| ID:L-MM0015 | ||||||
| データ収集日:2020年3月4日 | ||||||
| 聞いた素材:協力者と会話相手が日本語で行った雑談の会話相手の発話 | ||||||
| 詳細:初対面の会話(女性と女性) | ||||||
| https://youtu.be/qQXgQ-WEcyY | ||||||
| 行番号 | 協力者と会話相手が日本語で行った雑談 | 協力者の意味理解の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
| 協力者の発話 | 会話相手の発話(聞いた素材) | 母語で行った会話 | 日本語訳 | |||
| 1 | はじめまして。 | |||||
| 2 | はじめまして。 | |||||
| 3 | はい。私はA[会話相手の名前]と申します。 | အော် တွေ့ရတာ ၀မ်းသာပါတယ်။ ကျွန်တော်က A လို့ ခေါ်ပါတယ်။ | あー,お会いできて嬉しいです。私は,Aと言います。 | |||
| 4 | はい。A, |
|||||
| 5 | A,うん。 | |||||
| 6 | Aさん。 |
|||||
| 7 | はい。お名前なんですか。 | နံမည် ဘယ်လို ခေါ်လဲ? | 名前はなんと呼びますか。 | |||
| 8 | あ,私は,B[協力者の名前]と呼びます。 |
|||||
| 9 | Bさん。 |
|||||
| 10 | はい。B,ミャンマー語はちょっと発音しにくいから, |
|||||
| 11 | うんうん。 | |||||
| 12 | なんでも好きに呼んでください[笑う]。 | |||||
| 13 | [笑う。]うん。では,真ん中のBさんで,はい。 |
အလယ်စာလုံးက B လို့ ခေါ်လို့ ရလား? | 真ん中のB と呼んでもいいですか。 | |||
| 14 | はい。 | |||||
| 15 | 今日は今大学終わって,そのまま来てくれたんですか。 | အော် ဒီနေ့က ကျောင်းပြီးလို့ ဒီကို လာတာလား? | あー,今日は学校が終わったからここに来ましたか。 | |||
| 16 | いや,今日は大学休み。 | |||||
| 17 | うん,うん。 | |||||
| 18 | あ,うちから。 | |||||
| 19 | あ,おうちから,あ,そうなんだ。 | အော် အိမ်က လာတာလား? | あー,家から来ましたか。 | |||
| 20 | 今日はね,私の大学では | |||||
| 21 | うん。 | |||||
| 22 | 水祭りがあって, | |||||
| 23 | うん,うん。 | |||||
| 24 | それ私は参加しなかったです。 | |||||
| 25 | あ,参加してないんですか。 | အော် မသွားဘူးတဲ့လား? | あー,行かなかったですか。 | |||
| 26 | はい。 | |||||
| 27 | い,今何年生なんですか。 | အော် အခုကော ဘယ်နှစ် ရောက်ပြီလဲ? | あー,今は何年になりましたか。 | |||
| 28 | 4年生です。 | |||||
| 29 | あ,4年生か。去年とかは参加したんですか。 | အော် စတုတ္ထနှစ် ကျောင်းသူလား? မနှစ်ကကော သွားလား? | あー,4年生ですか。去年は行きましたか。 | |||
| 30 | はい。参加しました。前, | |||||
| 31 | あ,うん。 | |||||
| 32 | 前に, | |||||
| 33 | うんうんうん。あんまり,4年生は参加しないんですか。 | စတုတ္ထနှစ်ကျောင်းသူတွေက သိပ်ပြီးတော့ မသွားဘူးလား? | 4年生たちは,あまり行かないですか。 | |||
| 34 | あ,そうでもないです。私だけ。 | |||||
| 35 | あ,本当に[笑う]。 | |||||
| 36 | はい。 | |||||
| 37 | そうなんだ。そっか,そっか。え,ちなみに,おうちからここまでどれくらいかかりましたか。 | အော် စကားမစပ် အိမ်ကနေ ဒီကို ဘယ်လောက်လောက် ကြာသလဲ? | あー,ちなみにここまでどれくらいかかりますか。 | |||
| 38 | 40分くらい。 | |||||
| 39 | あ, | |||||
| 40 | 遠いです。 | |||||
| 41 | 遠かったですね。 | အော် ၀ေးတာဘဲ။ | あー,遠いです。 | |||
| 42 | あ,でも道も混んでるし,だから, | |||||
| 43 | そう,あ,そうなんだ。えー,結構,ミャンマー,何回か車で少し移動したんですけども,結構渋滞多いですね。 | အော် မြန်မာမှာ ကားနဲ့ နဲနဲ လျှောက်သွားကြည့်ဘူးပေမဲ့ ကား အရမ်း ကြပ်တာဘဲနော်။ | あー,ミャンマーで車で少し動き回りましたが,車が結構渋滞しています。 | |||
| 44 | そうです。 | |||||
| 45 | 結構いつも混んでますか。 | အမြဲတမ်းလိုလို ကား ပိတ်နေလား? | いつものように車が混んでいますか。 | |||
| 46 | えー,いつもよりも混んでます。 | |||||
| 47 | あー,そうんなんだ。 | အော် ဟုတ်လား? | あー,そうですか。 | |||
| 48 | はい。 | |||||
| 49 | 祝,休みの日と平日,どっちのほうが混むんですか。 | ပုံမှန်ရက်နဲ့ ပိတ်ရက်တွေမှာ ဘယ်ရက်က ကား ပိုပြီးပိတ်လဲ? | 平日と休日などは,どの日がより車が混みますか。 | |||
| 50 | 平日も混んでるし, | |||||
| 51 | うん,うん。 | |||||
| 52 | 休みも混んでると思う。 | |||||
| 53 | [笑う。]そうなんだ。 | |||||
| 54 | はい。特にあの, | |||||
| 55 | うん。 | |||||
| 56 | なんか8時とか, | |||||
| 57 | うん。 | |||||
| 58 | 午前8時とか, | |||||
| 59 | うんうん。 | |||||
| 60 | 午後4時は特に混んでます。 | |||||
| 61 | あー,みんなの通勤とか,通学, | အော် အကုန် ရုံးဆင်းရုံးတက်ချိန်မို့လို့။ | あー,みんな通勤時間だから。 | |||
| 62 | はい。通勤,はい。 | |||||
| 63 | あー,もう4時くらいに結構,うん,通勤とかみんな会社終わったりするんですか。 | အော် များသောအားဖြင့် ၄ နာရီမှာ ကုမ္ပဏီတွေ ဘာတွေက အလုပ် ဆင်းကြသလား? | あー,ほとんどは4時に会社とかなんかの仕事を退勤しますか。 | |||
| 64 | はい。 | |||||
| 65 | あ,結構早く終わるんですね。 | အော် ရုံး စောစော ဆင်းတာဘဲ။ | あー,会社を早く退勤します。 | |||
| 66 | 今4時に終わると言ったのは,何が終わると思いますか。 | |||||
| 67 | ဟိုဟာ ဘာ? ရုံးဆင်းရုံးတက်ချိန်။ ရုံးတွေက ၄ နာရီမှာ ပိတ်တာလဲ ရှိတယ်။ | あれ,何?通勤時間。会社とかは4時に退勤することがあります。 | ||||
| 68 | 通勤の時間。通勤が4時に終わるのと,会社が4時に終わるのとでは,どう違うんですか。 | |||||
| 69 | 会社 က ပြီးတဲ့ အချိန်က ၄ နာရီက အိမ်ကို ပြန်လာမယ်ဆိုရင် ၅ နာရီလောက်မှ ပြီးမယ်လို့ ထင်တယ်။ | 「会社」が終わる時間は4時で,家に帰るなら5時ぐらいには終わると思います。 | ||||
| 70 | うん。はい,わかりました。どうぞ。 | |||||
| 71 | うん。そう。はい。 | |||||
| 72 | へー。そっか。学校だけじゃなくて会社もそれくらいに終わるんですか。 | အော် ကျောင်းတွင်မကဘူး တခြား ကုမ္ပဏီတွေလဲ အဲဒီ အချိန်ဘဲ ပိတ်တာလား? | あー,学校だけじゃなくて他の会社とかでもその時間に終わりますか。 |
|||
| 73 | あー,それは会社によって違うと思うんですけど, | |||||
| 74 | うんうん。 | |||||
| 75 | あー,ほとんどは, | |||||
| 76 | うん, | |||||
| 77 | そのときに終わると思います。 | |||||
| 78 | へー,あ,そうなんですね。 | အဲဒီလိုလား? | そういうことですか。 | |||
| 79 | はい。 | |||||
| 80 | その代わり,結構朝が早いんですかね。 | ဟို မနက်စောစော ရုံးသွားရတာမျိုးလား? | あの,朝早くに会社に行くようなことですか。 | |||
| 81 | はい | |||||
| 82 | ふーん。 | |||||
| 83 | 9時とか, | |||||
| 84 | うん。 | |||||
| 85 | 8時に, | |||||
| 86 | うんうん。 | |||||
| 87 | 始まる会社もいるそうです。 | |||||
| 88 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 89 | はい。 | |||||
| 90 | なるほど。え,でも今日一緒に来てくれたのはお母さん? | အော် စကားမစပ် ဒီနေ့ အတူတူ လိုက်လာတာ အမေလား? | あー,ところで今日一緒について来たのはお母さんですか。 | |||
| 91 | はい,お母さんです。 | |||||
| 92 | [笑う。]ちょっと心配で一緒に来てくれたんですか。 | စိတ်ပူပြီးတော့ အတူတူ လိုက်လာတာလား? | 心配で一緒について来ましたか。 | |||
| 93 | はい。 | |||||
| 94 | [笑う。]ちょっと,あ,その急に知らないところでちょっと不安,不安とか大丈夫でした? | ရုတ်တရက် မသိတဲ့ သူတွေနဲ့ ပြောရမှာဆိုတော့ စိတ်မချလို့များလား? | 急に知らない人たちと話すから,心配だからですか。 | |||
| 95 | はい,ちゃんと, | |||||
| 96 | うん。 | |||||
| 97 | ちゃんと言って, | |||||
| 98 | あ,うんうん。 | |||||
| 99 | ただのインタビューですって, | |||||
| 100 | うんうん。 | |||||
| 101 | だから心配しないでって, | |||||
| 102 | うんうんうん[笑う],よかった。 | တော်သေးတာပေါ့။ | よかったです。 | |||
| 103 | はい。 | |||||
| 104 | そっか。えー,ちなみに,今日はそして一緒にタクシーで来たんですか。 | အော် စကားမစပ် ဒီနေ့ တက်ကစီနဲ့ လာတာလား? | あー,ちなみに今日はタクシーで来ましたか。 | |||
| 105 | はい。 | |||||
| 106 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 107 | この辺り, | |||||
| 108 | うん。 | |||||
| 109 | あまりバス停はいないそうですから。 | |||||
| 110 | あ,そうなんですね。 | အော် ဟုတ်လား? | あー,そうですか。 | |||
| 111 | はい, | |||||
| 112 | へー, | |||||
| 113 | ここは, | |||||
| 114 | うん。 | |||||
| 115 | 全部, | |||||
| 116 | うん。 | |||||
| 117 | アパートだから, | |||||
| 118 | あー, | |||||
| 119 | バス停はいないそうです。 | |||||
| 120 | あ,そうなんですね。 | |||||
| 121 | この辺りは。バスに乗りたいなら, | |||||
| 122 | うん。 | |||||
| 123 | あの,歩かなければなりません。 | |||||
| 124 | あー, | |||||
| 125 | 遠くまで, | |||||
| 126 | あー,そうなんだ。普段学校に行くときは,バスで行くんですか。 | ပုံမှန် ကျောင်းသွားလို့ရှိရင် ဘတ်စ်ကားနဲ့ သွားလား? | 普段学校に行くのは,バスで行きますか。 | |||
| 127 | あー,バス,時々はバスで行くんですけど, |
|||||
| 128 | うんうん。 | |||||
| 129 | あの,大体フェリーで, | |||||
| 130 | フェリー? | |||||
| 131 | はい,フェリー。学校にはフェリーがいるんですけど, | |||||
| 132 | うん,フェリーって船? | အ ဖယ်ရီဆိုတာ လှေလားတဲ့။ | あ,フェリーというのはヨットですかって言いました。 | |||
| 133 | なぜ,彼女はフェリーがヨットだと思ったんですか。 | |||||
| 134 | အော် သမီး အသံထွက်ကြောင့်လာ မသိပါဘူး။ ဖယ်ရီလို့ ပြောတဲ့ အချိန်မှာ သူက သင်္ဘော လှေလို့ ထင်သွားတယ်။ | あー,私の発音のせいかもしれないです。フェリーと言ったときにその人は,船,ヨットだと思ってしまった。 | ||||
| 135 | このフェリーっていうものは,学生全員の家に行くんですか。 | |||||
| 136 | ဟုတ်တယ်။ | はい。 | ||||
| 137 | スクールバスっていうものを知ってますか。 | |||||
| 138 | はい。 ဟုတ်တယ်။ | 「はい。」はい。 | ||||
| 139 | それと同じですか。似ているものですか。 | |||||
| 140 | はい。似てる。 | 「はい。似てる。」 | ||||
| 141 | はい,わかりました。ありがとうございます。 | |||||
| 142 | 船じゃなくて[笑う],車です。 | |||||
| 143 | あー,あ,車? | |||||
| 144 | 車,そう,あの,や,学校とうちを, | |||||
| 145 | あー,へー,あ,学校で出てるんですか。 | အော် ကျောင်းက ထုတ်ပေးတဲ့ ဖယ်ရီလား? | あー,学校が出しているフェリーですか。 | |||
| 146 | あ,はい,はい。 | |||||
| 147 | あー,そうなんだ。それじゃ,結構大学に通ってる人はそのフェリーで, | |||||
| 148 | はい。 | |||||
| 149 | 来てる人が多いんですか。 | တက္ကသိုလ်တက်တဲ့ သူတွေက ဖယ်ရီနဲ့ သွားတဲ့ သူတွေက တော်တော်များလား? | 大学に通う人はフェリーで行く人が結構多いですか。 | |||
| 150 | はい,多いです。 | |||||
| 151 | そっか,そうなんだ。 | |||||
| 152 | 便利だから, | |||||
| 153 | うんうん。 | |||||
| 154 | あ,フェリーで行かないと, | |||||
| 155 | うん。 | |||||
| 156 | あの,バスはとても, | |||||
| 157 | うんうん。 | |||||
| 158 | あの,とても,通学のときは混んでるから, | |||||
| 159 | あー, | |||||
| 160 | 大変です。 | |||||
| 161 | あー, | |||||
| 162 | だから,うちも私がバスで行くと言ったら, | |||||
| 163 | うん。 | |||||
| 164 | ダメだといって, | |||||
| 165 | あ,そんなに, | |||||
| 166 | フェリーで行かせるんだ。 | |||||
| 167 | へー,え,ちょっと混みすぎてて危ない? | ကား ကြပ်လွန်းလို့ အန္တရာယ်များလား? | 車が混み過ぎて危ないですか。 | |||
| 168 | 危ない,そう。 | |||||
| 169 | あー, | |||||
| 170 | あの,財布とか携帯とか, | |||||
| 171 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 172 | そういうこともありますね。 | |||||
| 173 | へー。なんか,あの,バスのあんまりこう,時刻表?とかがないって聞いたんですけど, | ဘတ်စ်ကားတွေမှာ အချိန်ဇယားတွေ မရှိဘူးလို့ ကြားတယ်။ | バスには時刻表がないと聞きました。 | |||
| 174 | あー,ないです。 | |||||
| 175 | 全然,全然ないの? | လုံး၀ မရှိတာလား? | 全然ないですか。 | |||
| 176 | そうです,ときに,あー,時々,あー,時刻過ぎて, | |||||
| 177 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 178 | はい。 | |||||
| 179 | えー,なんか,大体,大体これぐらいの時間に来るみたいなのは決まってる? | အများအားဖြင့် ဒီလို အချိန်တွေမှာ လာတယ်ဆိုတဲ့ ပုံစံမျိုးကောရှိလား? | 大体はこんな時間に来るみたいなのはありますか。 | |||
| 180 | 決まってないと思うよ。 | |||||
| 181 | えー,あ,じゃあみんななんか,来るのを待って, | အော် အဲဒီလိုဆိုလို့ရှိရင် ဘတ်စ်ကားလာတာကိုဘဲ စောင့်နေရတာပေါ့။ | あー,それならバスが来るのを待ってるだけです。 | |||
| 182 | 待って,ただ待ってる。 | |||||
| 183 | えー, | |||||
| 184 | あー,やって来たら乗って, | |||||
| 185 | あ,そうなんだ。 | |||||
| 186 | そうです。 | |||||
| 187 | えー。え,結構,え,長いと1時間とか待ったりするんですか。 | ဟို အကြာကြီး စေါင့်ရတာဆိုရင် တနေကုန် စေါင့်ရတာမျိုး ရှိလား? | あの,長く待つ場合は,1日中待つようなことはありますか。 | |||
| 188 | あー,そう。 | |||||
| 189 | そこまではない? | အ အဲဒီလောက်တော့ မရှိဘူး။ | あ,そこまでではないです。 | |||
| 190 | ないです。長いときは,あの,あー,35分くらいです。 | |||||
| 191 | あー,でも結構待ちますね。 | အော် တော်တော် စေါင့်ရတာဘဲ။ | あー,結構待ちます。 | |||
| 192 | あ,そうです。 | |||||
| 193 | へー,そうなんだ。 | |||||
| 194 | バス,あー,バスの数もちょっと少ないからだと思います。 |
|||||
| 195 | あー,え,なんか,特に本数が多い場所とかもあるんですか。 | ဘတ်စ်ကား အသွားများတဲ့ နေရာတွေ ဘာတွေ ရှိလား? | バスが多く行く場所とかなんかはありますか。 | |||
| 196 | 本数? | |||||
| 197 | バスのよく, | |||||
| 198 | あー, | |||||
| 199 | なんか,数が多い場所, | |||||
| 200 | それは多分レイダンだと思う。 |
|||||
| 201 | レイ? | |||||
| 202 | レイダン。 | |||||
| 203 | レイラン? | |||||
| 204 | あ,場所ですか。 | |||||
| 205 | うん。 | |||||
| 206 | うん,あ,レイダンだと思います。 |
|||||
| 207 | あれ,ごめん。 | |||||
| 208 | レイダン。 | |||||
| 209 | レイラン? | |||||
| 210 | はい,場所の名前。 | |||||
| 211 | うん,どの辺なの?ここ近いですか。 | အော် လှည်းတန်း။ ဒီ ဒီနေရာနဲ့ နီးသလား? | あー,レイダン。この,この場所に近いですか。 | |||
| 212 | その前の質問で,本数っていう単語が出てきましたけれども,どういう意味ですか。 | |||||
| 213 | ဘတ်စ်ကား အသွားများတဲ့ နေရာ။ | バスが多く行く場所。 | ||||
| 214 | 本数っていう単語は,バスが多く行く場所っていうことだと理解したんですね。 | |||||
| 215 | ဟုတ် နားလည်လိုက်တယ်။ ပထမဆုံး 本数 လို့ ပြောလိုက်တာ သိပ်... ခေါင်းထဲမှာ 本, ほん ရဲ့ 本 နဲ့ かずの数 နဲ့ပေါ့နော် အဲဒါမျိုးနဲ့ သိပ်အဓိပ္ပါယ်မရှင်းဘူး ဖြစ်သွားတာ။ သူ နောက်မှ ပြန်ရှင်းပြတော့မှ သေချာ နားလည်သွားတယ်။ | はい,理解しました。最初は,「本数」と言ったのであまり…頭の中で「本,ほん」の「本」と「かずの数」とそういう感じでよくわからなくなりました。その人が後でまた説明をしたので確実に理解しました。 | ||||
| 216 | あ,そうですか。ありがとうございます。じゃ,どうぞ。 | |||||
| 217 | ここから近くはないと思うんですけど, | |||||
| 218 | へー,それ,首都のあたりなんですか。 |
シュット အနားမှာ။ シュットのあたり。 ဆူးလေလို့ ပြော်တာလားမသိဘူး။ | 「シュット」の近くに。「シュットのあたり。」スーレーと言ったかもしれないです。 |
スーレーは,スーレーパゴダの略。仏塔のある名所。 | ||
| 219 | はい。 | |||||
| 220 | ここで言っているシュットはどこだと思いましたか。 | |||||
| 221 | ဆူးလေ အနားလို့ ။ | スーレーの近くだと思います。 | ||||
| 222 | はい。わかりました。 | |||||
| 223 | あー,なるほど。え,昨日,あの,ヤンゴン駅? | |||||
| 224 | ヤンゴン駅? | |||||
| 225 | うん,に,ちょっとタクシーで少しだけ見たんですけど, | အော် မနေ့က ရန်ကုန်ဘူတာကြီးကို တက်ကစီနဲ့ သွားကြည့်ခဲ့တယ်။ | あー,昨日ヤンゴン駅をタクシーで見てきました。 | |||
| 226 | あそこはバスが出てるんですか。電車? | အော် အဲဒီကို အဲဒီမှာ တက်ကစီနဲ့ သွားတာများလား? | あー,そこに,そこはタクシーで行くことが多いですか。 | |||
| 227 | 私,ヤンゴン駅行ったことないですけど, | |||||
| 228 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 229 | はい,ちょっと私の国ではあの電車じゃなくて汽車かな。 | |||||
| 230 | 汽車? | အော် မီးသွေးသုံးတဲ့ ဟာလား? | あー,汽車ですか。 |
汽車の直訳は「木炭を使うもの」 | ||
| 231 | 汽車かな。 | |||||
| 232 | へー,あ。 | |||||
| 233 | 私乗ったこともないです。 | |||||
| 234 | あ,そうなんだ。 | |||||
| 235 | はい。 | |||||
| 236 | え,あんまり,げん,みんな乗らない?どういう人が乗るんですか。 | အတော်များများ မစီးကြဘူးလား? ဘယ်လိုလူမျိုးတွေက ရထား စီးကြသလဲ? | ほとんどは乗らないですか。どんな人たちが電車に乗りますか。 | |||
| 237 | あのー,その辺に住む人だけだと思います。 | |||||
| 238 | あー,近くの? | |||||
| 239 | 駅の近くの人だけ。 | |||||
| 240 | へー,あんま遠くまでは走ってないんですか。 | ရထားက အရမ်း အ၀ေးကြီးတွေေကော ပြေးဆွဲသလား။ | 電車はすごく遠くまで走りますか。 | |||
| 241 | そうですね。 | |||||
| 242 | あー,そうなんだ。へー。そこ,汽車に乗るんだったら,バスとかタクシーとかに乗るほうが多い? | ရထား စီးမှာထက်စာ တက်ကစီ ဘတ်စ်ကား စီးတဲ့သူက ပိုများတယ်။ | 電車に乗るよりタクシー,バスに乗る人のほうがもっと多いです。 | |||
| 243 | はい, | |||||
| 244 | うん。これはだれが,タクシーに乗るほうが多いって言っていると思いますか。 | |||||
| 245 | ဘူတာနဲ့ အ၀ေးမှာ နေတဲ့ လူတွေ။ | 駅より遠くに住んでいる人たち。 | ||||
| 246 | うん,うん,うん。はい。わかりました。 | |||||
| 247 | あー,そうなんだ。へー,今,この住んでる場所,ここから車で40分くらい? |
အော် အခုနေတဲ့ နေရာကနေ ဒီကို မိနစ် လေးဆယ်လောက် ကြာတယ်။ | あー,今住んでいる場所からここまで40分くらいかかります。 | |||
| 248 | はい。 | |||||
| 249 | なんか,近くだと,なんか,有名ななんか観光地とかってあるんですか。 | အိမ်နားမှာ လည်ပတ်စရာ နေရာများ ရှိသလား? | 家の近くに観光できる場所とかはありますか。 | |||
| 250 | 住宅街ですか。 | အော် နေအိမ်မှာဘဲ နေတာများလား? | 家にいることが多いですか。 | |||
| 251 | はい。 | |||||
| 252 | 今住んでる場所は住宅街? | အော် အခုနေတဲ့ နေရာက နေအိမ်လား? | あー,今住んでいる場所は自宅ですか。 | |||
| 253 | はい,住宅街。 | |||||
| 254 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 255 | はい。 | |||||
| 256 | そっか。なんか,明日,なんだっけな。ごめん,名前忘れちゃった。あのー,石?あの,ミャンマーで有名な,あの, | |||||
| 257 | あー, | |||||
| 258 | あの,石がちょっとうい,浮いてる? | မနက်ဖြန်
သွားမဲ့ နေရာ နံမယ်တော့ မေ့နေတယ်။ အဲဒီလို ကျောက်တုံး မြန်မာပြည်မှာ နံမယ်ကြီးနေတဲ့ ကျောက်တုံးက ဘောလုံးလို လေထဲမှာ နဲနဲ ၀ဲနေတဲ့ ပုံစံမျိုးဟာ။ |
明日行く場所の名前は忘れました。岩のような,ミャンマーで有名になっている岩がボールのように空気中に少し浮いている感じのもの。 | |||
| 259 | チャイティーオー。 | |||||
| 260 | うんうん。 | |||||
| 261 | パゴダですか。 | |||||
| 262 | うんうん。に,明日行こうと思ってるんですけど, | အော် အဲဒီ နေရာကို မနက်ဖြန် သွားဖို့ စဉ်းစားထာတယ်။ | あー,その場所に明日行こうと思っています。 | |||
| 263 | あー,すごい,私も行ったことあります。 | |||||
| 264 | へー。 | |||||
| 265 | 2回か4回。子供のときは,よく,き,行きます。 | |||||
| 266 | うん,へー。 | |||||
| 267 | そのモン州にあるパゴダですね。 | |||||
| 268 | へー, | |||||
| 269 | このときは,ちょうどいいだと思います。 | |||||
| 270 | 今の時期,結構いいんですか。 | ဒီ ရာသီ လာလို့ရှိရင် ပိုကောင်းတာလား? | この時期に来たらもっといいですか。 | |||
| 271 | はい。 | |||||
| 272 | へー,え,なんか,時期によってなんか違いとかある? | အော် ရာသီပေါ်လိုက်ပြီးတော့ ကွာတာတွေ ဘာတွေ ရှိလား? | あー,時期によって違いとかなんとかはありますか。 | |||
| 273 | 時期によって,人がない。 | |||||
| 274 | あー, | |||||
| 275 | 私と,私行ったときはあの,乾季だから, | |||||
| 276 | うん。 | |||||
| 277 | 人が多いです。 | |||||
| 278 | あー。 | |||||
| 279 | このときくらいは, | |||||
| 280 | うん。 | |||||
| 281 | 多分大丈夫, | |||||
| 282 | あ,そうなんですね。 | |||||
| 283 | はい。 | |||||
| 284 | 今は,ミャンマー,これ雨季,雨季なんですか,今は, | အခု မြန်မာနိုင်ငံမှာ မိုးရာသီလား? | 今ミャンマーの国では雨季ですか。 | |||
| 285 | 雨季じゃなくて,乾季, | |||||
| 286 | 乾季。 | |||||
| 287 | の終わり。 | |||||
| 288 | の終わり。 | အခုက ဆောင်းရာသီအကုန်။ | 今は乾季の終わり。 |
|||
| 289 | はい。 | |||||
| 290 | あー。なるほど。もうちょっと, | |||||
| 291 | ミャンマーはあまり寒くないです。 | |||||
| 292 | うんうん。なるほど。すごい,日本から来て,日本今寒い時期なので, | အော် ဂျပန်မှာ အခုအချိန်က အရမ်း အေးနေတဲ့ ရာသီဖြစ်တဲ့ အတွက်ကြောင့်မို့လို့ ဂျပန်ကနေ လာတဲ့ အခါ။ | あー,日本ではこの時期はすごい寒い季節だから,日本から来たとき。 | |||
| 293 | はい。 | |||||
| 294 | あ,着てきて,暑くて,すごい脱ぎました。[笑う。]そうなんだ,え,ミャンマーで寒い時期だと長袖は着ますか。 | ပူလွန်းလို့ဆိုပြီးတော့ အပေါ်အင်ကျီကို ပြန်ချွတ်လိုက်တယ်။ အော် မြန်မာမှာ အေးတဲ့ အချိန်တွေဆိုလို့ရှိရင် လက်ရှည် ၀တ်သလား? | 暑すぎて上着をまた脱ぎました。あー,ミャンマーでは寒いときに長袖を着ますか。 | |||
| 295 | はい,着ます。 | |||||
| 296 | ふーん。 | |||||
| 297 | でも,寒い,一番寒いのは,あの,14度くらい。 | |||||
| 298 | あー, | |||||
| 299 | 12度とか。そのくらいは,一番寒い, | |||||
| 300 | あー, | |||||
| 301 | それはたまたま[笑う]。 |
|||||
| 302 | たまたま[笑う。] | |||||
| 303 | [笑う。]暑い国だから, | |||||
| 304 | あー,そうなんですね。へー。じゃあ,結構基本半袖とかが多い? | အော် များသောအားဖြင့် လက်တိုနဲ့ နေတာ များတယ်ပေါ့။ | あー,ほとんど半袖でいることが多いですか。 | |||
| 305 | はい。 | |||||
| 306 | へー,そうなんだ。私寒いの苦手なので,うん,あの今すごいあったかくて。 | ကျွန်တော်က ချမ်းသာ သိပ်မကြိုက်တဲ့ အတွက်ကြောင့်မို့လို့ ဒီမှာ နေရတာ နွေးနွေးထွေးထွေး ရှိတယ်။ | 私は寒いのがあまり好きじゃないからここにいると暖かいです。 | |||
| 307 | [笑う。] | |||||
| 308 | でもちょっと外は日差しが痛いですね。 | နေကတော့ တော်တော် ပူပေမဲ့။ | 太陽はとても暑いけど。 | |||
| 309 | ちなみに,あの,皆さん結構ロンジー,着てらっしゃるんですけれども,この上と下は,セッ,セットなんですか。 | အော် တော်တော်များများက ဟို လုံချည် ၀တ်နေတဲ့ အတွက် အဲဒီ လုံချည်က ၀မ်းဆက်လား? | あー,たくさん,あの,ロンジーを着ているから,そのロンジーはセットアップですか。 | |||
| 310 | はい,今私セット着てるんですけど, | |||||
| 311 | うんうん。 | |||||
| 312 | セットじゃないのもあります。 | |||||
| 313 | のも,あー。だから,セットじゃないのと,セットだと,なんか着てく場所とか違ったりするんですか。 | အ ၀မ်းဆက်ကော ၀မ်းဆက်မဟုတ်တာကော သွားတဲ့ နေရာပေါ် မူတည်ပြီး တော့ ကွဲပြားတာတွေ ရှိတာလား? | あ,セットアップもセットアップじゃないものも行先によって違ったりしますか。 | |||
| 314 | あー,はい。あの,結婚式とか, | |||||
| 315 | うん。 | |||||
| 316 | そのもっと派手な[笑う], | |||||
| 317 | あー。 | |||||
| 318 | ロンジーとかあの,アチェイッというのです。 | |||||
| 319 | チェ? | |||||
| 320 | この,この,これ。 | |||||
| 321 | うんうんうん。 | |||||
| 322 | この,辺りが違うんです。 | |||||
| 323 | あー。 | |||||
| 324 | もっと派手なの着ていくこと多いです。 | |||||
| 325 | へー。そうなんだ。今着てる感じのだと,普通に普段, | အော် အခု ၀တ်ထာတဲ့ ပုံစံမျိုးအတိုင်း ပေါ့ပေါ့ပါးပါး ၀တ်တဲ့ ပုံစံမျိုးပေါ့။ | あー,今着ている感じで軽装のようなものです。 | |||
| 326 | はい,普段。 | |||||
| 327 | 普段着る。あー。え,普段学校行くときも,基本はロンジーなんですか。 | ကျောင်း သွားတဲ့အချိန်မှာလဲ ပုံမှန်အားဖြင့် လုံချည်ဘဲ ၀တ်သွားကြသလား? | 学校に行くときも基本はロンジーばかりを着て行きますか。 | |||
| 328 | はい。 | |||||
| 329 | へー。 | |||||
| 330 | 毎日, | |||||
| 331 | うん。 | |||||
| 332 | ロンジーです。 | |||||
| 333 | へー。 | |||||
| 334 | ロンジーじゃないと[笑う], | |||||
| 335 | うん。 | |||||
| 336 | 学校に入ることできないです。 | |||||
| 337 | あ,そうなんだ。 | |||||
| 338 | はい。 | |||||
| 339 | え,なんか,その辺歩いてて,私服の人いるじゃないですか。 | |||||
| 340 | 私服? | |||||
| 341 | なんか,ロンジーじゃない人。Tシャツとか。ああいうのはだめなんですか。 | အော် အဲဒီ အနားကို သွားမယ်ဆိုလို့ရှိရင် အော် ယူနီဖေါင်း မဟုတ်ဘဲနဲ့ တခြား တီရှပ်တို့ဘာတို့ ၀တ်သွားတာမျိုးဆိုလို့ရှိရင်ကော ၀င်လို့ မရဘူးလား? | あー,その場所に行くなら,あー,ユニフォームじゃなくて他のTシャツとかなんとかを着て行ったら入れないですか。 | |||
| 342 | はい,だめなんです。学生なら,だめなんです。学生はみんなロンジーとか, | |||||
| 343 | うんうん。 | |||||
| 344 | そういう着る。 | |||||
| 345 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 346 | はい。 | |||||
| 347 | へー。なんか,そ,結構何人かあった方もみんなロンジー着てらっしゃたので, | အင်း ၁ ယောက် ၂ ယောက် အ ၂ ယောက် ၃ ယောက်လောက်က အကုန်လုံးက လုံချည် ၀တ်ထာတာကို တွေ့ပြီးတော့။ | えーと,1人2人,あ,2人3人ぐらいは,みんなロンジーを着ているのを見かけたから。 | |||
| 348 | はい。 | |||||
| 349 | あ,そうなんですね。へー。え,ちなみに,これってみんな自分の体に合わせて作ってる? | အော် ဟုတ်လား? ဒါဟာ ကိုယ်အတိုင်းနဲ့ ချုပ်ထားတာလား? | あー,そうですか。これは自分に合わせて作ったんですか。 | |||
| 350 | はい,合わせて。 | |||||
| 351 | へー,そうなんだ。へー。これ,下の,下だけ?のやつも,なんかちゃんと合わせて作らないと着れないんですか。 | အောက် ဒီ အောက်မှာ ၀တ်တဲ့ဟာကို အတိုင်းနဲ့ သေချာ မချုပ်ထားရင် ၀တ်လို့ မရဘူးပေါ့။ | 下,この下に着ているものは,ちゃんと合わせて作ってないと着れないです。 | |||
| 352 | あー,そうだと思います。 | |||||
| 353 | あー。基本,上下セットが多い? | များသောအားဖြင့် ၀မ်းဆက်တွေက များတာပေါ့။ | ほとんどセットアップが多いです。 | |||
| 354 | はい。 | |||||
| 355 | ふーん。え,あの,男性のロンジーもあれセットなんですか。 | အမျိုးသားတွေ ၀တ်တာကကော အဲဒီလို ၀မ်းဆက်ဘဲလား? | 男性たちが着るのはそういうセットアップですか。 | |||
| 356 | 男性はセットじゃないと思う。 | |||||
| 357 | うーん。あ,そうなんだ。 | |||||
| 358 | 女性のほうはもっとおしゃれ, | |||||
| 359 | あー。 | |||||
| 360 | だからあれ, | |||||
| 361 | みんなすごい柄とか,すごいなんかあの,この周りの辺りすごいこってるのとかいっぱいあって。 |
အင်း ဒီ လည်ပင်းနားက ပုံစံလေးတွေ၊ ဒီနားကဟာတွေ၊ ဒီနားက ပက်တန်လေးတွေက တော်တော် မိုက်တယ်လို့။ | えーと,首の近くの柄とか,この辺りのものとか,この型とかはすごくいいです。 | |||
| 362 | [笑う。] | |||||
| 363 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 364 | 着たことありますか。これ。 | |||||
| 365 | 1回だけ。あの,下だけ?着たことあります。 | အော် အောက်က လုံချည်ကိုတော့ တခါ ၀တ်ဖူးတယ်။ | あー,下のロンジーは一度着たことがあります。 | |||
| 366 | どうでしたか[笑う]。 | |||||
| 367 | あ,なんか,あの,ちゃんととめておくのが難しかった。なんか,おち,落ちちゃいそうで。 | အော် လုံချည်၀တ်တိုန်က ထိန်းထားဖို့က ထိန်းထားတဲ့ နေရာမှာဘဲ နဲနဲ ခက်တယ်ပေါ့။ ကျွတ်ကျတော့မဲ့ ပုံစံမျိုး ခံစားရတယ်။ | あー,ロンジーを着たときにとめるのが,とめるところが少し難しいです。脱げてしまいそうな感じがします。 | |||
| 368 | あ,そうです。 | |||||
| 369 | うん。え,みんな全然そんなの落ちて, | အဲဒါဆို အကုန်လုံး မကျွတ်ကျဘူးပေါ့။ | それなら,みんな脱げないです。 | |||
| 370 | 落ちてない。 | |||||
| 371 | へー, | |||||
| 372 | 大丈夫。私,あのー,中学校のときからロンジー着てるんで, | |||||
| 373 | あー。 | |||||
| 374 | だから,上手に[笑う]なったっていうか。 | |||||
| 375 | [笑う。] | |||||
| 376 | [笑う。] | |||||
| 377 | え,やっぱ巻き方?がある。 | အင်း ၀တ်ပုံ၀တ်နည်း ရှိတာပေါ့နော်။ | えーと,着方があります。 | |||
| 378 | はい。 | |||||
| 379 | 巻き方という単語は聞こえましたか。 | |||||
| 380 | はい。 | 「はい。」 | ||||
| 381 | どういう意味だと思いますか。 | |||||
| 382 | အော် ဟိုဟာ ပတ် ပတ်တဲ့ ပုံစံမျိုး။ | あー,あれ,巻く,巻く感じです。 | ||||
| 383 | あ,はい,[笑う]はい。 | |||||
| 384 | あー,そうなんだ。え,やっぱ最初はみんな慣れない? | ပထမဦးဆုံး စ၀တ်ချိန်မှာ သိပ်၀တ်ရတာ အသားမကျဘူးပေါ့။ | 最初に着るときはあまり着なれないです。 | |||
| 385 | はい,慣れない。 | |||||
| 386 | うーん,そうなんだ。へー。何だっけ,えーと,小学校だとまだロンジー着ない? | |||||
| 387 | はい。ロンジーき,着ない,着ない学校が多いです。 | |||||
| 388 | へー。 | |||||
| 389 | 中学校のときから,あの,白と, | |||||
| 390 | うん。 | |||||
| 391 | 緑の, | |||||
| 392 | うん。セット? | |||||
| 393 | セッ,あー,制服。 | |||||
| 394 | あー。 | |||||
| 395 | それもロンジーです。 | |||||
| 396 | あ,そうなんだ。 | မူလတန်းကျောင်းတွေမှာကော လုံချည်တွေ ၀တ်လား? | 小学校ではロンジーとか着ますか。 | |||
| 397 | はい。 | |||||
| 398 | 制服がロンジーなんですね。へー。 | အော် ကျောင်း၀တ်စုံက ကျောင်းယူနီဖေါင်းက လုံချည်ပေါ့။ | あー,学校の制服は,学校の制服はロンジーですか。 | |||
| 399 | 高校も制服? | အော် အထက်တန်းကျောင်းရော ကျောင်းယူနီဖေါင်းနဲ့ဘဲလား? | あー,高校も学校の制服ですか。 | |||
| 400 | はい。高校も制服。 | |||||
| 401 | あー,大学は自分のロンジー? | တက္ကသိုလ် ရောက်သွားတော့ ကိုယ်ရဲ့ လုံချည်။ | 大学になれば自分のロンジー。 | |||
| 402 | あ,好きな色の。 | |||||
| 403 | うん,あー,そうなんだ。 | |||||
| 404 | はい,高校まではあの白と緑。 | |||||
| 405 | あー,もう決まってるんだ。 | အော် သတ်မှတ်ထားတာပေါ့။ | あー,決められてます。 | |||
| 406 | はい。決まってます。 | |||||
| 407 | へー,そうなんだ。なんか,日本も制服,結構高校までは制服が,やっぱあるんですけど, | ဂျပန်မှာလဲဘဲ ဟို အထက်တန်းကျောင်း အထိက ယူနီဖေါင်းနဲ့ဘဲ တက်ရတာ များတယ်။ | 日本語訳でも,あの,高校までは制服で通うことが多いです。 | |||
| 408 | 大学だとみんな好きな服着ていっているので。 | အော် တက္ကသိုလ် ရောက်သွားတဲ့အခါကြတော့ ကိုယ်ကြိုက်တဲ့ အင်ကျီကို ၀တ်လို့ ရသွားတယ်။ | あー,大学になれば自分の好きな服を着れるようになります。 | |||
| 409 | え,ロンジーじゃないと学校に入れてもらえないんですか。 | အော် လုံချည် မ၀တ်လို့ရှိရင် ကျောင်းက ပေးမ၀င်ဘူးပေါ့။ | あー,ロンジーを着ないと学校が入れさせないです。 | |||
| 410 | はい。私の学校の場合はそうです。 | |||||
| 411 | へー。 | |||||
| 412 | ロンジーじゃないと,すぐに着替えとか, | |||||
| 413 | うん。 | |||||
| 414 | 行って, | |||||
| 415 | へー。 | |||||
| 416 | 厳しい, | |||||
| 417 | 厳しいですね。 | စည်းကမ်း တင်းကြပ်တယ်ပေါ့။ | 規則が厳しいです。 | |||
| 418 | へー,そうなんだ。へー。じゃあ,大学の中でこのクーラーとか寒くなったりしないんですか。 | ဟိုဟာ တက္ကသိုလ်မှာ အဲယားကွန်းတွေ ဘာတွေ ဖွင့်လို့ အေးလာတာမျိုးတွေ မရှိဘူးလား? | あれ,大学でエアコンとかなんとかつけて,寒くなったりとかしないですか。 | |||
| 419 | クーラーはあんまりいないです。ファン,ファン, | |||||
| 420 | ふーん。 | |||||
| 421 | つけた,つけるほうがいい。 | |||||
| 422 | なるほど。 | အော် အဲဒီလိုလား? | あー,そういうことですか。 | |||
| 423 | あ,多いです。 | |||||
| 424 | あー,そうなんですね。結構,お店とか,やっぱりクーラーきいてたりすると半袖だと寒くなったりして,なんか,ロンジーの上って上着,着ているんですか。 | အော် တချို့ ဆိုင်တွေမှာဆိုလို့ရှိရင် အဲယားကွန်း ဖွင့်ထားတဲ့ အတွက်ကြောင့်မို့လို့ အေးလာတာမျိုးတွေ ရှိတယ်။ အဒီအခါကျရင် ဟို လုံချည်၀တ်ထားလို့ရှိရင်ရော အပေါ်အင်ကျီ အပေါ်အင်ကျီ ထပ်၀တ်တာမျိုး ရှိလား? | あー,一部のお店ではエアコンをつけているから寒くなったりとかします。そのときは,あの,ロンジーを着ていたら上着,さらに上着を着ることはありますか。 | |||
| 425 | はい,着てます。 | |||||
| 426 | あ,そうなんだ。なんか,あんまり上着を着ている人をまだ見た,ことがないので, | အော် အပေါ်အင်ကျီ ထပ်၀တ်တဲ့ သူတွေ သိပ် မတွေ့ရသေဘူးလို့။ | あー,さらに上着を着ている人たちをあまり見たことがないから。 | |||
| 427 | 見てない。 | |||||
| 428 | そうなんだ。へー。そっか。ちょっと,話は変わるんですが。 | အော် စကား နဲနဲ စကားပြောတာ နဲနဲ ပြောင်းမယ်။ | あー,話が少し,話すのを少し変えます。 | |||
| 429 | はい。 | |||||
| 430 | さっき,あの,進撃の巨人? | |||||
| 431 | はい[笑う]。 | |||||
| 432 | 持ってたんですけども, | |||||
| 433 | はい。 | |||||
| 434 | あれ,ずっとアニメ見てるんですか? | အခု ယူလာတဲ့ Attack on Titan ဆိုတဲ့ အင်န်နီမေးက အမြဲတမ်း ကြည့်ဖြစ်နေလား? | 今持って来た進撃の巨人というアニメはいつも見ていますか。 | |||
| 435 | はい。 | |||||
| 436 | へー。え,アニメは,え,テレビでやってるんですか。 | အော် အင်န်နီမေးက အဲဒီလို တီဗီချယ်နယ်တွေမှာ လာတာလား? | あー,アニメはそういうテレビ局から流れますか。 | |||
| 437 | テレビでやってないです。あの,大体ネットで, | |||||
| 438 | うんうん。 | |||||
| 439 | 見る。 | |||||
| 440 | え,字幕はミャンマー語でるんですか。 | အော် subtitle က မြန်မာဘာသာ ပါလား? | あー,字幕もミャンマー語がありますか。 | |||
| 441 | ミャンマー語も出るんですけど,私は英語で[笑う]見るほうがいい。 | |||||
| 442 | へー,え,英語もできるん,すごいですね。 | အင်း အင်ဂလိတ်စာလဲ တတ်တာလား? | えーと,英語もできますか。 | |||
| 443 | へー。え,なんでミャンマー語じゃなくて英語の字幕,選んでるんですか。 | ဘာလို့ subtitle ကို မြန်မာဘာသာ မဟုတ်ဘဲနဲ့ အင်ဂလိပ်ဘာသာကို ရွေးလိုက်တာလဲ? | なんで字幕をミャンマー語じゃなくて英語で選んでいますか。 | |||
| 444 | ミャンマー語だと, | |||||
| 445 | うん。 | |||||
| 446 | あのー,通訳が, | |||||
| 447 | うん。 | |||||
| 448 | ちょっと変なのとか, | |||||
| 449 | [笑う。] | |||||
| 450 | なんで,私,なんでそうしたのかちょっと, | |||||
| 451 | うんうん,あー, | |||||
| 452 | それで, | |||||
| 453 | うん。 | |||||
| 454 | 英語のほうが, | |||||
| 455 | あー。 | |||||
| 456 | よくて, | |||||
| 457 | そうなんだ。 | |||||
| 458 | 英語のほうで見てます。 | |||||
| 459 | あー,英語のほうが訳が,結構ちゃんと, | အော် အင်ဂလိပ်လိုက ပိုကောင်းတာပေါ့။ | あー,英語はもっといいですか。 | |||
| 460 | はい,知識も得るし, | |||||
| 461 | うーん。 | |||||
| 462 | 英語のほうがいい。 | |||||
| 463 | へー, | |||||
| 464 | 私は, | |||||
| 465 | あ,そうなんだ。その,アニメの日本語はどうですか。結構聞き取れますか。 | အော် အင်န်နီမေး ကြည့် ပြီးတော့ ဂျပန်စာ ဟိုဟာ အင်န်နီမေး ကြည့်တဲ့အခါ မှာ ဂျပန်စာ ဘယ်လောက်လောက် နားလည်နိုင်သလဲ? | あー,アニメを見て日本語,あの,アニメを見るときに日本語はどれくらいわかりますか。 | |||
| 466 | はい,聞き取れます。 | |||||
| 467 | うんうん。 | |||||
| 468 | あの,大学にはいるから,あの,大学2年生のときから,ちょ,結構聞き取れます。 | |||||
| 469 | へー。え,大学に入ってから,日本語は始めたんですか。 | အော် တက္ကသိုလ် ရောက်မှ ဂျပန်စာ စတင်တာလား? | 大学に入ってから日本語を始めましたか。 | |||
| 470 | はい。 | |||||
| 471 | そうなんだ。え,やっぱみんなやっぱすごい上手ですよね。日本語。 | အော် အကုန်လုံးက ဂျပန်စာ တော်ကြတယ်နော်။ | あー,みんな日本語が上手です。 | |||
| 472 | [笑う。] | |||||
| 473 | うん,すごいなって思う。え,大学入ってから,今もう4年生で,え,あの,日本語能力試験とかもやっぱ受けてるんですか。 | အော် တက္ကသိုလ် ရောက် တက္ကသိုလ်မှာ ဂျပန်စာ သင်နေရင်းနဲ့ ဟို ဂျပန်စာ အရည်အချင်းစစ် စာမေးပွဲတွေကိုကော ဖြေဖြစ်သလား? | あー,大学に入って,大学で日本語を学びながら,あの,日本語能力検定試験とかも受けていますか。 | |||
| 474 | はい,受けてるんです。 | |||||
| 475 | へー。ちなみに,何級とか,なん,N? | အော် စကားမစပ် လယ်ဘယ် ဘယ်လောက်လောက် ရောက်သွားပြီလဲ? | あー,ちなみにどれくらいの級になりましたか。 | |||
| 476 | N2が合格しました。 | |||||
| 477 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 478 | はい。 | |||||
| 479 | へー,あの,試験だと,なんだろう,結構みんな漢字が難しいって聞いてる。 | စာမေးပွဲမှာဆိုလို့ရှိရင် ခန်းဂျိက ခက်တယ်လို့ ပြောကြတယ်။ | 試験だと漢字が難しいと言っています。 | |||
| 480 | 読解とか, | |||||
| 481 | うん。 | |||||
| 482 | 読解がちょっと難しい,私にとって, | |||||
| 483 | あー,読解だと,文章? | အ စာပိုဒ်တွေ ဖတ်တဲ့ အခါမှာ စာပိုဒ်တွေက ရှည်တယ်။ | あ,文章を読むときは,文章とかは長いです。 | |||
| 484 | はい,文章も長い。 | |||||
| 485 | あー,なんだろう,漢字が混ざってて,なんだ,その文脈が難しいですか。 | ခန်းဂျိတွေက ရောနေပြီးတော့ အဲဒီ စာပိုဒ်ကို ဖတ်ရတာ ခက်တယ်။ | 漢字が混ざっててその文章を読むのが難しいです。 | |||
| 486 | はい。 | |||||
| 487 | ふーん。 | |||||
| 488 | 時間も取る,取るから, | |||||
| 489 | あー,確かに,そう,読まないといけない。 | ဟုတ်တယ်နော်။ မဖတ်လို့လဲ မရဘူး။ | そうです。読まないといけないです。 | |||
| 490 | はい,そうです。 | |||||
| 491 | あー,そうなんだ。 | |||||
| 492 | 読まないと,答えない。 | |||||
| 493 | あー,単語とかだったら,見て書けばいいけど, | အခြားဟာဆိုလို့ရှိရင် ကြည့်ပြီးတော့ ဖြေလိုက်လို့ ရတယ်။ | 他のなら見て答えられます。 | |||
| 494 | はい。 | |||||
| 495 | うんうん,なるほど。え,ちなみに,この読解とかの中だと,なんだろう,なんかわかんない字とか出てきたら,そういうのって,1回ちょっと飛ばして読んだりするんですか。 | အဲဒီ ဟို စာဖတ်တဲ့ဟာမှာ ကိုယ်မသိတဲ့ ဟာတွေဘာတွေဆိုရင် ကျော်ပြီး တော့ ဖတ်သွားလား? | その,あの,読解のものは,自分がわからないものとかなんかだと飛ばして読みますか。 | |||
| 496 | 当てて,なんか。 | |||||
| 497 | なんとなくこんなのかなって。 | အ အော် ဒီလိုမျိုးလား ဆိုပြီးတော့။ | あ,あー,こういう感じかってなります。 | |||
| 498 | うん,意味当てて答えます。 | |||||
| 499 | へー,そうなんだ。 | |||||
| 500 | でも,大体間違えた。 | |||||
| 501 | [笑う。]そうなんだ。そっか。え,日本語のその試験のための勉強は,大学の授業でもやってくれるんですか。 | အော် ဂျပန်စာ အရည်အချင်းစစ် စာမေးပွဲ အတွက်က တက္ကသိုလ်မှာ အဲဒီလိုမျိုး သင်ပေးတာတွေ ရှိလား? | あー,日本語能力試験のために大学で教えるようなことはありますか。 | |||
| 502 | あー,いいえ,やってくれないです。 | |||||
| 503 | あ,そこは, | |||||
| 504 | 別。 | |||||
| 505 | 別なんだ。 | အော် အဲဒါတော့ တခြား ကိုယ်ဟာကို လုပ်ရတာပေါ့။ | あー,それは別,自分自身でやります。 | |||
| 506 | はい。 | |||||
| 507 | 自分でやるしかない。 | |||||
| 508 | はい,そう。 | |||||
| 509 | へー,そうなんだ。ちなみに。 | |||||
| 510 | でも,私は学校のほうがもっと難しいと思う。 | |||||
| 511 | あ,そうなんだ。 | |||||
| 512 | はい。 | |||||
| 513 | え,どういうとこが,なんか難しいなって,大学のほうが, | အော် တက္ကသိုလ်မှာ ဘယ်လိုနေရာ ဘယ်လိုနေရာက ပိုပြီးခက်ခဲသလဲ? | あー,大学でどんなところ,どんなところが,もっと難しいですか。 | |||
| 514 | あの,聴解も。 | |||||
| 515 | あー, | |||||
| 516 | 大学のほうが,ちょっと聞き取れなかったこともあるんです。 | |||||
| 517 | あー,速い? | မြန်တာလား? | 速いですか。 | |||
| 518 | 速い,そして難しい。 | |||||
| 519 | あー,単語も難しいか。 | အော် vocabulary က ခက်တာလား? | あー,単語が難しいですか。 | |||
| 520 | うん。はい。 | |||||
| 521 | あー,なるほど。へー,大学の先生だと,その,聴解?の人は日本人の先生のほうが多いんですか。 | အ တက္ကသိုလ်မှာ အဲဒီ listening သင်တဲ့ ဆရာက ဂျပန်လူမျိုးတွေက များတာလား? | あ,大学でその聴解を教えている先生は日本の人が多いですか。 | |||
| 522 | ミャンマー人の, | |||||
| 523 | ミャンマー人の先生が多いです。 | |||||
| 524 | あーそうなんだ。 | |||||