| ID:L-KR0032 | ||||||
| データ収集日:2023年12月27日 | ||||||
| 聞いた素材:協力者と会話相手が日本語で行った雑談の会話相手の発話 | ||||||
| 詳細:初対面の会話(女性と女性) | ||||||
| https://youtu.be/pQN1aezT_Ds | ||||||
| 行番号 | 協力者と会話相手が日本語で行った雑談 | 協力者の意味理解の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
| 協力者の発話 | 会話相手の発話(聞いた素材) | 母語で行った会話 | 日本語訳 | |||
| 1 | こんにちは。 | 안녕하세요. | こんにちは。 | |||
| 2 | こんにちは。 | |||||
| 3 | Aさんでいいですか。 | Aさん, Aさん으로 불러도 괜찮을까요? | 「Aさん,Aさん」と呼んでもいいでしょうか。 | |||
| 4 | はい,大丈夫です。 | |||||
| 5 | あ,Bです。お願いします。 | B입니다. 잘 부탁드립니다. | Bです。よろしくお願いいたします。 | |||
| 6 | お願いします。 | |||||
| 7 | 今はどこにいるんですか,それは。 | 지금 어디에 있나요? | 今どこにいますか。 | |||
| 8 | 今は学校の,あの,学生が使うところ,学生のためのところにいます。 | |||||
| 9 | そうなんですね。 | 아, 그렇군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 10 | 韓国に今はいらっしゃるんですか。 | 지금 한국에 계시는 건가요? | 今韓国にいらっしゃるんですか。 | |||
| 11 | はい,今,韓国にいます。 | |||||
| 12 | そうなんですね。 | 그렇군요. | そうなんですね。 | |||
| 13 | え,最近日本はとても寒いんですけど,韓国はどうですか。 | 최근 일본은 추운데, 한국은 어떤가요? | 最近日本は寒いんですけど,韓国はどうですか。 | |||
| 14 | 韓国も,らい,あ,先週は寒かったんですけど,今はちょっと暖かくなりました。 | |||||
| 15 | あ,そうなんですね。 | 아, 그렇군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 16 | 年末ちょっとあったかかったら,嬉しいですよね。[笑う] | 연말에 따뜻해지면, 연말에 따뜻하면, 좋을 것 같네요. | 年末に暖かくなったら,年末に暖かかったら,いいですよね。 | |||
| 17 | そうですね。 | |||||
| 18 | いいですねと言っていたのは,なにがいいと言っていたかわかりますか。 | |||||
| 19 | 기분이 좋다고 말한 것 같습니다. | 気分がいいと言ったと思います。 | ||||
| 20 | うん,もう年も,1年終わりますけど。 | |||||
| 21 | あ,そうですね。 | |||||
| 22 | 年末はなにをして過ごすんですか。 | 일년이 벌써 끝나 가는데, 연말에는 무엇을 하면서 지내나요? | 1年がもう終わるんですけど,年末にはなにをしながら過ごしますか。 | |||
| 23 | 年末は,あの,学校は終わったんですけど,あの,夏や,あ,冬休みに 受ける授業があって,今も学校に通っています。 | |||||
| 24 | あ,そうなんですね。 | 그렇군요. | そうなんですね。 | |||
| 25 | 冬休みってまだ授業があるんですね。 | 겨울 방학에도 수업이 있는, 있으신가 보네요. | 冬休みにも授業がある,おありになるようですね。 | |||
| 26 | これは,質問していますか,確認していますか。 | |||||
| 27 | 확인 하는 것 같습니다. | 確認していると思います。 | ||||
| 28 | どうしてそう思いましたか。 | |||||
| 29 | 어, ですね라고 하셨으니까, 제가 말한 거를 확인하는, 맞는지… 그래서 확인이라고 생각합니다. | えー,「ですね」とおっしゃったので,私が言ったことを確認する,合っているか…だから確認だと思います。 | ||||
| 30 | はい。 | |||||
| 31 | へー,私はもう授業は終わってるんですけど,今4回生?なので, | 저는 수업은 다 끝났는데, 사학년이라서 | 私は授業は全部終わったんですけど,4年生なので | |||
| 32 | あー。 | |||||
| 33 | うん,卒業論文があって,そうなんですよ,それが | 졸업 논문이 있어서 | 卒業論文があって | |||
| 34 | 1月の末に提出なので。 | 일월 말쯤에 제출해야 되서 | 1月末ぐらいに提出しなければならなくて | |||
| 35 | あー。 | |||||
| 36 | 学校は終わったんですけど,その卒論を書くのに,家じゃ私はやらないので[笑う] | 그, 학… 아, 집에서는 안하기 때문에, 학교에 가서 논문을 쓴다고 말하신 것 같아요. | その,学…あ,家ではしないので,学校に行って論文を書くとおっしゃったようです。 | |||
| 37 | Bさんは学校はまだありますか。 | |||||
| 38 | 아뇨. 없다고 말하셨습니다. | いいえ。ないとおっしゃいました。 | ||||
| 39 | でも学校に行っているんですか。 | |||||
| 40 | 네. | はい。 | ||||
| 41 | それはどうして行っているんですか。 | |||||
| 42 | 졸업 논문 때문에, 학교에 가서 쓰는 것 같습니다. | 卒業論文のために,学校に行って書いているようです。 | ||||
| 43 | なぜ家では書かないんですか。 | |||||
| 44 | 어, 저건, 어, 아까 대화했을 때 나왔는데, 집중이 잘 안된다고, 집에서는 집중이 잘 안된다고 했던 것 같습니다. | えー,それは,えー,さっき会話したとき出てきたんですけど,集中がよくできなくて,家では集中がよくできないと言っていたと思います。 | ||||
| 45 | ああ,そうですか。 | |||||
| 46 | 大学に行ってやってます。 | 대학교에 가서 하고 있습니다. | 大学に行ってしています。 | |||
| 47 | Bさんはなにをやっていますか。 | |||||
| 48 | 졸업 논문을 쓰는 것을 하고 있습니다. | 卒業論文を書くことをしています。 | ||||
| 49 | 今は家にいるんですけど。 | 지금은 집에 있습니다만. | 今は家にいますが。 | |||
| 50 | どうして家にいると思いますか。 | |||||
| 51 | 이 조사는, 어, 이 조사를 하기 위해서? | この調査は,えー,この調査をするために? | ||||
| 52 | 年末は家族と過ごすんですか。年末年始? | 연말에는 가족과 함께 보내나요? 연말연시는? | 年末には家族と一緒に過ごすんですか。年末年始は。 | |||
| 53 | あの,31日に家に,実家に帰って,家族と一緒に,あ,新年を,待つ,待つと思います。 | |||||
| 54 | あ,そうなんですね。 | 그렇군요. | そうなんですね。 | |||
| 55 | 私も家族と過ごす予定なんですけど, | 저도 가족들과 함께 보낼 예정인데 | 私も家族と一緒に過ごす予定なんですけど | |||
| 56 | 30日に,おじいちゃんの家におせち料理を作りに行く予定で | 삼십일에 할아버지 집에 가서 おせち料, 요리를 만들 예정입닌다. | 30日におじいさんの家に行って「おせち料」,料理を作る予定です。 | |||
| 57 | おせちってわかりますか。 | おせち, おせち요리를 아시나요? | 「おせち,おせち」料理をご存知ですか。 | |||
| 58 | 聞いたことがあります。 | |||||
| 59 | あ,そうなんですね。 | 아, 그러세요? | あ,そうなんですか。 | |||
| 60 | この言葉は確認でしょうか,質問でしょうか。 | |||||
| 61 | 어, 확인이라고 생각합니다. | えー,確認だと思います。 | ||||
| 62 | 日本の,なんかお正月に食べる料理のことなんですけど, | 어, 어, お正月, 정월에 먹는 요리를 말하는데요, おせち는. | えー,えー,「お正月」,お正月に食べる料理を言っているんですけど,「おせち」は。 | |||
| 63 | なんかいろんな煮物だったりとか,あと, | 어, 여러가지, 어, 여러가지, ニ…[聞き取り不能], 쪄서 만든 음식? | えー,いろいろ,えー,いろいろ,「ニ」…[聞き取り不能],蒸して作った食べ物? | |||
| 64 | かまぼことか,なんか,その料理1つ1つに,なんか意味が込められてるのがあって。 | 그, かまぼこ, 어묵이나, 요리 하나 하나에 의미가 들어 있어서 | その,「かまぼこ」,魚の練り物や,料理1つ1つに意味が込められていて | |||
| 65 | かまぼこってなにかわかりますか。 | |||||
| 66 | 일본 어묵 말하세요. 핑크색의. | 日本の魚の練り物を言っていらっしゃいます。ピンク色の。 | ||||
| 67 | そうたとえ,たとえば,なにがあるかな。 | 예를 들어, 무엇이 있을까. | たとえば,なにがあるか。 | |||
| 68 | なんか,私もあまり覚えてないので。 | 저도 잘 기억이 안나지만 | 私もよく思いだせませんが | |||
| 69 | 正しいのかわからないんですけど,なんかゴマメとか,あとはレンコンとかもあるんですけど, | 작은 콩? 이나 연근이 있습니다만 | 小さい豆?やレンコンがありますが | |||
| 70 | この小さな豆とかレンコンというのは,なんの例ですか。 | |||||
| 71 | おせち요리 를 예를 들어서 얘기하고 있는 것 같습니다. | 「おせち」料理を例を挙げて話していると思います。 | ||||
| 72 | おせち料理の種類ということですか。 | |||||
| 73 | 네. | はい。 | ||||
| 74 | ゴマメというのを小さい豆と言っていましたが,どうして小さい豆だと思いましたか。 | |||||
| 75 | 어, ゴ豆가 뭔지 잘 모르는데, 어, 豆가 일본어로 콩이라고 알고 있어서, 어, こ라는 단어가 작은이라는 의미를 갖고 있어서, 아마 ゴ豆라는 거는, 어, 작은 콩이 아닐까, 라고 추즉했습니다. | えー,「ゴ豆」がなにかよく知りませんけど,えー,「豆」が日本語で豆だと知っていて,えー,「こ」という単語が小さいという意味を持っていて,たぶん「ゴ豆」というのは,えー,小さい豆じゃないか,と推測しました。 | ||||
| 76 | もともとその言葉は知らなかったんですね。 | |||||
| 77 | 네, 몰랐습니다. | はい,知りませんでした。 | ||||
| 78 | レンコンは穴が空いてるので | 연근은 구멍이 뚫려 있어서 | レンコンは穴が空いていて | |||
| 79 | あー,はい。 | |||||
| 80 | あの,見通しがよくなるようにっていうお願いごとが込められてたりとか。 | ミトー…어, 운이 잘 통하게? 하는 의미가 포함되어 있던가 | 「ミトー」…えー,運がよく通るように?する意味が含まれているとか | |||
| 81 | なぜそういうふうに思いましたか。その日本語を知っていましたか。 | |||||
| 82 | 아니오. 모르는데, 그, 연근이 구멍이 뚫려 있다고 해서, 뭔가, 잘 통하더록 하는 의미가 아닐까 싶어서 운이 잘 통하더록, 이라고 생각했습니다. | いいえ。知りませんけど,その,レンコンが穴が空いていると言って,なにか,よく通るようにする意味じゃないかと思って運がよく通るように,と考えました。 | ||||
| 83 | レンコンの穴から推測したということですね。 | |||||
| 84 | 네. | はい。 | ||||
| 85 | では,なぜ運だと思ったんですか。 | |||||
| 86 | 어, 음, [5秒間無言。]어, 한국에서는 운수대통이라는 말이 있는데, 뭔가, 운이 이렇게, 잘 통한다? 라는 뜻이라서, 뭔가, 구멍이 많이 나 있으면 잘 통하지 않을까 해서, 그렇게 생각했습니다. | えー,うーん,[5秒間無言。]えー,韓国では運数大通という言葉があるんですけど,なにか,運がこう,よく通る?という意味で,なにか,穴がたくさん空いているとよく通るのではないかと思って,そう考えました。 | ||||
| 87 | 韓国の四字熟語からのイメージで推測したということですか。 | |||||
| 88 | 네. | はい。 | ||||
| 89 | そういうお願いがいろいろあるらしくて,日本では新年に食べるんですけど。 | 그런 여러가지 소원이 있어서 일본에서는, 어, 신년에 먹는 것 같습니다. | そんないろいろな願いがあって日本では,えー,新年に食べるようです。 | |||
| 90 | それとはなんですか。 | |||||
| 91 | おせち요리입니다. | 「おせち」料理です。 | ||||
| 92 | なんか韓国にもそういう新年にこれ食べるっていうお料理はありますか。 | 한국에서는 뭔가, 신년에 먹는 음식이 있나요? | 韓国ではなにか,新年に食べる食べ物がありますか。 | |||
| 93 | 韓国は,あー,日本のお雑煮みたいなものがあって,餅を切ったものをスープに入れて食べます。 | |||||
| 94 | あー,はい。あ,そうなんですね。 | 아, 그렇습니까. | あ,そうですか。 | |||
| 95 | この人は,そういう韓国の食べ物のことについて知っていたと思いますか。 | |||||
| 96 | 아니오. 모르셨다고 생각합니다. | いいえ。ご存じなかったと思います。 | ||||
| 97 | どうしてそう思いましたか。 | |||||
| 98 | 어, 알고 있었다면, 알고 있다고 얘기를 하셨거나 그랬을 것 같은데, 처음 듣는 것 같이, 이제, 아, 그런가요, 하고 뒤에 무엇인지 물어 보셨으니까, 모르셨다고 생각합니다. | えー,知っていたら,知っているとおっしゃったとかしたと思うんですけど,初めて聞くように,あ,そうなんですか,とおっしゃってあとでなんなのかお聞きになったので,ご存じなかったと思います。 | ||||
| 99 | そのスープは普通の,なんかあんこが入ってたりとかいうスープではなくて。 | 어, 수프는 팥앙금이 들어가 있는 수프 같은 거가 아니고. | えー,スープは小豆餡が入っているスープのようなものじゃなくて。 | |||
| 100 | あま,甘い,甘くじゃない,あま,甘くないスープです。あの豚骨や。 | |||||
| 101 | へー,そうなんですね。 | 그렇군요. | そうなんですね。 | |||
| 102 | 牛,ぎゅうの骨のスープをベースにしてます 。 | |||||
| 103 | あ,そうなんですね。 | 그렇군요. | そうなんですね。 | |||
| 104 | なんか日本でもいろいろ種類があるみたいで。 | 일본에서 여러가지 종류가 있는 것 같아요. | 日本でいろいろ種類があるみたいです。 | |||
| 105 | なんの種類がいろいろあると言っていると思いますか。 | |||||
| 106 | お雑煮의 종류가 여러가지 있는 거라고 말하시는 것 같아요. | 「お雑煮」の種類がいろいろあるのだとおっしゃっているようです。 | ||||
| 107 | そのあんこ,あんこのお雑煮,あんこの汁に入れる場合と, | 팥앙금의 국물에 넣는 경우와 | 小豆餡の汁に入れる場合と | |||
| 108 | なにを入れますか。 | |||||
| 109 | 떡을 넣는 겁니다. | お餅を入れるんです。 | ||||
| 110 | あとは白味噌?っていう,白味噌っていう味噌を溶かした汁に入れたりとか | 어, 그, 하얀 된장? 국물에, 하얀 된장을 풀은 국물에 넣는 것도 있고 | えー,その,白い味噌?汁に,白い味噌を溶かした汁に入れるものもあるし | |||
| 111 | 白い味噌,白味噌という言葉は知っていましたか。 | |||||
| 112 | 들어 본 적은 있습니다. | 聞いたことはあります。 | ||||
| 113 | なぜわかりましたか。 | |||||
| 114 | 한국에는 없는 재료라서, 일본 문화 시간, 수업 때, 배운 기억이 있습니다. | 韓国にはない材料なので,日本文化の時間,授業のとき,習った記憶があります。 | ||||
| 115 | あとは,白だ,出汁のお汁かな?わかんないんですけど。 | ダシ?다시마랑 넣은 국물에, 넣는 것도 있습니다만. | 「ダシ」?昆布といっしょに入れた汁に,入れるものもありますけど。 | |||
| 116 | なぜ昆布と思いましたか。 | |||||
| 117 | 한국에서는 ダシ, 그, 국물에 다시마나 멸치를 넣어서, 네. 다시마를 넣었다고 생각합니다. | 韓国では「ダシ」,その,汁に昆布や煮干しを入れるので,はい。昆布を入れたと思います。 | ||||
| 118 | に入れたりとか,地域によっても違うみたいで。 | 지역에 따라서도 다른 것 같아요. | 地域によっても違うみたいです。 | |||
| 119 | なにが違うんでしょうか。 | |||||
| 120 | お雑煮의 국물 베이스가 다른 것 같습니다. | 「お雑煮」の汁のベースが違うようです。 | ||||
| 121 | あーそうですか。 | |||||
| 122 | 入れる汁が。 | 넣는, 그, 국물이. | 入れる,その,汁が。 | |||
| 123 | そうなんですよ。韓国はその,みんなその甘くない汁に入れるんですか。 | 한국에서는 모두 달지 않은 국물에 넣는, 넣나요? | 韓国ではみんな甘くない汁に入れる,入れるんですか。 | |||
| 124 | どうしてBさんはこのことを言ったと思いますか。 | |||||
| 125 | 어, 일본에서는, 보통 달, 단, 일본에서는 여러가지 종류가 있지만, 달콤한 팥아금을 넣은 국물도 있고, ダシ로 만든 국물도 있는데, 한국에서는 제가 豚骨나 사골 국물로 한다고 했기 때문에, 여쭤 본 것 같습니다. | えー,日本では,普通甘い,甘い,日本ではいろいろな種類がありますが,甘い小豆餡を入れる汁もあるし,「ダシ」で作った汁もあるんですけど,韓国では私が「豚骨」か牛骨の汁ですると言ったので,聞いたようです。 | ||||
| 126 | Bさんは豚骨のスープに入れるということを知っていましたか。 | |||||
| 127 | 몰랐던 것 같아요. | 知らなかったようです。 | ||||
| どうしてそう思いましたか。 | ||||||
| 음, 음, 일본...일본에서는 豚骨를 넣는 것이 없기도 하고, 음, 한국에서 먹는 お雑煮 비슷한 음식이 처음 들어 본 것 같기 떄문에, 아마 모르지 않았을까 싶습니다. | うーん,うーん,日本…日本では「豚骨」を入れるものがないし,うーん,韓国で食べる「お雑煮」に似ている食べ物が初めて聞いたようなので,たぶん知らなかったのではないかと思います。 | |||||
| 128 | どこでも同じですか。 | 어디서든지 같나요? | どこでも同じですか。 | |||
| 129 | それはどこの話をしていますか。 | |||||
| 130 | 한국에서, 어, 그, お雑煮 같은 신년 음식에 먹는 국물이 한국 어디서든지 같은 국물을 하고 있는지 물어 보는 것 같습니다. | 韓国で,えー,その「お雑煮」のような新年の料理に飲む汁が韓国のどこでも同じ汁を作っているのか聞いているようです。 | ||||
| 131 | はい,たぶん。あの,スープのベースは地域とか,家によって違うと思うんですけど,ほとんどが甘くないベースにします。 | |||||
| 132 | うーん。あー,そうなんですね。 | 아, 그렇군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 133 | えー,面白いですね。 | 신기하네요. | 不思議ですね。 | |||
| 134 | なにについて不思議だと思ったんですか。 | |||||
| 135 | 어, 일본은 달콤, 여러가지 종류가 있지만, 단 팥엉금을 넣는 국물, お雑煮가 있는데, 한국에서는 거의 다 달콤하지 않은 것들이 국물의 베이스가 된다는 걸 듣고 신기하신 것 같습니다. | えー,日本は甘い,いろいろな種類がありますが,甘い小豆餡を入れた汁,「お雑煮」があるんですけど,韓国ではほとんど全部甘くないものが汁のベースになるということを聞いて不思議がっていらっしゃるようです。 | ||||
| 136 | そうですね。 | |||||
| 137 | はい,そうなんですね。えー,なんか,年末は,私は大掃除をしないといけないんですけど。 | 연말에 저는 대청소를 해야 하는데 | 年末に私は大掃除をしなければいけないんですけど | |||
| 138 | あー,そうですか。 | |||||
| 139 | はい。 なんか,きれいな状態で1年を迎える | 깨끗한 상태로, 어, 새로운 해를 맞이하는 | きれいな状態で,新しい年を迎える | |||
| 140 | っていうので大掃除をしないしなさいとお母さんから言われてるんですけど,[笑う] | 그런 느낌으로 방을 깨끗하게 청소하라고 엄마가 말씀하셨는데 | そんな感じで部屋をきれいに掃除しろとお母さんが言ったんですけど | |||
| 141 | でもなんか,それこそ今卒論を書いてるので,資料がどんどんどんどん積みかさなっていくんですよね。 | 그래서, 근데 제가 졸업 논문을 쓰고 있기 때문에, 자료가 점점 싸여 가고 있어요. | だから,でも私が卒業論文を書いているので,資料がだんだん積みかさなっていっています。 | |||
| 142 | Bさんは掃除をしなさいと言われているんですけど,なぜ卒論を書いて資料が積みあがっていくと言ったと思いますか。 | |||||
| 143 | 어머니가 청소하라고 하셨지만, 졸업 논문 때문에 자료가 싸여 있어서 청소하기 어렵다고 말하려고 했던 것 같습니다. | お母さんが掃除しろとおっしゃいましたが,卒業論文のために資料が積みかさなっていて掃除しにくいと言おうと思ったようです。 | ||||
| 144 | あまり,私は面倒くす,面倒くさがりやなので[笑う] | 저는, 어, 귀찮음이 많은 사람이라서 | 私は,えー,面倒くさがりやなので | |||
| 145 | 片付けがあんまり得意じゃなくて。[笑う] | 정리하는 게 잘 안되서. | 整理するのがちゃんとできなくて。 | |||
| 146 | うまく整理ができない理由はなんですか。 | |||||
| 147 | 귀찮음을 많이 느끼는 사람이라서 정리가 잘 안되는 것 같습니다. | 面倒くさがりやで整理がうまくできないようです。 | ||||
| あ,そうですか。 | ||||||
| 148 | Aさんはそんなことないですか。 | A씨는 그런 일이 없나요? | Aさんはそんなことがないですか。 | |||
| 149 | そんなこととは,どんなことですか。 | |||||
| 150 | 청소를 잘 안하는 일? 청소를 귀찮아 하는 일? 이 없는지 물어 보는 것 같습니다. | 掃除をしないこと?掃除を面倒くさがること?がないか聞いていると思います。 | ||||
| 151 | 私も,あのテストの期間は,学校に行って勉強します,けど,しますが,あの,家には,寝ることばかりして,あんまり家の片付けを,しけ,あ,試験の期間はしません。 | |||||
| 152 | そうですよね。 | 그렇죠. | そうですよね。 | |||
| 153 | これは確認していますか,質問していますか。 | |||||
| 154 | 공감하고 있는 것 같습니다. | 共感していると思います。 | ||||
| 155 | うん,あ,学校に行って勉強するんですね。 | 학교에 가서 공부하시는 건가요? | 学校に行って勉強なさるんですか。 | |||
| 156 | これも,確認していますか,質問していますか,共感していますか。 | |||||
| 157 | 이거는 질문하는 것 같습니다. | これは質問していると思います。 | ||||
| 158 | どうしてそう思いましたか。 | |||||
| 159 | ですか라고 말하셔 가지고 질문하고 있는 걸로 생각합니다. | 「ですか」とおっしゃったので質問していると思います。 | ||||
| 160 | はい,図書館に行ったり,ここに来て勉強をします。 | |||||
| 161 | あー,そうなんですね。 | 아, 그렇군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 162 | うん,私も家では勉強できないので。なんか気が散ってしまうというか。 | 저도 집에서는 공부가 잘 안되는 것 같아요. 뭔가, 어, 의욕이 떨어진다고 해야 하나? | 私も家では勉強がちゃんとできないみたいです。なんか,えー,意欲が落ちると言ったらいいのかな? | |||
| 163 | 意欲を低下するというのは,もう少し説明してもらってもいいでしょうか。 | |||||
| 164 | 어, 気が切る라는 표현는 처음 들어 보는데, 뭔가, 어, 잘라진다? 切る라는 표현 때문에, 뭔가, 의욕이 없어진다, 의욕이 딱 떨어진다, 라고, 공부하고 싶다는 의욕이 없어진다, 라고 생각했습니다. | えー,「気が切る」という表現は初めて聞いたんですけど,なんか,えー,切れる?「切る」という表現なので,なんか,意欲が落ちる,意欲がぐっと落ちる,と,勉強したいという意欲がなくなる,と考えました。 | ||||
| 165 | 気という言葉は知っていますか。 | |||||
| 166 | 気, 어, 기운? 이나 생각, 이라고 들었습니다. | 「気」,えー,元気?とか考え,だと聞きました。 | ||||
| 167 | 気が散るの散るという言葉は,普段どういう意味で使っていますか。 | |||||
| 168 | 切る라고 들었습니다. | 「切る」と聞きました。 | ||||
| 169 | その切るというのはどういう意味で使っていますか。 | |||||
| 170 | 이거는, 어, 자르다? 딱, 뭔가, 마무리되는 것? | これは,えー,切る?すぱっと,なんか,終わりになること? | ||||
| 171 | 行くんだったら集中できるので,学校によく行くんですけど。 | 학교에 가면 집중할 수 있어서 학교에 자주 가는데 | 学校に行ったら集中できるので学校によく行くんですけど | |||
| 172 | そしたら家は,もう帰ってご飯食べて寝るだけとか,うん,なりますよね。 | 어, 그렇게 되면, 집에서는 밥 먹거나 자기만 하게 되네요. | えー,そうなると,家ではご飯を食べたり寝たりだけすることになりますね。 | |||
| そうですよね。はい。 | ||||||
| 173 | なんで,私もすごい汚くなって,服とか,もう,洗濯終わったもの,畳んだものを,ポンって 置いとくだけになってしまうので。 | 그래서, 어, 집에 있는 것도, 洗濯, 세탁한 거나 그런 것들이, 그런 것들을, 그, 정리해서 그냥 놔두는 것만 하는 것 같애요. | だから,えー,家にあるものも,「洗濯」,洗濯したものとかそういうものが,そういうものを,その,整理してただ置いておくことだけするみたいです。 | |||
| 174 | ポンという言葉がありましたが,それはわかりましたか。 | |||||
| 175 | 잘 모르겠어요. 근데, 느낌상, 그냥 그 자리에 그대로 놔둔다는 느낌이 있어서, 예. | よくわかりません。でも,感じとして,ただその場にそのまま置いておくという感じがして,はい。 | ||||
| 176 | どうしてそう考えましたか。 | |||||
| 177 | 음, 뭔가, 정리를 해서 놓으, 놓으셨으면 이렇게 말하지 않았을 것 같고, 그냥 그 자리에 그대로 놔두는? 딱 놔두는 느낌이 나서 이렇게 이해했습니다. | うーん,なんか,整理をして置く,置いていらしたらこう言わなかったと思って,ただその場にそのまま置いておく?ポンと置いておく感じがしてこう理解しました。 | ||||
| 178 | あ,そうですね。 | |||||
| 179 | [笑う]すごい散らかってしまって。 | 굉장히 어지럽게 되어 있어서 | すごく散らかっていて | |||
| 180 | なにが散らかっていると思いますか。 | |||||
| 181 | 그, 세탁한 옷이나 물건들을, 물건들이 어지럽게 되어 있다고… | その,洗濯した服や物を,物が散らかっていると… | ||||
| はい。 | ||||||
| 182 | なので,年末の大掃除が大変だなあと思ってるんですけど。 | 그래서 연말의 대청소가 어려울 것 같아요. | だから年末の大掃除が大変だと思います。 | |||
| 183 | そうですね。 | |||||
| 184 | はい。大掃除とかしますか。 | 대청소를 하시나요? | 大掃除をなさいますか。 | |||
| 185 | たまに試験が終わったら,大掃除をします。 | |||||
| 186 | あ,そうなんですね。 | 그렇군요. | そうなんですね。 | |||
| 187 | はい。 | |||||
| 188 | 年末に特別に大掃除とかはないんですか。 | 연말에 특별히 대청소하는 건 없나요? | 年末に特別に大掃除することはないんですか。 | |||
| 189 | 年末には特にしません。普通のよ,普通のようにします。 | |||||
| 190 | あ,そうなんですね。じゃあ,普段からテストの終わったあととかに大掃除するんですね。 | 평소에 시험이 끝났을 때, 끝났을 때와 같이 평소에 하시는 거네요, 청소를. | 普段試験が終わったとき,終わったときのように普段なさるんですね,掃除を。 | |||
| 191 | そうです。 | |||||
| 192 | [笑う]へー,えらいですね。 | 대단하시네요. | えらいですね。 | |||
| 193 | 私はもうテスト終わっても,なんかもういいやってなっちゃうので。 | 저는 시험이 끝나도, 아, 뭐, 괜찮겠지, 라는 마음이 되어 버려서 | 私は試験が終わっても,あ,まあ,大丈夫だろう,という気持ちになってしまって | |||
| 194 | なにが大丈夫なんですか。 | |||||
| 195 | 청소를 하지 않아도 괜찮다고 생각하는 겁니다. | 掃除をしなくても大丈夫だと思うんです。 | ||||
| 196 | 面倒くさくなっちゃうんですよ。 | |||||
| 197 | そうですね,テストが終わったら休みたいし。 | |||||
| 198 | そうなんですよ。なんか,終わったーって楽しくなるので友だちとご飯に行ったりとか。[笑う] | 끝났네라고 하고 싶어서 밥을 먹으러 간다든지 하는 것 같습니다. | 終わったねと言いたくてご飯を食べに行くとかするようです。 | |||
| 199 | そうですね。 | |||||
| 200 | してしまって,なかなか家の掃除できないんですけど。 | 그렇게 되어 버려서, 뭐, 밥, 그, 집을 잘 청소하지 못하는 것 같아요. | そうなってしまって,まあ,ご飯,その,家をちゃんと掃除できないようです。 | |||
| 201 | あと,私,漫画が好きなので。 | 저는 만화를 좋아하는데 | 私は漫画が好きなんですけど | |||
| 202 | あー,そうですか。 | |||||
| 203 | そうなんですよ。家に漫画がたくさんあって。 | 집에 만화가 많이 있어서 | 家に漫画がたくさんあって | |||
| 204 | もう本棚とかも入りきらなくなってしまって。 [笑う] | 책장 같은데에도 들어갈 수 없게 되어서 | 本棚みたいなところにも入らなくなって | |||
| あー。 | ||||||
| 205 | で,なんか今はなんか大きいボックスみたいな, | 지금은 큰 박스 같은 데에 | 今は大きい箱みたいなところに | |||
| 206 | あー。 | |||||
| 207 | それを買って,そこにばーって詰めてるんですけど, | 그걸 사서 거기에 막 넣고 있는데요 | それを買ってそこにばーっと入れているんですけど | |||
| 208 | なぜBさんは急に漫画の話をしたと思いますか。 | |||||
| 209 | 어, 집을 청소하기 어려운 이유를 얘기하면서, 만화가 많이 있는 것이 집을 청소하기 어려운 이유중 하나로 얘기하고 있는 것 같습니다. | えー,家を掃除するのが大変な理由を話しながら,漫画がたくさんあることが家を掃除するのが大変な理由の中の1つだとして話していると思います。 | ||||
| はい。 | ||||||
| 210 | なんか今その本がたくさんありすぎるので,新しく本棚が欲しいなあと思っていて。[笑う] | 그래서, 책이 많이 있어서 새로운 책장이 필요하다고 생각하고 있습니다. | だから,本がたくさんあって新しい本棚が必要だと思っています。 | |||
| 211 | そうですね。 | |||||
| 212 | はい。なんか好きなものとかありますか。 | 뭔가 좋아하는 것이 있나요? | なにか好きなものがありますか。 | |||
| 213 | あー,旅行が好きです。 | |||||
| 214 | あ,旅行好きなんですね。 | 아, 여행을 좋아하시는군요. | あ,旅行がお好きなんですね。 | |||
| 215 | はい。 | |||||
| 216 | ね,ひとりでですか,何人,誰かと行ったりするんですか。 | 어, 혼자서 가시나요? 아니면 다른 사람과 함께 가나요? | えー,1人でいらっしゃるんですか。あるいはほかの人と一緒に行くんですか。 | |||
| 217 | まだ1人では行ったことはないですけど,友だちとか家族と一緒によく行きます。 | |||||
| 218 | へー,そうなんですね。 | 아, 그러시군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 219 | 私も旅行が好きで,私も1人ではまだないんですけど。友だちとこの間は日本の東京のほうに,私,今京都に住んでるんですけど | 저도 여행을 좋아해서, 저번에 친구랑 토쿄 쪽에, 지금은 쿄토에서 살고 있는데요 | 私も旅行が好きで,この間友達と東京のほうに,今は京都に住んでいるんですけど | |||
| 220 | Bさんは1人で旅行したことがありますか。 | |||||
| 221 | 없습니다. | ありません。 | ||||
| 222 | はい。 | |||||
| 223 | 友だちと東京に行って,ライブを見に行ったりとか。 | 친구랑 토쿄에 가서 콘서트를 본다든지 | 友達と東京に行ってコンサートを見るとか | |||
| はい。 | ||||||
| 224 | あとは海のほうに。 また東京とは別なんですけど。 | 어, 아니면 바다를 보러 간다든지. 어, 토쿄랑 다른 곳입닌다만. | えー,あるいは海を見に行くとか。えー,東京と違うところですが。 | |||
| 225 | 海に行って夏を楽しんだりとか | 바다에 가서 여름을 즐긴다든지 | 海に行って夏を楽しむとか | |||
| 226 | してました。 | 했었습니다. | していました。 | |||
| 227 | あ,そうですか。 | |||||
| 228 | そうなんですよ。なんかどこか旅行行く予定あるんですか。 | 어딘가 여행 갈 계획이 있으신가요? | どこか旅行に行く計画がおありですか。 | |||
| 229 | 2月に,あの,福岡に行く予定。 | |||||
| 230 | 福岡ですか。 | 후쿠오카인가요? | 福岡ですか。 | |||
| 231 | それは質問ですか,確認ですか。 | |||||
| 232 | 어, 네, 질문하는 것 같습니다. | えー,はい,質問していると思います。 | ||||
| 233 | どうしてそう思いましたか。 | |||||
| 234 | 후쿠오카, 자신이 들은 게 후쿠오카가 맞는지 물어 보고 있는 것 같습니다. | 福岡,自分が聞いたのが福岡で合っているのか聞いていると思います。 | ||||
| 235 | えー,日本に来るんですね。 | 어, 일본에 오시는 거네요. | えー,日本にいらっしゃるんですね。 | |||
| 236 | はい,そうです。 | |||||
| 237 | えー,福岡めちゃいいじゃないですか[笑う]。 | 후쿠오카, 엄청 좋지 않나요? | 福岡,すごくいいじゃないですか。 | |||
| 238 | 福岡のなにがいいと言っていますか。 | |||||
| 239 | 후쿠오카의, 어, 어, 음식이라든지, 그런 게 좋다고 말하고 있는 것 같습니다. 부러움이 있으신 것 같아요. | 福岡の,えー,えー,食べ物とか,そういうものがいいと言っていると思います。羨ましさがおありのようです。 | ||||
| 240 | どうしてそう思いましたか。 | |||||
| 241 | 어, いいじゃないですか라는 표현은, 그런, 뭔가, 좋겠네요라는 의미로 배웠기 때문에, 그렇게 생각했습니다. | えー,「いいじゃないですか」という表現は,そういう,なんか,いいですねという意味として習ったので,そう思いました。 | ||||
| 242 | なんやろう,明太子とかですか,福岡。 | 명란젓이 유명하지 않나요? 후쿠오카는? | 明太子が有名じゃないですか。福岡は。 | |||
| 243 | あ,そうですね。 | |||||
| 245 | 明太子という言葉は知っていましたか。 | |||||
| 246 | 네. | はい。 | ||||
| 247 | 明太子とか,あとラーメンも有名ですよね。 | 명란이나 ラーメン도 유명하네요, 유명하죠. | 明太子や「ラーメン」も有名ですね,有名でしょ。 | |||
| 248 | あ,そうですか。 | |||||
| 249 | はい,なんか豚骨ラーメンが有名で。 博多かな? | |||||
| 250 | あ,はい,博多も,えーと。 | |||||
| 251 | 博多のなんかラーメンの屋台が並んでるところがあるんですけど。 | 하카타인지, 그, 라면의 가게? 포장마차가 줄 세워져 있는 곳이 유명하다고 들었습니다. | 博多だか,その,ラーメンの店?屋台が列ができているところが有名だと聞きました。 | |||
| 252 | Bさんが博多かなと言っていたと思いますが,それは確認ですか。なんだと思いますか。 | |||||
| 253 | 확인인 것 같아요. | 確認だと思います。 | ||||
| 254 | どうしてそう思いましたか。 | |||||
| 255 | 자신이 말하고 있는 게 하카타가 맞는지 확인하는 그런 느낌이라서. | 自分が話しているのが博多で合っているのか確認しているという感じなので。 | ||||
| 256 | なんかすごい,はい,私もだいぶ前,5年ぐらい前に家族で福岡に行ったことがあって。 | 저도 오년전에 가족과 함께 후쿠오카에 간 적이 있어서 | 私も5年前に家族と一緒に福岡へ行ったことがあって | |||
| 257 | そうですか。どうでしたか。 | |||||
| 258 | 私たちは,私たちの家族はラーメンが大好きなので。 | 어, 우리 가족은 라면을, ラーメン을 엄청 좋아해서 | えー,うちの家族はラーメンが,「ラーメン」がとても好きで | |||
| 259 | その,1日にラーメン屋を3軒回って。 | 하루에 라면, ラーメン 가게를 세번, 세곳이나 들렀습니다. | 1日にラーメン,「ラーメン」店に3回,3か所も寄りました。 | |||
| 260 | あー。 | |||||
| 261 | はい,3つラーメン屋さんを回って。 | 세게 라면, ラーメン 가게를 돌아서 | 3つのラーメン,「ラーメン」店を回って | |||
| 262 | ラーメンを食べまくりました。美味しかったです 。 | ラーメン을 엄청 많이 먹었습니다. 맛있었습니다. | 「ラーメン」をとてもたくさん食べました。おいしかったです。 | |||
| 263 | たくさん食べましたというのを日本語でなんと言っていましたか。 | |||||
| 264 | 食べマクッテ? | 「食べマクッテ」? | ||||
| 265 | 食べまくってという言葉は知っていましたか。 | |||||
| 266 | 아니오, 몰랐어요. | いいえ,知りませんでした。 | ||||
| 267 | ではどうやって推測しましたか。 | |||||
| 268 | 어, 라면을 좋아한다고 하셨고, 그 다음에 하루에 라면 집을 세곳이나 갔다고 했으니까, 많이 먹었다는 의미로 생각했습니다. | えー,ラーメンが好きだとおっしゃって,その次に1日にラーメン店に3か所も行ったと言ったので,たくさん食べたという意味だと考えました。 | ||||
| 269 | すごいですね。 | |||||
| 270 | そうなんですよ。で, | |||||
| 271 | なん,なんのラーメンが一番好きですか。 | |||||
| 272 | あ,好きなのはなんだろう。 最近は家系ラーメンっていう | 어, 좋아하는 것은 최근, イエケーラーメン?을 좋아합니다. | えー,好きなものは最近,「イエケーラーメン」?が好きです。 | |||
| 273 | イエケーラーメンという言葉を知っていましたか。 | |||||
| 274 | 아니오, 몰랐습니다. | いいえ,知りませんでした。 | ||||
| 275 | いえけい…。 | |||||
| 276 | 種類があって,なんかあれはなんやろう,豚骨醤油かな。 | 어, イエケーラーメン라는 종류가 있어서, 그거는 豚骨같은 거…입니다. | えー,「イエケーラーメン」という種類があって,それは「豚骨」のようなもの…です。 | |||
| 277 | 豚骨醤油と言っていたと思いますが,それは豚骨という意味だと思いますか。 | |||||
| 278 | 豚骨 종류? 라고 생각해요. | 「豚骨」の種類?だと思います。 | ||||
| 279 | あー,すごいこってり濃い味のラーメン なんですけど。 | 굉장히 진한 느낌의 라면입니다. | とても濃い感じのラーメンです。 | |||
| 280 | もう一度確認ですが,イエケーラーメンという言葉の意味がわかりましたか。 | |||||
| 281 | 豚骨로 된 조금 진한 느낌의 라면인 것 같습니다. | 「豚骨」でできたちょっと濃い感じのラーメンだと思います。 | ||||
| 282 | はい,博多は。 | |||||
| 283 | 初めて聞きました。 | |||||
| 284 | あ,そうですよね。 なかなか。 | 그렇죠. 좀 잘 없는 것 같아요. | そうですよね。ちょっとあまりないと思います。 | |||
| 285 | うん,博多は豚骨ラーメン,っていうラーメンが有名なので | 하카타는 豚骨 라면으로 유명합니다. | 博多は「豚骨」ラーメンで有名です。 | |||
| 286 | ぜひ食べてみてください。 | 꼭 드셔 보세요. | ぜひ召しあがってみてください。 | |||
| 287 | はい,わかりました。 | |||||
| 288 | ラーメンとか食べますか。 | ラーメン, 먹, 드시나요? | 「ラーメン」,食べ,召し上がりますか。 | |||
| 289 | 韓国でもラーメンのお店が多くて。 | |||||
| 290 | あーそうなんですね。 | 아, 그렇군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 291 | よく食べに行きます。 | |||||
| 292 | どんなラーメンなんですか,塩とかですか。 | 어떤 ラーメン인가요? 塩, 소금 ラーメン인가요? | どんな「ラーメン」ですか。「塩」,塩「ラーメン」」ですか。 | |||
| 293 | 普通は豚骨が多いです。 | |||||
| 294 | あ,そうなんですね。 | 아, 그렇군요. | あ,そうなんですね。 | |||
| 295 | はい。 | |||||
| 296 | じゃあ,ちょっと博多と似てるかもしれないですね,味が。 | 그러면 하카타랑 맛이 비슷할 것 같네요. | それなら博多と味が似ているでしょうね。 | |||
| 297 | そうです,はい,そうですね。 | |||||
| 298 | なにか,その博多はどこ行くんですか。 | 어, 하카타에서는 어디를 가시나요? | えー,博多ではどこに行きますか。 | |||
| 299 | 博多で,まあショッピングしたり,おいしい食べ物を食べる予定です。 | |||||
| 300 | あ,そうなんですね。すごい,いいですね。 | 아, 그러시군요. 좋을 것 같아요. | あ,そうなんですね。いいですね。 | |||
| 301 | 明太子が好きなので行ってみたくて。 | 저는 명란젓을 좋아해서 가고 싶어요. | 私は明太子が好きで行きたいです。 | |||
| 302 | Bさんは行ったことがありますか。 | |||||
| 303 | 네, 가 본 적이 있는데, 또 가고 싶다는 얘기 같습니다. | はい,行ったことがありますけど,また行きたいという話のようです。 | ||||
| 304 | あー,そうですか。 | |||||
| 305 | もう一度,もう一度行ってみたくて。なんか,博多明太重っていうのが | 한번 더 가고 싶은데, 博多明太ジュー라는 것이 있어요. | もう一度行きたいんですけど,「博多明太ジュー」というものがあります。 | |||
| 306 | めんたいじゅう…? | |||||
| 307 | 博多明太重っていうのがあるんですけど,明太子のごはん。 | 博多明太ジュ−라는 게 있는데, 明太, 그, 명란젓 밥이에요. | 「博多明太ジュー」というものがあるんですけど,「明太」,その,明太子ご飯です。 | |||
| 308 | あー。 | |||||
| 309 | ごはんの上に明太子が乗ってて, | 밥 위에 명란젓이 올려져 있어요. | ご飯の上に明太子が載せてあります。 | |||
| 310 | のりと明太子が 乗ってて,すごい美味しいらしいんですけど。 [笑う] | 엄청 맛있어 보여요. | とてもおいしそうに見えます。 | |||
| 311 | Bさんは食べたことがありますか。 | |||||
| 312 | 없는 것 같아요. 맛있어 보인다고 했으니까. | ないと思います。おいしそうに見えると言ったので。 | ||||
| 313 | あ,そうですか。 | |||||
| 314 | そうなんですね,それが | |||||