し,在庫比率も10か月を超えている(第I-3-2-3-7図)。 |
嗯。啊ー,这种住宅,住宅在库是跟……〔「……」の部分は発話せず〕,是哪个地方都,哪个地方都不同的。啊ー,おも,主要3[下線部を日本語で発音する],在主要35个城市中呢,15年年末的,啊ー,空房比率是前三的市,东北,都集中在东北。然后,在库比率是,空房是,啊,就那房子持续空子,空着的时间是有十个月左右。超过了十个月。 |
ん。あー,このような住宅,住宅在庫は……〔「……」の部分は発話せず〕と,どこの場所も,どこの場所も全て異なります。あー,おも,主要3,主要35都市の中で,15年の年末の,あー,空き家の比率がトップ3の市は,東北,全て東北に集中しています。それから,在庫比率は,空き家は,あ,つまり,その家が空き続ける,空いている時間が10か月前後あるのです。10か月を越しました。 |
|
|
601 |
|
|
|
|
はい,結構です。では,次の段落は? |
|
602 |
p.95 |
住宅在庫の変動には,景気,需給,政策など様々な要因が考えられるが,経済が不調な東北地域の都市で顕著に上昇している(第I-3-2-3-8図)。 |
然后,啊ー,住宅在库的,就是这个空房变动啊,它给那个景气啊,就是经济,啊,供给需求以及政策,它是根据这种景气,供给需求和政策等诸多原因来考虑的,那个经济,就是经济不太,发,发达的东北地区呢,都市,啊ー,的城市呢,它的空房率是显著上升的。 |
それから,あー,住宅在庫の,つまり,この空き家の変動は,それはその景気だったりに,つまり,経済,あ,需要と供給及び政策,それはこのような景気や需要と供給や政策等多くの原因に基づいて考えたことで,その経済,つまり,経済があまり,発,発展していない東北地域では,都市,あー,の都市では,その空き家率は明らかに上昇しています。 |
|
|
603 |
|
|
|
|
はい,結構です。はい,では,私たちは今日はとりあえずここまでにしましょう。 |
|
604 |
|
|
好的。 |
分かりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|