ID:R-CH0008
データ収集日:2012年12月26日
読んだ素材:野村正史(2012)「低炭素都市・地域づくりに向けての不動産政策 (特集 低炭素型の都市・地域社会の実現と不動産)」『日本不動産学会誌』26-1,pp.66-70
http://ci.nii.ac.jp/naid/40019371857
使用した辞書類:電子辞書(何の辞書かは不明)
行番号 読んだ素材 協力者の発話内容 データ収集者の発話内容 備考
ページ 文章 発話 日本語訳
1 p.66 1. はじめに         
2 p.66 低炭素循環型社会の実現は,全ての政策分野の基本的要件の一つである。 低碳素循,循社会实现,はい。えー,是政策上面的一个基本条件,政策上的一个基本条件。 低炭素循環,循環社会実現,はい。えー,は政策上の1つの基本条件です。政策上の1つの基本条件。    
3         はい。  
4 p.66 近年の産業革命以後,人類の活動が急増したことにより,大気中のCO2濃度はいちじるしく増加し,それに起因する地球温暖化は既に看過できないレヴェルに達している。 近年的产业革命以后,由于人的活[「活」と言いかける],人的生急速增加,-,大气中的二氧化碳度增加了非常著,-,而且是,えー,地球温暖化的,已,啊啊[気づく],已无法承受的一个程度了,到了一个级别 近年の産業革命以後,人類の活[「活動」と言いかける],人類の生産活動が急増したことにより,んー,大気中の二酸化炭素濃度は非常に著しく増加しました。んー,そのうえ,えー,地球温暖化の,既に,ああ[気づく],既に受け入れようがないレベル,レベルに達しました。    
5 p.66 地球温暖化は,経済活動,地域社会,国民生活全般に多大な影響を及ぼすものであり,究極的には人類の生存基盤に関わる重大な課題である。 地球温暖化,经济,地域社会,国民生活,真的全部都会造成非常大的影响。嗯嗯-,人的,最的生存基,会关系到人生存基的重要的问题 地球温暖化,経済活動,地域社会,国民生活,本当に全部が非常に大きな影響をもたらします。んんー,人の,最後人類の生存基盤,人類の生存基盤の重要な問題に関わります。    
6 p.66 我々は,大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ,将来世代に安心安全な
生活を営める気候系をバトンタッチできるよう取り組まなければならない。
嗯嗯,大气中的,温室,碳素,的度,啊啊,やや,使其安定的嗯嗯,啊啊,未,未来的人们营造一个安心安全的生活境,啊,的气候系,バトンタッチ[呟く],啊啊,就,要,要未来着手,造一个安心安全的个生活在必行接触什么。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう],啊啊,就是了将来在必要做一些什么。[通訳者が協力者に「要做什么呢」と確認をする],バトンタッチ。ハハ[笑う],个我有点不太明白。 んん,大気中の,温室,炭素,の濃度,ああ,やや,それを安定させるならば,んん,ああ,未,未来の人々は安心安全の生活環境を作り出し,あ,の気候系,バトンタッチ[呟く],ああ,つまり,する必要がある,将来取りかかる必要がある,安心安全なこの生活環境を作り出し今必ず何か,接触を行,行わなければなりません。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]ああ,つまり将来のために今必ず何かしなければなりません。[通訳者が協力者に「何をしなければならないの」と確認をする]バトンタッチ。ハハ[笑う],これは私もあまりよくわかりません。    
7         調べますか。どうぞ。  
8     啊,一下。 あ,ちょっと調べます。    
9         はい,分かりました[「分かりました」のあとは通訳者と声が重なり聞き取り不能」]。  
10     [電子辞書を使って,「バトンタッチ」と入力する。],[呟くが聞き取り不能],啊,找到了[呟く],啊啊-个意思。啊啊,[「啊啊」のあとは何かを言いかける],和未来做好个交接工作。 [電子辞書を使って,「バトンタッチ」と入力する。][呟くが聞き取り不能]あ,見つかりました[呟く],ああーこういう意味。ああ,[「ああ」のあとは何かを言いかける]将来とこれを引き継ぐ仕事をします。    
11         はいはい,じゃあ,そこまで。  
12     あっ[通訳者の発言「想用就用吧。放在儿。」のあとに言う]。 あっ[通訳者の発言「使いたかったら使って。ここに置いておきます」のあとに言う]。    
13         ありがとうございます。すみません,ありがとうございました[通訳者の発言「ここに置いておきますので使いたい時に使って下さい」のあとに笑いながら言う]。えーっとー,じゃあ,あのー,上から4行目[行番号4。論文66ページ左の段4行目「大気中のC02濃度はいちじるしく増加し」を指す]のとこですけど,えー,「いちじるしく」はどんな意味ですか。  
14     顕著[下線部日本語で発音する]。 顕著。    
15         あ,顕著なんですね。あっ,中国語で言って下さい[笑う]。  
16     あーはいはい。[笑う。] あーはいはい。[笑う。]    
17         はい。[笑う。]  
18     ハハッ。[笑う。] ハハッ。[笑う。]    
19         えっとー,あとは4,それから2行あとで,「レヴェル」[行番号4。論文66ページ左の段6行目「それに起因する地球温暖化は既に看過できないレヴェルに達している」を指す]ってあるんですけど,「レヴェル」は,何ですか。   
20     我以就是「レベル」,フフッ[笑う]。 私は「レベル」だと思います,フフッ[笑う]。    
21         「レベル」ですねえ。はい。ありがとうございます。えーっと,じゃあ,一番下のところ[行番号6。論文66ページ左の段11行目「将来世代に安心安全な生活を営める気候系をバトンタッチできるよう取り組まなければならない」を指す]で,「バトンタッチ」はー,分かられたと思うんですけど,「気候系をバトンタッチできるように」っていうのは,どういう意味でしょうか。  
22     就是-,我们现个生活境,嗯嗯,等到我的未来,是后面的人也能在同的,条件下面生存,不会因们现在把境破坏了以后,境到后来之后会生巨大的化。 つまりー,私たちの現在この生活環境は,んん,私たちの将来まで待ちます。は後ろの人も同様の,条件の下で生存できます。私たちが現在環境を壊したことで以後,この環境は後になって大きな変化は起こりません。ん。    
23         うんうん,んー,じゃあ「気候系」っていうのは「環境」という意味でいいですか。  
24     嗯嗯。它在里面主要是,不是境整体。是主要大气的那些事。 んん。それはここでは主にやはり,環境全体ではないです。やはり主に大気のそれら[「環境」のこと]の事を述べています。    
25         うん,うん。あーなるほど。  
26     主要是二氧化碳那个西,嗯嗯 主に二酸化炭素それです,んん。    
27         あーなるほどね。はいはい。分かりました。はい,オッケーです。じゃあ,次をどうぞー。  
28 p.66 我が国は,2008年から2012年の5年間で1990年比平均6%の温室効果ガス削減を目標とする京都議定書の約束を達成するため,京都議定書目標達成計画に基づいて,国,地方公共団体,事業者や国民等が一丸となって,地球温暖化対策を推進してきた。 嗯嗯。我国家从零八年到一二年的五年之,同一九九零年比平均百分之六的温室气体削减目,将,啊[気づく],京都候达成了定,啊,因在京都候达成了个每年削减百分之六的温室气体的目[通訳者の問い「什么目」のあとに言う],[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]京都,就了完成个京都定,所以就是每年,,ぶ,定就是每年要削减平均百分之六的温室气体。 んん。私たちの国は08年から12年[2008年から2012年のこと]までの5年の間,1990年と比較して平均6%の温室効果ガス削減目標,を,あ[気づく],京都議定書の時この約束を達成しました。あ,京都議定書の時にこの毎年6%の温室効果ガスを削減する目標を達成したので,ん[通訳者の問い「何の目標」のあとに言う],[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]京都議定書,この京都議定書当時のこの約束を達成するために,だから毎年,ん,ぶ,この約束はつまり毎年平均6%の温室効果ガスを削減しなければなりません。    
29         はい。  
30     京都达成[「划」と言いかける],以[言いかける],以达成个目的嗯嗯,国家地方等公共体,事者,和国民等等,团结在一起,嗯嗯,啊,推进这个地球温暖化的策。 京都議定書目標達成計[「計画」と言いかける],これを[言いかける]として,この目標を達成するのを基礎として,んん,国家地方等公共団体,事業者,と国民等,一緒に団結して,んん,あ,この地球温暖化の対策を推進します。    
31 p.66 2011年4月に発表された日本国温室効果ガスインベントリ報告書によれば,2010年度の温室効果ガスの総排出量は12億5800万トンであり,京都議定書の規定による基準年(原則1990年)の総排出量を0.3%下回り,すでに一定の成果をあげ
てきている。
一一年四月的表的,日本国温室效果,嗯嗯,温室效果气体,イン,ベントリ,インベントリ,レボリュート[下線部呟く],革命。,根据嗯嗯-,二零一零年度的温室气体排出量大概是,嗯嗯,十二亿五千八百万吨,京都书规定,,基准的原是一九九零年,一九九零年的排出量与那个相比下降了百分之零点三,啊,い,可以取得了一定的成果。 11年[2011年のこと]4月の時に発表した,日本国温室効果,んん,温室効果ガス,イン,ベントリ,インベントリ,レボリュート[下線部呟く],革命。報告書,この報告書に基づき,んんー,2010年度の温室効果ガス排出量は大体,んん,12億5800万トンであり,京都議定書が規定する,ん,基準の原則は1990年,1990年の総排出量とそれ[「2010年度の総排出量」のこと]を比較すると0.3%減りました。あ,い,すでに一定の成果を得たと言えます。    
32 p.66 しかしながら,総排出量の30%以上を占める民生部門(業務その他部門,家庭部門)
は,省エネルギー性能の向上等の対策が進んでいるものの,基準年から排出量が34%増加しており,更なる対策を推進していくことが望まれている。
但是,嗯嗯,将国民生[言いかける],啊啊,民生,生,民生[下線部呟く],排出量的百分之三十,以上,占了排出量百分之三十以上的民生部嗯嗯,先说这能的方面,策什么的,,已向前迈进了,但是从基年开始了,相,相比的是,排出量增加了百分之三十四。行一些更有利的策才行。 しかし,んん,国民生[言いかける]を,ああ,民生,生,民生[下線部呟く],総排出量の30%,以上,この総排出量の30%以上を占める民生部門,んん,先にこの省エネルギーのこの方面を言います。対策とかの,対,すでに前に向かって進みましたが,基礎年から始まりました。比,比較するならば,やはり,排出量は34%増加しました。まだ必ずいくつかの更に有益な対策を行わなければなりません。    
33         はい。ありがとうございます。あっ,あの,これ,ずっと使って,ああ,こっちがいいかな。えっと書き込んで頂いていいですよ。あとで回収していきます。あのー,そうですねえ。え,「京都議定書の約束」っていうのは右側のー,えっと2行目ぐらいにあるんですけど[行番号28。論文66ページ右の段1行目「2008年から2012年の5年間で1990年比平均6%の温室効果ガス削減を目標とする京都議定書の約束を達成するため,」を指す],これはどういうものだと思いますか。  
34     [4秒無言。] [4秒無言。]    
35         ま,よく御存知。なんか,あの。  
36     そう。スッ。就像写的应该就是与九零年相比平均百分之六的温室气体效果削减。 そう。スッ。書いてあるようにつまり90年[1990年のこと]と比較して平均6%の温室効果ガス効果削減のはずです。    
37         あっ。うっ,えー,削減することが約束。っていうことでいいですか。  
38     嗯嗯个。 んん,これ。    
39         えっとー,さっきはあのー,約束を守るために6%削減しようとしているっていうふうにおっしゃってたんですけど。   
40     嗯嗯,是。是。 んん,そうです。そうです。    
41         ん。とか約束その議定書の約束があるから,6%削減をしようとしている。っていうことでいいですかね。  
42     是。 そうです。    
43         じゃあもう日本はこう,6%削減するために,まあ日々頑張ってますっていう風に理解してましたでいいですかね。  
44     听明白[通訳者の問い「听明白了吧。」のあとに言う]。 聞いて分かります[通訳者の問い「聞いて分かったでしょう」のあとに言う]。ん。    
45         はい,ありがとうございます。あっ,いいですよ。持ってて。はい。えーっとー,あとはですね,「インベントリ」が,えっと「革命」っていうふうに訳されましたね。ここの片仮名[行番号31。論文66ページ右の段6行目「2011年4月に発表された日本国温室効果ガスインベントリ報告書によれば,」を指す],  
46     嗯嗯 んん。    
47         ですね。これはなんか,あの,多分,そう,なんか,記憶にありましたか。  
48     記憶[下線部日本語で発音する],没有。 記憶,いいえ。    
49         自分の記憶の中になんかいい言葉が[「言葉が」のあとは通訳者と声が重なり聞き取り不能]。  
50     每次看到种外来候都是先, 毎回このような外来語を見た時にはまず,    
51         うんうんうん。  
52     先,先把它想成到底是哪个英文单词 まず,まずそれが一体どの英単語なのかを考えます。    
53         うんうん。うん。あーなるほど。  
54     好像是「inventory」个英,英文单词我印象中好像有革命的意思。 何となく「inventory」この英,英単語は私の印象の中では革命の意味のような気がします。    
55         ああー,うんうん。もう辞書で確認しない。あ,いや,  
56     おっ,不是, おっ,そうではないです,    
57         しなくていいんですよ。   
58     哈哈哈。[笑う。] ハハハ。[笑う。]    
59         ハハハ[笑う],たとえばこういうのだったらもうあまり関[「関係」といいかける],あの,  
60     はい。 はい。    
61         意味がないので,確認しないとか,やっぱりいちいち確認するとか,まあ,それはもう確認されなかったのでもう大丈夫だなと思われた,のかな。   
62     听明白[通訳者の問い「听明白了吧。」のあとに言う]。 聞いて分かります[通訳者の問い「聞いて分かったでしょう」のあとに言う]。    
63         じゃあそういうことで。多分「革命」だろうということで,もう,辞書は確認しなかったっていうことですね。   
64     はい。 はい。    
65         うん。まあ,前後に関係ないだろうと思いましたか。  
66     そう。 そう。    
67         はい[笑う],分かりました。  
68     とりあえず何何報告書。 とりあえず何々報告書。    
69         とりあえず読むということで。なんとか何かの報告書。なるほど。はい。えっとー,あとですね,下から4行目のところ[行番号32。論文66ページ右の段10行目「総排出量の30%以上を占める民生部門(業務その他部門,家庭部門)は,」を指す]で,なんか30%以上を占める民生部門は,何々って書いてあって,民生部門っていうのは,まあ括弧してありますけど,     
70     ん。    
71         うん。具体的に何のことだと思いますか。  
72     应该就是我普通生活,生活。 つまり私たちの普通の生活,生活のはずです。    
73         うんうん。  
74     后面括号里面写的是业务,其他业务和家庭部门这两个,家庭这应该是我在家里生活排出的一些二氧化碳,业务 この後ろの括弧の中に書いてあるのは業務,その他業務部門と家庭部門この2つ,家庭,これは私たちが普段家の中の生活で排出するこれだけの二酸化炭素のはずです。業務,    
75         うん。  
76     其,其他业务的部我也不太清楚到底是什么。 そ,その他業務の部門は私も一体何なのかよく分かりません。    
77         うん。よく分からないですね。まあ,普通の生活で使う,もの,  
78     ん。    
79         ですね。それが,あのー,30%以上を,をして,占めているということですねえ。うん。えっと,じゃあ,えー,簡単に言うとこの「しかしながら」[行番号32。論文66ページ右の段10行目「しかしながら,総排出量の30%以上を占める民生部門(業務その他部門,家庭部門)は,」を指す]のあとですね,   
80     ん。    
81         は,あのー,まあ,何を言ってるんでしょうか。    
82     就是嗯嗯,就是,す,す,是要再继续努力,因为这个排量没有减少反而增加了。 つまり,んん,つまり私たちは,す,す,や,やはりもっと努力し続けなければなりません。なぜならこの排気量は減少せずに逆に増加したからです。    
83         うん。うん。うん。ま,生活ーまあ私たちの生活ーで排出量増えているということなんですねえ。あとはですねえ,えっと,その「しかしながら」のちょっと前戻りますが,えー「一定の成果をあげてきている」[行番号31。論文66ページ右の段9行目「すでに一定の成果をあげてきている」を指す],   
84     ん。    
85         っていうのもあるんですね。これは何を指して成果があるって言っているんでしょうか。  
86     就是个零,下降了零点三,百分之。 つまりこの0,0.3,%,減りました。    
87         うん。あっ,何,何が下回ってるんですか。  
88     ,ちょっ, ん,ん,ちょっ,    
89         なんか先程は34%増加ってありました[行番号32。論文66ページ右の段13行目「基準年から排出量が34%増加しており,」を指す]ね。  
90     就是和个京都书规定的那个基准年相比,排放量温室气体的排放量下降了百分之零点三。所以因数据上比少,所以只是一定的程度。 つまり京都議定書規定のその基準年と比較して,総排出量温室効果ガスの総排出量は0.3%減りました。だからデータ上はわりと少ないので,だからただ一定の程度にすぎないです。    
91         ん,ん。あーなるほど。はい。じゃあ,先程の34%増加っていうことと,このー0.3%下回るっていうのは,あの,論理的に言うとどういう関係なんでしょうか。  
92     个零点三下降是整体上的。个, この0.3減ったのは全体的にです。この,    
93         うん。  
94     个百分之三十四的增加是, この34%の増加は,    
95         うん。  
96     占整体百分之三十的家庭部的增 全体の30%を占める家庭部門の伸びです。    
97         んーんー,ああ,なるほどね。家庭部門が増加してしまった。はい,ありがとうございます。あと,じゃあ,次の,えー,図の1[論文66ページ「図1のこと」は見ますか。こういうのは。   
98     嗯嗯 んん。    
99         いつも見,見,見ますか。  
100     ,会看。 ん,見ます。    
101         じゃあ,ちょっと見て頂ければ。  
102     [暫く無言で66ページの図1を見る。] [暫く無言で66ページの図1を見る。]    
103         思ったことをずっと中国語で喋っていいですよ。  
104     。[6秒無言],嗯嗯,从里面看的,但是除了个主要的共也生以外其他的,其他的部都是在增加了。あっ[気づく],都是在减少。ええ,啊,不是,都-,とととと,都是,主要些工门还是减少了比,比多。然后种像是我普通生活家庭部门还要,,第三产业这种的,第,第三产业,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]第三产业,啊,サ,サービス業,嗯嗯,[通訳者が協力者に「在哪里啊」と確認をする]没有,应该,ちゅあん,才看到一段的个不太明白了,然后看到儿的候明白了。[6秒無言],而且就是在看个运上增加的并不是很多,但是我应该是如果个汽数量上看的,肯定是在的数量要比九零年的候要多很。い,但是排出量并没有增加那么多,所以我得可能是应该是汽能技有所提高和种ハイブリッドの这节嗯嗯 ん。[6秒無言]んん,この図から見るならば,しかしこの主要の全部でも生産部門を除くその他の,その他の部門は実際いずれも増加しています。あっ[気づく],いずれも減少しています。ええ,あ,そうではないです,いずれもー,とととと,いずれも,主要なこれらの工業部門はやはりわりと,わりと多く,減少しました。それからこのような私たちの普通の生活の家庭部門のようなやはり,ん,サービス業このような,サ,サービス業,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]サービス業,あ,サ,サービス業,んん,[通訳者が協力者に「どこにあるの」と確認をする]ないです,のはずです,ちゅあん,今,今さっきこの段落を見た時にこれはあまりよく分かりませんでした。それからここを見た時に分かりました。[6秒無言],そのうえこの輸送部門を見ると増加したのは決して多くはないですが,私はもし単にこの自動車の数量から見るならば,必ず現在の数量は09年[2009年のこと]と比べた時にとても多い,はずだと思います。い,しかし排出量は決してそんなに多く増加していません。だから私は自動車のこの省エネ技術がある程度あがったのと現在このようなハイブリッドのこの省エネエコカーのはずかもしれないと思います,んん。    
105         はい。あ,いいですか。  
106     はい。 はい。    
107         いいかなあ。じゃあ,えっと,自動車部門がずっと下がっているのはハイブリッドなどの技術力だろうということで,それー以外も,まあ,思ったほどは,その,上昇していないっていう判断でよろしいですかね。  
108     ん。    
109         あ,フフ,いいですかね[笑う],あっ,ちょっと,翻訳,あ,分かりにくいときは翻訳してもらいますから。  
110     はい。 はい。    
111         はいはい,はい。はい,ありがとうございます。これ,あのー,産業部門がぐっと落ちてますよねえ。  
112     嗯嗯。是。 んん。そうです。    
113         これは何だろう,何だと思いますか。こんなに下がっているのは。   
114     嗯嗯,它从07年开始突然下降嘛,如果产业门专门尤其像日本种主要生产这种,家电类呀,汽车类品比多的国家的应该是和经济危机我得有一定关系。 チェッ,んん,それは07年[2007年のこと]から突然下がり始めたじゃないですか。もし産業部門が特に日本のこのような主にこのような,家電のたぐいや,自動車のたぐいを生産してばかりの,このような製品を輸出するのがわりと多い国ならば,経済危機とある程度関係があるはずと私は思います。    
115         んー。経済危機に関してはどういったことが頭にイメージしましたか。  
116     嗯嗯,フッ[笑う],え,怎么呢,え,什么印象呢-? んん,フッ[笑う],え,どう言ったらいいかな。え,どういう印象かなー。    
117         よく分かんないけど多分経済危機かなあっていう。  
118     里,反[「反正」と言いかける],嗯嗯,因为这零八年的是一个比那种リーマンショック, ん,ここで,い[「いずれにせよ」と言いかける],んん,この08年[2008年のこと]のはわりとそのようなリーマンショックなので,    
119         うんうんうん。  
120     所以,い,由于个房地泡沫生的一系列金融问题导致了, だから,い,この不動産バブルが生じた一連の金融問題は,    
121         あー。  
122     各方面产业都出了一些问题,所以具体到底是[「到底是」のあとは聞き取り不能], 各方面の産業はいずれもいくつか問題が現れたことを引き起こしたので,具体的に一体[「一体」のあとは聞き取り不能],    
123         うん。  
124     最根源肯定是房地产这种房贷过多引起的,但是如果具体到每一个部门为什么出了一些影响就不好 すでに一番の根源は必ず不動産このような住宅ローンの多さが引き起こしましたが,もし具体的にそれぞれの部門がどうしていくつかの影響が現れたのかは言いにくいです。    
125         んんー。はい,ありがとうございます。あのー,んー,まあ,A[協力者の姓]さんが先程おっしゃったその,思ったほどは,あの,増えてないって,いう判断ですけど,  
126     ん。    
127         んん,なんかそのことについて,どうしてかとか,多分こうだろうとか,あの,思われることありますか。多分その,もっと増えてるはずだろうって判断されたのはどうしてか。今思ったほどではないってお,おっしゃったのは,なぜだとか,そういう,思った,思われたことは何かありますか。    
128     嗯嗯 んん。    
129         2つ質問ですね。  
130     没,没,没什么[笑う],ハッハッハッ[笑う]。嗯嗯 ない,ない,特にないです[笑う]。ハッハッハッ[笑う]。んん。    
131         まあ,見て思った,っていうことですかね。  
132     ,就感基本上每一个部都是, チェッ,感じるのは基本的にそれぞれの部門がいずれも,    
133         うん。  
134     也没有增加太多,也没有减少太多,从上看。 すごく増加もしてないし,すごく減少もしていないです,この図から見て。    
135         うんうんうん。  
136     [聞き取り不能]于比的状 [聞き取り不能]わりと平穏な状態にあります。    
137         うんうん。ああ,そうね。はいはい。わかりました。じゃあ。最初だけちょっと読んでみてくださいね。ここ[行番号139。論文67ページ左の段1行目を指す]ですね。  
138     はい。 はい。    
139 p.67 近年の自然災害の激化等,特に昨年3月11日に発生した東日本大震災は,低炭素循環型社会の実現が急務であることを改めて浮き彫りにした。 近年の自然災害の激化等,特に昨年3月11日に生的日本大地震,所以要实现这个低碳素循型社FU,社会,就成了非常急的,迫的任。啊啊,又,又一次,又一次提到了问题  近年の自然災害の激化等,特に昨年3月11日に発生した東日本大震災,だからこの低炭素循環型社ふ,社会,を実現しなければならないのが,とても差し迫っている,緊迫している任務になりました。ああ,再,再び,再びこの問題に言及しました。     
140 p.67 東日本大震災を契機に喚起された新たなエネルギー需給のあり方に関する議論では,需要側の施策が果たす役割の重要性が指摘され,特に低炭素社会の実現に大きな期待が寄せられている。 日本大地震契机,再一次起了个新的关于能源供[「」を「JI」ではなく「GEI」と発音する]的讨论嗯嗯,就需要方面,需要方面的,啊啊,需要方面的政策一定要起到一定的效果个非常重要的。主要提到个。特实现这个低碳素社会,啊啊,方面被寄予了非常大的希望。 この東日本大震災を契機に,再びこの新しいエネルギー供給に関するこの討論を喚起しました。んん,この方面が必要です。この方面が必要な,ああ,この方面が必要な政策は一定一定の効果を奏する。これが非常に重要です。主にこれに言及しました。特にこの低炭素社会を実現し,ああ,この方面はとても大きな希望が寄せられました。    
141 p.67 低炭素まちづくりを推し進める規模や地域類型・特性を意識し, また,国民の価値観の多様化に伴うライフスタイル・ワークスタイルの変化を的確に捉え,中長期的視点でエネルギー使用量の削減に繋げていくことが必要である。 また,建设这种低碳,啊,来,推进这种低碳素的城市的建[呟く],啊,从模上和个地域型上面,特性上面,一,一定要[言いかける],首先要认识些,嗯嗯,然后伴随[言いかける],伴随着国民价值观性,生活式,工作式的化,一定要准确地捕捉到,个中期来看,能源的个使用量的减少,和,相,嗯嗯,和个能系到非常必要的。 また,このような低炭素を建設する,あ,して,このような低炭素の都市の建設を推進する,ん[呟く],あ,この規模とこの地域類型,特性から,必,必ず[言いかける]しなければならない。まずはじめにこれらを認識しなければなりません。んん,それから[言いかける]に伴い,国民の価値観の多様性に伴い,生活様式,仕事の様式の転化,必ず正確に捉えなければなりません。これとこの中長期から見て,エネルギーのこの使用量の減少は,と,お互いに,んん,これとお互いに繋げることができるのがとても必要です。    
142         ん,はい。ありがとうございます。えっと,じゃあ,あのー,あ,大震災から,えっと,その地域,循環,炭素,「循環型社会の実現が急務」だっていうことで[行番号139。論文67ページ 2行目「低炭素循環型社会の実現が急務であることを改めて浮き彫りにした」を指す],えっと,簡単に言うと,低炭素循環型社会ってどういうものだと,A[協力者の姓]さんは思いますか。イメージしてること。  
143     低碳素,低碳素主要指的就是二氧化碳的,或者是似的种。 低炭素,低炭素が主に指すのは二酸化炭素の,あるいは類似のこのようなのです。    
144         うんうんうん。  
145     要低碳素就是减少西的排放嘛。 低炭素つまりこのものの排出を減らしたいじゃないですか。    
146         うん。  
147     合生生活各方面都相关的,具体来就有很多了。 生産生活各方面と結びつくいずれも関連のある,具体的にはとてもたくさんあります。    
148         うんうん。「循環型」っていうのはどういう意味でしょうか。具体的には。  
149     嗯嗯应该就是说维持住种低碳素的状。在种低排放的状下,社会正常运。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]う,个社会可以正常地生生活,可以行下去。 んん。つまりこのような低炭素の状態を維持することを言っているはずです。このような低排出の状態で,社会はまだ正常に動くことができます。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]う,この社会はまだ正常に生産生活ができます,進めることができます。    
150         んん。なんか具体的にイメージしてることありますか。その,低炭素を維持するっていうことの,具体的にどうすればという,そういうふうなの,ありますか。  
151     应该怎么就是, どう言うべきかつまり,    
152         うんうん。  
153     比如可以少开一天车骑自行什么的,フッ[笑う]。 たとえば私たちは車の運転を1日少なくして自転車に乗ることができるとか,フッ[笑う]。    
154         ああー。なるほどね。  
155     然后可以减少空的使用时间嗯嗯 それからエアコンの使用時間を減らすことができます,んん。    
156         うんうんうん。ま,節電をする。節エネルギーをする生活っていう,  
157     ん。    
158         イメージですね。  
159     但是又不影响到我正常的生活。 しかしまた私たちの正常な生活に影響しないです。    
160         あ,あ,あ。影響を与えてはいけない[通訳者の訳「影響を与えてはいけません」を受けて言う]。  
161     [通訳者が協力者に先程「不要」と言ったかを確認する],,一,一定程度上是不要。 [通訳者が協力者に先程「してはいけない」と言ったかを確認する]これは,ある,ある程度はしてはいけません。    
162         うん。  
163     因,因,一[「一定」と言いかける],自,汽,汽车换成自行肯定从便利方面,是有所减少的。肯,肯定,肯定是有所减少的。 な,なぜなら,ある[「ある程度」と言いかける],自,自,自動車を自転車に換えると必ず便利この面から話すと,ある程度減少します。必,必ず,必ずある程度減少します。    
164         うんー。  
165     但是,如果是种比近的地方的自行也,无,无所的那种,,不一定非要, しかし,もしこのようにわりと近いところならば,自転車に乗るのは実際も,ど,どちらでもいいそのような,ん,何がなんでも,    
166         うん。  
167     用汽 自動車を使わなければ,ならないとは限りません。    
168         あーなるほどね。ところ[「ところ」のあとは通訳者と声が重なり聞き取り不能],  
169     ,フッ[笑う]。 はい,フッ[笑う]。    
170         やむをえないということですね。あのー循環っていうとなんかこうぐるぐる回るっていうイメージがあるんですけど,なんかその回るっていうのは,ど,具体的に何を指していると思いますか。  
171     就是一味地强调要减少碳素的排放, 私たちはひたすら炭素の排出を減らさなければならないと強調していますが,    
172         うん。うんうん。ああ,なるほどね。  
173     但是不能因为过多地减少排放,而使得我的, しかし過剰に排出を減らした為,私たちの,    
174         うん。  
175     和生活无法行下去。 生産と生活が進めようがないように,させては,なりません。    
176         うんうん。  
177     这样社,社会的展就断掉,就无法形成一个循 このようだと社,社会の発展が途絶えます。循環を形成しようがないです。    
178         あ,なるほど。循環っていうのは,その生活が循環するっていう意味ですね。  
179     。[小声。] ん。[小声。]    
180         はい,分かりました。えーっと,あとですねえ,えー,1,2,3,4,5行目のとこ[行番号140。論文67ページ5行目「需要側の施策が果たす役割の重要性が指摘され,」を指す]で,「需要側の,おー,施策,施策」ですかねえ,   
181     。[小声。] ん。[小声。]    
182         ってあるんですけど,これどういう意味ですかねえ。「需要側の,政策が,需要側の」っていうことは具体的には何のことでしょうか。  
183     ,是他[論文筆者のこと]之前个关于供个理了嘛, ん,ん,彼[論文筆者のこと]は以前供給のこれ[「政策」のこと]に関する理論を話したじゃないですか,    
184         うんうん。  
185     [通訳者が協力者の発話内容を確認する],供,供需要と供給[下線部日本語で発音する],嗯嗯 [通訳者が協力者の発話内容を確認する]ん,供,供給,需要と供給,んん,    
186         うん。ああ。  
187     里,后面又非,非常强调尤其是个需要的方面是更重要一些。 ここ,後ろでまたと,とても強調します特にこの需要のこの方面は更にいくつか重要です。    
188         うんうん。  
189     ,需要的方面就是能源的使用方。 ん,ん,需要のこの方面はつまりエネルギーの使用側です。    
190         使用する側のこと。  
191     所以就是强调还是我们这个生和生活一些人 だからつまり強調するのはやはり私たちのこの生産と生活このいくらかの人々が,    
192         んんー。  
193     一定要, 必ず,    
194         うん。  
195     所做的一些西是更重要。 しなければならないいくつかのことが更に重要です。    
196         うんうん,あっ,なるほどね。はいはい。  
197     应该这肯定的,因前面一段也了,因生活占到了百分之三,三十,三十了嘛, これは間違いないはずです。なぜなら前の段落でも言いました,私たちの普段の生活が3,30,30%を占めたので,    
198         うん。  
199     而且, そのうえ,    
200         うん,うんうん。  
201     没有,不但没有减少,反而增加了。 ない,減少していないだけでなく,逆に更に増加しました。    
202         うんうん。  
203     所以从方面看,需要方面肯定是更重要的。 なのでこの方面から見ると,需要の面は必ず更に重要です。    
204         うんうんうんー。うーん,なるほどね。はいはい。えっと,じゃあ,あとはですねえ,えー,下から1,2,3,えー,4行目[行番号141。論文67ページ9行目「国民の価値観の多様化に伴うライフスタイル・ワークスタイルの変化を的確に捉え,」を指す],「国民の価値観の多様化に伴うライフスタイル・ワークスタイルの変化を的確に捉える」。   
205     ん。    
206         これ何でしょうか。「価値観の多様化に伴う」,具体的にはどんなことですか。A[協力者の姓]さんは思いますか。  
207     -,就是,每个人的生活方式,工作方式都不一。价值观也都不同。有些人,,看重个,个非常有价,但有些人没有价 んー,つまり,それぞれの人のライフスタイル,ワークスタイルは皆違います。価値観も皆違います。一部の人は,ん,これを重視します。これは非常に価値があると思いますが,一部の人はこれは価値がないと思います。    
208         うん。うんうんうん。はい。ありがとうございました。あとは,じゃあ,一番最後のところ[行番号141。論文67ページ11行目「中長期的視点でエネルギー使用量の削減に繋げていくことが必要である」を指す],「エネルギー使用量の削減につなげていくことが必要である」,つなげるっていうのは何かをつなぐっていうことだと思うんですけど,じゃあ,何と何を誰がつなげると言っているんでしょうか。      
209     [6秒無言。] [6秒無言。]    
210         ちょっと訳してもらっていいですか[通訳者に対して言う]。  
211     ていうか,あの,没有,我,分ーかりました。 ていうか,あの,いいえ,私は,分ーかりました。    
212         ああ,そうですか。  
213     ちょっと,考えさせて[「考えさせて」のあとは聞き取り不能]。 ちょっと,考えさせて[「考えさせて」のあとは聞き取り不能]。    
214         はいはいはい。  
215     ヘへッ[笑う],嗯嗯问题较长 ヘへッ[笑う],んん,質問がわりと長いです。    
216         ああ,ああ,ああ,はいはい。  
217     ,首先是捕捉到,确,确确地捕捉到国民的一些各种化。 ん。ん,はじめに捉えます,確実に,確かに国民のこのいくつかのさまざまな変化を捉えます。    
218         うん。  
219     发现种短期之内,发现化之后才可以和中期的能相互系起来。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]就是,,再,我,目前如果确实发现个国民的些,化了之后, このような短期間の間に発見しました。このような変化のあとに中長期のこのエネルギーと相互に結びつくことができるのを発見しました。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]つまり,ん,再度,私たちは,今もし確かにこの国民のこれらの,これらの変化を発見したあとに,    
220         うん。  
221     嗯嗯和以后中期的个能源使用量的削减是相系的。 んん,これはその後中長期のこのエネルギー使用量の削減とお互いに結びつきます。    
222         うんうん。うんうん。うーん。結びつけるのは政府ですか。誰。私たち。誰か。  
223     个,应该,啊啊,如果它同中期的点来,种来看的肯定是, これは,のはずです。ああ,もしそれは中長期の視点と見るならば,このように見るのならば必ず,    
224         うん。  
225     肯定是上面的,上面,上的一些,嗯嗯 必ず上の,上,上層部の何某です,んん。    
226         うんうん。ああ,なるほどね。上部の人っていうと。  
227     组织政策来,是, 政策を組み立てて,そうです,    
228         [協力者と通訳者の声が重なり聞き取り不能。]  
229     制定政策。 政策を制定する。    
230         その,作る人。なるほど。はい。ありがとうございます。はい,じゃあどうぞ続けてください。  
231 p.67 人類の今後のサステイナブルな発展のため長期的に低炭素社会を目指すことについては,誰しもが認識している共通課題であり,今後とも取組みの強化を進めなければならない。 今后的,ス,ス,テイナブル,サステイー[下線部呟く], 人類の今後の,ス,ス,テイナブル,サステイー[下線部呟く],    
232         はい。  
233     ナブル[呟く]。 ナブル[呟く]。    
234         あ,ちょっと,   
235     これ,    
236         最初だけ「人類の」だけ,  
237     はい。 はい。    
238         読んでください。  
239     はい。人類の今後の, はい。人類の今後の,    
240         はい。  
241     サステイナブルの,な,サステイナブル[呟く],个片假名单词也不太清楚。 サステイナブルの,な,サステイナブル[呟く],これ,この片仮名の単語もよく分かりません。    
242         ん。  
243     展,以,展,以实现低碳素,实现这个低碳素社会目个是所有人都必须认识到的一个共同课题。然后今后也必要加捉[言いかける],加强这方面的个,施。 それは発展する,のために,このような発展のために,この低炭素を実現する。この低炭素社会目標を長期実現するために,これは全ての人が皆必ず認識しなければならない共同課題です。それから今後も必ず捉[言いかける]を強化,この方面のこの,実施を強化しなければなりません。    
244         うん。  
245     ん。    
246         うん。「サステイナブル」はもう引かなくてもいいですか。  
247     肯定也就是那种,比较顺利地展了。 たぶん必ずつまりそのような,わりと順調に発展しただろうと考えます。    
248         あああ,そうで,エへへへ[笑う]。うん,うん。まあ,あまり,全体に関係ないので,  
249     嗯嗯。[小声。] んん。[小声。]    
250         引かないっていうことですね。はいはい。ありがとうございました。じゃあ,あの,「はじめに」で全体をあの,まあ,はじめのほうは,A,A[協力者の姓]さんは,あの,論文,まず論文読む時に,あの,どんなことが書いてある[「書いてある」のあとは音量が小さく聞き取り不能],この「はじめに」。  
251     一下代整个个研究方面的境。 現代の全体のこの研究方面の環境をちょっと紹介します。    
252         はいはい。うんうん。あーなるほど。  
253     目前的状况。-,出了哪些问题 今の状況。んー,どんな問題が現れたか。    
254         うんうん。  
255     今后我都要着手行解决哪些了问题的。 今後私たちはどんな問題に着手して解決を行わなければならないか。    
256         うんうん。うんうんうん。じゃあ,このー論文の場合は,あのどういう印象として,読んでいましたか。ちょっとまとめてください。  
257     就,いい,主要的是,啊啊,い,首先是个我们现个二氧化碳排放量,整体上有所减少, つまり,いい,主に言っているのは,ああ,い,初めにこの私たちは現在この二酸化炭素排出量は,全体ではある程度減っていますが,    
258         うんうん。  
259     但是个,从个尤其是我,家庭部来看,是有所增加了。 しかしそれぞれの,それぞれの部門特に私たち,家庭部門から見ると,やはりある程度増加しています。    
260         うん。  
261     得它在一个非常大的问题 実際私はそのこれ[二酸化炭素排出量が家庭部門で増加していること]は現在とても大きな問題だと思います。    
262         うんうん。  
263     他[論文筆者のこと]并没有地球温暖化之后出哪些问题 彼[論文筆者のこと]は地球温暖化後どんな問題が現れるか別に言っていないです,ん。    
264         うん。  
265     他只是说对什么?经济,社会,国民生活有非常大的影响。 彼はただ何。経済活動,社会,国民生活に対してとても大きな影響がある,とだけ言っています。    
266         うんうん。  
267     但具体是什么影响没有 しかし具体的に何の影響なのかは言っていないです。    
268         うん。  
269     然后他只是引起一些气候的化,但是些气候的化到底是不是因二氧化碳的度引起的,他也没有具体明。 それから彼はただいくらかの気候の変化を引き起こすとだけ言っていますが,これらの気候の変化がそもそも二酸化炭素の濃度が引き起こしたのかどうかは,彼も具体的に説明をしていないです。    
270         うん。  
271     所以,他在问题没有明确地情况下,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]嗯嗯,就要求我开始个削减个二氧化碳的排放量。 だから,彼はこの問題が明確でない状況において,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]んん,私たちにこの二酸化炭素の排出量を削減するように要求しています。    
272         うん。  
273     我是认为的。 私はこのように考えます。    
274         うん。まあ,全体的に削減しましょうっていうことでよろしいですか。   
275     。はい。 ん。はい。    
276         ハハハ。[笑う。]  
277     是。 そうです。    
278         まあ,産業部門も私たちの生活者もっていうことですよね。  
279     是。 そうです。ん。    
280         全ての部門でですね。はい。はい,ありがとうございます。え,ちょっと,あの,なんか,お休みしますか。ハハ,フフフ[笑う]。  
281     没关系。 大丈夫です。    
282         ちょっと。大丈夫ですか。お茶ー買ってきましょうか。ちょっとお茶飲みたいな,はい。  
283 p.67 2 低炭素都市・地域づくりに向けた政策        
284 p.67 低炭素都市・地域づくりに向けては,国土の保全,運輸,住宅・建築物,まちづくり等の多様の分野を横断して,総合的,統合的,計画的,そして戦略的に取り組むことが必要であるが,現在,国土交通省では,政策推進にあたって実現すべき「4つの価値」の一つとして「持続可能な社会の実現」を目指している。 关于个低碳素,都市,地域的建,国土[呟く],国[呟く],嗯嗯个国,国家,国土的保全,运,住宅,建筑物,然后城市的建,等等,,各方所,嗯嗯个,和,从很多方面,也分割开,嗯嗯合的,合的,划的,然后要有略的,来行,合。啊。[通訳者が協力者に「合」と確認をする]嗯嗯。有必要些,些活在,嗯嗯,国土交通省,[5秒無言],以,以个政策推里面,必嗯嗯,必须实现的四个价,其中之一就是实现可持续发展的个社会,以目的。 この低炭素に関する,都市,地域づくり,国土[呟く],国[呟く],んん,この国,国家,国土の保全,運輸,住宅,建築物,それからまちづくり,等,ん,各方面が,んん,この,と,多くの面から,も分割して,んん,総合的,統合的,計画的,それからあとは戦略的があります,に行,行,行う,統合を行います。あ。[通訳者が協力者に「統合を行う」と確認をする]んん。これら,これらの活動を行う必要があります。現在,んん,国土交通省,[5秒無言]のために,この政策を中に推進するために,しなければならない,んん,必ず実現しなければならない4つの価値,その中の1つはつまり持続可能な発展のこの社会を実現することです,これを目的とします。    
285 p.67 そのコンセプトとしては,地球温暖化対応とともに,国内外の要因によるエネルギー制約・資源制約や災害に強い国土・地域づくり,地域経済・雇用の活性化,国際社会への貢献を目指して,「長く使う・循環して使う社会システムの構築と自然システム再生」などの施策方針を打ち立てている。 [4秒無言],そのコン[「コンセプト」と言いかける],个片假名它写得不太清楚。 [4秒無言]そのコン[「コンセプト」と言いかける],この片仮名それは書いてあるのはよく分かりません。    
286         あ,調べますか。  
287     [電子辞書を使って,「コンセプト」と入力する],コン[呟く],セプ[呟く]。ない[通訳者の問い「有?」のあとに言う]。あ,あ,あ,違う。[暫く無言で電子辞書を検索する]ふぇい。 [電子辞書を使って,「コンセプト」と入力する]コン[呟く],セプ[呟く]。ない[通訳者の問い「ありますか」のあとに言う]。あ,あ,あ,違う。[暫く無言で電子辞書を検索する]ふぇい。    
288         ありますか。ネットでもいいですよ。調べない,なら調べないでも結構ですから,それはね,A[協力者の姓]さんの好きなようにして下さい。  
289     个[呟く],え,都是不会先出来等待最后再 これ[呟く],え,全部先に印を付けて最後になってからもう一度調べることはできませんか。    
290         うんうんうん。はい,わかりました。  
291     然后,和个地球温暖化策一同,国内外的各种原因,嗯嗯,能源的制源的制,え,个-,地域,灾害比较强的国土,地域的建,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]种地域的建嗯嗯-,地域经济,雇用的活性化,嗯嗯,以,为这个社会,可以期使用,然后循使用的社会系的构筑,和自然系的再生,等等,些政策方出台了那次的种,政策。きゅ, それから,この地球温暖化対策と一緒に,国内外の様々な原因,んん,エネルギーの制約,資源の制約,え,このー,地域,災害がわりと強い国土,地域づくり,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]この,このような地域づくり。んんー,地域経済,雇用の活性化,んん,を以て,この社会貢献を目標として,長期使用できる,それから循環使用する社会システムの構築,と自然システムの再生,等,ん,これらの政策方針はそのこのような,政策を,公布しました。きゅ,ん,    
292         あ,どうぞ。  
293     具体的来 具体的には,    
294         あっ,  
295     あっ。 あっ。    
296         そしたら一回切りましょうかね。ここで。  
297     はい。 はい。    
298         はい。えーっと,じゃあ,2番目には,何が書いてあります?第2節ですが。  
299     主要就,的,具体到个关于都市和个地域建种政策。 これは主に,言ってるのは,具体的にはこの都市とこの地域づくりに関するこのような政策。    
300         地域づくり,っていうとA[協力者の姓]さんはどんなイメージを持っていますか。  
301     [4秒無言],ど,どんなイメージ。 [4秒無言]ど,どんなイメージ。    
302         「地域づくりに向けた政策」ってあるんですけども[行番号283。論文67ページ左の段の「2 低炭素都市・地域づくりに向けた政策」を指す],えー,A[協力者の姓]さんがイメージする具体的なもの,といえばどんなことが頭に思い浮かびますか。  
303     -,[5秒無言],フッ[鼻笑],真是什么也想不到,什么也没想到。 んーん,[5秒無言]フッ[鼻笑],本当に何も思いつきません。何も思いつかない。    
304         あっ,そう[笑う],フフフ,フフ[笑う]。じゃあ,あの,具体的に地域をどう作るかとかは考えたことはないですか。  
305     嗯嗯,有想 んん,考えたことはあります。    
306         んん,んん,んん。  
307     ,ハッ[笑う],但是,得,不是,想一想。 ん,ハッ[笑う],しかし,そうではないと,思います。ちょっと考えます。    
308         うんん,ああ,いいです。はい。じゃあ,あとですね。本文の1,2,3,4,5,6行目の「4つの価値」ってありますけど[行番号284。論文67ページ左の段下から13行目「政策推進にあたって実現すべき「4つの価値」の一つとして「持続可能な社会の実現」を目指している」を指す]これは何ですか。  
309     就是实现这种低碳素的都市和种地域的建 このような低炭素の都市とこのような地域づくりを実現するために,    
310         うん,うん,うん。  
311     然后了推行这类种政策就必实现这「四个价」。   それからこのたぐい,このような政策を推し広めるために必ずこの「4つの価値」を実現しなければなりません。      
312         うんうん。あー「4つ」って何,何だか分かりますか。  
313     不知道。只是,只是写了一个。 分かりません。ただ,ただ1つだけ書いてあります[67ページ下の欄外に「「4つの価値」とは,①持続可能な社会の実現,②安全と安心の確保,③経済活性化,④国際競争力と国際プレゼンスの強化を指す」と記載がある]。    
314         うんうん。うーん,うんうん。はい,あとーですね,「コンセプト」[行番号285。論文67ページ左の段下から12行目「そのコンセプトとしては,」を指す]は,まあ,な,ないとしてー,   
315     コンセプト。[呟く。] コンセプト。[呟く。]    
316         「コンセプトとしてはー,」のあとから,最後までは,あのー結局何が言いたいんですかね。「打ち立てている」まで[行番号285。論文67ページ左の段落下から6行目「「長く使う・循環して使う社会システムの構築と自然システム再生」などの施策方針を打ち立てている」を指す]。  
317     的就是, 言いたいのはすなわち,    
318         うんうん。うん。  
319     以什么,以什么 何を,何を目標として,    
320         あー。  
321     然后以什么,以什么基准来实现这个政策。 それから何を,何を基準としてこの政策を実現するのか。    
322         うんうん。うん。何を基準にするって言っていますか。  
323     ,能够长久的使用,就是循使用的社会系构筑和自然系的再生。 長,長い間使用することができる,つまり循環使用できる社会システムの構築と自然システムの再生です。    
324         んー。  
325     等等。 等。    
326         はいはい。えっと,じゃあ,この「長く使う・循環して使う社会システム」[行番号285。論文67ページ左の段下から8行目「「長く使う・循環して使う社会システムの構築と自然システム再生」などの施策方針を打ち立てている」を指す]ってどんなものですか。これは。  
327     [4秒無言],嗯嗯,属于种浪少的社会嘛。 [4秒無言]んん,このような浪費がわりと少ない社会に属するんじゃないですか。    
328         んー。  
329     就我们现在用,用的些罐儿什么的,使用完了之后啊,可以再行回收,然后可以制作西。 私たちは現在使う,使っているこれらの缶とかは,使い終わったあとは,もう一度回収を行うことができます。それからまた他のものを作ることもできます。    
330         んー。  
331     种普通的罐儿的 このような普通の缶ならば,    
332         うん。  
333     应该是把金属取出来就可以了。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]金属。啊,金属。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]嗯嗯嗯嗯回収[下線部日本語で発音する]。 金属を取り出せばいいはずです。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]金属。あ,金属。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]んん,んん。回収。ん。    
334         んーん。  
335     但是像种家什么的,也有,也有各种回收的地方,但是我得那个西要循使用成本非常高。而且染会很重。所以推向种社会系的建,但是在也只是于一个兵的状 しかしこのような家電とかのような,もある,各種回収の場所もあるけども,私はそれは循環利用したいならコストが非常に高いと思います。そのうえ汚染もとても深刻です。だからこのような社会システムづくりを推し進めていますが,今もただ机上の空論の状態にあるだけです。    
336         あっ,アハハハハハハ[笑う]。あっ,なるほどね。まあ,ここで言う「循環」っていうのは,その,リサイクル,  
337     嗯嗯 んん。    
338         して使うという意味ですね。でも,まあA[協力者の姓]さんとしては,机上の空論だろうと。  
339     ん。    
340         な,高くつく。あの,それはどういう,根拠でそう言うのですか。何でですか。  
341     就比如在,像ヤマダ電機[下線部日本語で発音する]种,它不是也负责回收种。 たとえば,ん,今,ヤマダ電機このような,それはこのような電気製品の回収も負担しているじゃないですか。    
342         うん。うん。  
343     但,其它只是把些回收起来堆起来, しかし,実際それはただこれらを集めて積み上げているだけで,    
344         ああ。  
345     并没有都任何把它分回收的工作。而是把西再低价运到似中国地区种成本比低的地方。,然后在种地方行分 全部なんでもその分別回収の仕事をするわけではないです。これらのもの[「電化製品」のこと]を更に低価格で中国東南地区このようなコストが低い場所へ運ぶのです。ん,それからこのような場所で分別を行います。    
346         うん。  
347     要分拣这西,取出里面重金属,嗯嗯,啊,啊,取出重金属的候成本非常高,如果要降低成本的,会造成染非常重。所以些事情基本上都交给发展中国家行。 これらのものを分別して,中の貴重な金属を取り出す,んん,あ,あ,これらの貴重な金属を取り出す時はコストが非常に高いので,もしコストを低くしたいのならば,環境汚染をもたらすのがとても深刻です。だからこれらのこと[電化製品の中から貴金属を取り出すこと]は基本的には全部発展途上国に渡して行います。    
348         んんー。ああ,じゃあ,途上国で汚染が起きてしまうということですか。  
349     ん。    
350         なるほど。ああ。なるほどね[笑う],はい,分かりました。うん,まあ,そういうこと。一応は,まあでもやっぱり,ていうかですね。   
351     。[小声。] ん。[小声。]    
352         あと「自然システム再生」ってあるんですけど[行番号285。論文67ページ左の段下から7行目「「長く使う・循環して使う社会システムの構築と自然システム再生」などの施策方針を打ち立てている」を指す],  
353     ん。    
354         これは何でしょうか。「自然システム再生」ってあるんですけど。  
355     就是比如们现在要建,建,建房子要把森林砍掉了。 つまりたとえば私たちは現在建設する,建てる,家を建てたいなら森林を切らなければなりません。    
356         うん。うんうんうん。  
357     ,砍掉了之后,然后我在[言いかける],在儿种使得森林再次生 ん,切ったあとに,それから私たちは[言いかける]で,ここで木を植えて森林を再度生長させます。    
358         んーんー。まあ,それも再生ですね。はい。はい。えー。はい。結構です。あと一番最後ですね。「打ち立てている」[行番号285。論文67ページ左の段下から6行目「「長く使う・循環して使う社会システムの構築と自然システム再生」などの施策方針を打ち立てている」を指す],「方針を打ち立てている」,「打ち立てている」のは誰ですか。何。何ですか。  
359     应该是政府,的制定这样的政策。 政府,の制定はこのような政策のはずです。    
360         あー,どうしてそう思いましたか。  
361     是,和普通的人关系不太大。其应该是国家和政府的人考的事情。 なぜなら,普通の人とは関係があまり深くないからです。実際いずれも国と政府の人が考えたことのはずです。    
362         あー,なるほど[笑う]。その人が考えないから。はい,ありがとうございます。じゃあ,続けましょう。はい。  
363 p.67 具体的には,鉄道・バスの利便性向上やエコ通勤の普及促進などを通じた公共交通の利用促進や,学校や住宅のゼロエネルギー化の推進,中小工務店の技術向上支援,省エネ性能の評価・表示の充実,既存ストックの省エネ対策の推進などを通じた住宅・建築物の省エネ対策等に取り組んでいる。 ,具体来嗯嗯路和公交的施更加便利,,和能型的种上班,的,普,嗯嗯,普及促[呟く],以及,,普及和促嗯嗯,通过这些,嗯嗯,通,公共交通利用的促,和种,嗯嗯,和学校住宅,零能源化的推,中小种工店[「工店」という表現は中国語で使用しない,日本語の「工務店」は中国語で「建筑公司」と言う]个技展和种,[下線部日本語で言いかける],能的价,表示,啊啊,来充实这能的价和表示,[5秒無言],ストック[呟く],和个已存在的,[咳払い],ストック[呟く],已存在的一些,也不太清楚。 ん,具体的には,んん,鉄道とバスの実施が更に便利で,ん,とこのような省エネ型のこのような出勤,の,普,んん,普及促進[呟く],及び,ん,普及と促進,んん,これらの,んん,通,公共交通利用の促進,を通じた,このようなのと,んん,と学校住宅,ゼロエネルギー化の促進,中小このような工務店この技術の発展とこのような,省,省エネの評価,表示,ああ,でこのような省エネの評価と表示を充実させる,[5秒無言]ストック[呟く],とこのすでに存在する,[咳払い]ストック[呟く],すでに存在するこのいくつかの,この単語もよくわかりません。    
364         うん。  
365     策的推,啊,,因,因,通过这个,因住宅建筑物的策等等,着手些,策。 の省エネ対策の推進,あ,これ,のため,のため,これを通じて,住宅建築物の省エネ対策などのため,これらの,対策にとりかかります。    
366 p.67 特に,都市の低炭素化については, これまでの都市計画制度の活用や公共交通の導入,先導的取組みへの支援に加えて,今般,「都市の低炭素化の促進に関する法律案」を本年2月28日に閣議決定のうえ,国会に提出した。 是,城[「城市」と言いかける],啊,都市的低碳素化,关于个都市的,关于都市的低碳素化,啊啊,,目前的都市划制度,的活用和个公共交通的入,[4秒無言],种已制成了一些,嗯嗯些,些活个支援和在的个「都市低碳素化促法律案」也在今年二月二十八号通过这个,阁议决定,,国会に提出了个法案。 特に,都[「都市」と言いかける],あ,都市の低炭素化,この都市に関する,都市の低炭素化に関する,ああ,ん,今の都市計画制度,の活用とこの公共交通の導入,[4秒無言]それからこのようにすでに作ったこのいくつかの,んん,これらの,これらの活動のこの支援と現在のこの「都市低炭素化促進法律案」も今年の2月28日にこれを通過し,閣議決定し,ん,国会にこの法案を提出しました。    
367 p.67 出稿の時点では未だ審議は行われていないが,法案においては,都市機能の集約化とそれと連携した公共交通の利用促進、共同輸配送の促進,緑地の保全や緑化の促進,未利用エネルギーの利用,建築物のC02排出抑制,自動車C02排出抑制等を柱とし,まちづくりの主体である市町村が,都市の低炭素化を促進するための低炭素まちづくり計画を作成し,その地域に応じた低炭素化の取組みを展開していくことを目指している。 嗯嗯个写文的候,没有审议个法案,就个法案来,都市机能的集化,和,和相关的个,公共交通的使用的促,共同运的促,啊啊,绿地的保,然后绿化的促,未使用的能源的利用,减少建筑物二氧化碳的排出,有汽的二氧化碳的排出,啊,以主干,然后个城市建的主体的,作城市建主体的个事,街村,然后,嗯嗯,都市的低碳素化促了都市低碳素化促,然后个低碳素城市建划,,然后做成划,[5秒無言],然后,,在-,根据那个相关地域的个低碳素化的,嗯嗯些活,然后一,展开一,一系列活在一些,一些,以 ん,んん,このこの論文を書いた時に,まだ審議を行っておらず,この法案,この法案にとって,都市機能の集約化,と,と関連するこの,公共交通の使用の促進,共同輸送の促進,ああ,それからこの緑地の保護,それから緑化の促進,未使用のエネルギーの利用,建築物二酸化炭素の排出の減少,それから自動車の二酸化炭素の排出,あ,これらを主力として,それからこの都市づくりの主体の,都市づくり主体のこの事として,街村,それから,んん,都市の低炭素化促進,都市低炭素化促進のために,それからこの低炭素まちづくりの計画,ん,それからこの計画をやる,[5秒無言]それから,ん,ここで,ん,んー,その関連する地域に基づくこの低炭素化の,んん,これらの活動,それから一,一,一連の活動を展開する,現在いくつかの,いくつかの,これを目標とします。    
368 p.67 このように,低炭素都市・地域づくりに向けた取り組みは,分野横断的に動いており,今後の政策立案にあたって考慮すべき一つの重要な基準となっている。 这样,然后低碳素城市和,的建,以方面,朝方面展的一些活,活嗯嗯,然后各个分,分野来看的个,的活,今后的政策的立案,啊[気づく],要作今后立案的一个考重要一[言いかける],重要的一个基 このような,それから低炭素都市と,のづくり,この方面を,ん,この方面に向かって発展するいくつかの活,活動,んん,ん,それから各分,分野から見たこの,の活動,今後の政策の立案,あ[気づく],今後立案の1つの考慮として重要な1[言いかける],重要な1つの基礎となります。    
369         ん。はい。分かりました。なんか辞書は引かれますか。  
370     [6秒無言],ストック[呟く]。见这 [6秒無言]ストック[呟く]。よくこの単語を見ます。    
371         ストック。あ,はいはい。  
372     フフッ。[笑う。] フフッ。[笑う。]    
373         はいはい。  
374     フフッ,ストック[呟く],ちょっ[呟く]。[電子辞書を使って「ストック」と入力する。][暫く無言。]啊啊,存,存,ストック,存 フフッ,ストック[呟く],ちょっ[呟く]。[電子辞書を使って「ストック」と入力する。][暫く無言]ああ,在庫,ストックする,ストック,ストックする。    
375         在庫。ああー。ああー,はい。はい,ありがとうございます。えっとですね,じゃあ,あの,さっきの,具体的になんか,どんな,「具体的には」ってありますよね[行番号363。論文67ページ左の段下から5行目「具体的には,」を指す],なんの具体,具体を説明してますか。  
376     ,就是上面所介的一些具体的政策。 ん,つまり前で紹介したいくつかの具体的な政策です。    
377         政策の具体例。はい,なるほど。えーっと,じゃあ,なんか,ここに色々書いてありますけど,特に難しいのはないですか。   
378     嗯嗯个,它在整个一段句子非常 んん,この,それは全体の1つの段落の文が非常に長いです。    
379         うん。  
380     啊,之,就是各方面都要能。 あ,要するに,つまり各方面は皆省エネが必要です。    
381         うん。あと分かりにくい例はありますか。  
382     嗯嗯,没有。 んん,ないです。    
383         んん。えっと,じゃあ,えっと下から3行目のゼロ,えー住宅の,えーっと「ゼロエネルギー化」ってありますよね[行番号363。論文67ページ左の段下から3行目「学校や住宅のゼロエネルギー化の推進」を指す]。   
384     嗯嗯 んん。    
385         これは何ですかね。  
386     就是我普通生活中不使用个,能源,个,如果就按照日本来,我得是不是就是在住宅中安装太阳能。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]太阳能。 つまり私たちは普通の生活の中でこの,エネルギー,を使用しないことです,ん?この,もし日本に照らして言うならば,私が思うには住宅の中に太陽エネルギーを設置するようなことかどうか。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]太陽エネルギー。    
387         うん。あーなるほどですね。  
388     就是不使用其他发电站来的,而是自己家建成发电,然后个自己家的 つまり他の発電所から来る電気を使用せず,自分の家で発電を作り,それからこの自分の家の電気を維持します。    
389         あーなるほどね。ええ,ええ。  
390     然后汽也都是电动车 それから自動車も全部電,電気自動車です,    
391         んー。  
392     所以都是自家实现个。 だから全部自家発電で,これを実現します。    
393         なるほど。あとーですね,一番下の所の既,「既存ストックの省エネ対策」[行番号363。論文67ページ左の段の一番下の行「既存ストックの省エネ対策の推進などを通じた住宅・建築物の省エネ対策等に取り組んでいる」を指す]ここは何のことでしょうか。  
394     就是我出来的些能源,怎,怎个合理地使用。怎么样进节约 つまり私たちはすでに生産したこれらのエネルギーは,ど,どのようにこれを合理的に使用するかです。どのように節約を行うか。    
395         あっ,エネルギーを如何に節約するか。じゃ,「ストック」っていうのはなんか在庫とか保管してるものっておっしゃったけど,ここではエネルギーのことで,  
396     ん。    
397         いいですかねえ。  
398     嗯嗯应该可以这样说,不光是エネルギー它的石油啊,煤炭呀,种,可以形成エネルギー的。 ん,んん。このように言うことができるはずです。ん,ん,エネルギーその石油のみならず,石炭や,このような,エネルギーを形成することができるもの。    
399         まあ,じゃあ,石油とか石炭をちょっと在庫で保管しておいて,ま,それを大切に使うという,  
400     ん。    
401         ことでしょうかねえ。  
402     是。 そうです。    
403         んん。はい。えっと,じゃあ,次が,ですけども,えっと,右側の方ですけどもー,えー,1,2,3,4,5,あっ,えー,6行目,なん,なんとか,色々ありますけども,えー,「国会に提出した」とこありますよね[行番号366。論文67ページ右の段6行目「国会に提出した」を指す],    
404     ん。    
405         ん。これは誰が何を提出したんでしょうか。   
406     [3秒無言],应该是向国会提出了个都市低碳素化促的法律案。 [3秒無言]国会にこの都市低炭素化の法律案を提出したはずです。    
407         うん。うんうんうん。  
408     [通訳者が協力者に「提出的。」と確認をする]不知道提出的。这应该是它阁议决定。肯定,肯定是议员先,通过这会的讨论 [通訳者が協力者に「誰。誰が提出したのか」と確認をする]誰が提出したのかは分かりません。これはそのここではこの閣議決定と言っています。必ず,必ず議員が先に,この議会の討論を通じて,    
409         うん。  
410     然后再向国会提出。 それから再度国会に提出します。    
411         ああ,国会議員が提出したんだろうと。まあ,   
412     ん。    
413         議論する,  
414     はい。 はい。    
415         中で。なるほど。うん。「閣議決定」ってありますからね[行番号366。論文67ページ右の段5行目「「都市の低炭素化の促進に関する法律案」を本年2月28日に閣議決定のうえ,」を指す]。うん。この論文を書いた人は何か議,議員と関係があるんでしょうか。  
416     ンンフッ[笑う],分かんない。   ンンフッ[笑う],分かんない[論文66ページ欄外に「国土交通省 土地・建設産業局不動産業課長」と記載がある]。      
417         よく分からないですねえ。  
418     ん。    
419         分かんないけど多分「閣議」とあるから,議員が出したのかなーっていう感じですかね。  
420     。[小声。] ん。[小声。]    
421         はい。いいですよ。はい。あとですね。   
422     哦,「四个价」在儿。 ああ,この「4つの価値」はここにあります[67ページ下の欄外の「「4つの価値」とは,①持続可能な社会の実現,②安全と安心の確保,③経済活性化,④国際競争力と国際プレゼンスの強化を指す」を指す]。    
423         あっ。   
424     没注意看。 見て気が付きませんでした。    
425         あ,ここで。はい。気が付きませんでした。はいはいはい。はい。普通は,あの,こういう注も見ますか。論文読む時に。  
426     見ます。 見ます。    
427         見ます。ああ,今日たまたま気が付かなかったのね。注はどういうところで気が付きますか。注を見る時は。  
428     就上面有种小号[小さな「1」のこと]。 上にこのような小さな記号があります[小さな「1」のこと]。    
429         ああーああー,なるほどね。はいはいはいはい。  
430     嗯嗯才,才因看着日文中文,所以就没注意到个[笑う]。 んん,さっき,さっきは日本語を見ながら中国語を話したので,これに気がつきませんでした[笑う]。    
431         あっ,そうですか。  
432     没注意到。 気がつきませんでした。    
433         ああ,気がつかなかったんですね。はいはい。えっとー,まあ,全然構いません。えっとーですね,あと,その次,「出稿の時点」っていうのは[行番号367。論文67ページ右の段6行目「出稿の時点では未だ審議は行われていないが,」を指す],まあ,この,このー論文を書いている時っていう意味でいいですかね。それはどうしてそう思いました。   
434     他[論文筆者のこと]只能目前的情况。 なぜなら彼は[論文筆者のこと]ただ今の状況だけを言うしかできないので。    
435         うん,うん,うん。  
436     所以就文出版之后,会生什么化,个, だから論文が出版した後に,どのような変化が起こるのか,この,    
437         うん。  
438     法案到底能不能在国会,作者都不知道。 法案が一体国会で通させることができるのかどうかは,筆者も分かりません。    
439         うんうんうん。これ,原,「原稿書いた時点」というのは,その漢字からそういうふうに思われたんですかね。  
440     。是的。[通訳者が再度協力者に確認をする]嗯嗯嗯フッ[吐息]。 ん。そうです。[通訳者が再度協力者に確認をする]んんんフッ[吐息]。    
441         なんとなく前後関係で,  
442     いえ。 いえ。    
443         今のことかなと。  
444     つ,读别的, つ,他の,    
445         うん。  
446     文的候也常会出现这个字。 論文を読む時もよくこの字が出てきます。    
447         うんうん。ああー「出稿の時点」っていうのは,まあ,今の,書いてる時という意味で,別に,  
448     はい。 はい。    
449         漢字からそう思ったわけじゃなくて,  
450     はい。 はい。    
451         今までの経験からね。  
452     啊,当然第一次到的候肯定,也没有查过字典,但是看应该个意思。 あ,当然最初に見た時は確かに,辞書を調べたことがないですが,漢字を見るとこの意味のはずです。    
453         うん。  
454     [通訳者が協力者の発話内容を確認する]看,光看字我应该也是个意思。 [通訳者が協力者の発話内容を確認する]見る,漢字を見ただけだと私はこの意味のはずだと思います。    
455         ああー漢字からですね。ん。辞書にありましたか。この「出稿」とかいうのは。  
456     不知道有没有。应该有吧。 あるかどうか分かりません。あるはずでしょう。    
457         んー。あーなるほどね。はい。あとじゃあ,その2行後ですけど「法案においては,都市機能の集約化と何何何」ってありますね[行番号367。論文67ページ右の段7行目「法案においては,都市機能の集約化とそれと連携した公共交通の利用促進,共同輸配送の促進,緑地の保全や緑化の促進,未利用エネルギーの利用,建築物のC02排出抑制,自動車C02排出抑制等を柱とし,」を指す],  
458     嗯嗯。[小声。] んん。[小声。]    
459         「都市機能の集約化」って具体的に何をどうすることだと,思いますか。  
460     都市机能的集化,首先个必要清楚都市多哪些机能。 都市機能の集約化,はじめにこれは必ず都市にはどのような機能が多いのかをはっきりさせなければなりません。    
461         うん。[小声。]  
462     首先都市机能一个是我人,生活的些,西,然后了人在都市生活能更加便利的一些施,能,然后把西集,要集中起来。 はじめに都市機能1つは私たち人の,生活のこれらの,ものです。それから人々が都市生活を更に便利にするためのいくつかの設備,できる,それからこれらのものを集,集めます。    
463         うんうん。  
464     其,其个地方,有,有,如果只是指交通的可以理解。 実,実際私が思うにはここのところはまだ,ある,ある,もしただ交通を指すだけならば,まだ理解できます。    
465         んーんーんー。  
466     但是如果整体都市机能节约化的,我有一些无法理解。 しかしもし都市全体機能の節約化ならば,私はまだいくつか理解しようがないと思います。    
467         うん。  
468     为现在都是都市机能于集中,然后,生活的都市会,地价非常高,然后交通非常堵, なぜなら現在はいずれも都市機能は集中しすぎていて,それから,生活の都市は,地価が非常に高く,それから交通が非常に渋滞しているので,    
469         んー。  
470     所以在提倡的都是把都市机能分散,在郊区,分散到郊区种。 現在提唱しているのはいずれも都市機能を分散する,郊外で,郊外に分散するこのようなのです。    
471         んーんー。うんうん。なるほどね。ただ交通に関しては,まあ,これ,集約化は理解できるということ,  
472     はい。 はい。    
473         ですねえ。はい。えーっとー,あとは,なんか色々たくさんあるんですけど,この点[「,」を意味する]はどこにかかっていると思いますか。「集約化とー」,「とー」,のあとは「それとー」,これはどこにかかってますか。「それ」,「集約化とーそれと」の「それ」は何ですか。  
474     ンフッ[笑う],ハハッハッ[笑う],と,集約じゃないすか?我得。 ンフッ[笑う],ハハッハッ[笑う],と,集約じゃないすか?私が思うに。    
475         あ,集約。ああ。じゃあ集約と,  
476     えっと,集約ですね。 えっと,集約ですね。    
477         連携したという,次にかかってくんですねえ。  
478     はい。 はい。    
479         なるほど。で「公共交通の利用促進」で点[「,」を意味する]が入ってますね。「促進」点[「,」を意味する],  
480     啊啊。 ああ。    
481         うん。  
482     有,有,有。 あります,あります,あります。    
483         そのあと,うん。共同,フッ[笑う],「共同輸送,ああ,輸配送の促進」でまた点[「,」を意味する]がありますよね。  
484     はい。 はい。    
485         えーそれから,「緑地の保全や緑化の促進」で点[「,」を意味する]があって,  
486     ん。    
487         えー,未利,「未利用エネルギーの利用」でまた点[「,」を意味する],がありますよね。  
488     嗯嗯 んん。    
489         そのあとまた,えー,抑制[「建築物のC02排出抑制,自動車C02排出抑制等を柱とし,」のこと]でまた点[「,」を意味する]があるんですけど,  
490     はい。 はい。    
491         ま,点[「,」を意味する]でこうずっと止まってるんですけど,どこにつながっていくと思いますか。点点点点[「,,,,」を意味する]ってありますけど。  
492     些都应该是集化具体的一些西了。集化。都是机能集化, これらはいずれも集約化の具体的ないくつかのもののはずです。集約化。いずれも機能集約化の,    
493         うんうん。  
494     具体的例子。 具体的な例です。    
495         あー。[暫く無言]あ,じゃあ,機能,抑,えっとすみませんね。機能,抑制点[「,」を意味する],  
496     嗯嗯,どこ。 んん,どこ。    
497         うん。ここね。ここの点[「,」を意味する]は,  
498     はい。 はい。    
499         このあとどこにつながっていく。  
500     このあと? このあと?    
501         点[「,」を意味する],このあとこの点[「,」を意味する]。多分点[「,」を意味する]だから次にどっかつながっていくと思うんですねえ。  
502     はい。 はい。    
503         どこにつながってます。  
504     は,「柱とし」。 は,「柱とし」。    
505         「柱とし」。ああーここのね[行番号367。論文67ページ右の段11行目「建築物のC02排出抑制,自動車C02排出抑制等を柱とし,」を指す]。じゃあこういう点[「,」を意味する]は全部あのー柱につながっていると考えていいですかね。ここの点[「,」を意味する]。点[「,」を意味する]とかって。なんですね。こういうものを全部柱として,  
506     ん,ん。    
507         それでそういうものは,全部集約化の例だと。いうことでいいですかね。  
508     ん。    
509         集約化ーの例としてーそういうのを全部,自動車のCO2排出抑制とかを全部,集約化の具体例だということですね。  
510     [4秒無言],嗯嗯,是。ンフッ。[咳払い。] [4秒無言]んん,そうです。ンフッ。[咳払い。]    
511         それはなんかその,ここに,と,それ,「それに連携した」ってあるから[行番号367。論文67ページ右の段8行目「都市機能の集約化とそれと連携した公共交通の利用促進,」を指す]。かな。  
512     嗯嗯 んん。    
513         「とそれに連携した」ってあるから,これ全ー部関係しているっていうふうに思,思ったんですね。   
514     是的。 そうです。    
515         うん。はい。ありがとうございます。あとはですね,一番最後にあの,「目指している」ってありますよねえ[行番号367。論文67ページ右の段14行目「その地域に応じた低炭素化の取組みを展開していくことを目指している」を指す],このところね,はい。  
516     ん。    
517         この目指しているのは誰が。何を目指しているんでしょうか。  
518     应该个法案。 この法案のはずです。    
519         うん。  
520     然后,[3秒無言],个法案以[言いかける],下面一系列西目[言いかける],以 それから,[3秒無言]この法案は[言いかける]を,下のこの一連のものを目[言いかける]とします,これらを目標とします。    
521         あーその,えー,国会に提出した法案というものが,色んなことを目指している。んーなるほど。  
522     ん。    
523         というのはさっき「法案」って出てきたからですね。  
524     是。 そうです。    
525         うん。はい。あとですね,じゃあ,下から4行目の「市町村が」[行番号367。論文67ページ右の段12行目「まちづくりの主体である市町村が,」を指す]ってある,ここの「が」ね。「市町村が」はい。これは「市町村がー」はどこにつながってますか。  
526     [3秒無言。] [3秒無言。]    
527         「市町村がー,  
528     嗯嗯,和个, んん,とこれ,    
529         な,何」でしょうか。  
530     个嘛。「目指す」吧。  とこれじゃないですか。「目指す」でしょ[行番号367。論文67ページ右の段15行目「まちづくりの主体である市町村が,都市の低炭素化を促進するための低炭素まちづくり計画を作成し,その地域に応じた低炭素化の取組みを展開していくことを目指している」を指す]。    
531         あっ,市町村が目指しているんですか。そしたら法案が目指すんじゃないの。  
532     ええー。是啊,个后[言いかける],个,个是「は」[「法案においては」のこと],个地方是「が」[「市町村が」のこと]。 ええー。そうですよ,この後[言いかける],この,これは「は」[「法案においては」のこと]です,ここのところは「が」[「市町村が」のこと]です。    
533         うん。うん。  
534     嗯嗯应该说小的个具体的法案里面来说应该是,个是街村以。然后但是个具体的法案也同是也,是街村,形成,为这个目的目。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]个法案,个法案,个法案里面来看,是以,是街村主体来实现这个目嗯嗯 んん,言っているはずなのは小さいこの具体的な法案にとって,これは市町村はこれらを目標とする,はずです。それからしかしこの具体的な法案も同様にまた,市町村は,この目標のための目標,を形成します。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]この法案,この法案,この法案の中から見て,市町村,を,主体としてこの目標を実現します。んん。    
535         ああ,なるほど。法案。  
536     然后个法案是,法案的具体内容也是,也,也是以 それからこの法案は,法案の具体的な内容も,も,もこれを目標とします。    
537         え,目指しているのは市町村が目指しているって考えていいんですかね。  
538     嗯嗯 んん。    
539         市町村が目指しているの,法案は,含んでいる。  
540     [5秒無言],应该是。 [5秒無言]そのはずです。    
541         法案はそういうことを全部含めた法案である。法案の中に市町村が目指すっていう意味があるんだというわけですね。  
542     是。 そうです。    
543         はいはい。えっとー,この「は」と「が」が出てきた時に,んー,なんか,あ,今私が質問したから気が付いたんだと[笑う]思うんですけど,あの「は」と「が」とかに,普通読む時に注意しますか。   
544     します。 します。    
545         します。ああ,じゃあ何か「は」と「が」で,A[協力者の姓]さんの中でこう,A[協力者の姓]さん,ルールみたいなのがありますか。あとは。  
546     。如果是「が」的 ん。もし「が」ならば,    
547         うんうん。  
548     前面应该是主 前は主語のはずです。    
549         うん。あーあーうん。  
550     应该是后面「を」出的主体。 後ろの「を」この動作が発する主体のはずです。    
551         うんうん。  
552     [通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]是作的主体。「が」,「が」前面表示的应该是「を」的作的主体。 [通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]この動作の主体です。「が」,「が」前で表しているのは「を」の動作の主体のはずです。    
553         ああーなるほどね。  
554     然后如果个「が」前面有一个「は」 それからもしこの「が」の前にまた「は」があるならば,    
555         うん。うん。  
556     就有点似介大背景这样子。[通訳者が協力者に「似什么?」と確認をする]嗯嗯,就是,嗯嗯 ちょっと大きな背景を紹介するようなこのようです。[通訳者が協力者に「何のような」と確認をする]んん,つま,り,んん。    
557         うん。  
558     就是[呟く],介整体的一个,个,个[「が」のこと]是像是一个个[「は」のこと]里面的一个小的部分,应该是。 つまり[呟く],全体を紹介する1つの,これ,これ,これ,これは[「が」のこと]1つのこの[「は」のこと]中の1つの小さな部分のようです,のはずです。    
559         うん。あーなるほど。「は」の中の小さい,  
560     「は」是整体的。 「は」は全体的のです。    
561         ああー。  
562     又那属于背景。 また,それは背景に属します。    
563         背景。んーなるほど。じゃ,この場合もなんか,そういうイメージですね。「法案」が大きくて,えー,「が」が小さいんだ,ということですね。はい。あとー,じゃあ,その「が」のすぐ下の行の,えー,「まちづくり計画を作成する」[行番号367。論文67ページ右の段13行目「都市の低炭素化を促進するための低炭素まちづくり計画を作成し,その地域に応じた低炭素化の取組みを展開していくことを目指している」を指す]。  
564     嗯嗯 んん。    
565         んん。この作成したのは,市町村ですか。  
566     市町村。 市町村。    
567         ああー。じゃ,全部これ,で,その下は「展開する」もそうかな。   
568     嗯嗯-。[呟く]。嗯嗯 んんー。これ[呟く]。んん。    
569         市町村が展開し,   
570     展開。 展開。    
571         作成し,あっ,ここか,作成し展開し目指す。   
572     嗯嗯 んん。    
573         うん。じゃ,全体的には法案の話をしている。  
574     ん。    
575         ま,そういう内容の法案,を提出した。っていうことなんですね。  
576     是。 そうです。    
577         はい。はいはい。ありがとうございます。じゃあ,次はですね,えー,「このように」[行番号368。論文67ページ右の段16行目「このように,低炭素都市・地域づくりに向けた取り組みは,分野横断的に動いており,今後の政策立案にあたって考慮すべき一つの重要な基準となっている」を指す],のあ,あ,「このように」ってあったらー,A[協力者の姓]さんはなんかこうイメージすることあるんですか。論文でよく出てくると思います。    
578     就是上面所一系列。 つまり上で述べたこの一連のです。    
579         うん,うん。あーそうですね。じゃあ,上の,で,「このように」のあとはどんな話が来ると思いますか。  
580     [3秒無言],,つ,嗯嗯,い,いち。 [3秒無言]ん,つ,んん,い,いち。    
581         特に,意識していない。いや,いいんですよ全然。あのA[協力者の姓]さんの考えを聞いてるので[笑う]。  
582     就是像上面,如果像上面这样做的,后面会, つまり上のように,もし上のこのようにするのならば,あとで,    
583         うん。  
584     生什么果。 どのような結果が起こるかです。    
585         あっ,結果が出るか,ねー。うん。じゃあ上を受けて,このようになるように結果が来る。うん。はい。分かりました。じゃあ,そのあと「このように」のあとなんですがー,まあ多分「が」かもしれませんねえ。えー,「取り組みは,分野横断的に動いており」[行番号368。論文67ページ右の段17行目「低炭素都市・地域づくりに向けた取り組みは,分野横断的に動いており,」を指す],これは,えー,様々な分野で動いているという意味でいいですかねえ。   
586     ん。    
587         具体的にはどういうことでしょうか。「さまざまな分野で」っていうのは。  
588     那个前面也到了,[「到了」のあとは聞き取り不能], その前でも言いました[「言いました」のあとは聞き取り不能],    
589         うん。  
590     就像是里面也有是国土保全,运,住宅,建筑物,,各种, この中にある国土の保全,運輸,住宅,建築物,のような,ん,さまざまな,    
591         うんうんうん,うんうん。  
592     部門です。    
593         ここですね[行番号284。論文67ページ左の段下から18行目「低炭素都市・地域づくりに向けては,国土の保全,運輸,住宅・建築物,まちづくり等の多様の分野を横断して,総合的,統合的,計画的,そして戦略的に取り組むことが必要であるが,」を指す]。前の3行のとこですね。はい。具体的には,じゃ,その,ここで言ってる,交,交通とか,バスとか,なんかこ,この辺ですか。「分野横断する」っていうのは。   
594     嗯嗯嗯嗯?也包括在内。道,巴士应该是运的一种的。 んん。んん?その中に含んでいます。この鉄道,バスは運輸の一種のはずです。    
595         うんうん。うん。じゃあ具体的には「分野横断」はここのこと。でいいですか。「具体的には」って書いてある部分を指してこの「分野横断」って言っている。  
596     嗯嗯 んん。    
597         ていうことで。  
598     是。 そうです。    
599         よろしいですかねえ。はい。えーっと,じゃあ,一番最後の「考慮すべき一つの重要な基準となっている」[行番号368。論文67ページ右の段落18行目「今後の政策立案にあたって考慮すべき一つの重要な基準となっている」を指す]というのは,これは何が,これは何が基準になったっていうことなんでしょうか。                              
600     就是考,考虑这个低碳社会的个建,是今后的个政策立案的,需要考的, つまり,この低炭素社会のこの建設を考,考慮する,のは今後のこの政策立案の,考慮が必要な,    
601         うん。  
602     一个重要基准。 1つの重要な基準です。    
603         うんうん。うんうん。色んなそういう取り組みが,基準になっている。ということですね。はい,ありがとうございました。あと,ちょっと戻るんですけど,えー,「コンセプト」は辞書引かなかったんですけどね。ここの[行番号285。論文67ページ左の段下から12行目「そのコンセプトとしては,」を指す]。えーこれね。  
604     ん。    
605         うん。なんか多分こんな意味かなあとか思う。推測はありますか。A[協力者の姓]さん。  
606     コンセプト。[呟く。] コンセプト。[呟く。]    
607         多分辞書,辞書に引いてないけど,多分。  
608     受けー,「受け取り」じゃないですか。 受けー,「受け取り」じゃないですか。    
609         ん?  
610     「受け取る。」 「受け取る。」    
611         「受け取る。」ああー,どうしてそう思った。  
612     「concept」,って英語のかた,だって,こういう意味でしょう。 「concept」,って英語のかた,だって,こういう意味でしょう。    
613         ああ。「concept」,ああー,なるほど。英語からね。いつも英語をこうイメージするのね。  
614     はい。 はい。    
615         じゃあこの文でいったら,その「受け取る」ってどういう意味だと思う。「そのコンセプトとしては」っていうのですね。   
616     嗯嗯,[暫く無言],个是应该是上面的那个价值观[4つの価値のこと]吧。持性社会的实现 んん,[暫く無言]これは上のその価値観[4つの価値のこと]のはずでしょう。持続的な社会の実現,    
617         ああー。  
618     い,要实现这个的下面写得乱七八糟,え,些,事情,嗯嗯 い,これを実現したいのなら下にめちゃくちゃ書いてある,え,これらの,事,んん。    
619         うん。うんうんうんうんうんうん。  
620     [通訳者が協力者に「什么乱七八糟啊」と確認をする]就是各种各的。[通訳者が協力者に「你的是」と確認をする]我是,,要实现这个上面的个社会, [通訳者が協力者に「何がめちゃめちゃなの」と確認をする]つまりさまざまな。[通訳者が協力者に「あなたが言っているのは」と確認をする]私が言っているのは,ん,この上のこの社会を実現したいのなら,    
621         うん,うん。  
622     然后下面的,各方面具体的要做到哪些事情。 それから下のこの,この,各方面の具体的にどの事をしなければならないか。    
623         うん。あーなるほどね。じゃあ上のことが実現したら,結果として下のこともあるだろう。っていう,あって,そう,んん,なるほど。そういうふうに思ったのは「その」って書いてあるからかな。「そのコンセプト」って書いてあるから。  
624     ん。    
625         ですかねえ。んんー。うんうん。いつも英語をこう思って。それとあと前,前後関係で多分こういう意味だろうと思って,問題なければもう,調,調べないでいっちゃうんですね。うん。はい。いいですよ。はい。じゃあちょっと休憩しましょうかね。えっとーもうすぐお昼なので。   
626 p.67 3 不動産政策の転換 はい。三。不動産政策の転換。 はい。3。不動産政策の転換。    
627 p.67 不動産政策は,ここ数年で大きく変容しつつある。 动产政策,啊啊,最,最近几年生了非常大的化。 不動産政策は,ああ,最,最近数年とても大きな変化が起こりました。    
628 p.67 第一に,成長戦略の鍵を握る重要分野として政府新成長戦略(平成22年6月18日閣議決定)に盛り込まれたことがあげられる。 啊啊,听,第一,掌握着成长战略关,掌握着成长战略关的重要部嗯嗯,政府的新成长战略,[4秒無言],啊啊[気づく],就是个,西在就非常盛行。盛行[「盛行」のあとの一言は聞き取り不能]。 ああ,聞くところでは,第1に,成長戦略の鍵を握っている,成長戦略の鍵を握っている重要部門。んん,政府の新成長戦略,[4秒無言]ああ[気づく],つまりこの,このものは現在非常に流行しています。流行しています[「流行しています」のあとの一言は聞き取り不能]。    
629 p.67 「個人資産(1,400兆円)や住宅・土地等実物資産(1,000兆円)を生かしつつ,アジア地域を成長のフロンティアと位置づけて取り組めば,成長の機会は十分に存在する。」とされ,不動産の活用が我が国の成長に必要不可欠であることが指摘されている。 个人资产,住宅,土地,等资产,[4秒無言],啊啊,个活用,不断地活用,然后,嗯嗯洲地区的成的,フロンティアも,これもちょっと分かんない,と,和,[3秒無言],和确[言いかける],确定它个位置,啊啊,洲的成,然后有自己个地位的确立,个确定下来的,啊,个,成的机会是肯定存在,嗯嗯嗯个就是这样一个事情。不动产的活用,是我国成一个必要的不可缺的部分。 個人資産,住宅,土地,等実物資産,[4秒無言]ああ,この活用,絶えず活用する。それから,んん,アジア地区の成長の,フロンティアも,これもちょっと分かんない,と,と,[3秒無言]と確[言いかける],そのこの位置を確定します,ああ,このア,アジアの成長,それからまた自分のこの地位の確立,これが確定したならば,あ,この,成長の機会は必ず存在します。んんん,これはつまりこのような事を言いました。不動産の活用,はわが国の成長に必要不可欠な部分です。    
630 p.67 第二に,同戦略の中で,大々的に「ストック重視の住宅政策への転換」が一つの基本方針として指摘されている。 第二,在个同一个略当中,非常重要的一个就是个在,在的重,住,住宅政策化,个政策已一个基本的方,被提得出来。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]提,提出,提出。 第2に,この同じ戦略の中で,非常に重要なのはつまりこの在,在庫の重視です,住,住宅政策この変化,この,この政策はすでに1つの基本の方針として,ん,指摘されました。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]提,提起する,提起する。    
631 p.67-p.68 「住宅を作っては壊す」社会から「良いものを作って,きちんと手入れして,長く大切に使う」という観点に立ち,不動産の有効活用を図ることの必要性や,数世代にわたり利用できる長期優良住宅の建設,適切な維持管理,流通に至るシステムを構築するとともに,消費者が安心して適切なリフォームを行える市場環境の整備を図ることの必要性が取り上げられている。 [3秒無言],ええ,建设这个住宅并,然后破坏掉,这样的社会,从这样的社会成,嗯嗯,好的,做,直接做好的西,然后,きちんと手入れして[呟く],啊,非常好的买进来,[通訳者が協力者に「买进来?」と確認をする]嗯嗯-,就是,一个做好的房子,然后,,然后,非常重买进来,然后,期使用。这样点,最近就是出来。嗯嗯,不动产,想要个不动产进行有效地活用,的必要性,是很多世代,可以期使用,期使用,可以期使用的种住宅的建嗯嗯,适当地持管理,有流通的个系,啊,构筑种流通的系,同,[3秒無言],消者能安心地确行重新装修,翻新,嗯嗯[通訳者の訳「リフォームでしょうねえ」のあとに言う],嗯嗯,能够进种市场环境的整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる],嗯嗯个的必要性也被提得出来。 [3秒無言]ええ,この住宅を建設しその上,それから壊す,このような社会,このような社会から,んん,良い,する,直接作ったもの,になる,それから,きちんと手入れして[呟く],あ,非常に良いこのような買い入れる,[通訳者が協力者に「買い入れる?」と確認をする]んんー,つまり,1つの作った家,それから,ん,それから,非常重視してこのようなのを買い入れる,それから,長期使用する。このような観点,最近まさに出てきました。んん,不動産,この不動産を有効的な活用を行いたいと思う,必要性,はたくさんの世代が,長期使用できる,長,長期使用,長期使用できるこのような住宅の建設,んん,適切に管理を維持する,それから流通するこのシステム,あ,このような流通のシステムを構築する,同時に,[3秒無言],消費者が安心して確実に新たに内装を行うことができる,リフォームする,んん[通訳者の訳「リフォームでしょうねえ」のあとに言う],んん,このような市場環境の整備を行うことができる,んん,この必要性も取り上げられました。    
632         うん。んーっと。じゃあ「不動産政策はここで数年大きく変容しつつある」ってあるんですけど[行番号627。論文67ページ右の段下から15行目「不動産政策は,ここ数年で大きく変容しつつある」を指す],具体的に,あのどう変わったと言っていますか。   
633     具体上主要的是个新,一个是个新的成长战略, 具体的に主に行っているのはこの新,1つはこの新しい成長戦略です,    
634         うん。  
635     然后再一个第二点,但,也是略里面的一个关 それからもう1つは第2点,しかし,またこの戦略の中の1つの鍵です。    
636         うん。うんうん。  
637     就是重视现在已有的资产种政策。 つまりすでにあるこのような資産を重視する,このような政策です。    
638         うん。うん。  
639     ん。    
640         んーっと,はいはい。えーっと,じゃあー,あの,「第一」のとこなんですけど,「新成長戦略にー」のあとは[行番号628。論文67ページ右の段下から14行目「第一に,成長戦略の鍵を握る重要分野として政府新成長戦略(平成22年6月18日閣議決定)に盛り込まれたことがあげられる」を指す],まあ,それが,そ,こう,盛んになってきた,  
641     はい。 はい。    
642         っていうことでよろしいですかね。  
643     はい。 はい。    
644         あの盛んになったって思ったのは,どうしてですか。漢字からかな。  
645     そうです。 そうです。    
646         うん。あと,「あげられる」って最後にありますよね。「何何があげられる。」  
647     ん。    
648         これは何のことでしょうか。  
649     个新的成长战略。 ん,この新しい成長戦略。    
650         うん。うん。  
651     应该实个成长战略啊。 この成長戦略を実施するはずですよ。    
652         ん。  
653     啊,被提得出来。 あ,提起されました。    
654         あ,あ,「あげられる」は「提案された」。  
655     提案[下線部日本語で発音する]?ハ,嗯嗯-,[通訳者の訳「提唱される」のあとに言う],被提倡出来。 提案。ハ,んんー,ん[通訳者の訳「提唱される」のあとに言う],提唱された。    
656         提唱された。  
657     嗯嗯 んん。    
658         んん,なるほど。提唱したのは誰,ですかね。  
659     誰ですかね。[3秒無言],决,会决定,阁议决定。 誰ですかね。[3秒無言]決,議会が決定します,閣議が決定します。    
660         うん。あーなるほどね。閣議ね。えっと,はいはい。じゃあ次はー,んー,ここ,ちょっとよく分からないんですけど,「個人資産や住宅・土地等実物資産を生かしつつ,アジア地域を成長のフロンティアと位置づけて取り組めば,」のこの辺が[行番号629。論文67ページ右の段下から12行目「個人資産(1,400兆円)や住宅・土地等実物資産(1,000兆円)を生かしつつ,アジア地域を成長のフロンティアと位置づけて取り組めば,成長の機会は十分に存在する」を指す],よく意味が分からない,    
661     嗯嗯 んん。    
662         んですけど,どうですかねえ。  
663     那首先的是个人资产 それは初めに言っているのは個人資産が,    
664         んー。  
665     一千四百兆,YEN,这应该说日本国内的个个人资产情况吧。 1400兆,円,これは日本国内のこの個人資産の状況を言っているはずでしょう。    
666         うん。  
667     然后后面的个住宅土地资产这应该也是日本有的资产 それから後ろのこの住宅土地実物資産これも日本に現在あるこれらの実物資産のはずです。    
668         うんうんうん。  
669     然后日本就是已这样一个姿 それから日本はすでにこのような様子です,    
670         うん。  
671     ,所以就要在洲地区,取得了一个先的一个抬的位置。 ん,だからアジア地区において,リードする台頭する位置を得ました。    
672         うん。んー。あっ,アジアを新しいものと位置付ける。うん。なるほどね。うん。  
673     アジアを,リードする。 アジアを,リードする。    
674         ああ,リードする。んーんー。えーっと「フロンティア」の意味は何ですかね。えー,よく分からない。  
675     前の意味でしょうね。リード。リーダーとか。 前の意味でしょうね。リード。リーダーとか。    
676         あっ。  
677     我,我,我得,我应该种,就是「引」。 私は,私は,私が思うに,私はこのような,つまり「リードする」はずだと思います。    
678         うんうんうんうん。ああ,先導する意味。それはどうしてそう思ったのかなあ。  
679     后面的是已,已这样一个位置嘛。 なぜなら後ろで既に,既にこのような位置と言っているので。    
680         うん。うんうん。  
681     然后又是在洲地区, それからまたアジア地区でとあります,    
682         うん。  
683     洲地区最达的就是日本了。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]达国家? アジア地区で最も発達しているのは日本です。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]ん,これ,先進国。    
684         んんー。  
685     所以应该是起,已起到一个引的作用。 だから,すでにリードする役割を果,果たしたはずです。    
686         あーなるほど。んー。ああー,ということは「フロンティア」っていうのはつまり日本を指しているっていうことですね。なんかこう,  
687     ん。    
688         先進的なリーダーとして,日本なんですねえ。じゃあ日本がリーダーになって,えー取り組めば,成長の機会がある,っていうことですよね。  
689     はい。 はい。    
690         うん。はい。じゃあそのあと括弧[「」のこと]とされ,ってありますけど,ま,これは誰かが言ったっていうことでしょうかねえ。  
691     这应该是新成长战略的内容。 これは新成長戦略の内容のはずです。    
692         あーなるほど。その内容を具体的に説明しているんですね。成長戦略がそう書いてあると。「とされる」とか,よく出て来ますか。論文で。  
693     种引用的常会出 ん。このような引用の時はよく出て来ます。    
694         うん。うんうんうん。えっと,あと「フロンティアと位置付ける」の「と」は,さっきあの,最初は,[「最初は」のあとは聞き取り不能]っておっしゃってたね,あの,何々と何々のと,と,ゆうふうに,最初はあの,   
695     ん。    
696         訳されてましたけど,そのあとなんか変わりましたよね。この「と」,「と」はー,  
697     应该是,「と」是「作」。 これは,「と」は「として」のはずです。    
698         うんうん。ですね。「何々と何々の」,こう,ふうではないですね。分かりました。えっと,あとですね,あと不動産の活用が我が国の成長に不可欠であることが[行番号629。論文67ページ右の段下から8行目「不動産の活用が我が国の成長に必要不可欠であることが指摘されている」を指す]あ,あの,えーとー,ん,  
699     ん。    
700         不可欠である。え,あ,は,「ことが指摘されている」とこ最後ありますけど,これはー。やっぱりその戦略の中に,書いてあるという意味でしょうかー。それとも誰かが指摘したっていうこと。  
701     嗯嗯可能是作者也是这样认为的,然后个成长战略里面也是这样写的。 んん,これは筆者もこのように考えているかもしれないし,それからこの成長戦略の中にもこのように書いてあります。    
702         あああー。あっ,戦略の中に書いてある。し,筆者もそう思っている。[暫く無言]と,あと,「第二」のとこ[行番号630。論文67ページ右の段下から7行目「第二に,」を指す]にいきましょうかねえ。えっーと,下から1,2,3,4行目のとこで「住宅を作っては壊す」[行番号630。論文67ページ右の段下から4行目「住宅を作っては壊す」社会から「良いものを作って,きちんと手入れして,長く大切に使う」という観点に立ち,」を指す]まあ,はい,住宅を建築して壊す,ってね[笑う],  
703     嗯嗯 んん。    
704         さっきおっしゃった,これ,「作って壊す」っていうのと,「作っては壊す」っていうの,なんか違いますか。同じですか。  
705     [4秒無言。] [4秒無言。]    
706         なんか「は」がここに入ってるけど。  
707     嗯嗯。感应该是目的不同吧。 んん。目的が違うはずのように思います。    
708         ああー。  
709     就,如果加一个「は」的,就是先是做个房子,啊啊,之后再坏。做个房子的目的是并不是坏。 つまり,もし「は」を加えたならば,つまり先ずこの家を作って,ああ,その後壊します。この家を作る目的は決して壊すことではないです。    
710         ああー,なるほど。  
711     但是如果没有个,没有个「は」的 しかしもしこれがない,この「は」がないならば,    
712         うん。  
713     两个接起来, この2つの動作がつながっていて,    
714         うん。  
715     所以做个房子就是坏掉,就是[小声]。 だからこの家を作るのはこれを壊す為です,つまり[小声]。    
716         うん。あっ,フッフッフッフッ[笑う]。なんとなくそこはニュアンスが違うんですねえ。はい,分かりました。それはどうしてそういうふうに,なんとなくニュアンスでそう感じたんですか。  
717     どこ。「は」が入[言いかける],,因有一个「は」。 どこ。「は」が入[言いかける],ん,なぜなら「は」があるので。    
718         ん,ん,ん。「は」があるとそういうふうになるの。  
719     嗯嗯,是[苦笑する]。フッ。 んん。ん,そうです[苦笑する]。フッ。    
720         なんか,こう,ルールを習いましたか。  
721     -,没有什么ルール。 んー,ルールとかはないです。    
722         フフフ。[笑う。]  
723     フッ。[笑う。] フッ。[笑う。]    
724         うんうん。  
725     -。 んー。    
726         じゃあ,A[協力者の姓]さんのこう,ここに「は」があるから,その,作,作ることが目的だっていうふうになんとなく思った。  
727     是的。 そうです。    
728         そうですね。はいはい。えーっと,あとは,えー,「良いものを作って,きちんと手に,手入れして,」のところは,まあ,良いもの,良い家を作る,ですね。  
729     是。 そうです。    
730         うんうん。で,あとは,それを大事に,えー,手入れをする。「手入れ」をするはどういう意味ですか。  
731     嗯嗯-,应该说是非常重入吧。 んんー,非常に重視して買い入れるのはずでしょう。    
732         うん。ああ,購入する。えー,どうしてそう思いました。  
733     ,从序上来这样吧。先是把它做出来, ん,この順序から言えばこのようなはずでしょう。まずそれを作って,    
734         うんうんうん。  
735     然后买进来,然后期使用。 それから買い入れて,それから長期使用します。    
736         うん。ああーそうか。  
737     所以在中应该 だから中間のは買うはずです。    
738         ああーなるほどね。あのー,「手に入れる」っていう言葉がありますよね。これはご存じですか。  
739     啊啊,知道。 ああ,知っています。    
740         うん。どういう意味ですか。  
741     接到手里。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう],,可以拿到手里面就是掌握住它,就是自己,成自己的西。 手に受け取る。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]ん,手に入れることができるつまりそれを自分のものにする。つまり自分,自分のものになります。    
742         うんうん。うんうんうん。んー,そうですか。じゃ,それと大体一緒,の感じですかね。  
743     はい。[呟く。] はい。[呟く。]    
744         ですね[呟く],えっと「きちんと」はどんな意味ですか。  
745     嗯嗯-,妥善的。妥当[通訳者の訳「妥当」のあとに下線部日本語で発音する],嗯嗯,非常,非常好的待。 んんー,きちんとした。ん,妥当[通訳者の訳「妥当」のあとに言う],んん,とても,とても良い対応。    
746         適当に。うんうん,適当に。  
747     やさしく。 やさしく。    
748         やさしく。ハハハ,ハハハ[笑う]。  
749     啊啊-,きちんと。 ああー,きちんと。    
750         きちんと。  
751     就感了自己居住,然后, 思うには自分が住むために,それから,    
752         うん。  
753     所以入的。 だから買い入れる。    
754         うんうんうんうん。  
755     并不是像那种行房地炒作。 決してそのような不動産投機を行うのではないです。    
756         うん。  
757     バブル。不像是那种投机,不像是投机入。 バブル。そのような投機のようではないです,投機で買い入れるようではないです。    
758         あっ,投機する。  
759     はい。    
760         うん。あーじゃあ「大事に」とかいうニュアンスですね。  
761     ん。    
762         大切に。  
763     是。 そうです。    
764         はいはい,なるほどね。「きちんと」ってあまり普段は使いませんか。この言葉は。  
765     常会有。 よく使います。    
766         ああ,じゃあもう「大切に」っていう意味で,A[協力者の姓]さんは思ってたわけですね。うん。はい。はいはい。いいですよー。んー。それから,えー,「長く,まあ,か,う,作ってー,買って,大切に使うという,え,観点に立ち」,この「観点に立ち」は,どういうことでしょう。それから誰が何をすることでしょうか。   
767     就是在点上。 つまりこの観点の上でです。    
768         うん。あっ,この観点で。観点で。ていうのは。  
769     就是以点出,以个作一个基准。 つまりこのような観点から出発して,これを基準としてです。    
770         うん。んーんーんんー。ああーなるほどね。分かりましたーはい。えー不動産の有効活用を,えー,次の,図書館の図って書いてある[[行番号631。論文67ページ右の段下から2行目「図る」を指す],これはどんな意味ですか。  
771     嗯嗯,企,目的。 んん,目的を,企む,    
772         うん。  
773     了。 のために,    
774         うん。  
775     追求。 追求する。    
776         ああー追い求める。なるほどね。んーん。中国語でこの「るー」はそういう意味があるのね。   
777     と,あります。 と,あります。    
778         「追求する」という意味が。  
779     あります。[通訳者が協力者に「企」の訳「企む,企てる」を言う]いやっ,そっ,それは,悪いー。   あります。[通訳者が協力者に「企む」の訳「企む,企てる」を言う]いやっ,そっ,それは,悪いー。      
780         あっ。[通訳者の発言「ではない。悪い意味はないわけですね」のあとに笑う。]  
781     も良い意味もあるんですけど。[通訳者の訳「まあ,それを,はかる。やっぱりはかるとか,それを目的とする」のあとに言う]。 も良い意味もあるんですけど。ん[通訳者の訳「まあ,それを,はかる。やっぱりはかるとか,それを目的とする」のあとに言う]。    
782         ことですね。はい,分かりました。んん。えーはいはい,でー,数世代,[ページをめくる]ここですねえ,えっと,右側のーところですね,住宅の建設点[「,」を意味する]とかまた点[「,」を意味する]が一杯ついてくる。適切な維持管理点[「,」を意味する],え,流通に至るシステムを構築するとともに点[「,」を意味する],あるんですけど[行番号631。論文67ページ右の段一番下の行「数世代にわたり利用できる長期優良住宅の建設,適切な維持管理,流通に至るシステムを構築するとともに,」を指す],まあこの辺ーですけど,ここど,どこがどういうふうにつながってるんですかー。「建設,管理」はどこにつなが,どこに続いていきますかね。    
783     [3秒無言],[下線部日本語で発音する],个,三个点前面的部分, [3秒無言]建,この,この3つの点の前の部分は,    
784         うん。  
785     应该是并列关系。 並列の関係のはずです。    
786         うんうん。  
787     然后在里有一个「とともに」, それからここには「とともに」があり,    
788         はいはいはい。  
789     嗯嗯,就是,三个,做好的同 んん,つまり,この3つは,するのと同時に,    
790         うん。  
791     然后后面再提到消者, それから後ろでまた消費者に触れて,    
792         うん。  
793     嗯嗯,也就是前面所提到的并非是消者呢。前面提到的三点,是作为这个房子的建和管理部 んん,つまり前で触れたのは別に消費者ではないですよ。前で触れたこの3点は,この家の建設と管理部門としてです。    
794         んんー。  
795     后面提到的是消者。 後ろで触れたのは消費者です。    
796         ああー消,消費者,はい。で,その前は,あの,あの,ん?「ともに」の意味はどんな意味だと思いますか。「とともに。」   
797     と[呟く],把个事情做好的同也要做另一个事。 と[呟く],この事をすると同時にまた他の事をします。    
798         うん。同時に。ああーなるほどね。何何と同時に何何をする。はい。えっとー,あと,「ともに」の前ので,ですけども,「流通に至るシステムー」は,まあ流通のシステムっていうふうに簡単におっしゃったんですけど,それでいいですかね。流通のシステム。  
799     嗯嗯,はい。 んん,はい。    
800         流通のシステムってどういうことでしょうかね。これは。  
801     主要应该指的是房屋的售。 これは主に指すのは家の販売です。    
802         うんうん。うん。  
803     有就是房屋建设这些建材的运 それからつまり家屋の建設これらの建材の輸送です。    
804         うん。うんうんうん。あっ。あ,材料の,あっ,えーっと,そのシステムっていうのは全部その前からつながってるんですね。住宅を建築,建設して,管理して,とかいうのを全部含めたシステムですか。  
805     是。 そうです。    
806         それとも流通のシステムですか。  
807     前面,包括。 前,含みます。    
808         前のも全部含めて,えー,のシステムっていうことで。  
809     ,是。 ん,そうです。    
810         いいですね。分かりました。じゃあ,「至る」に,「至る」っていうのはそういう,その3つに関係するという意味なんでしょうかね。    
811     是。 そうです。    
812         んー。はい,分かりました。はい。ありがとうございます。じゃあ,続けましょうかね。   
813 p.68 これらの政策転換の背景としては, これまで新築住宅中心の政策展開の中で世帯数に対する住宅ストックの量的充足が進んでいること,少子高齢化やライフスタイル・ワークスタイルの多様化の中で国民の選択の幅を広げ,無理のない負担で住宅購入ができる環境を整備する必要があることなどがあげられるが,地球環境問題や資源制約の観点からも, これまでの不動産ストックを有効活用することが緊喫の課題となっている。 个政策转换的背景,是, この政策転換の背景,は,    
814         あ,これらの。ちょ,ちょっと最初だけ読んで頂けます。  
815     ああ,はい。 ああ,はい。    
816         ごめんなさいね。  
817     これらの政策転換の背景としては,  これらの政策転換の背景としては,     
818         はい。  
819     嗯嗯,目前止的,新住宅中心的,政策的展开,在,在个政策的之,中,[3秒無言],嗯嗯,相个世[言いかける],目前的世代数的,住宅的存量,要保证这个量的充足,嗯嗯,い,有少子高化和生活方式,工作方式的多化之中,国民的选择幅度非常的广。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]幅度。嗯嗯,[7秒無言],然后房的候不需要承担自己无法担的担。嗯嗯,然后消,为这个消者,为购买房的人,构筑这样境是非常必要的。从个地球问题源限制的点,来看,[4秒無言],目前的不动产嗯嗯,如果你有效地利用起来,是一个非常迫的课题 んん,現在までの,新住宅中心の,政策の展開,で,この政策の,中で,[3秒無言]んん,この世[言いかける]に対する,現在の世代数の,住宅のストック,この量の充足を保証しなければならない,んん,い,それから少子高齢化とライフスタイル,ワークスタイルの多様化の中,国民の選択の幅は非常に広いです。[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]幅。んん,[7秒無言]それから家を買う時に自分が負担しようがないこのような負担は負う必要はないです。んん,それから消,この消費者のために,家を買う人のために,このような環境を構築するのは非常に必要です。この地球環境問題と資源制限の観点から,見て,[4秒無言]現在の不動産ストックは,んん,もしあなたが有効的に利用するならば,とても急を要する課題です。    
820 p.68 現に,消費者住宅購入意識調査からも,消費者は,住宅購入時に新築にこだわらない層が増えており,さらには,内閣府政府広報室の低炭素社会に関する特別調査の概要からも,低炭素社会を実現すべきと考える層が大半を占めている。(図2参照) 在,消者住宅入意识调查来看,消者,在,消者在购买这个住宅的候,不一定非要只限于新,新房子的人增加了,种人群增加,而且,内府政府广[「广」という表現は中国語で使用しない,日本語の「広報」は中国語で「宣」と言う]室的,低碳社会,关于低碳社会的特别调查的概要来看,低碳素社[「社会」と言いかける。言いかけたあとは呟くが聞き取り不能],[6秒無言],啊啊,也有大半人群认为实现这个低碳素社会。 現在,消費者住宅購入意識調査から見ると,消費者,に,消費者がこの住宅を購入する時に,何が何でも新,新築に限る,というわけではない人が増えました,このような人々が増加し,そのうえ,内閣府政府広報室の,低炭素社会,低炭素社会に関する特別調査の概要から見ると,低炭素社[「社会」と言いかける。言いかけたあとは呟くが聞き取り不能],[6秒無言]ああ,大半の人々もやはりこの低炭素社会を実現しなければならないと考えています。    
821         はい。ありがとうございます。えっと,じゃあ,今のところですけども,1,2,3行目のところは,えー,「住宅ストックの量的充足が進んでいること」[行番号813。論文68ページ左の段6行目「これまで新築住宅中心の政策展開の中で世帯数に対する住宅ストックの量的充足が進んでいること,」を指す],でまた途中が,文が切れ,切れているんですね。  
822     ん。    
823         んん。これは,えっと,どこに,直接続くと思いますか。「こと」,ここ,「です」でしょうか。「ことをしました」でしょうか。  
824     后面应该是做件事情。做。 この後ろはこの事をするはずです。する。ん,ん。    
825         んん。  
826     件事情嘛。,后面。 この事をします。この,後ろ。    
827         ことをする,するって。えーっと筆者がする。それとも政府がする。なんでしょうか。  
828     政府。 政府。    
829         政府がするんですね。はいはい。そうすると,そのあとは,えーっと,あと,そこから,1,2,3,4,4行,あっ,3行下に,えー,えっと,「何何する必要があることなどがあげられるが」[行番号813。論文68ページ左の段10行目「少子高齢化やライフスタイル・ワークスタイルの多様化の中で国民の選択の幅を広げ,無理のない負担で住宅購入ができる環境を整備する必要があることなどがあげられるが,」を指す],ここの,「あげられる」は,えー「重要だ」っていうふうに訳されてたんですけどどういう意味ですか。「ことなどがあげられる。」  
830     是被提出来。 提起される。    
831         うん,うんうん。うん。さっきみたいに,筆者が提案する。政府が。誰が提案しますか。  
832     这应[言いかける],这应该是就关于个政策来 これは[言いかける]のはず,これはこの政策に関して言えばのはずで,    
833         うん。  
834     然后做件事情是有必要的。[言いかける], それからこの事をするのは必要です。これ[言いかける],    
835         あ,政策にとって,それが必要です。じゃあ,やっぱり,「あげられる」は,まあ,それは「重要です」,っていう意味ですかね。  
836     是。 そうです。    
837         えっとー,ちょっと質問。あ,えっと,ここに「こと」があってー,ここにも「こと」が,ああー,えーっと,ここですかね。これは関係ないですかね。ま,これを,えー,政府は,これを,このことをします。それから,これも重要です。っていうことで。並列で。よろしいですかね。   
838     嗯嗯。[小声。] んん。[小声。]    
839         二つ言ってるのかな。はい。じゃあ,そのあと,これですね。えーっと,「あげられるがー」のあとですね。「地球環境問題や資源制約の観点からも,」[行番号813。論文68ページ左の段11行目「地球環境問題や資源制約の観点からも, 」を指す]ってありますね。「資源制約の観点」って何でしょうか。  
840     节约资源吧。 資源を節約することでしょう。    
841         節約。ああ,なるほどね。  
842     它前面,它前面到了个。 それは前,それは前でこれを言っています。    
843         うんうんうん。  
844     做房子,然后期使用。 家を作って,それから行う,長期使用を行います。    
845         うんうんうんうんうんうん。  
846     啊啊,不是把有的房子摧毁这样 ああ,既存の家をぶち壊すこのようなのではないです。    
847         うんうん。うんうんうんうんうん。  
848     所以这应该,因为资源本身也是有限的。 だからこの資,資源そのものも限りがあるはずなので。    
849         ええ,ええ,ええ。  
850     所,所以要个合理的利用。 だ,だからこれは合理的に利用しなければなりません。    
851         うんうん。ああ,なるほどね。はいはい。じゃあ「観点からも」の「から」は,これは,どのように使いますか。「理由で」という意味ですか。それとも。  
852     方面来看。 この面から見て。    
853         ここから,ここから出発する。うん。この面から考える。この面から見る。「から」の。その視点で見るということですね。んんー。はいはい。あとーは,えーっと次の「現に,」からその次の行で,「こだわらない層」[行番号820。論文68ページ左の段15行目「住宅購入時に新築にこだわらない層がふえており,」を指す]っていうのはー,まあ新築に必ずしもこだわらない人々が増えています。っていうことでおっしゃったんですけども,まあ,「層」ってのは「人々」を指す。ということで,  
854     是。 そうです。    
855         よろしいですかね。それはどう,どうして,うん,どうしてそういうふうに思いましたか。   
856     前,前面提到了消者。 なぜなら前,前に消費者と言及したからです。    
857         あっ,なるほどね。はいはい。はい。  
858     而且调查是消调查。所以个「」,应该是消者的「」。 そのうえこの調査は消費者調査です。だからこの「層」は,消費者の「層」のはずです。    
859         アハッ[笑う],うん。はいはい。はい,オッケーです。じゃあ次行きましょう。次は図[68ページの図2と図3のこと]がありますけど,見ます。はいはい。  
860     ちょっと見にくいです。 ちょっと見にくいです。    
861         んんー。ちょっと小さいですね。  
862     [暫く無言で図を見る],嗯嗯,[暫く無言]。 [暫く無言で図を見る]んん,[暫く無言]。    
863         分かったとか分からないところってありますか。A[協力者の姓]さん。  
864     ,没有什么不明白。う,明白的就是得大家的方面意是比高的。 ん,特に分からないのはないです。う,分かるのはみんなのこの方面の意識がやはりわりと高いです。    
865         「そう思う」の「そう」っていうのは,何,どういう,どう思うんでしょうかね。  
866     就是是否要实现这个低碳社会有没有个必要。 つまりこの低炭素社会を実現したいかどうかこの必要があるかどうか。    
867         うんうん。うんー。じゃあ,これでよろしければ次行きましょうか。  
868     はい。 はい。    
869         はい。  
870 p.68 不動産ストックの活用は,低炭素循環型社会の実現にとって極めて重要であるが,我が国は海外に比べてまだまだ活用が進んでいない。(図3参照) 不動産ストックの活用は,え,不动产的活用,低碳素循型社会的实现个来,非,非常重要的事,[5秒無言],我国况和海外来比的,活用还远远没有达到。   不動産ストックの活用は,え,不動産ストックの活用,低炭素循環型社会の実現,これにとって,非,非常に重要な事で,[5秒無言]我が国のこの現況と海外を比べると,活用はまだはるかに達成していません。      
871 p.68 今後,国民生活の更なる向上を進めるため,
さらには,経済活性化を強力に後押しするため,
不動産流通市場を活性化する意義は大きい。
今后,了国民生活一步提高,[8秒無言],需要个,更需要力地推动这经济的活性化。然后个不动产个活性化是非常有意的。 今後,国民生活の質を更に高めるために,[8秒無言]これが必要です,強力にこの経済活性化を推進することが更に必要です。それからこの不動産市場のこの活性化は非常に意義があります。    
872         はい。それじゃあ,図の3を使った,ということですね。  
873     [暫く無言で図の3を見る],个柱状看不太清楚。个,个「新住宅着工[「着工」という表現は中国語では使用しない,日本語の「着工」は中国語で「开工」,「工」などと言う]戸数」是个柱状上半部分嘛。「既存住宅戸数」[既存住宅流通戸数」のこと]是个下半部分个是。但是它个比率,是既存住宅流通比全体流通,嗯嗯?然后,从上面的百分比来看的,日本的是百分之十三点五,美国是百分之七十七点六,所以应该个柱状上半部分是「既存」呢。住宅数。嗯嗯应该这样 [暫く無言で図の3を見る]この棒グラフはあまりはっきり見えません。この,この「新住宅着工戸数」はこの棒グラフの上半分の部分です。「既存住宅戸数」[「既存住宅流通戸数」のこと]はこの下半分部分ですこれはそうです。しかしそのこの割合,は既存住宅流通は全体流通と比べて,んん?それから,上のパーセンテージから見るならば,日本のは13.5%で,アメリカは77.6%です,だからこの棒グラフの上半分部分は「既存」のはずでしょう。住宅数。んん,このようなはず。    
874         はい。図の3から,大体どういう傾向が,分かりますか。  
875     [3秒無言],就是,日本的个中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅, [3秒無言]つまり,日本のこの中古住宅,    
876         うん。  
877     既存住宅的个流,流通戸数相比其他国家来,并不是特的好。 既存住宅のこの流,流通戸数はその他の国と比較して,ん,別に特に良くはないです。    
878         うん。んー,なるほどね。えっと色が,こう,濃いーのと,くる,白いのと[笑う],  
879     -。 んー。    
880         見分けがつきにくいですね。これ割とね。[「割とね」のあとは聞き取り不能]がこうなってるんでしょうがないですよね。多分,まあA[協力者の姓]さんはこの,え,下の折れ線グラフの高さから見て,多分上の方が既存だろうと思った。   
881     是。 そうです。    
882         うん。はい。あとはですねえ,あの左側の一番下に,「不動産流通市場を活性化する」とか「経済活性化を強力に後押しする」とか,あるんですけど[行番号871。論文68ページ左の段下から2行目「さらには,経済活性化を強力に後押しするため,不動産流通市場を活性化する意義は大きい」を指す],まあ,市場が活性化するっていうのは勿論経済のことだから[少し笑う],あ,よく分かると思うんですが,具体的に言うとどういうことなんでしょうか。  
883     嗯嗯,市,流通,不动产流通市应该怎么呢? んん,市,流通,不動産流通市場,どう言うべきかな。    
884         あ,素人,   
885     就是, つまり,    
886         素人でも分かるような。はいはい。  
887     个建筑,建好的房子,能够卖得出去,并且,个房子成中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]之后,可以再转卖出去。 それはこの建築,建設した家,売ることが出来て,しかも,この家が中古になったあと,また再度転売ができます。    
888         うん。んーうんうんうんうん。  
889     以及, 及び,    
890         うん。  
891     买卖房子同行的款, 家の売買と同時に銀行からのローン,    
892         うん。  
893     [通訳者が協力者の発話内容を確認する]款。ローン。对对对对对[通訳者に対して言う]。 [通訳者が協力者の発話内容を確認する]ローン。ローン。そうそうそうそうそう[通訳者に対して言う]。    
894         うん。  
895     然后就行方面,在个提供上面也不出现问题,在款的提供上不出现问题。所以,在,如果这样动产就被良好地运作。    それから銀行の方面,この提供の面においても問題は出て来ないです。ローンの提供において問題は出て来ないです。だから,において,もしこのようならば不動産市場は良好に機能されます。       
896         うん。うん。  
897     因,は,いいど。 なぜなら,は,いいど。    
898         ああ,どうぞ,うん。  
899     ンフッ[笑う], ンフッ[笑う],    
900         はい。  
901     就是,因他[論文筆者のこと]上也了嘛,不动产经济关系非常大。,是因首先个不动产需要非常大。 つまり,なぜなら彼[論文筆者のこと]はここでも言ったじゃないですか。不動産と経済の関係は非常に強いです。ん,なぜならはじめにこの不動産は非常に大きい必要があります。    
902         んーんーんー。  
903     然后,因动产关系到一个国民的具体生活,而且个住房,住房的款,也是和国民离得最近的一种金融的方式。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]嗯嗯,和国民相关系最,最大的。的金融[通訳者の訳「国民と関係が最も深いものです。」のあとに言う],一个金融那个。 それから,なぜなら不動産は国民の具体的な生活に関係するので,そのうえこの住宅,住宅のこのローン,も国民に最も近いある種の金融の方式です。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]んん,国民と関係がある関係する最,最も大きな、の金融[通訳者の訳「国民と関係が最も深いものです」のあとに言う],金融それ。    
904         うん。  
905     所以,就国民经济影响也是最大。 だから,これは国民経済の影響も最も大きいです。    
906         うん。  
907     所以不动产如果能够顺利流通的国民生活以及国家经济都是非常有,有利的。[通訳者が協力者の発話内容を確認する] だから不動産市場がもし順調に流通することができるならば,この国民生活及び国家経済はいずれも非常に有,有利です。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]ん。    
908         んーただ今までは,やはり新しい家をどんどん作ってどんどん売る。ま,そういうことで,市場が活性化してたんだと思うんですねえ。と,これ,中,  
909     也是一方法。 これも1つの方法です。    
910         うん。はい。ま,この方が言ってるのは中古を売ってるんですよね。よろしいでしょうか。  
911     ,不仅仅是中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]的,新房也包括在内。 ん,ん,中古のだけでなく,新築も含みます。    
912         うんうん。あーなるほどね。  
913     里是因提倡低碳素循社会嘛。 それはここで提唱しているのは低炭素循環社会だからじゃないですか。    
914         うん。  
915     所以中古的肯定要比新的要更低碳素一些了。 だから中古のは必ず新しいのよりももっといくらか低炭素でないといけません。    
916         あっ,なるほど。低炭素という意味では中古の方がより,ふさわしいという,  
917     是的。 そうです。    
918         んですね。はい。  
919     也不。 実際はそうでもないです。    
920         ま,新築もこの例外。あっ,はいはいはい。ね。うん。あ,実はそうでもない,それはどうしてですか[笑う]。   
921     ,以,中古住房都是以前建,以建筑技,然后建筑用材,都已无法跟上在的技然我们现在建一个新房的,要耗各种建材,但是因为现在的技高,然后材料也用得比好。一是可以期使用,二是可以房屋的能,能要比原来的中古住宅效果要好。 なぜなら,以,中古住宅はいずれも以前建設されたので,建築技術を以て,それから建築用材は,いずれもすでに現在の技術に追いつきようがないです。私たちは現在新築を建設するのに,さまざまな建材を消費しますが,現在の技術はわりと高いので,それから材料もわりと良いのを使います。1つは長期使用できます。2つには家屋の省エネができます。省エネは元々の中古住宅と比べて効果が良いです。    
922         うん。  
923     所以,如果短时间内来看,中,中古住宅要比新住宅低碳素,但是期来看, だから,もし短時間内で見るならば,中,中古住宅は新築よりも低炭素ですが,長期で見ると,    
924         うんうん。  
925     肯定是新,新,新房子要比中古住宅, 必ず新,新,新築は中古住宅よりも,ん。    
926         ああーなるほどね。それはもうA[協力者の姓]さんの意見ということですね。  
927     はい。[小声。] はい。[小声。]    
928         はい。分かりました。じゃあ。それではじゃあ,3,3が一応終わったんですけども,まあ,ここではこの人は何を言ってましたか。まとめて頂いてもいいですか。  
929     はい[小声],[4秒無言],主要是就是政策上面的一个转变 はい[小声],[4秒無言]主につまり政策上での転換です。    
930         うん。[小声。]  
931     主要的,中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅的事情嘛。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]うぇ,中古住宅的个,再利用。[3秒無言],而且个新房子一定要以期使用。主要,的就是有住房的能。 主にやはり言っているのは,中古住宅の事ですよ。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]うぇ,中古住宅のこの,再利用。[3秒無言]そのうえまたこの新築は必ずこのような長期使用を目標としなければなりません。主に,述べているのはつまり現在ある住宅のこの省エネです。    
932         良いものを長く使うっていうことですか。まあ,そういうふうに変わったということですねえ。  
933     はい。 はい。    
934         はい。じゃあ,休みますか。5分ぐらい。  
935 p.68 4 不動産流通市場活性化に向けて 4,不動産流通市場活性化に向けて。 4,不動産流通市場活性化に向けて。    
936 p.68 国土交通省では,中古住宅流通市場・リフオーム市場を20兆円まで倍増することを目指して昨年2月から議論を進め,本年3月に「中古住宅・リフォームトータルプラン」をまとめた。 国土交通省,中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]市住宅流通,啊,中古住宅流通市,然后重装市,[4秒無言],以个,,二十兆,YEN,止,嗯嗯,翻,翻倍,去年二月开始,讨论,今年三月,中古住宅,然后,トータル[呟く],重装住宅划,啊,总结出来了么,西。 国土交通省,中古市場住宅流通,あ,中古住宅流通市場,それからリフォーム市場,[4秒無言]これを,ん,20兆,円,まで,んん,倍増する,倍にする目標,去年2月から,討論を行い,今年3月,中古住宅,それから,トータル[呟く],リフォーム住宅計画,あ,このようなの,これをまとめました。    
937 p.68 本プランでは,消費者・生活者の視点から,安心して中古住宅を取得でき, リフォームできる市場の環境整備と多様なニーズに対応した魅力ある中古住宅・
リフォームを提供できる担い手の育成。強化を総合的に推進することとしている。
划,是消者和生活者的点来看,点来,可以安心地取得中古住宅,然后重装市场环境的整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる],以及应对多种需要,应对多种需要,非常有魅力的中古住宅,然后重装,嗯嗯,可以提供出种中古,然后重装的,个,[吐息],担い手[呟く],嗯嗯-[小声],种人?可以担当起,,可以提供其这项东西的人呀,或者是企种育成,化,然后合地一种推。中古住宅流通市课题 本プラン,は消費者と生活者の観点から見て,観点から,安心して中古住宅を取得することができ,それからリフォーム市場環境の整備,及び様々なニーズに対応し,ん,さまざまなニーズに対応し,非常に魅力のある中古住宅,それからリフォーム,んん,このような中古,それからリフォームの,これを,提供することができる,ん[吐息],担い手[呟く],んんー[小声],このような人?担当することができる,この,そのこのものを提供することができる人や,あるいは企業のこのような育成,強化,それから総合的にある種の推進を行います。中古住宅流通市場の課題,    
938         あっ,じゃ,ちょっと,  
939     はい。 はい。    
940         ここで,切ります。はいはい。えっとー,「活性化に向けて」ってありますが,4行目?えー,は,えー,リフォーム,リフォームの計画をまとめた[行番号936。論文68ページ右の段下から16行目「本年3月に「中古住宅・リフォームトータルプラン」をまとめた」を指す]。「トータル」はこれ,あ,「トータルプラン」は何でしょうか。  
941     トータルプラン。 トータルプラン。    
942         うん。「計画」とおっしゃったのは「プラン」だから。  
943     ん。    
944         ですかねえ。「トータルプラン」は何ですか。  
945     全部的。 全部の。    
946         ああー。  
947     共的。 全部の。    
948         あっ,全部の。はいはい。えー,まとめたのは,誰ですか。誰が。何が。  
949     国土交通省。 国土交通省。    
950         うん。ああ。はい。  
951     划, この計画を,    
952         うん。  
953     总结了出来。 ん,まとめました。    
954         んー。あとですねえ。あと,これー,長いんですけど,えっとー,本プラン,そのプランでは,何がどうした。っていうんですか。   
955     个,划,最突出的一点,应该就是, この,計画,最も突出した少しの,つまり,    
956         うん。  
957     是国土交通省制定的, 国土交通省が制定しましたが,    
958         うん。  
959     但是是从消者和生活者的点出的。 しかし消費者と生活者の観点から出発したはずです。    
960         うん。  
961     -,主要个。是关于中古住宅和个重装种市种。 んー,主にはやはりこれです。中古住宅とこのリフォームこのような市場に関するこのようなのです。    
962         うん。  
963     。主要是,能提供起种中古住宅和种重装的,些,嗯嗯,能提供,一个是方面市的整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる],再一个就是提供出种中古住宅和种,和种重装服的,,企个公司的种育成。主要讲这两方面。 ん。主には,このような中古住宅とこのようなリフォームを提供できる,これらの,んん,提供できる,1つはこの方面の市場の整備,もう1つはつまりこのような中古住宅とこのような,とこのようなリフォームサービスを提供する,ん,企業とこの会社のこのような育成です。主にこの2つの面を述べています。    
964         ああ,なるほど。その,そのプランっていうのは主に2つのことですね。1つは,あー,環境整備ですね。2つ目が,そういう人,人とか企業,育成。じゃあ,ここの,また何回も聞いて恐縮ですけど,えー,「何とかでき」[行番号937。論文68ページ右の段下から13行目「消費者・生活者の視点から,安心して中古住宅を取得でき,」を指す]で点[「,」を意味する]があるんですけど,はい。ここですね。これは,「できー」のあとはどこに続いていきますか。  
965     [4秒無言],嗯嗯,[6秒無言], [4秒無言]んん[6秒無言],    
966         あるいはここで切れる。取得できますっていうことでしょうか。  
967     嗯嗯。是个意思嘛。 んん。この意味ですよ。    
968         あっ,じゃ,もうここで一回切っちゃっていいですね。「取得できます。」  
969     ,它和后面的个是并列的。 ん,それと後ろのこれは並列です。    
970         んーんー。あ,どこと並列なんですか。それは。  
971     个。中古住宅的取得,和个重装市个整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。整两个是个并列关系。 これ。中古住宅の取得,とこのリフォーム市場のこの整備。整備。この2つは並列の関係です。    
972         あっ。なるほど。中古住宅の取得とリフォーム市場の整備。ああー。えっと,じゃ,さっき,あのプランは二つの要素があるとおっしゃってたんだけど,その1つ目の,ところに,中古住宅の取得と環境整備の二つがあるっていうことで。で,いいですかね。  
973     ,我是这样理解的。 ん,ん,私はこのように理解しました。    
974         うんうんうん。  
975     ,如果理解成个有三个方面也可以。 なぜなら,もしこれは3つの方面があると理解してもいいです。    
976         うんうんうん。あー,いいんですね。はいはい。  
977     是因得前两个主要提到的是境。 なぜなら私は前の2つは主に取り上げているのは環境だと思うので。    
978         うんうんうん。  
979     第一点和第二点主要提供的是个大的境。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]第一点和第二点。 1つ目と2つ目が主に提供するのはこの大きな環境です。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]1つ目と2つ目。    
980         うん。  
981     啊,第三点,提到的是提供,能提供境的象。 あ,3つ目に,取り上げたのは提供,この環境を提供することができる対象です。    
982         担い手のこと。ああー。  
983     所以我就,我就把前两点号称了一,一点。 だから私は,私は前の2つを1,1つ目と称しました。    
984         うんうんうん。ああー。えっとー中古住宅の取得と環境整備が2つあるけれども,それをひとつにまとめたっていうことですか。    
985     是。 そうです。    
986         はい。あとですね。その,あとの方で,えー,「育成・強化を,の,最,最後ね。総合的に推進する。します」っていう意味ですけど,ここそのあと[行番号937。論文68ページ見語の段下から11行目「安心して中古住宅を取得でき, リフォームできる市場の環境整備と多様なニーズに対応した魅力ある中古住宅・リフォームを提供できる担い手の育成。強化を総合的に推進することとしている」を指す]。そのあと,「こととしている」この「こととしている」の意味は何でしょうか。特に意味はありませんか。   
987     这应该 これは,これは,    
988         うん。  
989     「こととしている。」个,的是个,划中的这样事情。 「こととしている」この,言っているのはこの,この計画の中のこのような事のはずです。    
990         うんうんうん。うん。計画の説明をしてるとこですね。  
991     ん。    
992         うん。はい。ありがとうございます。あっ,いいですよ。じゃあ,どうぞ,次を。  
993 p.68 中古住宅流通市場における課題として,中古住宅の品質・性能に対する不安があること,中古住宅の物件情報が不足していることなどがあり,また,リフォーム市場における課題として,リフォームエ事費用がわかりにくいこと,事業者選定に必要な情報が不足していることなどがあることを踏まえ,本プランでは, 5つの施策の柱を打ち立てている。 はい。住宅住宅流通市場,市場,中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅流通市课题,作,作为这课题嗯嗯,中古住宅的品,性能,与中古住宅品性能的不,安,不安,然后,中古住宅,情的不足,和,嗯嗯,[3秒無言],和个重装市的一个课题,就是个重装用不清楚,个,从事个重装的个人的选择方面必要情也不足,把些情都[「都」のあとは聞き取り不能],[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]嗯嗯,就是都了解到,都掌握到,嗯嗯,在划当中,打出了个五个施策[「施策」という表現は中国語で使用しない,日本語の「施策」は中国語で「措施」と言う]的,柱,那个支杆,支柱。 はい。住宅住宅流通市場,市場,中古住宅流通市場の課題,として,この課題として,んん,中古住宅の品質,性能,これと中古住宅品質性能の不,安,不安,それから,中古住宅,情報の不足,と,んん,[3秒無言]とこのリフォーム市場の課題,つまりこのリフォーム費用ははっきりしないです。それからこの,このリフォームに携わるこの人の選択,この方面の必要な情報も不足です。これらの情報を皆[「皆」のあとは聞き取り不能],[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]んん,つまり皆理解します。皆把握します。んん,この計画の中で,この5つの施策の,柱,その支柱,支柱,を打ち出しました。    
994 p.68-p.69 第一に,中古住宅に関する情報提供の充実や,中古住宅の品質確保のための住宅の性能評価・表示の充実・普及促進などを行い,中古住宅流通市場の環境整備に取り組むこととしている。 第一,中古住宅,关于中古住宅的情的提供,充了确保中古住宅的品,中古住宅性能的价,表示的充,普及促,等等来些。中古市住宅流,啊,中古流,住宅流通市境的整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。 第1に,中古住宅,中古住宅に関する情報の提供,充実させる,中古住宅の品質を確保するために,中古住宅性能の評価,表示の充実,普及促進,等これらを実行します。中古市場住宅流,あ,中古流,住宅流通市場,環境の整備。    
995 p.69 第二に, リフォームエ事費用等に関する情報の提供やリフォーム瑕疵保険の充実・普及促進などを行い, リフォーム市場の環境整備に取り組むこととしている。 第二,重装工事[中国語の「工事」は「塹壕,トーチカ等の陣地構築物の総称」の意味であり,日本語の工事は普通「工程」という]用等,相关的情的提供,和个,重装瑕疵保的充,普及和促,以及重装市境整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。 第2に,リフォーム工事費用等,関連する情報の提供,とこの,リフォーム瑕疵保険の充実,普及と促進,及びリフォーム市場の環境整備。    
996 p.69 その他にも,既存住宅ストックの質の向上の促進,中古住宅流通・リフォームの担い手の強化や住環境・街並みの整備に取り組むこととしている。 然后其他的有,既存住宅存,嗯嗯量的提高,然后,中古住宅流通,嗯嗯个重装的象,的化,和住宅,住,居住境,然后个,街的式,的整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる],等等也,也着手行。 それからその他のまた,既存住宅ストック,んん,質の向上,それから,中古住宅流通,んん,このリフォームのこの対象,の強化,と住宅,住,居住環境,それからこの,街の様式,の整備,等も,も着手して行います。    
997         うん。はいはい。えーっと,そうですね。最初のーところ結構,また,あの,「こと」,「こと」,が続いてるんですけどね,「不安があること」[行番号993。論文68ページ右の段下から8行目「中古住宅の品質・性能に対する不安があること,」を指す]ね。不安ですね。この「こと」は不安はありますっていうことで,よろしいですかね。  
998     はい。 はい。    
999         不安あります。その次は「中古住,えー,住宅の物件情報が不足しています」いいですかね。  
1000     はい。 はい。    
1001         はい。また,「リフォーム市場における課題として,リフォーム工事費用がわかりにくい」です[行番号993。論文68ページ右の段下から6行目「リフォーム市場における課題として,リフォームエ事費用がわかりにくいこと,事業者選定に必要な情報が不足していることなどがあることを踏まえ,」を指す]でいいですかね。ここ。  
1002     はい。 はい。    
1003         えー,「事業者選定に必要な情報が不足しています。」  
1004     はい。 はい。    
1005         はい。じゃあ,そのー,えー,「等があることを踏まえ」,「等」って結局,な,なんか,なん,なん,何,何なんですか。  
1006     ,「」[下線部日本語で発音する]就是除了前面的些事儿之后, ん,「等」はつまり前のこれらの事を除いたあと,    
1007         うん。  
1008     除了些以外肯定有一些小的。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]嗯嗯有一些的。 これら以外に必ずまたいくつか細かいのがあります。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]んん,またいくつか他のがあります。    
1009         あっ。  
1010     没有全部。 全部ではないです。    
1011         除いたものを。あっ,他にもあるっていうのが「等」なんですね。  
1012     はい。 はい。    
1013         じゃ,上で出て来たもの以外にもあるっていうことですね。はい。えーっと,じゃあ,この,「それ以外にもあることを踏まえ」,「踏まえ」は何ですかね。   
1014     就是,了解到。掌握到。掌握到些。 つまり,理解する。把握する。これらを把握する。    
1015         あっ,理解する。それを理解し,します。はい。えっとー,で,それを理解して本プランでは,5つの柱があります。[行番号993。論文68ページ右の段下から3行目「本プランでは, 5つの施策の柱を打ち立てている」を指す]はい。えーっと,じゃあ,5つー何か柱が出てますか。   
1016     啊啊[溜息],个,和上面的提出的几个问题是一的。 ああ[ため息],この,上のこの提起したこのいくつかの問題と同じです。    
1017         あっ。  
1018     啊。 あ。    
1019         上にあるのが5つなんですね。  
1020     嗯嗯?下面就是,下,下面提到的几个问题的解决方法。 んん?下はつまり,下,下は提起するこのいくつかの問題の解決方法です。    
1021         あっ,じゃ,上に丁度1,2,3,4,あるんですね。あ,すみません。えーっと,5つの政策の柱は,じゃ,具体的に何と何があるの。  
1022     第一个是个住,中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅情 1つ目はこの住,中古住宅情報です。    
1023         ああー。  
1024     第二个是品。中古住宅的品 2つ目は品質保証です。中古住宅の品質保証。    
1025         品質保証。  
1026     嗯嗯。第三个就是境。啊,不是第三,都是第一个。 んん。3つ目はつまりこの環境です。あ,ん,これは3つ目ではないです,これは皆1つ目です。ん。    
1027         ん。え,どこを見ていますか。A[協力者の姓]さん。前のページ。  
1028     [ページをめくる],前のページ。 [ページをめくる]前のページ。    
1029         前のページ。あっ,えっーと,20,あ,67ページの右側の。    
1030     すごく違う。 すごく違う。    
1031         ああ違う。どこ,あ,どこ見てますか。  
1032     是, です,    
1033         あ,ごめんなさい。  
1034     ここ,よ,4。 ここ,よ,4。    
1035         68。ごめんなさい。えっと,の。  
1036     它, それは,    
1037         5つはどれとどれ。とおっしゃった。  
1038     个上面,就,就提到了问题 それはこの上で,つまり,つまりこの問題に言及しました。    
1039         うんうん。  
1040     一个是, 1つは,    
1041         あ,上にですね。はいはい,ここね[行番号993。論文68ページ右の段下から9行目「中古住宅の品質・性能に対する不安があること,中古住宅の物件情報が不足していることなどがあり,また,リフォーム市場における課題として,リフォームエ事費用がわかりにくいこと,事業者選定に必要な情報が不足していることなどがあることを踏まえ,本プランでは, 5つの施策の柱を打ち立てている」を指す]。  
1042     品質,    
1043         中古品質。  
1044     性能的不安。 品質性能の不安。    
1045         性能に対する不安。が1。  
1046     然后住宅情不足。 それから住宅情報の不足。    
1047         ああー。情報不足が2。  
1048     然后是重装市,的问题,重装市主要是个重装用的问题 それからリフォーム市場。この,問題,リフォーム市場は主にこのリフォーム費用の問題です。    
1049         問題が,2,3番目。  
1050     ,重装问题一个是问题 この,リフォームこの問題は1つにはこの費用の問題です。    
1051         はい。  
1052     再一个就是个事者[「事着」を言い間違える]的选择,事选择。情不足。 もう1つはつまりこの事者[「事業者」を言い間違える]のこの選択です,事業者選択。情報不足。    
1053         あーなるほどね。  
1054     然后它后面个五个,主要是了解决前面的几,项问题,解决前面的不安,以及情不足,问题然后提出了后五点。 それからその後ろのこの5つの,主に前のこのいくつかの,このいくつかの問題を解決するために,前の不安を解決する,及び情報不足,これらの問題それから後ろの5点を提起しました。    
1055         うん。うん。あーえっと,じゃあ,上にえー,挙げたのが,え,政策の柱。ですね。  
1056     哦,不是,后面的是[下線部日本語で発音する]。 ああ,そうではないです,後ろのが柱です。    
1057         あっ,後ろが柱ですか。  
1058     前面是问题 前のは現在ある問題です。    
1059         前は何。あ,問題点。4つの問題点。ですか。  
1060     はい。 はい。    
1061         最初は4つの問題点,そしてあとが5つの柱。なので。え,さっきなんか違う。ってました,よね。さっきこっちが柱って言わなかった。あ,でも,あっ,あっ,違う。あ,いいです[笑う],私の聞き間違い。ごめんなさいね。はい。えっとー,じゃあ,後からの5つの柱は何と何ですか。具体的には。  
1062     第一个是个中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅的情提供充,然后中古住宅品了保证这个品的, 1つ目はこの中古住宅の情報提供の充実です,それから中古住宅品質,この品質を保証するために,    
1063         ああ。  
1064     行,对这个住宅的,的性能价,表示把些事情充。而且要促它的普及, 行う,この住宅,の性能に対して評価を行い,これらの事を表して充実させる。さらにまたその普及を促進しなければならない,    
1065         はいはいはい。  
1066     种。有就是, このような。あとはつまり,    
1067         普及の促進。はい。  
1068     中古流通市场环境整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。 中古流通市場の環境整備。    
1069         はい。これが5つ。  
1070     嗯嗯一点,个,几点都是关于个中古住宅的。 んん。この点,この,このいくつかの点はいずれもこの中古住宅に関することです。    
1071         うんうん。  
1072     下面是关于重装呢。 次はリフォームに関してですよ。    
1073         うん。うん。  
1074     重装一个就是-重装情,用的个情况。和个万一,,就是个,重装没有装好,瑕疵保 このリフォームの1つはつまりーリフォーム状,費用のこの状況です。これと万一,ん,つまりこの,リフォームが良くないなら,瑕疵保険,    
1075         うん。うん。んー。  
1076     个普及。然后就是,重装市场环境整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。 とこの普及。それからつまり,リフォーム市場の環境整備。ん。    
1077         えっと,5つ,っていうことは,なんかさっき,じゃあえっとー,「第一に,」[論文68ページの右の段下から2行目を指す]のあとに4つありましたね。あ,3つか。  
1078     ん。    
1079         ですね。で,「第二に,」[論文69ページ左の段3行目を指す]のあとにまた,リフォーム工事費用,の話があるからそれで5つ。っていうことです,かな。それでいいですかね。   
1080     [5秒無言],他[論文筆者のこと]把个五点合起,从两点的。,并没有,具体分成五点来 [5秒無言]彼[論文筆者のこと]はこれを5つの点を総合して,2つの点から言っています。ん,別に,具体的に5つの点に分けて言っていないです。    
1081         ああ,どうしてそう思いましたか。  
1082     里,提,提到了两点嘛。 なぜならそれはここでは,2つの点を提,提起したじゃないですか。    
1083         ああ。  
1084     一个是中古住宅,一个是重装市 1つは中古住宅で,1つはリフォーム市場です,    
1085         うん。  
1086     所以五点应该包含在两点之内。有一点应该就是,最后一个其他的一, だからこの5つの点にはこの2つの点が含まれているはずです。あと1つの点はつまり,最後の1つのその他のこの,    
1087         うんうん。  
1088     一点的个,有住宅的问题 この点のこの,現在ある住宅のこの問題,のはずです。    
1089         え,じゃあ,さっき,おっしゃった5つっていうのは,そう,そうじゃなくてー,2つ。っていうことですか。  
1090     大的点应该是三点。 大きな点は3点のはずです。    
1091         うんー。どうしてそう思いましたか。見直してて変わったのかな。  
1092     就写的就只有三点。 なぜなら書いてあるのが3点だけだからです。    
1093         うん。「第一に,」,「第二に,」って書いてあるからね。そこを見たんですね。はい。じゃ「第一に,」が中古住宅。で「第二に,」がリフォーム。で「第三」が,  
1094     存住宅存。う。 現,現在ある住宅ストック。う。    
1095         まあ,じゃあ,5つじゃなくても,3つで。かな。  
1096     ん。    
1097         難しいですね。はい。あっ,[「あっ」のあとは音量が小さく聞き取り不能]ですよ,じゃあ,えっと,1,2,3のですねえ,まあ柱があると。はい,じゃあ,次行って下さい。「上記のように」,はい。  
1098 p.69 上記のように,消費者・生活者の視点から住宅政策を展開することに併せて,更なる不動産ストックの活用を推し進めるため,現在,不動産事業者などの視点からも不動産流通市場活性化のための施策の検討を進めている。 就像上面所的,消者,生活者的点,来看,住宅政策行展开,?[4秒無言],啊[気づく],首先是从个消者和生活者的者[「点」を言い間違える],点来看,住宅是,住宅政策的个展开,,在个之上,啊啊,有要把有的房地存活用,推进这个。[言いかける],了把两点行推在,不动产者,等的点,来看,不动产流通市活性化,了不动产了不动产流通市活性化,的施策[「施策」という表現は中国語で使用しない,日本語の「施策」は中国語で「措施」と言う], 上で述べたように,消費者,生活者の視点,から見て,住宅政策は展開を行い,ん?[4秒無言]あ[気づく],はじめにこの消費者と生活者の視者[「視点」を言い間違える],視,視,視点から見て,住宅は,住宅政策のこの展開,ん,この上において,ああ,それからこの現在ある不動産の在庫活用,これを推進します。また[言いかける]のために,この2つの点の推進を行うために,現在,不動産事業者,等の視,視点,から見て,不動産流通市場活性化,不動産のための,のための,不動産流通市場活性化のための,の施策,    
1099         うん。  
1100     讨论也在行的。 の検討も行われています。    
1101         はい。検討しているのは,誰ですか。  
1102     [9秒無言],政府。 [9秒無言]政府。    
1103         はい,じゃ,続けていきましょう。はい。  
1104 p.69 不動産流通市場の課題として,消費者の求める情報,例えば耐震性能や省エネ性能,物件の品質や劣化状態に関する情報などが適時適確に提供されていないことや,不動産事業者等が消費者のニーズ,例えばインスペクションやリフオームに関する相談などに十分に応えられていないことがある。 不動産流通市場の課題,課題として,不动产流通市课题嗯嗯,消者需要的情,比如,耐震的性能,能性[「能」を言わない],物件的品,劣化的状,等等相关的情,能准确地,提供出来,提供,提,ていない[下線部日本語で呟く],嗯嗯[呟く]?[呟く]?提供されてい[下線部日本語で呟く],没有准确地提出来。不动产者等,消者的需求,え,比如,インスぺクション[呟く],インスぺクション,フフッ[笑う],就不清楚个。和个重装に关系到,个,「相」?嗯嗯,就会,等等,也没有很好的应对。[6秒無言],啊啊[気づく],个前面个イン,「インスぺクション」应该个,个,消者的想法, 不動産流通市場の課題,課題として,不動産流通市場の課題,んん,消費者が必要な情報,たとえば,耐震の性能,省エネ性[「能」を言わない],物件の品質,劣化の状態,等関連する情報,適時正確に,提供することができる,提供,提,ていない[呟く],んん[呟く]?ん[呟く]?提供されてい[呟く],正確に提起しません。不動産事業者等,消費者のニーズ,え,たとえば,インスぺクション[呟く],インスぺクション,フフッ[笑う],これはよく分かりません。とこのリフォームに関連する,この,「相談」?んん,つまり会談する,ん,等,とても良く対応していません。[6秒無言]ああ[気づく],この前のこのイン,「インスぺクション」はこの,この,この,消費者の考え方,のはずです,    
1105         はい。  
1106     和它个重装的,重装,消者想要的子,但它并没有装成子。嗯嗯,然后候又没有人可以?就,问题 とそのこのリフォームの,リフォーム,消費者が求める様子,しかしそれはこの様子になるわけではないです。んん,それからこの時また,話す人がいない?つまり,この問題。    
1107 p.69 これを踏まえ,不動産流通市場の活性化に向けてどのような課題があるか,課題解決に向けて何を行うべきかについて,現在,「不動産流通市場活性化フォーラム」という研究会を設置し,議論を開始している。 个基上,不动产流通市的,关于不动产流通市的活性化,う,到底用哪的,什么课题了解决课题应该向何,什么方向展,应该行,做一些什么的事情,,关于一点,在,不动产流通市活性化,フォーラム[呟く],「フォーラム」什么[呟く]?フォーラム。[5秒無言],这样的一个研究会,置来这样一个研究会,然后开始行一系列讨论 この基礎の上に,不動産流通市場の,不動産流通市場の活性化に関する,う,一体どのようなのを用いるのか,どのような課題,ん,この課題を解決するために何に向かう,どの方向に発展すべきか,どのような事をする,行う,べきか,ん,この点に関して,現在,不動産流通市場活性化,フォーラム[呟く],「フォーラム」は何[呟く]?フォーラム。[5秒無言]このような研究会,このような研究会を設置して,それから一連の討論を行い始めます。    
1108 p.69 本フォーラムでは,不動産業に関連する各専門分野の有識者,学識経験者に
幅広くご参加いただき,今後の不動産流通市場のあり方に関してご提言をいただくこととしており,昨年10月から議論をはじめ,本年夏頃を目処にとりまとめていただくこととしている。
个研究会,嗯嗯,不动产的各专门,各专门的,相,相关的有方面知的人,啊,嗯嗯,有方面学习过,有方面学习经验的人,然后非,非常广泛地参加,今后不动产的存在的方式,关于嗯嗯,关于个,然后大家提出自己的意,然后去年十月开始,讨论,以讨论为首,今年夏季,目処に[下線部日本語で呟く],[4秒無言],就是目前个状况,然后行了总结。从去年十月开始的讨论,到今年夏天一,一段期讨论进行了一个总结 この研究会において,んん,不動産関連の各専門,各専門部門の,関,関連するこの方面に知識がある人,あ,んん,この方面を学んだことがある,この方面の経験がある人,それから非,非常に幅広く参加する,今後不動産市場の存在の方式,これに関する,んん,これに関する,それからみんなが自分の意見を提出し,それから去年10月から,討,討論を行い,この討論をはじめとして,今年の夏,目処に[呟く],[4秒無言]つまり今のこの状況,それからまとめを行いました。去年10月から始まった討論は,今年の夏までのこの,この期間のこれらの討論はまとめを行いました。    
1109         うん。はーい。えっとー,インスぺ,あ,「インスぺクション」はもう,飛ばしちゃったのかな。あ,多分,あのー,なんか消費者が期待どおりじゃなかったっていうようなことも,ようなことが,そ,そういうことだよと,  
1110     はい。 はい。    
1111         思ったっていう。それはどうしてそういうふうに。あとで「相談」っていう言葉があるから。  
1112     いや。英語で。 いや。英語で。    
1113         あっ,英語で[笑う],はい。いいですよ。  
1114     なんか,発想力とか。 なんか,発想力とか。    
1115         うん。  
1116     想像力。って意味があるんかな。インスぺクション。[呟く。] 想像力。って意味があるんかな。インスぺクション。[呟く。]    
1117         じゃあ,想像するっていうことから,まあ,がっ,えー,消費者が,  
1118     嗯嗯 んん。    
1119         期待してっていうことなのね。  
1120     ん。    
1121         ここなんか悪いことが書いてますよねえ。「相談に十分応えられていない」[行番号1104。論文69ページ左の段20行目「例えばインスペクションやリフオームに関する相談などに十分に応えられていないことがある」を指す]とか。  
1122     ん。    
1123         これは何の事,書いてあるんですか。  
1124     就是 これはつまり,    
1125         応答がないとか。  
1126     在的不动产流通市上面存在的问题 現在の不動産流通市場上に存在する問題。    
1127         あ,問題についてですね。  
1128     存在这样问题 このような問題が存在するので,    
1129         うん。  
1130     所以才设计了下面的个研究会。 だからこの下のこの研究会を計画しました。    
1131         あーなるほどね。んー。あと「フォーラム」は,あのー,もう訳されなかったんですけど,「フォーラム」はどんな意味ですか。  
1132     研究会。 研究会。    
1133         ん?研究会。あっ,あーあーなるほど[通訳者の発言「すみません。私がその言葉を言われたんですけど「フォーラム」と言わなかったんですよ」のあとに言う。中国語でフォーラムは「论坛」などと言う]。研究会の意味なんですね。  
1134     はい。 はい。    
1135         これは知ってたんですね。  
1136     ,啊,[下線部日本語で言いかける]。不知道。 ん,あ,知[言いかける]。分かりません。    
1137         あ,知らない,アハ[笑う],あっ,知りません。  
1138     ,因它后面,它后面「という研究会」。 なぜなら,なぜならそれは後ろ,それは後ろで「という研究会」と言っているからです[行番号1107。論文69ページ左の段下から16行目「「不動産流通市場活性化フォーラム」という研究会を設置し,」を指す]。    
1139         あーなるほどね。うん。  
1140     啊,所以前面应该研究会[下線部日本語で発音する]。 あ,だから前は研究会のはずです。    
1141         アハハハ[笑う],はい。ああ,なるほどね。「という研究会」ってありますからね。はい,ありがとうございます。えっとー,あとーなんかその下で,「学識経験者などの知識のある人たち,  
1142     ん。    
1143         えー,にー,幅広くご参加いただき」[行番号1108。論文69ページ左の段下から14行目「「不動産業に関連する各専門分野の有識者,学識経験者に幅広くご参加いただき,今後の不動産流通市場のあり方に関してご提言をいただくこととしており,昨年10月から議論をはじめ,本年夏頃を目処にとりまとめていただくこととしている」を指す]っていうのは,「いただく」のは,参加するのは誰ですか。   
1144     就是有经验,有学的人。 つまり経験があって,学術がある人です。    
1145         ああ,この人が。あ,なるほどね。じゃあ,あとは「提言をいただくこととしており」。これは誰が提言しますか。  
1146     些人。 やはりこれらの人です。    
1147         あーなるほど。うん。じゃあ「提言をいただくこととしており」,「こととしており」はどういう意味ですか。特に意味はないですか。  
1148     スゥ[鼻息]。嗯嗯,ス[鼻息]。 スゥ[鼻息]。んん,ス[鼻息]。    
1149         何だって言ってますかねえ。  
1150     个因他[論文筆者のこと]听到了些人的提言之后, これ,これ,これはなぜなら彼[論文筆者のこと]はこれらの人の提言を聞いたあと,    
1151         うん。うん。  
1152     然后又要,最后行一个总结。所以,他把,就,フッ[笑う],能,が, それからまた行いたい,最後にまとめを行います。だから,彼はこれを,つまり,フッ[笑う],できる,が,    
1153         ああ,じゃあ「こととしており」は,もう,い,提言いただいてまとめましたっていう感じなんですかね。  
1154     嗯嗯,也不是。 んん,そうでもないです。    
1155         ああー。  
1156     フフッ[笑う],就是已做,已接受了这样的提言,,フフッフフッ[笑う]。 フフッ[笑う],つまりすでにやる,すでにこのような提言を受け入れました,ん,フフッフフッ[笑う]。    
1157         あ,受け入れている。ま,なんとなくよく分からないけれど多分受け入れているだろうっていう[笑う]。   
1158     就做了这样的事情。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]做了这样的事情。 つまりこのようなことをしました。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]このようなことをしました。    
1159         うん。あ,このようなことをしている。あっ[通訳者の発言「あ,このようなことをしました。ですね」のあとに言う],このようなことをしました。あっ,なるほどね。ああ,「いうことをしており」だからね。  
1160     嗯嗯 んん。    
1161         「ことをしました」っていうことなんですよね。  
1162     嗯嗯,在个基上有总结了一下,[「总结」と言いかける]。 んん,この基礎の上にちょっとまとめました,まと[「まとめる」と言いかける]。    
1163         えっと,そのあとはーえー,「本年夏頃」そのあと,「目」,「目」っていう字に,なんか,「処」って書いてありますね[「目処」のこと]。何でしょうかこれは。   
1164     我理解的应该是, 私の理解では,    
1165         [協力者と声が重なり聞き取り不能],うんうんうんうん。  
1166     讨论到目前个状况。目処[下線部日本語で呟く]。 今のこの状況を討論する,はずです。ん,目処[呟く]。    
1167         も,これは何。「目下」って訳されましたか?んん,ああーそうなんですね[通訳者の発言「いえ。それまた別の言葉だったですけど」のあとに言う]。これは何だと思いますか。A[協力者の姓]さんは。な,ああ,分からなかったら分からないでいいですので。  
1168     嗯嗯,不太明白个。 んん。ん,これはよく分かりません。    
1169         んー。ん。多分なんだろうと思いますか。それとも意味は何と思いますか。  
1170     应该就是在可以看得到的。我得。,它个[笑う]看字理解意思应该是,眼睛可以看得到的目前的事情。 つまり現在見る事ができるのはずです。私が思うに。ん,それはこの[笑う]この漢字[「目処」のこと]を見て理解した意味は,目で見る事ができる現在の事,のはずです。    
1171         うん。うん。あーそっかー。うん。あーすると何,状況が目で分かる。じゃあ,今のものを見てー,えー,夏にまとめていくということですね。はい。えーっと「まとめていただく」[行番号1108。論文69ページ左の段下から10行目「昨年10月から議論をはじめ,本年夏頃を目処にとりまとめていただくこととしている」を指す]。まとめるのも,それ,有識者でいいでしょうかね。ていうか,  
1172     这应该是那个, これはその,    
1173         うん。  
1174     フォーラム。,研,研究会。嗯嗯 フォーラム,のはずです。ん,研,研究会。んん。    
1175         研究会の人達。あっ,研究会が,まとめる。  
1176     嗯嗯些人提言。些人参加个研究会,然后行了总结 んん。これらの人が提言します。これらの人はこの研究会に参加します,それからまとめを行いました。    
1177         あっ。  
1178     但是提言和总结的并,并不一定都是同的人。 しかし提言とまとめるのは必,必ずしも同様の人とは限りません。    
1179         ああー。あっ,提言をするのはその学識経験者だけども,まとめるのは別の人かもしれない。  
1180     いえ。些人有可能是些有者和学者,但也有可能不是。 いえ。これらの人はこれらの有識者と学者かもしれませんが,そうでないかもしれません。    
1181         うん。あーなるほど。えーっと,それは,どうしてそう思ったんですかねえ。その前のものは提言して参加するのは学識経験者,でまとめたのは別の人もいるかもしれない。   
1182     嗯嗯 んん。    
1183         うん。それはどうしてそう思いましたか。  
1184     なぜなら,    
1185         うん。  
1186     种研究会肯定会有组织者。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]组织者。 このような研究会は必ず組織者がいるからです。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]組織者。    
1187         うんうん。  
1188     些人组织起来。但是组织者本身也可能就是专门个有经验的人。不动产方面的家。 これらの人[「有識者,学識経験者」のこと]を組織します。しかしこの組織者自身もつまりこの専門のこの経験がある人かもしれません。不動産方面の専門家。    
1189         うん。  
1190     但是也不一定。些人来参加个,参加个研究会,提,提出自己的意,但并不是来个研究会总结 しかしそうとも限りません。要するにこれらの人がこれに参加しに来て,この研究会に参加して,自分の意見を提,提起します。しかし必ずしもこの研究会がまとめを行うとは限りません。    
1191         うん。あーあー。あー。ああ。それはどうしてそう思ったのかな。普通は提言する人とまとめる人別々だからっていうことで。A[協力者の姓]さんはそう思ったのかな。それか。  
1192     是因提言应该是有很多人, なぜなら提言はたくさんの人がいるはずなので,    
1193         うんうんうん。  
1194     但是总结不需要那么多人。 しかしまとめならばそんなに多くの人は必要ないです。    
1195         ああーなるほどね。あっ,なるほどね。じゃあ,その,組織をしてフォーラムを作った人達がまとめるっていうことですね。  
1196     ん。    
1197         この筆者はその中に入ってますか。  
1198     应该在其中。 その中に入っているはずです。    
1199         うん。筆者も入っている。うん。どうしてそう思いましたか。  
1200     他[論文筆者のこと]用了「いただく」。 なぜなら彼[論文筆者のこと]は「いただく」を用いました。    
1201         うん。うんうんうん。「いただく」があるとどういうことですか。  
1202     就「いただく」首先, 「いただく」ははじめに,    
1203         うんうん。  
1204     它是接受提言的一方。 それは提言を受けるこの方です。    
1205         うんうん。  
1206     而且他用了尊敬,尊敬的[「尊敬的」のあとは聞き取り不能]。 更に彼はまた尊敬,尊敬の[「尊敬の」のあとは聞き取り不能]を用いました。    
1207         アハッ[笑う],うんうん。あっ。  
1208     所以他应该个。组织者。组织者或者是研究会的成 だから彼はこのはずです。組織者。組織者あるいは研究会のメンバーです。    
1209         うん,なるほどね。うん。尊敬してるっていうのはどれなのかな。  
1210     啊,就是我,是因为这里「いただく」是尊敬[「尊敬」のあとは聞き取り不能]。 あ,つまり私が言っているのは,なぜならここの「いただく」は尊敬[「尊敬」のあとは聞き取り不能]だからです。    
1211         ああ,「いただく」も,尊敬の表現だからね。はいはい。なるほどね。うん。じゃあ,えーっと「まとめていただく」って書いてるのは,でも筆者が入っていると自分にも尊敬しているってことになる。なりませんか。  
1212     应该不,不会。 ん。はずです,ないはずです,そのはずはないです。    
1213         まあ,あまり考えない。うん。いやいや,ただ質問してるだけですので[笑う]。はい。まあ,多分筆者も入っているだろうと。まとめるので。その中に。はい。ございます。  
1214     はい。 はい。    
1215         うん。じゃあもうちょっとなので。頑張って。   
1216     はい。 はい。    
1217 p.69 本年度予算においても,中古住宅流通市場整備・活性化を行うこととしている。 本年度予算においても, 本年度予算においても,    
1218         本年度予算。はい。  
1219     今, 今,    
1220         あっ,本年度予算[通訳者の発言「ちょっと待って下さい。先生,」のあとに言う],え,ありますね。はいはい[通訳者に対して言う]。  
1221     ,从今年的算来看,嗯嗯,中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅流通市[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる],活性化,啊,在施中。[5秒無言。] ん,今年の予算から見て,んん,中古住宅流通市場整備,活性化,あ,実施中です。[5秒無言。]    
1222         あっ,続けましょうか。はい,どうぞー。  
1223     はい。 はい。    
1224 p.69 取引の中核を担う宅地建物取引業者の機能強化を図るため,宅地建物取引業者とリフォーム事業者,インスペクション事業者等の関連事業者とのマッチング・連携の場作りとして,全国に関係事業者が参画する協議会的組織の設置を支援するととともに,優良な取組み事例については広く周知し,今後の事業者間ネットワーク形成の取組みを拡大させることとしている。 买卖的中核,,关,关中心部分,来担当起个中心部分的, この取引を行う中核,専,核心,核心の中心部分,が担当するこの中心部分の,    
1225         うん。  
1226     ,宅地建物取引[「取引」という表現は中国語では使用しない,日本語の「取引」は中国語で「交易」などと言う]者, ん,宅地建物取引業者,    
1227         はい。  
1228     机能的化,个机能化,嗯嗯,宅地建物取引者,和重装事者,和个,和,和,和个什么[「インスぺクション」のこと]?事者, それらの機能の強化,この機能強化のために,んん,宅地建物取引業者,とリフォーム事業者,とこの,と,と,とこの何[「インスぺクション」のこと]。事業者,    
1229         うん。  
1230     等,的相关的事者,とのマッチング[呟く],个「マッチング」,个也不太明白。 等,の関連する事業者,とのマッチング[呟く],この「マッチング」,これもよく分かりません。    
1231         うん。  
1232     它,直接相互合作,相互合作的所的,,作为这个相互合作,的么一个所, その,直接お互いに提携する,お互いに提携をするこの場所の,ん,このお互いに提携をする,のこのような場所として,    
1233         うん。  
1234     全国的,,相关的事者来参加的协议会的组织,然后这样一个组织组织支,支援,置的同,[5秒無言],然后也有不少这样好的组织的事例,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]い,い,有,比,比[通訳者の発言「比好的」のあとで言う],众所周知的比好的组织的事例,嗯嗯,今后,事者之,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]今后,啊,众所周知的种,,然后今后事者之的从网的形成,和大。 全国の,ん,関連する事業者が参加する協議会の組織,それからこのような組織を設置し,この組織を設置し支,支援する,設,設置と同時に,[5秒無言]それから多くのこのようなわりと良いこのような組織の事例もあります,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]い,い,ある,わ,わりと,ん[通訳者の発言「わりと良い」のあとで言う],周知のわりと良いこのような組織の事例,んん,今後,事業者の間,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]今後,あ,周知のこのような,ん,それから今後事業者の間のネットワークからの形成,とこの拡大。    
1235 p.69 また,宅地建物取引業者に対してインスペクション, リフォーム等に関する知識を深めるための講習・研修会も実施することとしている。(図4参照) 然后,宅地建物取引者。嗯嗯于他于他个,[「インスぺクション」のこと]和重装等,相关的知的深化,了深化相关的知嗯嗯讲习和研究会也都在施。 それから,宅地建物取引業者。んん,彼らにとって,彼らにとってのこの,この単語[「インスぺクション」のこと]とリフォーム等,関連する知識の深化,関連する知識を深めるために,んん,講習と研究会も実施しています。    
1236         はい。ありがとうございます。えーっとですね。ん。今の見ていただいたもの,えー,下からー,1,2,3,4行目[論文69ページ左の段を指す]の「マッチング」が分からないっておっしゃってますよねえ,   
1237     ん。    
1238         これ,な,多分何何だろう。  
1239     連携。 連携。    
1240         ん?  
1241     連携。 連携。    
1242         連携。ああーどうしてそう思いましたか。  
1243     有一个点[「・」のこと]。候前后感觉应该意思相关 この真ん中に点[「・」のこと]があります。これ,これは時々前後は関連する意味のはずだと思います。    
1244         うん,うんうんうんうん。じゃ,関連ていうと2つ,なんとかとなんとかの関連ていう意味だと思うんですけど,ここでは何と何の関連,だと思いますか。  
1245     应该就是宅基地取引[「取引」という表現は中国語では使用しない,日本語の「取引」は中国語で「交易」などと言う]者, 宅地取引者,    
1246         うん。  
1247     个重装事个「インスぺクション」事者的个相关 とこのリフォーム事業者,それからこの「インスぺクション」事業者のこれと関連するはずです。    
1248         簡単に言うと何と何。1つ目が宅地建物取引業者。  
1249     ん。    
1250         で,もう1つが。  
1251     应该房的和盖房的。 家を売るのと家を建てるのはずです。    
1252         うん。うん。あーなるほど。その,宅地建物取引業者は家,家を売る人。  
1253     ん。    
1254         で,あとの。   
1255     あとリフォーム。 あとリフォーム。    
1256         リフォーム,業者が,  
1257     重装的和个。 リフォームのとこれ。    
1258         何。  
1259     后面的个。 後ろのこれ。    
1260         うん。  
1261     应该是建 建設部門のはずです。    
1262         うん。あーなるほどね。じゃあ,リフォーム事業者,インスぺクション事業者は全部もう,作る人っていうことで,一緒にしていい,っていうことですかね。   
1263     ん。    
1264         うん。はいはい。うん,どうしてそういうふうに思いましたか。  
1265     嗯嗯,因么想。 んん,ん,ん,なぜならこのように思うからです。    
1266         うん。  
1267     为这这样写了。 この上にこのように書いてあったので。    
1268         アハ[笑う],こんなふうに書いてあったから[笑う]。あの,なんかたくさんこう点[「・」のこと]があったり,なんとか事業者,なんとか事業者があるところで,こう,   
1269     啊啊,因有一个「と」。 ああ,なぜなら,ここに「と」があるので[行番号1224。論文69ページ左の段下から6行目「宅地建物取引業者とリフォーム事業者,」を指す]。    
1270         うんうん。あっ,ああ,「と」があるから,「と」で切れるから,「と」で切れるだろうっていうことなんですね。  
1271     「と」就上面前面和后面是两,两个部分。 「と」の前と後ろは2,2つの部分です。    
1272         ああ,なるほどね。んんー。えーっと,ここのー,えー,最初の「と」ですね。  
1273     はい。 はい。    
1274         うんー。なるほど。他にはヒントはなんかあったですか。あとはいい。  
1275     也有一个「と」。 ここ[行番号1224。論文69ページ左の段下から5行目「インスペクション事業者等の関連事業者とのマッチング・連携の場作りとして,」を指す]にも「と」があります。    
1276         あっ,あとの「と」があるのね。  
1277     ん。    
1278         はいはい。えっと,あとは下から2行目のところで,えーっと,「優良な取組み事例」,ですね。「取組み」っていうのは「組織」という意味で,よろしいですかね。   
1279     はい。 はい。    
1280         んん。まあ,あの,そういうふうに思った理由はどうしてかな。でしょうか。「組織」の「組」っていうのがあるから。  
1281     いや[笑う],啊,不是。 いや[笑う],あ,そうではないです。    
1282         うん。  
1283     前面提到的就是, なぜなら前で,    
1284         うん。  
1285     支援这样组织的建 このような組織の建設を支援すると触れているからです[行番号1224。論文69ページ左の段下から4行目「全国に関係事業者が参画する協議会的組織の設置を支援するととともに,」を指す]。    
1286         ああー。  
1287     所以, だから,    
1288         えー,「協議会的組織」っていうのがあるからですね。   
1289     嗯嗯 んん。    
1290         [冒頭の一言は聞き取り不能]「取組み」っていう言葉自体に「組織」という意味があると思いますか。  
1291     ,不,不[「不」のあとは聞き取り不能]的。[通訳者が協力者の発話内容を確認する],「取り組み」和个「組織」, ん,いや,ではない[「ではない」のあとは聞き取り不能]です。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]ん,「取組み」とこの「組織」,    
1292         うん。  
1293     意思不一 意味は違います。    
1294         ああ。じゃあ普通の,意味,はどんな意味ですか。「取組み」で言うと。  
1295     嗯嗯,行う。する? んん,行う。する?    
1296         んー,んん。  
1297     着手する。 着手する。    
1298         着手する。あ,なるほどね。はい。あとですね,もう1個だけ。えーっと,ずーっとあとにまた例の「としている」がたくさん最後に,ここにもありますし,えー,ここにもありますし,ここにもあるんですね[行番号1108。論文69ページ左の段下から13行目「今後の不動産流通市場のあり方に関してご提言をいただくこととしており,昨年10月から議論をはじめ,本年夏頃を目処にとりまとめていただくこととしている。本年度予算においても,中古住宅流通市場整備・活性化を行うこととしている」と行番号1224。論文69ページ右の段1行目「今後の事業者間ネットワーク形成の取組みを拡大させることとしている。また,宅地建物取引業者に対してインスペクション,リフォーム等に関する知識を深めるための講習・研修会も実施することとしている」を指す]。   
1299     はい。 はい。    
1300         これは,な,なんか,先程,「引用」とおっしゃってましたよねえ。  
1301     ん。    
1302         「引用」でよろしいですか。  
1303     ,我应该没有意思。 ん,ん,私は意味はないはずだと思います。    
1304         特に意味はない。あっ,じゃあ,「もう何何します」とか「何何です」という,意味で,とって。「引用」の意味はない[「ない」のあとは聞き取り不能]ね。分かりました。  
1305     个地方的到本年度的算, ここのところは本年度の予算を言っています。    
1306         うん。  
1307     所以后面个地方「としている」は,这应该算里面是这样说的,所以后面再一个。 だから後ろのここのところ「としている」は,これはこの予算の中ではこのように言っているはずです。だから後ろにもう1つ。    
1308         うん。あっ,はい。  
1309     这边个「としている」也是,两个也是。如果,如果非要到底是,是,是个主体是应该肯定也是,个,也是组织呀,或者是前面所到的,連携[下線部日本語で発音する]?嗯嗯 ん,こちらのこの「としている」もそうです。この2つもそうです。もし,もし何がなんでも一体,この主体が誰かを言わなければならないのならば,必ずそのはずです。この,この組織もそうですよ,あるいは前で言った,この連携?んん,    
1310         うん。  
1311     [通訳者の訳「組織とか連携?」のあとに言う],以及它们这种相互合作的些。 ん。ん[通訳者の訳「組織とか連携?」のあとに言う],及びそれらこのような相互連携のこれら。    
1312         んん。組織が,ま,拡大したり,うん,すると,その意味を,こうして,使っていくと。かもしれない。でもあんまり意味もないかもしれない[笑う]。  
1313     はい。 はい。    
1314         うん。よ,よく分からない。ですねえ。はい,いいですよ。じゃあ,次の,図のところを,どうぞお願いします。はい。図の4[論文69ページ右上]ですね。  
1315     [暫く無言で図4を見る],嗯嗯,没有问题 [暫く無言で図4を見る]んん,問題ないです。    
1316         んん。じゃあ何かこの図で,言いたいことって,な,なんだと思います。  
1317     嗯嗯,中介起到了一个非常重要的作用。中介[通訳者に対して言う]。中介是一个非常重要的。 んん,仲介は非常に重要な役割を果たしました。仲介[通訳者に対して言う]。仲介は非常に重要です。    
1318         んーん。仲介っていうのは,ど,どのへんを,仲介というふうに理解したらいいでしょうか。  
1319     应该就是,种不动产公司啊,房子的人, つまり,現在このような不動産会社や,家を売る人,    
1320         うん。うんうんうんうん。  
1321     房子的地方。 家を売るところのはずです。    
1322         あっ,この真ん中の中間のところね。  
1323     ん。    
1324         あーなるほどね。あっ,この,少しグレーになったところが[図4真ん中の「不動産業(総合コンサルティング機能)」を指す],ま,大事なところかなっという,こことか,ここ,とか。少し色が濃くなっているところですか。ここ。  
1325     ,我就得呢,在个地方分开来看,面是建方, ん。これ,私が思うにはね,ここのところを分けて見ると,こちらは建設する方で,    
1326         うん。はいはい。  
1327     面要不是主,要不是主, こちらはもし買主でないなら,もし売主でないなら,    
1328         うん。  
1329     系两者起来的就是在个中介了。 ん,両者を結び付けるのはまさにこの仲介です。    
1330         うん,うん,うん。  
1331     所以把两者系起来是最重要的。 だからこの両者を結び付けるのが最も重要です。    
1332         うんうん。あっ,重要,なるほどね。はい。あ,大丈夫でしょうか[通訳者に問う],先生,いいですか,続けて。はい,じゃあ,次,「さらには,」   
1333 p.69 さらには,インターネットでの既存住宅に関する情報提供の充実を図るため,経年劣化等の情報を含め中古住宅を安心して売買するために必要な情報をインターネット上で提供する提案を募集し,当該取組みを支援することとしている。 さらには,然后,嗯嗯,啊,网上,了充网上面的既存住宅的情,然后,以,以及个房屋的老化的情况,也包括在内,然后让这个,つ,可以安心地买卖中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]住宅,[通訳者に対して言う],了能安心。然后把些必要的情在网上可以行提供,啊,在募集这样的,情嗯嗯[小声],[3秒無言],然后负责这方面的,组织,然后行一个支援。 さらには,それから,んん,あ,ネット上で,ネット上での既存住宅情報を充実させるために,それから,及,及びこの家屋の老化の状況,も含め,それからこれを,つ,安心して中古住宅を売買することができるようにさせる,ん[通訳者に対して言う],安心することができるために。それからこれらの必要な情報をネット上で提供を行うことができる,あ,このような,情報を募集している。んん[小声],[3秒無言]それからこの方面を担当する,ん,組織,それから支援を行います。    
1334 p.69 また,当該取組みの成果を周知し,情報提供体制の整備を促進することとしている。(図5参照) 然后,负责组织,[「组织」のあとは呟くが聞き取り不能]の成果を[呟く],然[「然后」と言いかける],,把个成果能广泛地播开来,然后把个情提供的种体制,促CHENG[「情」を言い間違える],情提供体制的个整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。没有[通訳者の訳「情報提供体制を整備し,」のあとに言う]。 それから,担当する組織,[「組織」のあとは呟くが聞き取り不能]の成果を[呟く],それ[「それから」と言いかける],ん,この成果を広く伝えることができる。それからこの情報提供のこのような体制を,ちょん報[「情報」を言い間違える],情報提供体制のこの整備,を促進します。ないです[通訳者の訳「情報提供体制を整備し,」のあとに言う]。    
1335         はい。ん。えーっと,あとはですね,はい。えー,1,2,3,4,5行目の「当該」っていうのが2回ぐらい出て来ました。「当該」は,えー,「この方面の」っていうふうに訳されましたけども,  
1336     ん。    
1337         うん。どういう,意味だと思われますか。「当該。」  
1338     就是负责这个事情的。相关的。[通訳者の訳「関,えっと」のあとに下線部日本語で言いかける]。 つまりこのことを担当する。関連した。関[通訳者の訳「関,えっと」のあとに日本語で言いかける]。    
1339         担当している。[「担当している」のあとは音量が小さく聞き取り不能]に関係している。それはどうしてそういうふうに,思いましたか。  
1340     那,如果不是和自己有关系的, それは,もし自分と関係があるのではないなら,    
1341         うん。  
1342     フフッ[笑う],也不,フッ[笑う],不用管种事情了。 フフッ[笑う],もない,フッ[笑う],このようなことをかまう必要がないです。    
1343         うん。  
1344     应该,他[論文筆者のこと]也不会支援些事情。 ん,のはず,彼[論文筆者のこと]もこれらのことを支援しないはずです。    
1345         うん。ああーなるほど。ああ,だから自分が責任者で,こう,担当しているからそれを,この取り組みをっていう,  
1346     ん。    
1347         あ,「当該」はじゃあ「支援する」にかかるっていうふうにかかる。あ,違うか。  
1348     ち, ち,    
1349         当該の,  
1350     不是。 そうではないです。    
1351         この「取組み」にかかるんですね。  
1352     ん。    
1353         なるほど。「当該」という言葉は聞いたことはあまりないですか。A[協力者の姓]さんは。  
1354     あります。 あります。    
1355         あります。ああ,いつも,そ,そういうふうに思ってました?「担当している」っていうふうに。  
1356     嗯嗯,関係ある。 んん,関係ある。    
1357         んー関係ある。んーなるほど。これは漢字からそういうイメージ。思ったっていうことじゃないですか。  
1358     ,不是。 ん,そうではないです。    
1359         とは限らないのね,まあ,何回も見ているうちに多分そういう意味だろうっていう,   
1360     ん。    
1361         ことなんですね。はい。あとは特にないですかね。問題ないですかね。  
1362     はい。 はい。    
1363         はい。じゃあ,図の5,はい,お願いします。  
1364     [暫く無言で図の5を見る],嗯嗯,哦,原来个,,情,主的情是自己行情嗯嗯行情[通訳者に対して言う]。 [暫く無言で図の5を見る]んん,ああ,元々この,ん,情,売り主の情報登録は自分で情報登録を行います,んん,ん,売主が情報登録を行います[通訳者に対して言う]。    
1365         うん。  
1366     我之前认为的是,主把自己的房子情,交中介, 私は以前,売り主が自分の家の情報を,仲介に渡して,    
1367         うんうん。  
1368     然后由中介行情 それから仲介が情報登録を行う,と考えていました。    
1369         うんうんうん。  
1370     在网上看些房子情候,都是在中介的网站上面看,如果按它上表示的来,是主先登录这个中介的网站,然后,再自行个自己房屋介的情的登,然后,[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]然后,然,然后,主自己行情的登,在中介的网上。但是这样就后有一个问题,就是情的不一,不一[通訳者に対して言う],嗯嗯嗯嗯,不一。有一些情会比全,有一些情可能就会有不足。 なぜならネット上でこれらの家の情報を見る時,いずれも仲介のサイト上で見ます。もしそのこの図の表示に基づいて言うならば,売り主は先にこの仲介のサイトに登録し,それから,再度自分でこの自分の家の紹介の情報の登録を行います。ん,それから,[通訳者が協力者の発話内容を確認するために,再度言ってもらう]それから,そ,それから,売り主は自分で情報の登録を行います。仲介のネット上で。しかしこのようなのは後で1つ問題があります。つまり情報の不統一です。不統一[通訳者に対して言う],んん,んん,不統一。いくつかの情報はわりと完全で,いくつかの情報は情報が不足しているかもしれません。    
1371         うんうん。  
1372     以上です。 以上です。    
1373         ああ。あ,ふんふん。ふん。じゃあ,この図を見て,A[協力者の姓]さんは,ああ,なんだ直接こうやって,えー,仲介業者通さないで情報提供する場合もあるんだなあって,思われたんですね。そうですね。普通仲介業者に,その,あっ,あ,しま[「しま」のあとは笑いながら言うが聞き取り不能]か,はい。はい。じゃあ,そういう,なんか下からこう矢印が,出て,えー,「情報提供体制整備に対する支援」っていうのがありますが,これは,具体的に何をするんでしょうか。   
1374     嗯嗯,网的整[中国語の「整」は軍隊について用い,充実させる意味の日本語の「整備」は「完善」を用いる]。 んん,ネットワークの整備。    
1375         ああー。  
1376     嗯嗯 んん。    
1377         はいはい。あ,インターネットの管理を,まあ政策で支援するということですよねえ。はい,分かりました。じゃあ,あの応用で。はい,不動産流通市場から。  
1378   不動産流通市場活性化フォーラムで検討中のものも含め,これらの施策に総合的に取り組むことにより,不動産ストックの活用を促進し,運輸部門など他の部門における取組みと連携を図ることによって,低炭素循環型社会の実現に向けて取り組むこととしている。 はい。不动产流通市活性化,研究会的讨论中,也包括了,[通訳者が協力者の発話内容を確認する],也包括了,,他们讨论的内容也包括在其中, はい。不動産流通市場活性化,研究会の検討中,も含みました。[通訳者が協力者の発話内容を確認する]ん,も含みました。ん,彼らが検討した内容もその中に含み,    
1379         うん。  
1380     些,嗯嗯些施策[「施策」という表現は中国語で使用しない,日本語の「施策」は中国語で「措施」と言う]都行一个合地整理,嗯嗯,通过这个整理呢,嗯嗯,不动产活用的促行一个促嗯嗯,运等,其他部,的组织个相互联结联结嗯嗯,啊[気づく],根据联结嗯嗯,低,啊[気づく],来实现这个低碳素循型社会的个,,来实现这个社会。 これらを,んん,これらの施策はいずれも総合的に整理を行い,んん,この整理を通じて,んん,不動産ストック活用の促進,促進を行い,んん,運輸部門等,その他の部門,ん,の組織がここで相互に結びつき,ん,ために,この結びつきのために,んん,あ[気づく],この結びつきに基づき,んん,低,あ[気づく],この低炭素循環型社会のこれを実現します。ん,この社会を実現します。    
1381         はい。はい,特に分からないことありますかね。大丈夫。大丈夫。はい。  
1382         はい,じゃあ5番,「おわりに」。  
1383 p.70 5 おわりに はい。5[下線部日本語で発音する],おわりに。 はい。5,おわりに。    
1384 p.70 本稿では,低炭素循環型社会に向けた取組みがなぜ必要とされているのか,政策全体として何をしようとしているのか,具体の不動産政策として何に取り組もうとしているか,ということについて,可能な限り包括的に紹介させていただいた。 嗯嗯,本文是,低碳素循型社会,嗯嗯嗯,朝个方向着手的一个,嗯嗯-,什么是有必要,有必要的,整体上的个政策,嗯嗯?也是要,要怎的一个整体上面的政策,是要怎么才要比好,要做什么,个整体上的政[「政策」と言いかける],作为这个整体上的政策应该做什么。嗯嗯,具体的不动产的政策,嗯嗯,到底要做一些什么?嗯嗯,关于的事,是尽可能地,嗯嗯,包括在内,然后介绍给大家。 んん,本論文は,低炭素循環型社会,んんん,この方向に向けて着手する1つの,んんー,なぜ必要があるのか,必要がある,全体上のこの政策,んん?も必要である,どのような全体上の政策が必要なのか,どのようにすべきかがわりといいのか,何がしたいのか,この全体上の政[「政策」と言いかける],この全体上の政策として何をすべきなのか。んん,具体的な不動産政策,んん,一体何をすべきなのか?んん,この類に関する事項,は出来る限り,んん,含みます,それからみんなに紹介します。    
1385 p.70 低炭素社会の実現は,国民が一丸となって取り組むべき最重要課題の一つであり,政府としてもこれを強力に後押しするための政策立案を進めていく必要がある。 嗯嗯,低碳社会的实现,必国民团结在一起,团结在一起来做是最重要的。最重要的课题之一。嗯嗯,政府,作政府也是一个非常力地,作一个,其他一个,支撑作用,推作用。嗯嗯了其他个推作用,政府的立案也是非常地必要的。 んん,低炭素社会の実現は,必ず国民が一緒に団結して,ん,一緒に団結してやるのが最も重要です。最も重要な課題の1つ。んん,政府,政府としても非常に強力に,1つの,その他の1つの,サポートする役割,として,役割を推進します。んん,その他この役割を推進するために,政府の立案も非常に必要です。    
1386 p.70 とりわけ,不動産は,国民生活や経済活動にとって必要不可欠な存在であるとともに,貴重な資源であることから,生活の質の向上や経済活性化への影響といつた観点も十分に考慮し,低炭素都市・地域づくりに向けての不動産政策に取り組んでいきたい。 嗯嗯而言之,嗯嗯,不动产,国民生活和经济于,,国,嗯嗯些来嗯嗯,是,非常不可缺的存在。非常重的源,啊,因,因此,嗯嗯,生活量的向上,和经济活性化的影响,从方面点来看,也,也,也需要十[「十分」と言いかける],啊,非常十分地,嗯嗯,充足地考,然后低碳素都市,嗯嗯,地域的建,朝,向方面的个不动产的政策,嗯嗯,也,也需要方面的政策的研究。 んん,要するに,んん,不動産,国民生活と経済活動,に対して,この,国,に対して,んん,これら[国民生活と経済活動]にとって,んん,非常に不可欠な存在,です。非常に貴重な資源,あ,なので,このため,んん,生活の質の向上,と経済活性化の影響,この方面の観点から見て,も,も,も十[「十分」と言いかける]必要です,あ,非常に十分に,んん,十分に考慮する,それから低炭素都市,んん,地域づくり,に向かって,この,この方面に向かうこの不動産の政策,んん,も,この方面の政策の研究も行う必要があります。ん。    
1387         ん。はい。えーっと,じゃあ,まあ,「おわりに」,なので,多分まとめですよね,   
1388     。[小声。] ん。[小声。]    
1389         えーっと,2行目[行番号1384。論文70ページ1行目「低炭素循環型社会に向けた取組みがなぜ必要とされているのか,政策全体として何をしようとしているのか,具体の不動産政策として何に取り組もうとしているか,ということについて,可能な限り包括的に紹介させていただいた」を指す],な,えー,「そのような取組みがなぜ必要とされてるのか」,「ということについて」,「紹介させていただいた。」   
1390     はい。 はい。    
1391         この「させていただいた」は「紹介しました」っていう意味で,いいですかね。  
1392     はい。 はい。    
1393         はい,分かりました。これは,なんか,文法で勉強した,しましたか。  
1394     しました。 しました。    
1395         うん,あ,はい[笑う]。ん。はい,じゃあ,この,3つありますので,3つまとめて頂きましたか。あ,頂けませんか。なぜ必要とされているのか。2番目は何をしようとしてるのか。  
1396     嗯嗯 んん。    
1397         何,具体的に何,  
1398     ん。    
1399         に取り組もうとしているか。  
1400     はい。 はい。    
1401         はい。そして何を[「そして何を」のあとは音量が小さく聞き取り不能]。  
1402     えーまず必要ーは, えーまず必要ーは,    
1403         うん,うん。  
1404     まいたのが試験。 まいたのが試験。    
1405         あっ,中国語でおっしゃってください[笑う]。  
1406     あっ。すみません忘れました。 あっ。すみません忘れました。    
1407         はい,いいです[笑う]。[笑ったあとは聞き取り不能。]  
1408     ,首先是,首先, ん,はじめに,はじめに,    
1409         はい,いいです[笑う]。  
1410     首先是个,嗯嗯节约资源的个重要性,所以个低碳素循社会就是个整体社会上源的节约,减少二氧化碳的排放,然后以,我在政府政策上面都要做一些,具体,具体的个,篇文章里面了,交通方面,然后有不动产中古住宅,,等等了很多,有就个相关者的各方面的联结组织嗯嗯,然后最后一点,不,と,,不动产方,嗯嗯,不动产方面都要做一些什么?,不管是,,盖房子的人和房子的人相互联结是,对这种相关网种支援,嗯嗯,等等要一系列的活 はじめにこの,んん,資源を節約するこの重要性,だからこの低炭素循環社会はつまりこの全体社会上資源の節約を行い,二酸化炭素の排出を減らし,それからこれを目標として,私たちは政府政策の上において皆いくつかする必要がある,具体,具体にこの,この文章の中で言いました。交通の面,それからまた不動産中古住宅,ん,等たくさん言いました。それからこの関連した各方面の結びつきと組織,んん,それから最後にちょっと,不動,と,ん,不動産方,んん,不動産方面は皆何をする必要があるのか?ん,ん,家を建てる人や家を売る人,であろうとお互いに結びつき,それから,それからこのようなお互いのネットワークのこれらの支援に対して,んん,等この一連の活動を行わなければなりません。    
1411         んん。えっと,真ん中のあの,「政策全体として何をしている」っていうのを,もうちょっと具体的に。  
1412     嗯嗯-。 んんー。    
1413         言って頂けますか。  
1414     政策具体上,啊啊-,,一个是我,我影响中的,嗯嗯,一个是,个中古住宅的重了。然后有一个新住宅一定要是,建,可以,期使用建量比好的,然后交通方面鼓励使用公共交通。 政策は具体的に,ああー,言っている,1つは私,私の影響の中の,んん,1つは,ん,この中古住宅の重視です。それからもう1つは新住宅は必ず,建てる,できます,長期的に,質,質がわりと良いのを,建設するために,それから交通面で公共交通を使用することを奨励します。    
1415         はいはい。  
1416     然后政策上面予,嗯嗯,不动产,相关者,啊啊,支持。 それから政策上,んん,不動産,関連業者に,ああ,支持を,与えます。    
1417         あのー,全体として何をするかって今も交通機関とか具体的なことになりますよね。  
1418     はい。 はい。    
1419         ですからー,不動産の全体としてっていうのはその中古住宅の重視,とか新築の場合はもう長期的に長く使えるものを使おうとする。その他には何がって書いてありますか。今2つ見て頂いたんです。   
1420     [暫く無言。途中ページをめくる。]ええ,啊,没有,其他的,主要,主要的就是不动产和交通的两方面。,当然有那个, [暫く無言。途中ページをめくる]ええ,あ,ないです,他のは,主に,主に述べているのはつまり不動産と交通の2つの面です。ん,当然それからその,    
1421         [協力者と声が重なり聞き取り不能。]  
1422     节约型城市的建,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]节约型社会的建,但是我得它,就,う,,它个,节约型社会里面具体介是不动产和交通的两方面。 節約型都市の建設,[通訳者が協力者の発話内容を確認する]節約型社会の建設,しかし私はそれは,つまり,う,この,それこの,節,節約型社会の中で具体的に紹介しているのはやはり不動産と交通の2つの面だと思います。    
1423         あっ,具体的なのは,あのー分かったんですけど,政策が変わったっていう話があったと思うんですけど。今までと。  
1424     ん。    
1425         で,そのことに関して,って今言って頂いたのは分かるんですけども,中古住宅の重視,新築で長い期間,その2点でよろしい,  
1426     ん。    
1427         ですかね。まあ,そういうふうに今までと,こう,そこを変えたと,いうことでよろしいですかね。  
1428     はい。 はい。    
1429         はい。えっと,ここですね。右側のところで,3行目「とりわけ」[行番号1386。論文70ページ3行目を指す]は,あの,「要するに」っていう意味で訳されたんですけど,   
1430     [呟くが聞き取り不能。] [呟くが聞き取り不能。]    
1431         まあ,そういう,「要するに」っていうことがいいのかな。「つまり」とかいうのでよろしいですかね。   
1432     。是的。 ん。そうです。    
1433         まとめる感じ[通訳者の訳「まとめる感じ」を受けて言う]。あーなるほどね。うんうん。それはなんか前,前に出てきてたからそういうふうに。  
1434     あっ,よ,よく, あっ,よ,よく,    
1435         よく出てくる。  
1436     見た。はい。 見た。はい。    
1437         うん。  
1438     とりわけ。 とりわけ。    
1439         ああー。あ,一番最後,えー,「不動産政策に取り組んでいきたい」えー,は,これは,えー,「研究してきたい」っていうふうに言ってたんですけど。  
1440     はい。 はい。    
1441         ここでもやるのは,誰が。  
1442     政府[下線部日本語で発音する]。 政府。    
1443         政府ですね。ん。政府がそういう研究やら取組みをしている。いきたいと。  
1444     いや,それは作者[下線部日本語で発音する]。嗯嗯,作者。嗯嗯,作者。 いや,それは作者。んん,筆者。んん,筆者。    
1445         筆者。あ,筆者ですか。  
1446     [「得」と言いかける],嗯嗯,作者方面的政策需要再一步的研究。 思[「思う」と言いかける],んん,筆者はこの方面の政策はさらにもう一歩進んで研究をする必要があると思うからです。    
1447         あ,どうしてそう思いましたか。  
1448     ,フッ[笑う],因,シッ,因是, ん,フッ[笑う],なぜ,シッ,なぜなら,    
1449         ん。  
1450     ,因,因,因就是作者想要这样,フフッ[笑う]。 ん,なぜ,なぜ,なぜならつまり筆者がこのように思うからです,フフッ[笑う]。    
1451         どうして筆者が思うんです。最初政府-っておっしゃってましたよね。  
1452     嗯嗯,是作者想要政府,行的。 んん,筆者は政府が,行うようにしたいです。    
1453         ん。あっ,はーい。政府がこうしなければいけない。ああ,どうしてそういうふうに。あっ,政府がしなければならないと筆者が思った。   
1454     是。 そうです。    
1455         っていうことですかね。じゃあ「取り組む」のは政府かな。じゃあ。  
1456     肯定,,不,不仅仅是政府。 必ず,ん,ない,政府だけではないです。    
1457         んん。  
1458     制定政策不可能全都是,嗯嗯,只靠政府里面的人,需要像之前那些研讨论出来的,然后一些,有,有经验者的提供,提言什么些。 なぜなら政策を制定するのに全部,んん,政府の中だけの人に頼るはずはないので,また以前のそのようなフォーラムで討論されたもの,それからいくつかの,ある,経験がある人の提供,提言とかこれらが必要です。    
1459         うん。  
1460     ,就像在前面的需要团结在一起。 ん,前で言っているように一緒に団結する必要があります。    
1461         うん。じゃあ,まあ研究者も,政府もどちらも取り組んでいきたい,いかなければならないっていうことでしょうか。「いきたい」というのは。  
1462     嗯嗯,就,他[論文筆者のこと]只是希望这样做,但是也没有迫,就必么做。 んん,つまり,彼[論文筆者のこと]はただこのようにするのを希望するだけで,無理強いや,必ずこのようにしなければならないとかもないです。    
1463         うん。うんうんうん。あっ,ヘッへッへッ[笑う],えっと,じゃ,筆,筆者の希望ですか。  
1464     是。 そうです。    
1465         うんうんうん。希望で,で,ま,取り組むのは,もう,研究者も,政府も取り組むということでしたね。  
1466     是。 そうです。    
1467         はい,分かりました。はい,特にじゃあ全体を通してちょっと分かりにくかったりしたことはなかったですか。  
1468     特にないです。[ページを何回かめくる。] 特にないです。[ページを何回かめくる。]    
1469         あれこの,じゃあ不動産政策についてどう,どう,どう,どう,どう思いましたか。  
1470     嗯嗯[小声],よくこんなに長く書けましたね。 んん[小声],よくこんなに長く書けましたね。    
1471         はい。[小声。]  
1472     って感じました。 って感じました。    
1473         フフ[笑う],中国語でどうぞ[笑う]。  
1474     ああ,はい。啊,就是得他里面提到的,主要事情,就是,个,最,最最最知道的就是个不,不动产方面的个新房子一定要期建设这种,期使用的,有一个就是中古[中国語の「中古」は「中古という時代」の意味であり,日本語の「中古」は「二手」等と言う。しかし近年日本語の「中古」が通じる風潮もある]房子利用,所以我得他个最主要的就是想写两件事情,所以他,能,写么多得真的好害[少し笑う]。 ああ,はい。あ,つまり彼はこの中で取り上げた,主な事は,つまり,この,最も,最も最も最も分かったのはつまりこの不,不動産方面のこの新築は必ず長期建設このような,長期使用をしなければならないということ,もう1つはつまり中古家屋の利用だと思います。だから私は彼はこれ最も主なのはつまりこの2つのことを書きたいのだと思います。だから彼は,こんなにたくさんのページを書くことが,できる,のは私は本当にすごいと思います[少し笑う]。    
1475         うん。ハハッ[笑う],ハハハハハ[笑う],ああー,なるほどね。ん。まあ,言いたいのは中古を使おうっていうことと,まあ,新築でも長期なもの,を使う,ってことですね。うん。ま,でも,論文はただ自分がそう思っても,あの,フフ[笑う],ただ,そう思いますって,  
1476     嗯嗯 んん。    
1477         書いたら論文にならないので,客観的な根拠を入れます。フフ[笑う],えっと,あと,辞書で引いてなかったーんですけど,「インスぺクション」[行番号1235。論文69ページ左の段下から21行目と下から5行目と右の段上から2行目を指す]とか引きましたか。分かりました?  
1478     いえ。 いえ。    
1479         あんまりもう,分か,分からなくても飛ばして読んじゃうわけなんですね。  
1480     はい。 はい。    
1481         ま,全体の意味が分かればいい。  
1482     分かりにくいですね。こういう, 分かりにくいですね。こういう,    
1483         ん。  
1484     外来語の単語は何回見ても分からないです。 外来語の単語は何回見ても分からないです。    
1485         ま,英語ー,御存知だから,  
1486     はい。 はい。    
1487         英語でイメージするということでしょうかね。でもなんかその英語でイメージして,文と合わない時がある,んですけど,そういう時は調べたりしていますか。  
1488     候需要一下。 ん,この時はちょっと調べる必要があります。    
1489         んん。調べるときは,あの,英語で,調べますか。  
1490     ,で,日语查。但是典上, ん,で,日本語で調べます。しかし辞書には,    
1491         ああー。  
1492     要会出言的英是哪个单词 またその言葉が英語のどれなのかが出て来ます。    
1493         うん。うんうん,うんうん。はい。じゃあ,ありがとうございました。お疲れ様でした。  
1494   感想 啊,就是看日语说中文,就,很,很累。因如果是中文的嗯嗯,它就是,嗯嗯,怎么,就,意,意思是着的,它不会像日语这样动词在最后,前面提到两个主动词[通訳者に対して言う],在最后。所以你不到最后不知道一个句子要干什么。但是中文是,动词在中,所以,到中就知道,具体要干什么事情。完了之后知道的是对谁件事情。所以,看日语说中文的嗯嗯,如果只是像句子的下去的出来的自己都不明白什么意思。  あ,つまり日本語を見て中国語を言うのは,つまり,とても,とても疲れます。なぜならもし中国語ならば,んん,それはつまり,んん,どう言えばいいか,つまり,意,意味は前から順番に沿っています,それは日本語このような動詞のように最後にはありません,前で2つの主語を触れます,ん。動詞[通訳者に対して言う],は最後です。だからあなたは最後まで読まないとこの文が何をしたいのかが分かりません。しかし中国語は,動詞は真ん中です。だから,真ん中まで読むと,具体的に何の事がしたいのか,分かります。読み終わったあと分かるのは誰に対してこの事をするのかです。だから,日本語を見て中国語を言うのならば,んん,もしただ文のようなこの順序で私に言わせ続けるのならば,ん,話したのは自分でもどういう意味か分からないです。ん。     
1495         すごく,母語に訳すっていうのは疲れる作業ですかね,どうですか。日本語だけで読んで日本語で,言ったとした方が楽ですか。  
1496     そうですね[呟く],[「そうですね」と呟いたあとに呟くが聞き取り不能]。 そうですね[呟く],[「そうですね」と呟いたあとに呟くが聞き取り不能]。    
1497         頭を切り替えてるということなんですね。  
1498     嗯嗯 んん。    
1499         あの,内容がスーッと頭に入ってくるのは,こう,日本語だけで読んでいるわけですか。そのとも今みたいに,中国語にずっと,してて,その方が頭に入るんですか。  
1500     ,都有,都有。 ん,どちらもあります,どちらもあります。    
1501         うんうん。  
1502     较简单的日文,日文的,直接就,日文就可以理解,但是比,比较长的内容日文的句子,就需要理解成中文才能理解。而且,えー,有很多,都是作日文理解的。因不知道翻成中文应该是怎理解的。 わりと簡単な日本語,日本語ならば,直接,日本語で理解できます。しかしわりと複雑な,わりと長い内容の日本語の文は,中国語で理解してやっと分かることができる必要があります。更に,えー,多くは,皆日本語として理解しています。なぜなら中国語に訳してどのように理解すべきか分からないからです。    
1503         普段こういうインタビューとか調査ではなくて,普段読まれる時は,あ,やっぱり,中国語でー考えてなくて,日本語でーですよね。   
1504     嗯嗯种情况多一些。 んん,このような[長い日本語の文を中国語ではなく日本語として理解する]状況はいくらか多いです。    
1505         まあ,こういうふうに,声に出して読むっていうのはちょっと,普通ではないんですねえ[笑う],あの,理解しにくかったと思うんですけど,すみません,フフ,その辺は[笑う],だからもし時間が必要でしたら中国語に翻訳しながら,もう1回静かにもう一度日本語だけ読み直したりとか,まあ,もちろん,そういうのもさ,されているわけですけど,なかなかですね[小声],はい[小声],ありがとうございました[小声]。