| ID:L-MM0012(2) [旧ID:L-MM0021] |
|
|
|
|
| データ収集日:2020年3月6日 |
|
|
|
|
|
聞いた素材:協力者と会話相手が日本語で行った雑談の会話相手の発話 |
|
|
|
|
|
詳細:初対面の会話(女性と女性) |
|
|
|
|
|
https://youtu.be/Wkepz1KiKGw |
|
|
|
|
| 行番号 |
協力者と会話相手が日本語で行った雑談 |
協力者の意味理解の発話内容 |
データ収集者の発話内容 |
備考 |
| 協力者の発話 |
会話相手の発話(聞いた素材) |
母語で行った会話 |
日本語訳 |
| 1 |
|
はじめまして。 |
အော် တွေ့ရတာ ဝမ်းသာပါတယ်။ |
あー,お会いできて嬉しいです |
|
|
| 2 |
はじめまして。 |
|
|
|
|
|
| 3 |
|
A[会話相手の名前]と申します。 |
အော် A လို့ ခေါ်ပါတယ်။ |
あー,Aと言います。 |
|
|
| 4 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 5 |
|
お名前聞いてもいいですか。 |
နံမယ်လေး မေးလို့ ရမလား? |
名前を聞いてもいいですか。 |
|
|
| 6 |
はい,私はB[協力者の名前]と申します。あーBと呼んでもいいです。はい。 |
|
|
|
|
|
| 7 |
|
Bさん。 |
အော် B လို့ ခေါ်ရမှာပေါ့နော်။ |
あー,Bというんですね。 |
|
|
| 8 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 9 |
|
ミャンマーのかた,みんな名前難しいですね[笑う]。 |
မြန်မာကလူတွေ အကုန်လုံး နံမယ်ခေါ်ရတာ ခက်တယ်နော်။ |
ミャンマーの人たちの名前はみんな言うのが難しいです。 |
|
|
| 10 |
[笑う]そうですね。 |
|
|
|
|
|
| 11 |
|
みんな結構,頭のBさんとか呼んでくださいって,よく言ってくれ,結構,頭の |
အော် ဟိုဟာ အားလုံးကပေါ့နော် အဲဒီ ပထမဆုံးစာလုံးနဲ့ ဘဲ
ခေါ်ခိုင်းကြတာ များတယ်ပေါ့နော်။ |
あー,あれ,みんながその頭文字だけを呼ばせることが多いから。 |
|
|
| 12 |
頭の文字ではい人を |
|
|
|
|
|
| 13 |
|
呼ぶことが |
|
|
|
|
| 14 |
呼ぶことが多いです。 |
|
|
|
|
|
| 15 |
|
あー,そうなんだ。 |
အော် ဟုတ်လား? |
あー,そうですか。 |
|
|
| 16 |
親しい友達もあのはい, |
|
|
|
|
|
| 17 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 18 |
C[協力者の友人の名前]とか |
|
|
|
|
|
| 19 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 20 |
はい,あとはD[協力者の別の友人の名前]とか |
|
|
|
|
|
| 21 |
|
あー,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 22 |
頭の文字を付けて |
|
|
|
|
|
| 23 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 24 |
呼ぶのが多いです。 |
|
|
|
|
|
| 25 |
|
あー,なるほど。日本人の名前は,なんか発音とか難しいですか。 |
ဂျပန်လူမျိုးတွေရဲ့ နံမယ်က အသံထွက်က ခက်လား? |
日本の人たちの名前の発音は難しいですか。 |
|
|
| 26 |
はい,ちょっと難しいです。 |
|
|
|
|
|
| 27 |
|
あー。 |
|
|
|
|
| 28 |
あの漢字を見ても |
|
|
|
|
|
| 29 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 30 |
あの読めない |
|
|
|
|
|
| 31 |
|
うーん。 |
|
|
|
|
| 32 |
名前が多いんです。 |
|
|
|
|
|
| 33 |
|
ああそう読み方いっぱいあるから[笑う], |
ဟိုဟာ နံမယ်ကို ဖတ်တာတွေက အများကြီး
ရှိတာကြောင့်လို့ပေါ့နော်။ |
あれ,名前の読みかたがいっぱいあるからです。 |
|
|
| 34 |
はい,あります。そうです[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 35 |
|
なるほど。ちなみに,私はAっていう字は難しいかな。 |
အယ် ဒါနဲ့ပေါ့နော် ကျမရဲ့
A ဆိုတဲ့
နံမယ်က နဲနဲခက်မယ် ထင်တယ်။ |
え,それで私の名前のAという名前は少し難しいと思います。 |
|
|
| 36 |
|
花のE[会話相手の名前の漢字の一部]って知ってますか。 |
E
ဆိုတဲ့ ပန်းကို ကြားဘူးလား? |
Eという花を聞いたことがありますか。 |
|
|
| 37 |
花のE?いいえ,[笑う]知りません。 |
|
|
|
|
|
| 38 |
|
あの花でEって,花があるんですけど, |
ပန်းတွေ ထဲမှာပေါ့နော် E ဆိုတဲ့ ပန်းဟာရှိတယ်။ |
花の中にはEという花があります。 |
|
|
| 39 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 40 |
|
その漢字と,あとF[会話相手の名前の漢字の一部]とか |
အာ ပြီးတော့ပေါ့နော် ကိုယ့်ကိုကိုယ် အမွှမ်းတင်တဲ့ အဲဒီ ジマン ဆိုတဲ့
စကားလုံးက ジ
နဲ့။ |
あー,それから自分自身を褒めるその「ジマン」という言葉の「ジ」と。
|
|
|
| 41 |
はい,Fとか。 |
|
|
|
|
|
| 42 |
|
その字書きます。 |
အဲဒီ ၂ ခု ပေါင်းပြီး ရေးထားတာပါ။ |
その2つを合わせて書きます。 |
|
|
| 43 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 44 |
|
えーと,先ほどあの今日寮に帰られるって聞いたんですけれども, |
ခုနကပေါ့နော် ဒီနေ့ အဆောင်ပြန်ရမယ်လို့ ကြားရတယ်ပေါ့။ |
先程今日寮に帰ると聞きました。 |
|
|
| 45 |
|
寮は,まーあ,大学の寮に住んでいるんですか。 |
အဆောင်က တက္ကသိုလ်က အဆောင်မှာ နေနေတာလား? |
寮は大学の寮に住んでいますか。 |
|
|
| 46 |
いいえ,大学の寮じゃなくて, |
|
|
|
|
|
| 47 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 48 |
あの他の寮に住んでいます。はい, |
|
|
|
|
|
| 49 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 50 |
大学の寮ならあの6時に午後6時に帰らなければなりません。 |
|
|
|
|
|
| 51 |
|
あ, |
|
|
|
|
| 52 |
大学の寮は, |
|
|
|
|
|
| 53 |
|
早いんですね。 |
အယ် စောလိုက်တာနော်။ |
え,早いですね。 |
|
|
| 54 |
そうですね。 |
|
|
|
|
|
| 55 |
|
なんか,もし,用事とか。 |
အကယ်၍ တခုခု ကိစ္စတွေ ဘာတွေ ရှိခဲ့ရင်။ |
もしなにか用事とかがあったら。 |
|
|
| 56 |
はい,用事とかがあったら,あのちょっと |
|
|
|
|
|
| 57 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 58 |
あの,ふへ,ふ,不便だと思って, |
|
|
|
|
|
| 59 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 60 |
私はあの他の寮に住むことになりました。 |
|
|
|
|
|
| 61 |
|
あー,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 62 |
はい,そうです。 |
|
|
|
|
|
| 63 |
|
今その借りってる住んでいる寮?は何人ぐらいで住んでいますか。 |
အခု နေနေတဲ့ အဆောင်မှာ လူဘယ်နှစ်ယောက်လောက် နေသလဲ? |
今住んでいる寮には何人ぐらい住んでいますか。 |
|
|
| 64 |
あの,そこは, |
|
|
|
|
|
| 65 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 66 |
あの,8階あって, |
|
|
|
|
|
| 67 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 68 |
全部はあの寮です。 |
|
|
|
|
|
| 69 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 70 |
あの人はあの100人以上もあり,い,います。 |
|
|
|
|
|
| 71 |
|
みんな1部屋ずつ? |
အားလုံးက တယောက် တခန်းစီ နေရလား? |
みんなが1人1部屋で住んでいますか。 |
|
|
| 72 |
はい,1部屋ずつであの, |
|
|
|
|
|
| 73 |
|
そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 74 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 75 |
|
え,もし,大学の寮だと,大学もいちおう1人1部屋? |
တက္ကသိုလ်က အဆောင်တွေမှာလဲ တယောက်ကို တခန်းစီ နေကြရတာလား? |
大学は寮とかでも1人1部屋で住みますか。 |
|
|
| 76 |
あ2人,2人は1つの部屋に住む,大学の寮は。 |
|
|
|
|
|
| 77 |
|
あーそうなんだ。えー今住んでいる寮は,なんかごはんとかはどうしている? |
အခု နေတဲ့ အဆောင်မှာက ထမင်းတွေ ဘာတွေ ကျွေးလား? |
今住んでいる寮はごはんが出ますか。 |
|
|
| 78 |
いいえ,あの, |
|
|
|
|
|
| 79 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 80 |
ごはんは,あの外で,あの食べらなければなりません。あの昔は寮で,あの |
|
|
|
|
|
| 81 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 82 |
火事があって,あの料理を作ることは禁止になりました。 |
|
|
|
|
|
| 83 |
|
[笑う。]え,そうなんだ。そうすると,ずっと外食しなきゃいけない? |
ဒါဆိုလို့ရှိရင်ပေါ့နော် အပြင်မှာ သွားစားရမှာပေါ့။ |
それなら外に食べに行かなければいけないです。 |
|
|
| 84 |
はい,そうですね。お金がかかります。 |
|
|
|
|
|
| 85 |
|
あー,そうなんだ。たまにはやっぱ,作りたいな,とかにならない? |
တခါတလေကျလို့ရှိရင်ပေါ့နော် ကိုယ်ဖာသာကိုယ် ချက်စားချင်လိုက်တာလို့
တွေးမိတဲ့ဟာမျိုးမရှိဘူးလား? |
たまに自炊がしたいと思うことなどはありますか。 |
|
|
| 86 |
そのときはうちへ帰ります[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 87 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 88 |
うちへ,あ,うちへ帰るときは,あの,り,ふゅ,あの両親に,あの |
|
|
|
|
|
| 89 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 90 |
料理を作って |
|
|
|
|
|
| 91 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 92 |
くれたりよくします。 |
|
|
|
|
|
| 93 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 94 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 95 |
|
寮から実家,おうちは結構遠い? |
ဘာလဲ? မွေးတဲ့နေရာ ပြန်ရတာ ဝေးလား? |
何?出生場所に帰るのは遠いですか。
|
|
|
| 96 |
はい,あの遠いと言っても, |
|
|
|
|
|
| 97 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 98 |
あの2時間ぐらい,車で行けます。あ,しかし,私あの毎日大学に |
|
|
|
|
|
| 99 |
|
はい。 |
|
|
|
|
| 100 |
通っているので, |
|
|
|
|
|
| 101 |
|
うん。うん。 |
|
|
|
|
| 102 |
あの2時間は |
|
|
|
|
|
| 103 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 104 |
あの時間のむ,む,無駄だと思って, |
|
|
|
|
|
| 105 |
|
うん。うん。 |
|
|
|
|
| 106 |
寮に住むことになりました。 |
|
|
|
|
|
| 107 |
|
ああ,今その寮の場所は大学と近くで, |
အခု အဆောင်က တက္ကသိုလ်နဲ့ နီးလား? |
今寮は大学と近いですか。 |
|
|
| 108 |
はい,近いです。あの大学からあの15分ぐらいで |
|
|
|
|
|
| 109 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 110 |
行けます。 |
|
|
|
|
|
| 111 |
|
歩いて?車? |
လမ်းလျှောက်ပြီးတော့လား? ကားနဲ့လား? |
歩いてですか。車でですか。 |
|
|
| 112 |
いえいえ,あ,歩いて |
|
|
|
|
|
| 113 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 114 |
歩いて15分で。 |
|
|
|
|
|
| 115 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 116 |
ですから,[聞き取り不能]です。 |
|
|
|
|
|
| 117 |
|
へー。なんかあの実家に帰るのに2時間ぐらい? |
|
|
|
|
| 118 |
はい,2時間ぐらい。 |
|
|
|
|
|
| 119 |
|
土日。帰るときは土日とかに帰る? |
အိမ်ပြန်ဖို့ဆိုလို့ရှိရင် ၂ နာရီလောက် ကြာတယ်။ ဒါဆိုလို့ရှိရင်
စနေ၊ တနင်္ဂနွေမှာ ပြန်လေ့ ရှိတာလား? |
家に帰るのに2時間くらいかかります。それなら土日に帰ったりしますか。 |
|
|
| 120 |
はい,前は帰りますが |
|
|
|
|
|
| 121 |
|
うん |
|
|
|
|
| 122 |
今は,あのITの |
|
|
|
|
|
| 123 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 124 |
専門学校でITを勉強しているので, |
|
|
|
|
|
| 125 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 126 |
あの,帰ることはできません[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 127 |
|
あー,そうなんだ。今通っているあの日本語の?大学とは別に通っている? |
အခု တက်နေတဲ့ ဂျပန်စာသင်ကျောင်း အပြင်ကို တခြားမှာ ဆက်တက်နေတာလား? |
今通っている日本語学校の他に別でまだ通っていますか。 |
|
|
| 128 |
はい,あの,あ,あの月曜日から金曜日はあのG大学で |
|
|
|
|
|
| 129 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 130 |
あの日本の勉強して, |
|
|
|
|
|
| 131 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 132 |
あの土日は |
|
|
|
|
|
| 133 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 134 |
あのITの専門学校でITを勉強します。 |
|
|
|
|
|
| 135 |
|
へー,すーごい忙しいんですね[笑う]。毎日勉強して。 |
အော် နေ့တိုင်း စာလုပ်နေရမှာဘဲ။ |
あー,毎日勉強しています。 |
|
|
| 136 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 137 |
|
そうなんだ。あ,ITの学校はなん,何年間行くんですか。 |
IT
ကျောင်းက ဘယ်နှစ်နှစ် တက်ရမှာလဲ? |
ITの学校は何年通いますか。 |
|
|
| 138 |
あのITの学校はあの,あの1つのクラスに20人ぐらいいます。 |
|
|
|
|
|
| 139 |
|
|
|
|
先ほど,AさんがITの学校は何年くらい通いますかって質問していましたね。 |
|
| 140 |
|
|
はい。はい。[笑う]あたしは,あの,何年は何人と聞いて。はい。 |
「はい。はい。[笑う]あたしは,あの,何年は何人と聞いて。はい。」 |
|
|
| 141 |
|
|
|
|
何年を何人と聞き間違って,それで,後で気がついたのですね。 |
|
| 142 |
|
|
と聞いて。[笑う]はい。はい。はい,大丈夫ですか。 |
「と聞いて。[笑う]はい。はい。はい,大丈夫ですか。」 |
|
|
| 143 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 144 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 145 |
|
通うのは何年ぐらい?4年?2年?何年間? |
တက်ရတာက ဘယ်နှစ်နှစ်လဲ?
၂ နှစ် လား? ၄ နှစ် လား? |
通うのは何年ですか。2年ですか。4年ですか。 |
|
|
| 146 |
何年何年間。 |
|
|
|
|
|
| 147 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 148 |
あーあの,私はそれを始めたのは, |
|
|
|
|
|
| 149 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 150 |
あの去年の |
|
|
|
|
|
| 151 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 152 |
あ,9月? |
|
|
|
|
|
| 153 |
|
んー。 |
|
|
|
|
| 154 |
9月から始めました。 |
|
|
|
|
|
| 155 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 156 |
ITの専門学校は,ですからあ, |
|
|
|
|
|
| 157 |
|
あ,あ, |
|
|
|
|
| 158 |
5月ぐらいです。 |
|
|
|
|
|
| 159 |
|
あー。え,いつまで通うんですか。 |
အော် ဘယ်အချိန်အထိ တက်ရမှာလဲ? သင်ရမှာလဲ? |
あー,いつまで通いますか。習いますか。 |
|
|
| 160 |
あのそれは |
|
|
|
|
|
| 161 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 162 |
あの2年間。 |
|
|
|
|
|
| 163 |
|
2年間。 |
၂ နှစ် လား? |
2年ですか。 |
|
|
| 164 |
2年間はい。 |
|
|
|
|
|
| 165 |
|
そしたら大学を卒業した後も,もう少し。 |
အော် ဒါဆိုရင် တက္ကသိုလ်က ဘွဲ့ရပြီးလဲ ၂ နှစ် ထပ်ပြီး
စာသင်ရအုန်းမှာပေါ့။ |
あー,それなら大学を卒業してもまた2年勉強しますね。 |
|
|
| 166 |
はい,もう少しはい,勉強します。 |
|
|
|
|
|
| 167 |
|
大学も4年生なんですか。 |
အ တက္ကသိုလ်က အခု ၄ နှစ်မြောက်ပေါ့နော်။ |
あ,大学は今4年目ですね。 |
|
|
| 168 |
はい,4年生です。 |
|
|
|
|
|
| 169 |
|
あー,結構大学の中で,この大学卒業してから行くって人とか,たまに聞くんですけど,一緒に並行して行ってる人っていうのも結構いるもんなんですか。 |
ကျောင်းပြီးတာနဲ့ အယ် သွားတယ်လို့ ကြားပေမဲ့လဲပေါ့နော် အခုလိုမျိုး
အဲဒီကျောင်းနဲ့ အခြားတခုနဲ့ ပြိုင်ပြီးတော့ တက်နေတဲ့ သူတွေရောရှိလား? |
大学を卒業したら,え,行くと聞いたけど今みたいにその学校と他のものと並行して通っている人たちもいますか。 |
|
|
| 170 |
一緒に? |
|
|
|
|
|
| 171 |
|
あの日本語のG大学と,その通いながら今もう1個,IT,一緒に,2個とも。 |
အခုလိုမျိုးပေါ့ ဂျပန်စာလဲ သင်နေရင်းနဲ့ IT
ကိုလဲ သင်နေတာမျိုးပေါ့။ |
今みたいに日本語も習いながらITも習っている感じです。 |
|
|
| 172 |
|
|
|
|
先ほど,同じ質問をAさんが2回質問しているんですね。同じ質問だとわかりましたか。 |
|
| 173 |
|
|
私は,あの,並行という言葉があのちょっとわからなくなって,あの,私,えー?えー?[笑う]と聞いたらもう一度なんか聞いた。並行 ဆိုတဲ့ စကားလုံးကို ကြားတော့ပေါ့နော် ဘာလဲဆိုပြီးတော့ စိတ်ထဲမှာ နဲနဲ ဇ၀ေဇ၀ါဖြစ်သွားလို့ တခေါက်ပြန်မေးလိုက်တဲ့ အခါမှာ Aက ထပ်ရှင်းပြပါတယ်။ |
「私は,あの,並行という言葉があのちょっとわからなくなって,あの,私,えー?えー?[笑う]と聞いたらもう一度なんか聞いた。並行」という単語を聞いてなんだろうと思って少し混乱したのでもう一度聞き返したときにAがまた説明をしました。 |
|
|
| 174 |
|
行ってることとか |
|
|
|
|
| 175 |
はい,たくさんいます。 |
|
|
|
|
|
| 176 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 177 |
あのACCAとか知っていますか。 |
|
|
|
|
|
| 178 |
|
ううん。初めて聞きました。 |
ဟင်အင်း ပထမဆုံး ကြားဘူးတာပါ။ |
いいえ,初めて聞きました。 |
|
|
| 179 |
あのaccountingとか, |
|
|
|
|
|
| 180 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 181 |
あの後はあの経営とかあとは人事部, |
|
|
|
|
|
| 182 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 183 |
人事部の勉強とか |
|
|
|
|
|
| 184 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 185 |
している人が多いです。はい。 |
|
|
|
|
|
| 186 |
|
あーそうなんだ。だいたい大学の3年生とか?から,別のところに行き…。 |
အော် တက္ကသိုလ်ရဲ့ တတိယနှစ်လောက်ကစပြီး အခြားတခုကို အတူတူ
သင်လာတာပေါ့နော်။ |
あー,大学3年ぐらいから別の何かと同時に学んでいます。 |
|
|
| 187 |
別の |
|
|
|
|
|
| 188 |
|
あー,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 189 |
あの英語の勉強もしている人が |
|
|
|
|
|
| 190 |
|
うん, |
|
|
|
|
| 191 |
多いです。 |
|
|
|
|
|
| 192 |
|
あー,別のところで。 |
တခြားနေရာမှာပေါ့နော်။ |
別のところです。 |
|
|
| 193 |
別のところではい,英語の勉強とか |
|
|
|
|
|
| 194 |
|
日本語だけだと,なんかそれにさらに,プラス。 |
ဂျပန်စာဘဲ ရတာလို့ရှိရင် ပုံမှန်လစာဘဲ ရမှာကြောင့်လား? |
日本語だけできると普通の給料をもらうからですか。 |
|
|
| 195 |
はい,あの今は |
|
|
|
|
|
| 196 |
|
うん, |
|
|
|
|
| 197 |
G大学のほかに,あの日本語学校もたくさんあって, |
|
|
|
|
|
| 198 |
|
ん, |
|
|
|
|
| 199 |
あのあのそのあの大学から, |
|
|
|
|
|
| 200 |
日本語だけで卒業したら, |
|
|
|
|
|
| 201 |
あのほかの人とあの同じだと思っている人が多くなって, |
|
|
|
|
|
| 202 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 203 |
他の勉強もしないといけないって |
|
|
|
|
|
| 204 |
|
そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 205 |
[聞き取り不可能]ました。 |
|
|
|
|
|
| 206 |
|
やー,すごい大変だね。 |
ပင်ပန်းမှာဘဲနော်။ |
大変ですね。 |
|
|
| 207 |
|
|
|
|
Aさんは給料については一言も聞いて聞いていないんですけど,なぜさっき給料と言ったんですか。 |
|
| 208 |
|
|
えーと,サラリー。[笑う] အော် salary ဆိုတဲ့ စကားလုံးကို ကြားလိုက်တယ်လို့ ခံစားရလို့။ サラリー。 |
「えーと,サラリー。」[笑う]あー,給料という単語を聞いたような気がしたからです。「サラリー。」 |
|
|
| 209 |
|
|
|
|
サラリーっていう単語はどういう意味ですか。 |
|
| 210 |
|
|
လစာ။ |
給料。 |
|
|
| 211 |
|
|
|
|
はい。わかりました。 |
|
| 212 |
|
今行ってるITの学校では,どういうことを勉強をしているんですか。 |
အခု တက်နေတဲ့ IT ကျောင်းမှာ ဘယ်လိုဟာမျိုးကိုပေါ့နော် လေ့လာနေရလဲ? |
今通っているITの学校ではどのようなことを勉強していますか。 |
|
|
| 213 |
今はあの私は勉強,勉強したのはあの |
|
|
|
|
|
| 214 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 215 |
5,5か月前からですから, |
|
|
|
|
|
| 216 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 217 |
ですから,今はあのITの基礎だけで, |
|
|
|
|
|
| 218 |
|
うーん, |
|
|
|
|
| 219 |
あの,networkingとか |
|
|
|
|
|
| 220 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 221 |
後はあのプログラミングのあの基礎とかやってる |
|
|
|
|
|
| 222 |
|
基礎やってる。 |
အခြေခံတွေ သင်နေတာလား? |
基礎を学んでいますか。 |
|
|
| 223 |
やってます。 |
|
|
|
|
|
| 224 |
|
あー,そのあと,この1年ぐらいなんかコースとかもっと分かれてるの? |
ဒါပေါ့နော် အခု တက်နေပြီး တနှစ်လောက်ကြာရင် ဘာသာရပ်တွေက
ထပ်ခွဲသွားမှာလား? |
これは,今通って1年くらいしたら科目がもっと分かれていきますか。 |
|
|
| 225 |
あの2年目になると分かれますと言われます。 |
|
|
|
|
|
| 226 |
|
あー,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 227 |
あの今のあの |
|
|
|
|
|
| 228 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 229 |
4月にその基礎の試験があります。 |
|
|
|
|
|
| 230 |
|
あーそうなんだ。 |
|
|
|
|
| 231 |
あの日本,日本から行う試験だと聞きました。 |
|
|
|
|
|
| 232 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 233 |
あの日本のコンピューターから |
|
|
|
|
|
| 234 |
|
基本情報とかその, |
|
|
|
|
| 235 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 236 |
|
それを英語で受けるの? |
အဲဒါကို အင်္ဂလိပ်လို ဖြေရမှာလား? |
それを英語で受けますか。 |
|
|
| 237 |
はい,あの日本語で受けてもいいですって。 |
|
|
|
|
|
| 238 |
|
あ,そうなんだ。どっちで受けようと思ってるの? |
ဘယ်ဘာသာနဲ့ ဖြေမယ်လို့ တွေးထားလဲ? |
どの言語で受けようと思っていますか。 |
|
|
| 239 |
私はあの英語で勉強していますから,[笑う] |
|
|
|
|
|
| 240 |
|
うん。うん。 |
|
|
|
|
| 241 |
英語で受けたほうがいいと思います。 |
|
|
|
|
|
| 242 |
|
うん。うん。そうか,そこのITの学校は英語での授業なの? |
IT
ကျောင်းမှာက အင်္ဂလိပ်လိုဘဲ သင်တာလား? |
ITの学校では英語で教えていますか。 |
|
|
| 243 |
えーと,あー,ITの学校はあの,あ,朝は |
|
|
|
|
|
| 244 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 245 |
ITを勉強して |
|
|
|
|
|
| 246 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 247 |
あのあの昼は日本語を勉強します。 |
|
|
|
|
|
| 248 |
|
へー, |
|
|
|
|
| 249 |
私はあの日本語のかわりに |
|
|
|
|
|
| 250 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 251 |
英語を勉強します。 |
|
|
|
|
|
| 252 |
|
あーそうなんだ。あ,そうか。今日本語は大学でやってるから。 |
အော်တဲ့။ ဂျပန်စာက တက္ကသိုလ်မှာ သင်နေတာကြောင့်ပေါ့နော်။ |
あーって言いました。日本語は大学で習っているから。 |
|
|
| 253 |
[笑う]はい。 |
|
|
|
|
|
| 254 |
|
あーそうなんだ。へー。ちなみに大学で,えーと今,もうすぐ試験? |
တက္ကသိုလ်မှာ မကြာခင် စာမေးပွဲဖြေရတော့မယ်နော်။ |
大学でもうすぐ試験を受けます。 |
|
|
| 255 |
はい,試験です。 |
|
|
|
|
|
| 256 |
|
があるから,みんなあまり大学この時期行ってないっていうふうにちょっと聞いたんですけども, |
အခုလို အချိန်တွေမှာ ဆိုလို့ရှိရင်ပေါ့နော် ကျောင်းသားတွေက
ကျောင်းကို သိပ်မသွားကြတော့ဘူးလို့ ကြားတယ်။ |
こういう時期は学生たちがあまり学校に行かないと聞きました。 |
|
|
| 257 |
そうです。 |
|
|
|
|
|
| 258 |
|
今日は行ってきたんですか。 |
ဒီနေ့ရော ကျောင်းသွားခဲ့လား? |
今日も学校に行きましたか。 |
|
|
| 259 |
はい,私は行ってきました[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 260 |
|
えー,この時期は大学に行くと,な,どういうことをやるんですか。 |
အခုလို အချိန်မျိုးမှာ ကျောင်းသွားလို့ရှိရင် ဘယ်လိုဟာတွေ
သင်ပေးလဲ? |
こういう時期に学校に行くとどんなことを教えてくれますか。 |
|
|
| 261 |
えとね,あの大学に行くと活動とかをして, |
|
|
|
|
|
| 262 |
|
うん。うん。 |
|
|
|
|
| 263 |
あの,あ,か,活動はしなくてもいいと思っている人は大学に来ません。 |
|
|
|
|
|
| 264 |
|
うん。あー。今は授業自体はないんですか。 |
ဒါဆိုလို့ရှိရင် အခုကဆိုရင် စာသင်ချိန်တွေ မရှိဘူးလား? |
そしたら今は授業とかがないですか。 |
|
|
| 265 |
あー,今が,あ,あ,あります。あの活動,活動は |
|
|
|
|
|
| 266 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 267 |
あのグループになって |
|
|
|
|
|
| 268 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 269 |
その日本語の勉強をあの相談しあいとか, |
|
|
|
|
|
| 270 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 271 |
はい,そのような活動なので。 |
|
|
|
|
|
| 272 |
|
うん。あー学生同士で? |
ကျောင်းသားအချင်းချင်းလား? |
学生同士ですか。 |
|
|
| 273 |
はい,学生同士で |
|
|
|
|
|
| 274 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 275 |
相談しあいます。 |
|
|
|
|
|
| 276 |
|
へー。なんか,今度のそのテストに向けて?とかの, |
အခုတခေါက် စာမေးပွဲနဲ့ ဆိုင်တာတွေကို ဆွေးနွေးတာလား? |
今度の試験についての相談ですか。 |
|
|
| 277 |
はい,そうです。そのような活動です。 |
|
|
|
|
|
| 278 |
|
あ,そうなんだ。へー。あれ,それ自体は行かなくても出席とかは大丈夫? |
အခုလိုမျိုး အချိန်တွေမှာ ကျောင်းကို မသွားလဲဘဲ Record တွေ ရလား? |
今みたいな時期は学校に行かなくても成績になりますか。
|
|
|
| 279 |
えっとね,あの,3月は, |
|
|
|
|
|
| 280 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 281 |
3月のはん,半分に試験が, |
|
|
|
|
|
| 282 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 283 |
あ,あるので, |
|
|
|
|
|
| 284 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 285 |
あの,その3月は出席が, |
|
|
|
|
|
| 286 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 287 |
あの,ない,ない。 |
|
|
|
|
|
| 288 |
|
あー,カウントされない? |
အယ် အတန်းလာတာတွေကို မမှတ်ဘူးပေါ့နော်။ |
え,出席を取らないです。 |
|
|
| 289 |
カウントされない。 |
|
|
|
|
|
| 290 |
|
2月まで? |
၂ လပိုင်း အထိဘဲပေါ့နော်။ |
2月までです。 |
|
|
| 291 |
はい,2月まで。 |
|
|
|
|
|
| 292 |
|
あー。そうなんだ。え,それ,3月のその試験が終わって, |
|
|
|
|
| 293 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 294 |
|
試験が終わったあとだと,4年生は卒業までは,そのあと,また授業が普通にあるんですか。 |
အာ ၃ လပိုင်းမှာ စာမေးပွဲဖြေပြီးသွားလို့ရှိရင် စတုတ္ထနှစ်
ကျောင်းသားတွေ အတွက်က ထပ်ပြီးတော့ ဘွဲ့မရခင်အထိ စာသင်ချိန် ထပ်ရှိသေးတာလား? |
あー,3月に試験が終わると4年生のためにまた,卒業するまで授業がまだありますか。 |
|
|
| 295 |
はい。あの試験が終わって,2か月が |
|
|
|
|
|
| 296 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 297 |
休みになって, |
|
|
|
|
|
| 298 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 299 |
そしてあの,学校の休み, |
|
|
|
|
|
| 300 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 301 |
はい。んんん,また授業が始まります。 |
|
|
|
|
|
| 302 |
|
あー。6月が授業あって,6,7,8,え,9月,9月が試験。 |
June
လမှာ ကျောင်း ပြန်စဖွင့်ပြီးတော့ June, July,
August, September မှာ စာမေးပွဲ ထပ်ရှိတာလား? |
6月に学校が再開して6月,7月,8月,9月にまた試験がありますか。 |
|
|
| 303 |
9月に試験が試験があります。 |
|
|
|
|
|
| 304 |
|
9月に試験,え,卒業が2月? |
ဘွဲ့ရမှာက February လလား? |
卒業は2月ですか。 |
|
|
| 305 |
いいえ,12月。 |
|
|
|
|
|
| 306 |
|
え,12月。[笑う。]あそっかそっか。 |
မဟုတ်ပါဘူး December လပါ။ |
いいえ,12月です。 |
|
|
| 307 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 308 |
|
9月にまた試験があると,またそのあとお休み? |
September လမှာ စာမေးပွဲဖြေပြီးတော့ အဲဒီလိုဆိုရင် နားရက်ပေါ့နော်။ |
9月に試験を受けたら,そしたら休みですか。 |
|
|
| 309 |
お休み。 |
|
|
|
|
|
| 310 |
|
あー,なるほど。10,11,3か月間? |
၃ လ တောင်လား? |
3か月もですか。 |
|
|
| 311 |
はい,あの卒業してから |
|
|
|
|
|
| 312 |
|
9月から。 |
|
|
|
|
| 313 |
大学通う必要はありません。 |
|
|
|
|
|
| 314 |
|
うんうん。 |
|
|
|
|
| 315 |
あの前はあの12月になると大学が |
|
|
|
|
|
| 316 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 317 |
もう一度,はい,始めます。 |
|
|
|
|
|
| 318 |
|
あーなるほど。へー,そしたら今はでもそしたらITのほうも行ってるから,大学終わったら,今度はそっちに。 |
အခုက IT
ကျောင်းလဲ သွားနေတာကြောင့် ဘွဲ့ရပြီးသွားလဲဘဲ
IT ဘက်ကို ဆက်တက်နေရအုံးမှာဘဲနော်။ |
今はITの学校にも行っているから卒業したあともITの方に通い続けないといけないです。 |
|
|
| 319 |
終わったらそっちに。 |
|
|
|
|
|
| 320 |
|
え,ITの学校も今住んでる寮から歩いて行けるんですか。 |
IT
ကျောင်းကလဲဘဲ အခုနေတဲ့ အဆောင်ကနေ လမ်းလျှောက်သွားလို့ ရတာလား? |
ITの学校も今住んでいる寮から歩いて行けますか。 |
|
|
| 321 |
いいえ,あのタクシーで行きます。 |
|
|
|
|
|
| 322 |
|
ちょっと遠いんですか。 |
နဲနဲ ၀ေးတာလား? |
ちょっと遠いですか。 |
|
|
| 323 |
はい,ちょっと遠いです。 |
|
|
|
|
|
| 324 |
|
へー,そうなんだ。えーと,大学に通っている子たちが,高校とか大学とかだと,えっと, |
|
|
|
|
| 325 |
フェリー? |
|
|
|
|
|
| 326 |
|
フェリー。そう,フェリーで行く人が多いって言ってたんですけど, |
အယ် ကျောင်းသွားလို့ရှိရင်ပေါ့နော် အထက်တန်းကျောင်းဘဲဖြစ်ဖြစ်
တက္ကသိုလ်ဘဲဖြစ်ဖြစ် သွားလို့ရှိရင် ဖယ်ရီနဲ့ သွားကြတယ်လို့ ကြားတယ်။ |
え,学校に行くなら,高校にでも大学にでも行くならフェリーで行くと聞きました。 |
|
|
| 327 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 328 |
|
そのITの?その大学,学校はフェリーとかはないんですか。 |
ဒါဆိုလို့ရှိရင် အဲဒီ IT ကျောင်းမှာရော ဖယ်ရီတွေ ဘာတွေ မရှိဘူးလား? |
そしたらそのITの学校にもフェリーとかなんかはないですか。 |
|
|
| 329 |
あの,その学校はあの寮があって, |
|
|
|
|
|
| 330 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 331 |
あのその寮とあのその専門学校は近いです。 |
|
|
|
|
|
| 332 |
|
あー。 |
|
|
|
|
| 333 |
えー寮に住んでいる人が |
|
|
|
|
|
| 334 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 335 |
歩いて行けます。しかしあのその寮に住んでいない人は |
|
|
|
|
|
| 336 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 337 |
私1人だけいます[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 338 |
|
あ,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 339 |
ですから,フェリーは1人だけの |
|
|
|
|
|
| 340 |
|
あー。 |
|
|
|
|
| 341 |
ためには無理[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 342 |
|
あー。基本その学校の寮に住むのが。 |
ပုံမှန်ဆိုလို့ရှိရင် အဲဒီ ကျောင်းက အဆောင်မှာ နေကြတာပေါ့နော်။ |
普段はその学校の寮に住んでいます。 |
|
|
| 343 |
多いです。 |
|
|
|
|
|
| 344 |
|
大学卒業したら,そっちに引っ越そうと思ってるんですか。 |
ဒါဆိုလို့ရှိရင် တက္ကသိုလ်က ဘွဲ့ရပြီးသွားပြီဆိုလို့ရှိရင်
အဲဒီဘက်က အဆောင်ကို ပြောင်းမယ်လို့ တွေးထားလား? |
そしたら,大学を卒業したらそっちのほうの寮に引っ越そうと思っていますか。 |
|
|
| 345 |
いいえ,思っていません。 |
|
|
|
|
|
| 346 |
|
うーん。 |
|
|
|
|
| 347 |
あの今の寮は |
|
|
|
|
|
| 348 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 349 |
あのH[場所の名前]というところに |
|
|
|
|
|
| 350 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 351 |
あって,あのそのところは,とても,あのレストランとかがたくさんあって, |
|
|
|
|
|
| 352 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 353 |
|
あー。 |
|
|
|
|
| 354 |
あの,外食もする, |
|
|
|
|
|
| 355 |
|
しやすい。 |
|
|
|
|
| 356 |
やすい,しやすいところです。 |
|
|
|
|
|
| 357 |
|
あー,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 358 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 359 |
|
そのITの学校のほうだとあまりないんですか,お店? |
IT
ကျောင်း အနားမှာဆိုရင်ရော သိပ်မရှိဘူးလား? |
ITの学校の近くにはあまりないですか。 |
|
|
| 360 |
はい。あまりじゃなくて,えとあのそのへんは,あの値段 |
|
|
|
|
|
| 361 |
|
はい。 |
|
|
|
|
| 362 |
もちょっと高い, |
|
|
|
|
|
| 363 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 364 |
高いです。 |
|
|
|
|
|
| 365 |
|
あー,そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 366 |
そして,あのその寮のだい,料金もあの,高いです。 |
|
|
|
|
|
| 367 |
|
あー。 |
|
|
|
|
| 368 |
私が今住んでいる寮の,あの料金とは |
|
|
|
|
|
| 369 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 370 |
あの,2倍ぐらい。 |
|
|
|
|
|
| 371 |
|
あ,そんなに違うんだ。へー。 |
ဒီလောက်တောင် ကွာသွားတာလား? |
そんなに違いますか。 |
|
|
| 372 |
はい,そうです。ですから |
|
|
|
|
|
| 373 |
|
そうなんだ。もし大学の寮に住んでたら,大学だともっと安いんですか。 |
အကယ်၍ တက္ကသိုလ်က အဆောင်မှာ နေမယ်ဆိုရင်ရော အဲဒီ အဆောင်က
ပိုပြီးတော့ စျေးချိုတာလား? |
もし大学の寮に住んだらその寮はもっと安いですか。 |
|
|
| 374 |
はい,安いです。安くてあの,食事も,あの食事入りで |
|
|
|
|
|
| 375 |
|
うんうん。 |
|
|
|
|
| 376 |
あの今の寮の料金と同じです。 |
|
|
|
|
|
| 377 |
|
あー。食事は,朝晩? |
ထမင်းက မနက်နဲ့ ည ကျွေးတာလား? |
食事は朝と晩に出ますか。 |
|
|
| 378 |
はい,朝晩。 |
|
|
|
|
|
| 379 |
|
うんうん。なるほど。 |
|
|
|
|
| 380 |
2回です。 |
|
|
|
|
|
| 381 |
|
うん,へーそうなんだ。え,朝ごはんとか,大学,結構早いじゃないですか。 |
မနက်စာတွေ ဘာတွေဆိုရင် ကျောင်းသွားရမယ်ဆိုတော့ စောလား? |
朝ごはんとかなんかは学校に行くから早いですか。 |
|
|
| 382 |
|
どうするんですか。買って行くんですか。 |
ဘယ်လိုမျိုး လုပ်လေ့ရှိလဲ? ၀ယ်သွားတာလား? |
どうしていますか。買っていきますか。 |
|
|
| 383 |
私は朝ごはんは時々は食べません。 |
|
|
|
|
|
| 384 |
|
あー,なるほど。私も朝はあまり食べないこともあるんですけど,うん。 |
ကျမလဲဘဲ မနက်စာတွေကို သိပ်စားလေ့ မရှိတာများတယ်။ |
私も朝ごはんとかはあまり食べることがないです。 |
|
|
| 385 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 386 |
|
お昼ごはんは買って行くの?また買いに出るの? |
နေ့လည်စာကို တခါတည်း ၀ယ်သွားလား? ဒါမှမဟုတ် ဟို ၀ယ်မယ်ဆိုပြီးတော့
ပြန်ထွက်လာလား? |
昼ごはんも一緒に買っていきますか。それとも,あの,買いにまた出ますか。 |
|
|
| 387 |
あー,あの大学で買うことができます。 |
|
|
|
|
|
| 388 |
|
あーそうか。食堂もあるの? |
ထမင်းစားဆောင်တွေ ရှိတာလား? |
食堂とかはありますか。 |
|
|
| 389 |
はい,食堂もあります。大学で。 |
|
|
|
|
|
| 390 |
|
あーなるほど。え,日本の大学だと結構,学食?大学の中の食堂,結構安くて。どうですか。 |
ဂျပန်မှာ ဆိုလို့ရှိရင်လဲ ကျောင်းက စားသောက်ဆိုင်တွေမှာ
ဆိုလို့ရှိရင် စျေးက အရမ်းချိုပါတယ်။ ဒီမှာ ဆိုရင်ရော ဘယ်လိုလဲ? |
日本でも学校の飲食店とかなら値段がとても安いです。ここではどうですか。 |
|
|
| 391 |
はい,あの,G大学の食堂も |
|
|
|
|
|
| 392 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 393 |
とても安いで,あのたとえば,あの他にあの1000チャットなら,大学では500チャットぐらいで。 |
|
|
|
|
|
| 394 |
|
あ,半額。 |
ထက်၀က်စျေးနဲ့ပေါ့နော်။ |
半額です。 |
|
|
| 395 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 396 |
|
へー,そうなんだ。大学の中で,あの,こう何か所かあるんですか。その食事の場所。1か所だけ? |
တက္ကသိုလ်မှာဆိုရင် ဒီလို စားသောက်ဆိုင်တွေက ဘယ်နှစ်ဆိုင်လောက်
ရှိလဲ? |
大学ではこういう飲食店などが何店舗くらいありますか。 |
|
|
| 397 |
はい,1か所に全部集まってはい, |
|
|
|
|
|
| 398 |
|
あー。そうなんだ。 |
|
|
|
|
| 399 |
狭い,狭いです。 |
|
|
|
|
|
| 400 |
|
あー。結構,学生,学生さんかな,あの銀色の弁当箱? |
|
|
|
|
| 401 |
はい, |
|
|
|
|
|
| 402 |
|
持ってる人をよく見かけるんですけど,大学生もあれ持つんですか。 |
ကျောင်းသားတွေ ထဲမှာ ငွေရောင် ထမင်းဘူးလေးတွေ ကိုင်ကိုင်သွားတာကို
မြင်ရတယ်။ တက္ကသိုလ်မှာလဲ ဒီလိုမျိုး သယ်သွားကြတာလား? |
学生たちの中で銀色の弁当箱を持っていくのを見ます。大学でもこういう感じで持っていきますか。 |
|
|
| 403 |
|
あまり持たないんですか。 |
|
|
|
|
| 404 |
あの持って行く人もあのたくさんいます。 |
|
|
|
|
|
| 405 |
|
あー,そういう人は家から |
|
|
|
|
| 406 |
はい, |
|
|
|
|
|
| 407 |
|
通ってたり。 |
ဒီလိုမျိုး သယ်သွားတဲ့ သူတွေက အိမ်ကနေ လာကြတာလား? |
こういう感じで持っていく人たちは家から来ていますか。 |
|
|
| 408 |
そういう人はヤンゴンに住んでいる人が多いです。 |
|
|
|
|
|
| 409 |
|
あーなるほど。あの弁当箱って,なんだ,あそこに,1段ずつ違うものを入れるんですか。 |
အဲဒီ ထမင်ဘူးတွေက အဆင့်လေးတွေနဲ့ တဆင့်ချင်းစီမှာ အဲဒီလိုမျိုး
တမျိုးစီ ထည့်လို့ ရတာလား? |
その弁当箱とかは段になっていて1段に1種類ずつみたいに入れられますか。 |
|
|
| 410 |
はい,そうですね。あの2段とか3段とかがあって, |
|
|
|
|
|
| 411 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 412 |
あの,ごはんが1段。うん,あのそして料理はそのほかの段に入れて, |
|
|
|
|
|
| 413 |
|
うんうん。 |
|
|
|
|
| 414 |
持っていきます。 |
|
|
|
|
|
| 415 |
|
へー,あれ,なんだろう。ミャンマーってすごい暑いじゃないですか。 |
|
|
|
|
| 416 |
はい,暑いです[笑う]。 |
|
|
|
|
|
| 417 |
|
結構あれで,あんま悪くなったりはしない? |
မြန်မာက ပူတယ်နော်။ ဒါဆိုလို့ရှိရင် ထမင်းတွေ သိုးသွားတာမျိုး ဘာညာ
မရှိဘူးလား? |
ミャンマーは暑いです。それでごはんが悪くなるようなこととかはないですか。 |
|
|
| 418 |
|
|
|
|
いまごはんと言いましたが,おかずという単語は聞いたことありますか。 |
|
| 419 |
|
|
はい。 |
「はい。」 |
|
|
| 420 |
|
|
|
|
どういう意味の単語ですか。 |
|
| 421 |
|
|
မုန့်တို့ ဘာတို့။ |
お菓子などです。 |
|
|
| 422 |
|
|
|
|
お菓子など。1段目はごはん,2段目が料理ですよね。その料理はどういうものが多いですか。ミャンマーの料理? |
|
| 423 |
|
|
ဟိုဟာ ဟိုဟာ အသားပန်းတို့ အရွက်ကြော်တို့။ |
あれ,あれ,肉料理とか,野菜炒めとかです。 |
|
|
| 424 |
|
|
|
|
ごはんに合う料理ですか。 |
|
| 425 |
|
|
ဟုတ်။ |
はい。 |
|
|
| 426 |
はい,しません。 |
|
|
|
|
|
| 427 |
|
へー。 |
|
|
|
|
| 428 |
私もあの高校生までは,そのような |
|
|
|
|
|
| 429 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 430 |
弁当を持って |
|
|
|
|
|
| 431 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 432 |
学校へ行きます,行きました。 |
|
|
|
|
|
| 433 |
|
あーそうなんだ。 |
|
|
|
|
| 434 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 435 |
|
高校もお弁当の学校が多いんですか。 |
အထက်တန်းကျောင်းမှာလဲဘဲ ဒီလိုမျိုး ထမင်းဘူးတွေ သယ်သွားတဲ့ သူတွေ
များလား? |
高校でもこういう弁当箱を持っていく人たちは多いですか。 |
|
|
| 436 |
はい,多いです。 |
|
|
|
|
|
| 437 |
|
給食って知ってますか。 |
အယ် 給食 ဆိုတာကို ကြားဘူးလား? |
え,「給食」というのを聞いたことがありますか。 |
|
|
| 438 |
はい,知ってます。あ,しかしミャンマーでは給食はあまり |
|
|
|
|
|
| 439 |
|
ない。 |
|
|
|
|
| 440 |
ないんです。 |
|
|
|
|
|
| 441 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 442 |
あのたまにはあの学校に |
|
|
|
|
|
| 443 |
|
うん |
|
|
|
|
| 444 |
ほかのあの,寄付があって,あの学生に給食 |
|
|
|
|
|
| 445 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 446 |
してくれる人もいますが, |
|
|
|
|
|
| 447 |
|
あー, |
|
|
|
|
| 448 |
それはあの,なんか1年に2回とか3回とかそれだけです。 |
|
|
|
|
|
| 449 |
|
あーそうなんだ。基本は持っていくのが。そうなんだ。 |
ဒါဆိုလို့ရှိရင်င် ပုံမှန်ဆိုလို့ရှိရင် သယ်သွားကြတာပေါ့နော်။ |
それなら普段は持っていきます。 |
|
|
| 450 |
はい。 |
|
|
|
|
|
| 451 |
|
それはもう小学校とかからずっと, |
ဒါက မူလတန်းကျောင်းကနေ တောက်လျှောက် သယ်သွားကြတာပေါ့နော်။ |
これは小学校からずっと持っていきます。 |
|
|
| 452 |
ずっとはい,高校生まで。 |
|
|
|
|
|
| 453 |
|
あー,そうなんだ。え,なんか,外食,今は外食? |
အခုတော့ အပြင်မှာ ၀ယ်စားရတာပေါ့နော်။ |
今は外で買って食べます。 |
|
|
| 454 |
はい,今は外食です。 |
|
|
|
|
|
| 455 |
|
うん。が多くて,ちょっと日本食って結構あっさり |
|
|
|
|
| 456 |
あっさり[笑う。] |
|
|
|
|
|
| 457 |
|
してるので,ちょっとミャンマーの料理で,ちょっと油が多いなってたまに, |
ဂျပန် အစားအစာတွေက အရသာ နဲနဲပေါ့ပြီးတော့ မြန်မာ အစားအစာတွေကြတော့
ဆီများတယ်လို့ ခံစားရတယ်။ |
日本の料理は味が少しあっさりしていてミャンマーの料理は油が多いと感じます。 |
|
|
| 458 |
はい,たまに。 |
|
|
|
|
|
| 459 |
|
そうそうそう。あれはでもあれぐらいの量がけっこう普通の |
ဒီလိုမျိုး ဆီများတဲ့ အစားအစာတွေက ပုံမှန်ဘဲလား? |
こういう油の多い食事は普通ですか。 |
|
|
| 460 |
はい,ミャンマーは普通です。あの油っぽくて |
|
|
|
|
|
| 461 |
|
うん。 |
|
|
|
|
| 462 |
ちょっとあの苦い?苦い。 |
|
|
|
|
|
| 463 |
|
うーん。 |
|
|
|
|
| 464 |
え?辛い?辛いかな,辛い[笑う。] |
|
|
|
|
|
| 465 |
|
あ辛い?うん,あ,たしかに辛いのはいっぱい食べた[笑う。] |
အော် တကယ်ဘဲ စပ်တာတွေက များတယ်နော် မြန်မာက။ |
あー,確かに辛いのが多いです,ミャンマーは。 |
|
|
| 466 |
辛い,いっぱいです。ミャンマーは[笑う。] |
|
|
|
|
|
| 467 |
|
辛いの好きで,おいしいです。[笑う。] |
ကျမက အစပ်ကြိုက်တယ်။ အရသာရှိတယ်။ |
私は辛いのが好きです。おいしいです。 |
|
|
| 468 |
おいしい?[笑う。] |
|
|
|
|
|
| 469 |
|
うんうん。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|