ID:L-KR0029(1)
データ収集日:2022年8月29日
聞いた素材:模擬授業 経営学部「マーケティングはミックスジュース!?」(菊盛真衣,立命館大学,2020)
https://www.youtube.com/watch?v=yVJXmlRdq2c
行番号 聞いた素材 協力者の発話内容 データ収集者の発話内容 備考
発話 日本語訳
1 高校生たちを代表するような気持ちで,あの,話を聞いてもらって,えー皆さんとですね,今日はマーケティングの基本のキ,ですね,もう本当に入門編のところを 아, 오늘은, 그, 마케팅 행동? 론의 기본준의 기본…까지 들었어요. あー,今日は,その,マーケティング行動?論の基本中の基本…まで聞きました。    
2 今日はマーケティングの基本のキ,ですね,もう本当に入門編のところを理解してですね, 진짜로 기본을, 마케팅의 기본을 듣게 했습니다. 本当に基本を,マーケティングの基本を聞くことにしました。    
3 マーケティングという学問の,まあ扉をですね,開いてもらえればなというふうに思っています。 マーケティング[日本語で発話する]론의, 그, 문을, 열어 보겠다고 생각합니다. 「マーケティング」論の,その,扉を,開けてみようと思います。    
4 よろしくお願いします。 잘 부탁드립니다. よろしくお願いします。    
5 はい,で,まあ,さっと,さっそくですね,タイトルは,マーケティングはミックスジュース?というところなんですけれども, 앗, 처음은, 이 타이틀 처럼, マーケティング은 믹스쥬스라고 하는데요 あ,はじめは,このタイトルのように,「マーケティング」はミックスジュースだと言うのですが    
6       ミックスジュースというのはなにかわかりますか。  
7   네. はい。    
8       このタイトルはどういうことだと思いますか。推測で大丈夫です。  
9   어, 마케팅, 마케팅은 다양한 요소가 섞여 있다는, 그런, 믹스쥬스 처럼, 여러가지 학문이 섞여 있는 느낌이 아닐까 생각합니다. えー,マーケティング,マーケティングは多様な要素が混ざっているという,そういう,ミックスジュースのように    
10 あの,このね,タイトル,今はまったく意味がわからないと思いますけれども,まあ今日お話最後まで聞いてもらえれば,あ,そういうことなのかというところを理解してもらえるかなというふうに思います。 아, 지금은, 믹스쥬스라는 이 타이틀을 이해가 안될 수 있는데, 강의를 끝까지 듣고 나면 무슨 뜻인지 알게 될 거라고 생각합니다. あ,今は,ミックスジュースというこのタイトルを理解できないかもしれませんが,講義を最後まで聞いたらどういう意味かわかると思います。    
11       わからないのは誰ですか。  
12   지금 이걸 듣고 있는 학생들입니다. 今これを聞いている学生たちです。    
13 では,さっそくですね,始めていきたいと,思います。 그럼 이제부터 시작해 보도록 하겠습니다. では今から始めてみようと思います。    
14 はい,で,まあミックスジュースと言いながら,マスクなんですけど,マスクについて,えー,これを使いながらですね,今日は考えていきたいと思います。 믹스쥬스랑 마스크인데요, 일단 이 마스크에 대해서, 마스크를, 이걸 어떻게 설명해야 될지, 모르겠어요. ミックスジュースとマスクですが,まずこのマスクについて,マスクを,これをどう説明したらいいか,わかりません。    
15 えーマスク,ね,今,となっては,私たちの,こう,生活の必需品になりつつありますけれども, 마스크라는 게 지금 이제는 우리 생활중에, 필수품인, 인데요 マスクというものが今は私たちの生活の中で,必需品,ですが    
16 自粛を,こう,始まったころ,自粛が始められたころって,マスクって,こう,どうでした,世の中に,ありましたか, 이 마스크라는 게, 자, 자가격리 같은 게 시작될 때쯤에는, 어땠는지 このマスクというものが,自,自宅隔離のようなものが始まったころには,どうだったか    
17 なかったですか,ちょっと聞いていいですか。そうですね,自粛が始まったころは,マスク買おうと思ってもどこのお店も品切れで,いろんな薬局を転々としてました。 어, 그때, 어, 교수님이 어땠는지 물어보시고, 그 다음에 학생이 이 마스크를 사려고 해도 모두 품절이고, 그 다음에, 뭣… 의미가 이해가 안됐습니다. えー,そのとき,えー,先生がどうだったかお聞きになって,その次に学生がこのマスクを買おうとしても全部品切れで,その次に,まあ…意味が理解できませんでした。    
18       どんなことを言っていたか推測できますか。  
19   어, 그냥, 구하려고 했는데, 못구했다라는 느낌이 아닐까, 라고 생각합니다. えー,ただ,買おうとしたけど,買えなかったという感じではないか,と思います。    
20       どうしてそう思いますか。  
21   앞의 내용이 구하려고 했는데 못구했다니까, 뒤의 내용도 그런 내용이 아닐까 생각했습니다. 前の内容が買おうと思ったけど買えなかっただったから,後ろの内容もそんな内容ではないかと思いました。    
22 ですよね,どこにもなかったんですよ,ドラッグストア朝から並んでも買えないとかっていうぐらい, 어, 어디에 가도 구할 수가 없었어요. 드럭스토어 같은 데에 가도, 아침부터 줄 서도 えー,どこに行っても買えませんでした。ドラッグストアのようなところに行っても,朝から並んでも    
23 そう,世の中からマスクが,こう消えちゃったわけですよね。 이 세상, 이 일본의 세상에서, 마스크라는 게 사라진 느낌이었습니다. この世の中,この日本の世の中から,マスクというものが消えた感じでした。    
24       消えた感じというのは,つまりどういうことですか。  
25   어, 구하려고 해도 못구할 정도로, 이제, 희귀한 아이템이 되어버린… えー,買おうと思っても買えないくらい,貴重なアイテムになってしまった…    
26 じゃあ,そんなマスク,最近どうですか。ちょっと真ん中の彼,聞きましょう。 그러면, 지금, 이 마스크라는 건 어떻나요? 일단 가운데의 남자 학생에게 물어보겠습니다. それでは,今,このマスクというものはどうでしょうか。まず真ん中の男子学生に聞いてみます。    
27 そうですね,今はもうドラッグストアとかスーパーに山積みになって売られてますね。ですよね。 음, 그렇군요. 지금 마스크는, 뭐, 드럭스토어에서 山ズミに,山ズミ[日本語で発話する]가 되서 팔리고 있습니다. 山ズミ가 뭔지는 모르겠는데, 山[日本語で発話する]가 있는 걸 봐서, 산더미처럼 팔리, 팔리고 있다, 이런 느낌이 아닐까라고 생각합니다. うーん,そうですね。今マスクは,まあ,ドラッグストアで「山ズミに,山ズミ」になって売られています。「山ズミ」がなんなのかはわかりませんが,「山」があるのを見て,山のように売られ,売られている,こういう感じではないかと思います。    
28 で,値段もすごい安くなって,そうそうそうそうそう,どこにでもたくさんありますよね。そうですね, 어, 이제는 쉽게 구할 수 있고, 가격도 싸졌습닌다. 그리고 선생님이 그렇군요. えー,今は簡単に買えて,値段も安くなりました。それから先生がそうですね。    
29 自粛が始まったころって,こう,ないから,マスク,ものすごく価格が高騰しちゃって,こんな高いのっていうぐらい,だったのが,今もう彼が言ってくれたとおり,どこにでもこう,たくさんあって, 어, 자숙, 자가격리가 시작된 처음에는, 뭐, 가격도 폭등하고, 구하기도 힘들었는데, 지금은, 어디, 뭐, 드럭스토어를 포함해서 어디에든지 팔고 있고 えー,自粛,自宅隔離が始まった最初には,まあ,値段も高騰して,買うのも大変でしたが,今は,どこ,まあ,ドラッグストアを含めてどこでも売っていて    
30 誰もがこう,買いやすい値段で,もしくはもう売りさばかれていると言いますかね, 어, 일단 가격도 싸졌고, ウリサガレ라고 하는 걸 못들었어요. 뭐, 근데, 이젠 더, 수요가, 아, 공급이 더 수요보다 많아지지 않았을까라고 추측했습니다. えー,まず値段も安くなって,「ウリサガレ」というのが聞き取れませんでした。まあ,でも,今はもっと,需要が,あ,供給がもっと需要より多くなったのではないかと推測します。    
31 売りたたかれているぐらいの,安い値段で売られちゃってるわけですよね。 어, 엄청 싼 가격으로 팔리고 있습니다? えー,とても安い値段で売られています?    
32 今言った,そのマスクが,どこにでもたくさんあるっていうのは,まあ自粛を経験した私たちにとっては,すごくまあいいことですよね。 어, 이제 자숙을 경험한 우리들에 있어서는, 이 어디에든지 많이 있다는 것이 좋은 것인데요 えー,自粛を経験した私たちにとっては,このどこにでもたくさんあるというのがいいことですが    
33 必要なときに,自分の,あの,行った場所で買えるっていうのは,まあ便利だし,いいと。ちょっと,視点, 어, 어디에든지, 뭐, 팔고 있다는 것은, 아, 필요한 물건이 어디에든지 팔고 있다는 것은 참 펼리하고 좋은 것인데요 えー,どこでも,まあ,売っているということは,必要なものがどこでも売っているということは本当に便利でいいことなんですけど    
34 視点を変えてみて,マスクを作ってる会社からすると,今のこの状態って,どうなんだろうっていうことをですね, 아, 조금 시점을 바꿔서 생각했을 때, 이 마스크를, 이제, 팔고 있는 회사 입장에서 생각하면 어떻게 됬을, 어떻게 될지 あ,ちょっと視点を変えて考えたとき,このマスクを,売っている会社の立場で考えるとどうなった,どうなるか    
35       どうなるのかというのはどんなことをを言っていますか。  
36   이 마스크가 어디에든지 많이 팔리고 있다, 이라는 사실입니다.  このマスクがどこでもたくさん売られている,という事実です。    
37 えー,もともとマスクを作ってなかった会社も,ね,マスクが必要だっていう,その需要に応じて, 마스크를 원래 제조하지 않고 있었던 회사들도, 마스크가 필요하다라는 수, 수요에 응해서 マスクをもともと製造しないでいた会社も,マスクが必要だという需,需要に応じて    
38 いろんな会社がこう,異業種の産業が,マスク作り始めちゃって, 어, 여러 회사들이, 뭐, イギョーシュ[日本語で発話する]라는 걸 무슨 뜻인지 모르겠는데, イギョーシュ[日本語で発話する]에서, 뭐, 다양하게 만들기 시작해서 えー,いろいろな会社が,まあ,「イギョーシュ」というのがどういう意味かわかりませんが,「イギョーシュ」で,まあ,多様に作りはじめて    
39 マスクもともと作ってた会社からすれば,まあとんだ,こう,競争の状態っていうか, 어, 마스크를 원래부터 만들고 있었던 회사들 입장에서는, 갑자기 경쟁이 되어버렸다, 라고. 그리고 아까, イギョーシュ 라는 게, 다른 업종이라고 생각합니다. えー,マスクをもともと作っていた会社の立場では,突然競争になってしまった,と。そしてさっきの,「イギョーシュ」というのが,ほかの業種だと思います。    
40       それはどうしてわかりましたか。  
41   앗, 뒤의 문장을 들으니까 이제 경쟁이라는 단어도 나왔고, イギョーシュ,イギョーシュ라는 걸 처음 들었을 땐 몰랐는데, 業種는 알고 있었기 때문에, 상상이 되었습니다. あっ,後ろの文章を聞くと競争という単語も出てきて,「イギョーシュ,イギョーシュ」というのを最初に聞いたときはわからなかったんですけど,「異」と「業種」は知っていたので,想像ができました。    
42 すごいこう厳しい環境に置かれてしまったというふうにも,見れることができるわけですよ。 어, 엄청, 厳しい, 엄청 경쟁이 심화된 느낌이라고, 상항이라고, 생각해도 될 것 같습니다. えー,とても,「厳しい」,とても競争が深刻化した感じだと,状況だと,考えられます。    
43 ですので,まあどこにでもたくさんあるっていうのは,実はマスクを作ってるメーカーからすると,まあちょっと困った事態になってるのかなと。 어, 이, 어디에든지 많이 팔고 있다는 것은, 이, 마스크를 만들고 있는 회사 입장에서는 사실 좀 곤란한 상항이다 えー,この,どこでもたくさん売っているというのは,この,マスクを作っている会社の立場では実はちょっと困る状況だ    
44 なぜなら,自分たちが,こうまあ一生懸命生産したマスクっていうのが,まあ以前ほどは売れにくくなってるし, 왜냐하면, 그, 자기들이 만들고 있던 마스크가, 예전보다는 잘 팔리지 않게 되었고 なぜなら,その,自分たちが作っていたマスクが,以前よりは売れなくなって    
45       以前とはいつのことでしょうか。  
46   어, 경쟁이 심화되기 전, 여러 회사들이 이제 마스크를 만들어서 경쟁이 심화되기 전보다입니다. えー,競争が深刻化する前,いろいろな会社がマスクを作って競争が深刻化する前よりです。    
47 ね,ほかのマスクと,こう区別されて認識されないっていうんですかね,消費者から, 어, 이 마스크가, 다른 제품들이랑, 뭐, 구별이 되지 않는 것입니다. えー,このマスクが,ほかの製品と,まあ,区別ができないのです。    
48 そんな状態に陥ってしまってると。 어, 그런 상항이, オチイッタ,オチイッタ라는 것을 모르겠어요. えー,そんな状況が,「オチイッタ,オチイッタ」というのがわかりません。    
49       どういうことを話していたかはわかりますか。  
50   그런 상황에 놓여져 있다라는 뜻이로 이해했습니다. そんな状況に置かれているという意味に理解しました。    
51 なので,今マスクを作ってるメーカーは自社の商品を,差別化しないといけないわけですね。 어, 지금의 마스크 회사는, 이제 차별화를 하지 않으, 할 필요가 있다라고, 차별화할 필요가 있는 상항이라고 생각합니다. えー,今のマスク会社は,差別化をし,する必要があると,差別化する必要がある状況だと思います。    
52 そんな状況に陥っている。で,じゃあ差別化ってね,これ経営学のものすごい基本的な用語ではあるんだけれども, 차별화라는 것은, 이제 경영학에 있어서 가장 기본이 되는 단어라고 할 수 있는데요 差別化というのは,経営学において一番基本になる単語だと言えますが    
53 一応意味をね,捉えておくと,要するに自社の商品を,差別的に人から 어, 자기 회사의 상품이, 이 차별화라는 것이 자기 회사 상품이 사람들에게서, 까지입니다. えー,自分の会社の商品が,この差別化というのが自分の会社の商品が人々に,までです。    
54 見てもらえる,区別して認識してもらえるようにすることを,差別化っていうふうに呼ぶんですね。 다른 사람들, 사람들로부터, 뭐, 다른 제품이다라고 생각하게 하는 게 차별화라고 생각합니다. ほかの人たち,人たちから,まあ,違う商品だと思わせるのが差別化だと思います。    
55 競合他社の商品と違って,たとえばA社の商品は,このAだっていうふうに, 어, 어떤 단어가 들렸는데, 그 단어가 무슨 뜻이라는지는 모르겠는데, 뒤의 내용을 들었을 때는, 이제 경쟁하는 업체? 라고 들렸습니다. 이것, A라는 업체, 까지 들었어요. えー,ある単語が聞こえたんですけど,その単語がどういう意味なのかはわからないんですけど,あとの内容を聞くと,競争する企業?と聞こえました。これ,Aという企業,まで聞きました。    
56       ほかに聞こえた単語はありますか。  
57   음, 단어라기보다는, 뒤의 내요을 듣고 그냥 경쟁 업체인가라고 생각을 했는데, 잘, 무슨 뜻인지는 아직 잘 모르겠어요. うーん,単語というよりは,あとの内容を聞いてただ競争企業かなと考えたんですけど,よく,どういう意味かまだよくわかりません。    
58       Aというのはなんのことだと思いますか。  
59   A는, 그 회사, 예를 들면 회사A, 라고 생각합니다. Aは,その会社,たとえば会社A,だと思います。    
60 私たちが,しっかりですね,わかることが差別化なわけです。 아, A화사에서 만든 A라는 제품이 있다라고 생각할 수 있다라는 것이 차별화라고 생각합니다. えー,A会社で作ったAという製品があると考えられるということが差別化だと思います。    
61 で,今マスクって,まあ非常に差別化しにくい,見た目もみんな似てるし,値段も似たような値段で売ってるし, 어, 지금의 마스크라는 것은, 차별화하기가 조금 힘듭니다. 가격도 비슷하고, 이제 뭐, 모양도 비슷하고 えー,今のマスクというものは,差別化するのがちょっと大変です。値段も似ているし,まあ,見た目も似ているし    
62 ね,どこの会社のマスクかなんて,ぱっと見はわからないわけですね,つけちゃうともう全然わからないわけです。 어, 그래서 구별하기가 힘듭니다. 뭐, 앗, 한눈에 봤을 때 구별하기가 힘듭니다. 써도 변하는 게 없고.  えー,だから区別するのが大変です。まあ,あっ,一目見たとき区別するのが大変です。つけても変わることがなく。    
63 で,じゃあ,そんなマスクをね,どうやって差別化するのかっていうところを,ちょっと皆さんと知恵を出しあって,考えていきたいというふうに思います。 어, 그러면, 차별화라는 게 뭔지 여러분과, 뭐, タチアッテ,タチアッテ라는 것을 잘 모르겠는데, 대충, 그, 立ち의, 이, 라는 걸 생각하면, 이야기해 보자라는 느낌이 아닐까 생각합니다. えー,では,差別化というものがなんなのかみなさんと,まあ,「タチアッテ,タチアッテ」というのがよくわかりませんけど,だいたい,その,「立ち」の,この,「立」というのを考えると,話してみようという感じではないかと思います。   協力者発話の2つ目の「立」は,「りつ」という漢字の音読みで発音している。
64 で,じゃあ,差別化をするにあたって,いきなりね,はい差別化しなさいって言われても, 일단 차별화에 있어서, 갑자기, 차별화해주세요라고 해도 まず差別化において,突然,差別化してくださいと言っても    
65 いや無理無理無理無理無理っていうふうに,なると思うので,ここで1個,道具を出したいと。 그렇게 갑자기 들어도, 그냥 무리일 것 같다, 라고 생각하는데, 어떤 도구, 까지 들었습니다. そう突然聞いても,ただ無理,と思いますけど,ある道具,まで聞きました。    
66 でそれが,まさに今日学ぼうとしてる,マーケティングなわけです。 도구를 하나 꺼내들어서, 그게 이제 マーケティング, 마케팅인 것입니다. 道具を1つ出して,それが「マーケティング」,マーケティングなのです。    
67 そう,マスクを作っているメーカーは,今こそ,マーケティングに取りくんで,まあ工夫をしながら,作っていこうという,そんな状況になってるわけです。 어, 마스크를 파는 회사 입장에서는, 지금이야 말로 이제 마케팅에 몰두해서, 몰두해야 되는, 그런 상황입니다. えー,マスクを売る会社の立場では,今こそマーケティングに没頭して,没頭しなければいけない,そういう状況です。    
68 じゃあ,その道具の1つである,マーケティングってなにっていうこと,ですね。 그럼 이제 그 마케팅이라 무엇인지에 ではそのマーケティングとはなにかに    
69 で,マーケティングのこう,捉えかた,定義,意味するところっていうのは,まあ研究者によって,まあいろいろあるような気もしますし, マーケティング를 이제 생각하는 방법, 뭐, 그런 의의라는 것은 이제 그, 연구하는 사람들에 있어서 각자 다른데 「マーケティング」を考える方法,まあ,そういう意義というものはその,研究する人たちにとってそれぞれ違いますけど    
70 きちんと定義化もなされていますけれども,まあ私の今日は考えるマーケティング,紹介したいと思います。 오늘은 제가 생각하는 마케팅이 무엇인지 설명하도록 하겠습니다. 今日は私が考えるマーケティングがなんなのか説明しようと思います。    
71 はい,これ,やっとつながります。マーケティングは,まあ世界でたった1つの,最高においしいね,ミックスジュースを作ることだと,いうふうに私は考えているわけですね。 어, 이, 제가 생각하는 마케팅이란, 이제 세계, 세계에서 하나만, 하나뿐인 이제 최고의 믹스쥬스를 만드는 것이라고 생각합니다. えー,えー,私が考えるマーケティングとは,世界,世界で1つだけ,1つだけの最高のミックスジュースを作ることだと思います。    
72       どうしてここでミックスジュースの話が出ましたか。  
73   음, 이 교수님이 설명하려는, 이, 그 설명 예로서 이 믹스쥬스를 사용한 것 같습니다. うーん,この先生が説明しようとする,この,その説明の例としてこのミックスジュースを使ったと思います。    
74 で,ポイントは2つ?,3つ,あります。えー, 포인트는 두갠가 세개가 있습니다. ポイントは2つか3つあります。    
75       ポイントはいくつなんでしょうか。  
76   여기까지 들으면 두개인지 세개인지 정확하진 않은데, 일단 세게라고 생각합니다. ここまで聞くと2つなのか3つなのか確かではないですけど,とりあえず3つだと思います。    
77 1つは,世界でたった1つっていうところです。 첫번째는, 世界, 세상에서 하나뿐이, 하나뿐, 하나 밖에 없다는 점입니다. 1つ目は,「世界」,世の中で1つだけが,1つだけ,1つしかないという点です。    
78       なにが1つしかないんですか。  
79   그, 일단 뒤의 내용을 들어 봐야 알 것 같은데, 일단 이 믹스, 지금은 이 믹스쥬스가 하나 밖에 없다고 생각합니다. その,とりあえずあとの内容を聞いてみないとわからないと思うんですけど,とりあえずこのミックス,今はミックスジュースが1つしかないと思います。    
80 ほかのなにかと一緒じゃないっていうところですね。 다른 어떤 무엇과 같은 게 아니라는 점입니다. ほかのなにかと同じではないという点です。    
81       ここのなにかとはなんのことでしょうか。  
82   음, 이, 하나뿐인 이 믹스쥬스랑 다른, 어, 통틀어서, 그냥 다른 뭔가, 랑 같은 게 아닌 거란 느낌인 것 같습니다. うーん,この,1つだけのこのミックスジュースと違う,えー,まとめて,ただ違うなにか,と同じものじゃないものという感じだと思います。    
83 2つ目が,最高においしいと,いうふうに,人に思ってもらえることですね。 두번째가 이제, 최고로 맛있다라고 사람들에게 생각되는 점입니다. 2つ目が,最高においしいと人々に思われる点です。    
84 そして3つ目は,まあミックスしてるっていうこと,なんですね。 세번째가 이제, 믹스, 섞여 있다라는 점입니다. 3つ目が,ミックス,混ざっているという点です。    
85 でこれをね,この謎を,最後解きあかしていきたいと思うわけだけども, 이제 이것을, 이 의문을 이제, 풀어나갈 것인데요 今これを,この疑問を今,解くんですけど    
86       この疑問のこのとはなんのことでしょうか。  
87   이, 지금, 세계에서 하나뿐인 최고의 믹스쥬스를 만드는 것이라는 이 뜻을 해석할, 해나가자, 라는 뜻이 아닐까 생각합니다. この,今,世界で1つだけのミックスジュースを作ることだというこの意味を解釈する,していこう,という意味ではないかと思います。    
88 じゃその前にですね,このミックスジュース,ね,作ってって言われたら,どうやって作りますか。 어, 일단은, 이, 믹스부스를 어떻게 만드는지에 대해서 물어보, 물어보려고 하고 있습니다. えー,とりあえずは,この,ミックスジュースをどうやって作るかについて聞いてみ,聞いてみようとしています。    
89 聞いていいですか。りんごとか,バナナとかオレンジとかの,自分の好きな果物を,ミキサーの中に入れて,がーって回しちゃったら,できると思います。 어, 이제, 사과라든지 오렌지라든지 바나나라든지 자기가 좋아하는 과일을 넣고, 이제 믹서기에 갈아버리면 만들어진다고 생각합니다. えー,りんごとかオレンジとか自分が好きな果物を入れて,ミキサーで下ろしてしまったらできると思います。    
90       いま果物の話をしていますが,なにについて話していると思いますか。  
91   어, 일단 이, 진짜로 믹스쥬스를 만드는 방법에 대해서 말하는 게 아니고, 일단 대충 그런 느낌으로 접근하자고 하기 때문에, 교수님이 이런한 질문을 하셨다고 생각합니다. えー,とりあえずこの,本当にミックスジュースを作る方法について話しているのではなく,だいたいそんな感じで接近しようと言っているので,先生がこんな質問をなさったんだと思います。    
92       この問題とはなんでしょうか。  
93   이, 믹스쥬스라는 이, 지금, 개념이, 어떤 개념인지 모르기 때문에, 어, 지금, 이 접근법을 듣고, 이제 설명하지 않을까 생각합니다. えー,ミックスジュースというこの,今,概念が,どんな概念なのかわからないので,えー,今,この接近法を聞いて,今説明するのではないかと思います。    
94 ですよね。そう,今,あの言ってくれたとおり,ミックスジュース作るときって,自分のこう好きなフルーツを,今彼女は,バナナとりんごとオレンジって言ってくれましたけれども, 어, 자기가 좋아하는 쥬스를 이제, 만들 때, 뭐, 뭐, 사과라든지, 아까 그녀가 말한 오렌지나 바나나라든지를 넣고, 뭐, 간다고, 가는 것이라고 생각하는데 えー,自分が好きなジュースを,作るとき,まあ,まあ,りんごとかさっき彼女が言ったオレンジとかバナナとかを入れて,まあ,いくと,いくものだと思いますが    
95 それを,こう,ミキサーに入れて,混ぜあわせる, 이렇게, 그런 재료들을 이제 넣고, 믹서에 넣고, 갈아버리는 こう,そんな材料を入れて,ミキサーに入れて,下ろしてしまう    
96 まさにそのミックスをして作ると,いうふうに言ってくれたわけです。 어, 실로, 믹스를 한다, 믹스를 믹스라고 하는 건 괜찮죠? えー,実に,ミックスをする,ミックスをミックスと言うのは大丈夫ですよね?    
97 で,実は,マーケティングも同じように,いくつかの要素を,こう,ぐしゃっと混じりあわせて,できているわけですね。 어, 이제 마케팅도 여러가지 요소가 이렇게, 합해, 합쳐져가지고, 뭐, 이게 섞여져서 만들어진 것이라고, 것인데요 えー,マーケティングもいろいろな要素がこう,合わせ,合わさって,まあ,これが混ざって作られるものだと,ものなんですが    
98 で,えー,ミックスジュースのミックスは,まあ混ぜるっていう意味もあるんだけれども, 믹스쥬스의 믹스는, 이제, 그, 섞는다라는 뜻도 있지만 ミックスジュースのミックスは,その,混ぜるという意味もありますけど    
99 実は,それらをこう混ぜあわ,混ぜられてる,ものの要素たちのことを実は指したりすると,いうことで, 실은, 그, 섞인 요소들을 칭한다고, 칭하는 것이라고 実は,その,混ざった要素を呼ぶと,呼ぶものだと    
100       要素と言いましたが,ミックスジュースの中ではなんでしょうか。  
101   아까, 그, 여자 분, 여자 학생이 말한, 그, 사과, 바나나, 오렌지, 같은 것입닌다. さっき,その,女性のかたが言った,その,りんご,バナナ,オレンジ,のようなものです。    
102 マーケティングには,まさにマーケティングをもう,完成させるための,マーケティング・ミックス,要素が存在すると,いうことなんですね。 어, マーケティング, 마케팅은, カンセー,하는 マーケティング,마케팅 믹스라는 게 있습니다. 근데, カンセー라는 게 아직 뭔지 이해가 안됐습니다. えー,「マーケティング」,マーケティングは,「カンセー」,する「マーケティング」,マーケティングミックスというものがあります。でも,「カンセー」というものがまだなにか理解できていません。    
103       推測ではどんな感じの意味だと思いますか。  
104   지금 들린 걸로는 그냥 완성이 떠오르는데, 아직 그 의미가 확실하다고 생각이 안됐기 때문에 이렇게 말했습니다. 今聞こえたものではただ完成が浮かぶんですけど,まだその意味が確実だと考えられなかったのでこう言いました。    
105       ここまでのところで,先生はどんな話をしていますか。  
106   어, 今までだと,マーケ, 앗, 지금까지는 마케팅이라는 것은, 어, 여러가지 요소가 섞여져 있다? 앗, 처음에, 처음부터 말하면, 그, 마스크 같은 거의, 이제 뭐, 차별화를 두어야 된다라고 먼저 말씀을 하셨고, 차별화도 이제 그, 경영학, 그리고 마케팅에 있어서 기본중의 기본인 단어인 걸 언급한 다음에, 그 마케팅, 이 교수님은 이 마케팅을 연구하시는 분이니까 마케팅에 대해 조금 더 자세하게 들어가고, 그, 어, 이 다음을 어떻게 말해야지? 일단 여기까지 끊고...앗, 그리고 이제 마케팅 믹스에 대해서 설명하시고 계십니다. えー,「今までだと,マーケ」,あ,今まではマーケティングというものは,えー,いろいろな要素が混ざっている?あ,最初に,最初から言うと,その,マスクのようなものの,まあ,差別化をしなければならないとまずおっしゃって,差別化もその,経営学,そしてマーケティングにおいて基本中の基本の単語であることに言及してから,そのマーケティング,この教授はこのマーケティングを研究なさっているかたなのでマーケティングについてもう少し詳しく入っていって,その,えー,この次をどう言ったらいいのかな?とりあえずここまでで切って…あ,そしてマーケティングミックスについて説明なさっています。    
107 [中略] [中略] [中略] [中略]  
108 で,3つ目は,その商品を,どこで売るのかっていうところに関連して,流通チャネルですね,ちょっと聞きなれない言葉ですけれども, 세번째는, 이제 그 물건을 어디서 파느냐는 유통 채널입니다. 이 유통 채널이라는 것이 좀 생소한 단어인데요. 3つ目は,その物をどこで売るかという流通チャネルです。この流通チャネルというのがちょっと聞きなれない単語ですけど。    
109       聞きなれない言葉とはどれですか。  
110   어, 이 교수님이 뭔가, 교수님이 말씀하신 부분입니다. えー,この先生がなにか,先生がおっしゃった部分です。    
111       具体的にどの言葉でしょうか。  
112   어, 제가, 제가 이해가 안됐다라는 것이 아니고, 이 교수님께서, 뭐, 생소한 단어라고 하셨기 때문에...  えー,私が,私が理解できなかったというのではなくて,この先生が,まあ,聞きなれない単語とおっしゃったので…    
113       どんな言葉が聞き取れないと言っていたんですか。  
114   아, 유통 채널. あ,流通チャネル。    
115 常に販売する場所のことを指します。 그냥 판매하는 장소를 뜻합니다. ただ販売する場所を意味します。    
116 で,最後,4つ目のPは,そんな商品を,世の中の多くの人たちに,知ってもらうための活動ですね。 네번째 P는, 이제 그 상품을, 어, 어떻게 파는지? 에 대한 것입니다. 4つ目のPは,その商品を,どう売るか?についてのことです。    
117 販売促進,プロモーションというふうに呼ばれてます。 ハン,판매촉진, 이제 프로모션이라고 불립니다. 「ハン」,販売促進,プロモーションと呼ばれます。    
118 この4つのPを,こう,がっとミキサーに入れて,混ぜあわせると,まあいい感じにマーケティングっていうのができるというわけなんですね。 이제 네개 P를 믹서기에 넣고, 이제 갈아버리면, 이제 마케팅이라는 것이 잘 완성되는 것입니다. 4つのPをミキサーに入れて,下ろしてしまったら,もうマーケティングというものがちゃんと完成するのです。    
119 で今,ちょっと会話の中でも出ましたが,4つのPを考える,ま,ヒントとなる質問,あります。用意しました。 마케팅에 있어서 네개 P를 생각하는 힌트? 아까 말했듯이? 아직까지 잘 모르겠어요. マーケティングにおいて4つのPを考えるヒント?さっき言ったように?まだよくわかりません。    
120 1つ目は,まあマーケティングをしてきましょう,差別化をしていきましょう,というときに,一番最初のステップは,まあ,どんな商品を作りましょうかってことですね。 어, 마케팅…[7秒間無言。]일단 질문, 이 네개 P를 생각하는 질문을 준비했는데, 이, 어떤 제품을, 첫번째는 어떤 제품을 만드는지에 대해서입니다. えー,マーケティング…[7秒間無言]とりあえず質問,この4つのPを考える質問を準備しましたが,この,どんな製品を,最初はどんな製品を作るかについてです。    
121       今の先生の話は聞いてわかりましたか。  
122   네. 근데, 확실하다고 생각이 안들어서 조금 생각하고 말했습니다. はい。でも,確実だという気がしなくてちょっと考えて話しました。    
123       先生の音声以外で,ヒントになったものはありますか。  
124   아, 이 칠판에 적힌 거는 봤습니다. あ,この黒板に書かれていることは見ました。    
125       これも助けになっていると思いますか。  
126   네. 음, 강의를 들을 때, 이, 말을 할 때 이제, 어, 문장을 만들 때, 이 화이트보드에 적힌 거는 그 전의 내용을 생각할 수 있게 해주니까 많이 도움이 되는 것 같습니다. はい。うーん,講義を聞くとき,この,話すとき,えー,文章を作るとき,このホワイトボードに書かれていることはその前の内容を考えられるようにしてくれるのでとても役に立つと思います。    
127 これに答えないといけません。2つ目のPに関連しては,2つ目のPに関連しては,いくらで売るのか。その商品いくらで売るのっていう質問に,まあ答えるような形で答えを準備しましょう。 어, 두번째에 있어서는, 이걸 얼마에 파는지, 얼마에 파는지에 대해서 대답할 수 있게끔 생각해 봅시다. えー,2つ目においては,これをいくらで売るか,いくらで売るかについて答えられるように考えてみましょう。    
128 で3つ目のPに関しては,まあどこで売るのかっていうところ,ですね。この質問に答えていきましょう。 세번째, 세번째 P는, 이제 어디에서 팔 것인지, 어디에서 팔 것인지에 대해서, 질문에, 어디에서 팔 것인지에 대한 질문에 답을 해봅시다.  3つ目,3つ目のPは,どこで売るのか,どこで売るのかについて,質問に,どこで売るのかについての質問に答えてみましょう。    
129 そして最後,4つ目のPに関しては,その商品ね,そんな値段で売って,どこで売ってるのかっていうのも決まっていて,それをどんなふうに人々に知らせますかっていうところですね。 네번째 P, 이제 팔 것이 무엇인지, 어디에서 팔 건지는 정해졌는데, 사람들한테 어떤 식으로 알릴 것인지입니다. 4つ目のPは,売るものはなんなのか,どこで売るのかは決まったんですが,人々にどのように知らせるのかです。    
130 この4つの,質問に答えていけば,マーケティングっていうのが,1つできあがる。 어, 이런 이 네게 P에 대해서 질문에 답할 수 있게 된다면, 이제 마케팅이라는 이제 하나가 완성이 됩니다. えー,こんなこの4つのPについて質問に答えられるようになったら,マーケティングというひとつが完成します。    
131 では,最初のですね,マスクを差別化しようっていうところの問いに対してですね, 이제, 아까 처음으로 돌아가서, 이 마스크를 이제 어떻게 차별화할 수 있는지에 대해서 설명해 보려고 합니다. 今,さっきの最初に戻って,このマスクをどう差別化できるかについて説明してみようと思います。    
132 1個ずつ,皆さんと一緒に,Pね,答え,考えていきたいというふうに思います。そう,どうしたら差別化できるのか。 이제 그, P 하나하나를 설명, 앗, 풀어나가려고 생각합니다. 마스크는 어떻게 하면 차별화할 수 있는지. その,P1つ1つを説明,あ,解いていこうと思います。マスクはどうしたら差別化できるのか。    
133 まず,1個目のPに関連して,はい,どんなマスクを作ればいいでしょうか。 일단 처음은, 어떤 마스크를 만들어 나가면 되는지에 대해서 질문을 해보겠습니다. まずはじめは,どんなマスクを作っていったらいいかについて質問をします。    
134 そうですね,たとえば,飛沫感染を防ぐために,抗菌加工されてるマスクだったりとか,これからあの夏にかけて,通気性の高い,つけてても涼しいようなマスクがいいと思います。 어, 일단 그렇군요. 어, 어떤 말을 했는데, キマツカンセン이라는 게, 정확하게 무슨 뜻인지 모르겠는데, 일단은, 어, 뭐, 기침 같은 걸 막을 수 있는, 그런, 감기 같은 질환을 막을 수 있는 마스크? 앗, 그리고 이제, 여름에 껴도 시원한 마스크, 라고 생각합니다. えー,まずそうですね。えー,ある言葉を言ったんですけど,「キマツカンセン」というのが,正確にどういう意味かわかりませんけど,とりあえずは,えー,まあ,咳のようなものを塞ぐことができる,そんな,風邪のような疾患を塞ぐことができるマスク?あ,そして,夏にしても涼しいマスク,だと思います。    
135 うん,素晴らしいですね。抗菌加工がされていて,かつ,通気性がいいような,つけ心地のいいマスクを,こう,作ったほうがいい, 어, 일단은, 그런 예방이 되고, 어떤 단어가 들렸는데, 그게 어떤 단언지 모르겠지만, 일단, 그, 처음에 여자 분이 말을 하셨을 때, 그, 감기 같은 예방이라고 생각했스니까, 그 어떤 예방, 감기 같은 거의 예방이 되면서, 통기성이 좋고 착용감이 좋은 마스크를 만들어야 된다고 생각합니다. えー,とりあえずは,そんな予防ができて,ある単語が聞こえたんですけど,それがどんな単語なのかわかりませんが,とりあえず,その,最初に女性のかたが話されたとき,その,風邪のような予防だと思ったので,そのある予防,風邪のようなものの予防になりながら,通気性がよく着用感がいいマスクを作らなければいけないと思います。    
136 まあ,もうそれみんなが今欲しいところだと思います。そんな,こう完成度の高いね,マスクっていうのを,まずは作りましょうということでした。 어, 모두가 그런 마스크를 바라고 있으니까, 이제 그런 완성도가 높은 마스크를 만드는 게 좋다고 생각합니다. えー,みんながそんなマスクを望んでいるから,そんな完成度が高いマスクを作るのがいいと思います。    
137 じゃあ,そんなマスク,いくらで売りましょう。 그러면, 그런 마스크는 이제 얼마로 팔면 될까요? では,そんなマスクはいくらで売りましょうか。    
138 聞きます。うーん,誰でも手が届くような手頃な値段がいい,高いよりは安めの値段がいい。 어, 물어보겠습니다라고 교수님이 말한 다음에, 이제 학생이, 어, 누구라도 납득할 수 있는 가격이었으면 좋다고 생각합니다. えー,聞いてみますと先生が言ったあと,学生が,えー,誰でも納得できる値段だといいと思います。    
139 ですよね。そう,高いよりは安いほうが,お得だから,いいですよね,私たちにとっては, 그렇네요. 비싼 것보다는 싼 것이 좋겠네요. 우리들에게 있어서는, 까지 들었습니다. そうですね。高いものよりは安いものがいいでしょうね。私たちにとっては,まで聞きました。    
140 うれしいと。で,安く売れば,ねえ,ドラッグストアでもスーパーでも,目立つところで,こう特売みたいな感じで売ることもできるし, 어, 우리들에게 있어서는, 그, 싸게 파는 것이 기쁘겠군요라고 말하신 다음에, 이제 싸게 판다면 드럭스토어나 슈퍼에서, 어, 특가판매 같은 느낌으로 팔 수도 있고 えー,私たちにとっては,その,安く売るのが嬉しいでしょうねとおっしゃったあと,安く売るとドラッグストアやスーパーで,えー,特価販売のような感じで売ることもできるし    
141 あの,安いほうがいいということですね。じゃあ,そんな,抗菌加工がされていて通気性のいい,こう完成度の高いマスクを,手頃な値段で売ります。さあ,そのマスク, 어, 그렇게, 특가판매 같은 곳에서 팔 수도 있고, 라고 말씀하신 뒤에, 아까 여성 분이, 그 여자 학생이 말한 그, 감기 예방 같은 느낌이였는데, 아직 그 부분을 이해하지는, 어떤 단언지 이해를 하지는 못했어요. 근데, 뒤에 이제 통기성이 좋고라는 부분을 들었기 때문에, 아까 그 부분도 그, 감기 예방 같은 느낌이 아닐까라고 생각했습니다. えー,そのように,特価販売のようなところで売ることもできるし,とおっしゃったあと,さっきの女性の方が,あの女子学生が言ったあの,風邪予防のような感じだったんですけど,まだその部分を理解しては,どういう単語なのか理解することはできていません。でも,あとで通気性がいいという部分を聞いたので,さっきのあの部分もあの,風邪予防のような感じではないかと思います。    
142 どこで売りましょう。コンビニとか,ドラッグストアとか,えっと駅の売店とか,あらゆる場所で買えるほうがいいんじゃないかなと思います。 어, 어디에서 팔면 좋을까요, 라고 선생님이 말하시고, 이제 남자 학생이 드럭스토어나 편리점, 그리고 역에 있는 매점에서, 역, 역에 있는 매점이라든지, 이제, 좀, 폭넓게, 폭넓은 곳에서 팔면 좋겠다고 생각했습니다. えー,どこで売ったらいいでしょう,と先生がおっしゃって,男子学生がドラッグストアやコンビニ,それから駅にある売店で,駅,駅にある売店とか,ちょっと,幅広く,幅広いところで売ったらいいと思います。    
143 そうですね,マスクは,最初に言ったとおり,もう私たちの生活の,ねえ,一部というか,必需品になっているから,必要なときに買えるように,最寄りのお店で,どこでも売ってるほうが便利ですよね。いいですね。 어, 마스크는, 이제 우리들의 생활의 일부분, 이제 필수품이 되었으니까, 어디에든지 살 수 있게끔, 그냥, 자기가 갈 수 있는 가까운 곳에서 팔 수 있게 하는 게 편리하고 좋겠군요. えー,マスクは,私たちの生活の一部分,もう必需品になっているから,どこでも買えるように,ただ,自分が行ける近いところで売ることができるようにするのが便利でよさそうですね。    
144 じゃあ,そんなマスクですね,完成度が高くてお手頃価格て,お手頃価格でどこでも売ってるマスク,どうやってみんなに知らせましょうか。 어, 좋군요. 그런 마스크. 근데 그, 아까 전에 들은 것, 통기성이 좋고, 그 전에 이제, 이거, 뭐라야... 감염도가 낮은? 이라고 들린 것 같긴 하는데, 감염도가 낮고 통기성이 좋은 마스크를 이제 어떻게 팔아야 될지, 까지 들었어요. えー,いいですね。そんなマスク,でもその,さっき聞いたこと,通気性がよく,その前に,これ,どう言ったら…感染度が低い?と聞こえたようではあるんですけど,感染度が低くて通気性がいいマスクをどう売ったらいいのか,まで聞きました。    
145 はい,お願いします。そうですね,有名人の出るテレビCMが一番インパクトがあるんじゃないですか。 어, 유명인의, 어, 씨엠 같은 게 이제 가장 임팩트 있지 않을까, 라고 생각합니다. えー,有名人の,えー,CMのようなものが一番インパクトがあるんじゃないか,と思います。    
146 ですよね,もうね,テレビっていうだけでもう,やっぱたくさんの人が見ます。老若男女が見るし, 음, 그렇군요. 역시 テレビジョン,텔레비전 같은 게, 이제 여러 사람이 보고, 그리고 뒤에 뭔가 단어가 있었는데, 어떤 단어인지 모르겠지만, 일단 그런 여러 사람이란 느낌으로 말씀하신 것 같습니다. うーん,そうですね。やはり「テレビジョン」,テレビのようなものが,いろいろな人が見て,それからあとになにか単語があったんですけど,どういう単語なのかわかりませんが,とりあえずそういういろいろな人という感じでおっしゃったようです。    
147       これはどうしてそう思いましたか。  
148   전의 내용이, 텔레비전이 여러 사람이 보니까 임팩트, 같은 느낌으로 설명하셨기 때문에, 그런 단어가 아닐까 생각했습니다. 前の内容が,テレビがいろいろな人が見るからインパクト,のような感じで説明なさったので,そんな単語じゃないかと思いました。    
149 見る人数も多いし,で,さらにね,人気のある俳優さんとか女優さんとか,えー有名人が宣伝してくれたら,ね,なんかすごく魅力的な商品だというふうに,みんな感じて, 어, 그리고 보고, 여러 사람이 보고, 이제 남자 배우든지 여자 배우든지 유명인이 광고를 하게 되면, 이제 그 상품이 매력적으로 보이게 되고  えー,それから見るし,いろいろな人が見るし,男優とか女優とか有名人が広告をすることになったら,その商品が魅力的に見えるようになって    
150 買ってくれそうですよね。素晴らしい。今4つのPに関して,4人の子からアイディアをもらいました。 어, 지금 이제, 학생들에게 네게 P에 대해서 들어 봤습니다. えー,今,学生たちに4つのPについて聞いてみました。    
151 じゃあこれをね,今,混ぜあわせた,このマスクのマーケティング,ミックスジュースに例えると,おいしいと思えるでしょうかね。 근데 이제 이 네게 P를 섞어서 믹스쥬스를 만들었을 때, 이제 이 믹스쥬스가 맛있을까요? ところでこの4つのPを混ぜてミックスジュースを作ったとき,このミックスジュースがおいしいでしょうか。    
152 ちょっと,聞いてみましょうか。あー,少しいびつな感じがしますね。まあ,でも最高においしいとはちょっと言えないんじゃないかなというふうに思います。 어, 선생님이 물어 보겠습니다라고 말한 뒤, 이제 남자 학생이 이제, 최고로 맛있, 앗, 조금 이질감이 있습니다, 뭐, 최고로 맛있을 것 같지는 않다고 생각합니다, 라고 말한 것 같애요. えー,先生が聞いてみますと言ったあと,男子学生が,最高においし,あ,ちょっと異質感があります,まあ,最高においしいわけではないと思います,と言ったようです。    
153 あー,確かに確かに,そうかもしれないですね。ミックスジュースを,こう,考えたときに,今,ね,いろんなフルーツを混ぜたら,おいしくなるっていうのがミックスジュースでしたけど, 어, 확실히 그럴지도 모르겠네요. 뭐, 여러가지 쥬, 여러가지 과일을 섞으면 믹스쥬스, 믹스쥬, 믹스쥬스가 되는데요,  えー,確かにそうかもしれませんね。まあ,いろいろジュー,いろいろ果物を混ぜたらミックスジュース「に」,ミックスジュー,ミックスジュースになるんですけど,    
154 今考えてもらった4つのPね,えー,抗菌加工がされていて,通気性が高い,とまあ機能性がすごく高い,マスクが,手ごろで,まあ特売されているというふうになると, 어, 이 마스크가, 또 그 단어가 나왔는데, 그 단어가 뭔지는 아직 이해가 안됐고, 통기성이 좋고 특가 판매가 되고, 그런 느낌의, 그런 느낌이라고 생각했습니다. 어, 그리고 テゴロ라고 들었는데, 이건 이제, 어, 내용을 추측했을 때, 전의 내용으로 추측했을 때, 대충, 그냥 어디선지 살 수 있다, 그런 내용이 아닐까 생각했습니다. えー,このマスクが,またあの単語が出てきたんですけど,あの単語がなにかはまだ理解ができなくて,通気性がよくて特価販売ができて,そんな感じの,そんな感じだと思いました。えー,そして「テゴロ」と聞いたんですけど,これは,えー,内容を推測すると,前の内容から推測すると,だいたい,どこでも買える,そんな内容ではないかと思います。    
155       今どんな話をしているかわかりますか。  
156   이거 이제, 마케팅이랑 연관 지어서, 이 마스크를 어떤 식으로 팔아야 되는지, 그런 걸 말하면서 이제, 그, 마케팅의 요소를 마스크로 설명하시려는 것 같아요. 네게 P. これ,マーケティングと関連づけて,このマスクをどのように売ったらいいか,そんなことを話しながら,その,マーケティングの要素をマスクで説明しようということだと思います。4つのP。    
157 ね,安い商品というのは,得てして,なんとなく品質を悪く,悪いんじゃないかというふうに,考えやすいので,せっかく機能性が高いのに,安い値段で売っちゃうと,もしかしたらそんないい品質があるということを,消費者にうまく伝えられないかもしれないですよね。 어, 싼 가격으로 팔게 되면은, 그, 기능을, 기능, 뭐라야 되는지... 싼 가격에 팔게 되면, 그 품질에 대한 그거를, 납득시키기 어렵기 되기 때문에, 어, 가격 같은 것도 잘 생각해야 된다, 이런 느낌이라고 생각했습니다. えー,安い値段で売ることになったら,その,機能を,機能,どう言ったらいいのか…安い値段で売ることになったら,その品質についてそれを,納得させにくくなるから,えー,値段のようなものも考えなければいけない,こんな感じだと思います。    
158 では,どこでも買えるっていうのは,なんて言うんでしょう,プレミアム感がなくなってしまって,もしかしたら,そんな品質の高いマスクを売るなら, 어, 이거를, 어디에서, 어디에서든지 팔게 되면 그 물건의 프리미엄이 없어져서… 까지 들었습니다.  えー,これを,どこで,どこでも売ることになったらそのもののプレミアムがなくなって…まで聞きました。    
159 多少売る場所を限定したほうが,そのマスクの製品に見あってるかもしれないし, 어, 그렇게 파는 장소를 한정하는 쪽이, 그 마스크에 있어서 좋을 수도 있다, 있고, えー,そのように売る場所を限定するほうが,そのマスクにとっていいかもしれない,いいかもしれないし,    
160       マスクにとっていい,というのはどうしてですか。  
161   어, 이 마스크, 한정 되게… 근데 이 부분을 제가 지금 이 마케팅을 들으면서, 조금 의문를 가지고 있는 게, 아까는 テゴロ[日本語で発話する], 얻기 쉬워야 된다고 하는데, 왜 갑자기 이렇게, 뭐, 한정을 두워야 된다라는지 아직까지 이해를 못하겠어요. えー,このマスク,限定されることに…でもこの部分を私が今このマーケティングを聞きながら,ちょっと疑問を持っているのが,さっきは「テゴロ」,入手しやすくなければいけないと言ったのに,なぜ突然こう,まあ,限定をしなければいけないと言うのかまだ理解できません。    
162 えー機能性の高いマスクを,人気のある,たとえばアイドルとか,ね,きれいな女優さんが宣伝しても,別にマスクについて,全然,こう専門的なわけじゃないから, , 마스크를,  이제 뭐, 인기가 있는 아이돌이나 여자 배우가 쓴다고 해서 그게 뭔가 이제, 기능성이랑 연관되는 그런 건 아니고 えー,マスクを,まあ人気があるアイドルとか女優がつけているといってそれがなにか,機能性と関連するというわけではなく    
163 もしかしたら,白衣を着たドクターみたいな人が,このマスクはものすごい高機能だっていうふうに宣言してくれたほうが,もっといい伝えかたになるかもしれないわけですよね。 오히려, 그냥, 백의를 입은, 이제, 의사가 그냥 이 마스크는 고기능이고 좋다라고 선전하는 편이 좋을 수도 있습니다. 그리고 이제, 아까, 그, 통기성이 좋다 전에 들었던 게 고기능이라고 생각을 하게 됐습니다. むしろ,ただ,白衣を着た,医者がただこのマスクは高機能でいいと宣伝するほうがいいかもしれません。そして,さっき,その,通気性がいいの前に聞いたのが高機能だと思うようになりました。    
164       ここまでで先生はなにを言いたいと思いますか。  
165   음, 이 부분에서 지금까지, 어, 학생들이 말했을 때, 선전도 중요하고, 어디에서 파는지 이런 것도 다 중요하다고 하지만, 그거를, 어떻게 선택을 해야 될지에 대해서 말씀하시려는 것 같아요. 그리고, 그, 일단, 아까 말하신 게, 선생님이 말하신 게 최고로 맛있는이라고 하셨는데, 그래서, 그, 지금 말씀하신 부분이, 그 최고로 맛있는 믹스쥬스를 만드는, 아땋게 만들어야 되는지, 이 부분 중에서, 지금 어떻게 해야 최고로 맛있는지에 대한 부분을 설명하시려는 것 같았습니다.  うーん,この部分で今まで,えー,学生たちが話したとき,宣伝も重要で,どこで売るかというようなことも全部重要だと言いますが,それを,どう選択したらいいかについておっしゃろうとしているのだと思います。そして,その,とりあえず,さっきおっしゃったのが,先生がおっしゃったのが最高においしいとおっしゃったんですけど,だから,その,今おっしゃった部分が,その最高においしいミックスジュースを作る,どう作ったらいいのか,この部分の中で,今どうしたら最高においしいかについての部分を説明なさろうとしているのだと思います。    
166 そういう意味で,たぶん彼も,いびつだっていうふうに言ってくれたと思うんですね。 어, 그렇네요. 그런 의미에서 아까 남자 학생 분이 イビツ[日本語で発話する]라고 말한 것 같아요. 근데 イビツ[日本語で発話する]라는 걸 지금 아직 모르겠는데. えー,そうですね。そういう意味でさっき男子学生の方が「イビツ」と言ったのだと思います。でも「イビツ」というが今まだわからないんですけど。    
167       想像でいいので,どういう意味だと思いますか。  
168   아까 저는 이질적이라고 생각했기 때문에, 아직도 이질적이 아닌가라고 생각하고 있습니다. さっき私は異質的と考えたので,まだ異質的じゃないかと思っています。    
169       そういう意味とはどういう意味ですか。  
170   그 이질적, 어, 조금 다르다? 그냥, 뭔가 의미가 조금 다른? 그런 느낌으로 이해했습니다. その異質的,えー,ちょっと違う?ただ,なにか意味がちょっと違う?そんな感じに理解しました。    
171 今言ったとおりで,まさにそのマーケティング・ミックスっていうのは,調和が大事なんですよ。 어, 요컨대, 마케팅, 믹스쥬스는 이제, 조화가 중요하다고, 조화가 중요합니다. えー,要するに,マーケティング,ミックスジュースは,調和が重要だと,調和が重要です。    
172 1つ1つのPは,確かに知恵を出して工夫されたものをね,考えてきたけれども, 하나하나의 P는, 이제, チアガ,チアガできている[日本語で発話する]는 잘 이해가 안됐는데, 그냥 구성되다라는 의미로 이해했습니다. 1つ1つのPは,「チアガ,チアガできている」はよく理解できなかったんですけど,ただ構成されるという意味に理解しました。    
173 でも,それがほかのPとの関係性を考えたときに,果たしてベストかどうかっていうところを,もう1回考える必要があるわけです。 이제, 아까, 하나하나의 P를 생각하는 것은 좋은데, 이제 다른 P랑 연결했을 때, 그 조합이 이제 베스트인지 생각해 볼 필요가 있습니다. さっき,1つ1つのPを考えるのはいいですけど,ほかのPと連結したとき,その組み合わせがベストなのか考えてみる必要があります。    
174 そういう意味で,一貫性ですね,調和が取れているということが非常に,重要になってくるということですね。はい。 그런 의미에서 이제, 그, 조화, 일관성이 중요하다는 의미입니다. そういう意味で,その,調和,一貫性が重要だという意味です。    
175       この調和というのは,先生はつまりなにを言いたいと思いますか。  
176   어, 그, 마스크를 예로 들면, 어디에서 팔지, 어떤 가격으로 팔지, 어떤 식으로 선전할지, 그런 요소들을 잘 어울리, 그, 네게 P가 잘 어울리게끔 해야지, 가격은 싼데, 뭐, 고기능을 필요한다, 이런 거는 안어울린다, 이런 부분을 말씀하시려는 것 같애요. えー,その,マスクを例に挙げると,どこで売るか,どんな値段で売るか,どんなふうに宣伝するか,そういう要素をよく合う,その,4つのPがよく合うようにしなければ,値段は安いのに,まあ,高機能を必要とする,というようなことは合わない,こういう部分をおっしゃろうとしているのだと思います。    
177       今それがわかりましたか。それとも先生の話を聞いてわかりましたか。  
178   아까 들었을 때도 그런 내용이라는 것은 대충 예상을 했는데, 뭐, 일관성이 중요하다라고 말하시니까, 이제 확실이 그 부분에 대해서 말하시려 하는구나 생각을 했습니다. さっき聞いたときもそんな内容だということはだいたい予想をしたんですけど,まあ,一貫性が重要だとおっしゃるので,はっきりその部分についておっしゃろうとしているんだなと思いました。    
179 じゃあ今みんなで4P考えました。ね,なんとなくベストなマーケティング・ミックスが見えてきたところですけれども, 어, 이제, 학생들과 같이 네게 P를 다 봤고, 이제 대충, 어, 맛있는? 믹스쥬스를 만들 수 있게 됐지 않나라고 생각하는데요. えー,学生たちといっしょに4つのPをすべて見て,だいたい,えー,おいしい?ミックスジュースを作ることができるようになったのではないかと思うんですけど。    
180 じゃ,これでマスクね,差別化できますか。 음, 근데 이제 마스크는 차별화될 수 있을까요? 물어 보겠습니다. うーん,でももうマスクは差別化できるでしょうか。聞いてみます。    
181 どうでしょう。完全にみんな,あの,多くの人から,1つのね,この世に1つしかないマスクだというふうに認識してもらえるでしょうかっていうことですね。 이제, 그 마스크가, 뭐, 하나 밖에 없는 마스크라고 인식될 수 있을까, 라고 말씀하셨습니다. そのマスクが,まあ,1つしかないマスクだと認識されることができるか,とおっしゃいました。    
182 なんとなくそうじゃなさそうだっていうことです。 어, 대충 생각했을 때도 그럴 수 없을 것 같다고 생각됩니다. えー,だいたい考えてもそうじゃなさそうだと思われます。    
183       この後半の部分で,先生は4つのPの話をしていたと思いますが,先生が伝えたかったのはどういうことだと思いますか。  
184   일단, 어, 처음에 말하신 그, 최고로 맛있는 믹스쥬스를 만들 때는 어떻게 해야 되는지에 대해서, 그, 어떻게 해야지 맛있는지, 조금 길게 해야 될 것 같은데, 지금 말씀하시는 부분은, 최고에 맛있는, 이 부분을 설명하시는 것 같아요. 그리고, 대충 예상할 수 있는 건, 이제, 처음에는 학생들한테, 뭐, 기능성 좋고 싼 마스크, 이런 거를 설명하게, 어, 질문을 하면서 그런 대답을 얻었는데, 어, 결론을 일단 생각하자면은, 가격을 너무 싸게 설정하고, 이제, 선전을 할 때도 아이돌이 이걸 끼면서 이쁘다, 이런 식으로 설명하고, 가격은 싸고, 근데 고기능이다, 이런 거는 마케팅에 있어서는 조금 이상한 조건이 아닐까라고 교수님이 앞으로 말씀하실 것 같습니다. とりあえず,えー,最初におっしゃったその,最高においしいミックスジュースを作るときはどうしたらいいのかについて,その,どうしたらおいしいのか,ちょっと長く話さなければいけないと思うんですけど,今話されている部分は,最高においしい,というこの部分を説明していると思います。そして,だいたい予想できるのは,はじめは学生たちに,まあ,機能性よく安いマスク,というようなことを説明するように,えー,質問をしながらそんな回答を得たんですけど,えー,結論をまず考えるとすると,値段をあまりにも安く設定し,宣伝をするときもアイドルがこれをしながらかわいい,というふうに説明して,値段は安くて,でも高機能だ,こういうものはマーケティングにおいてはちょっと変な条件ではないかと先生がこれから話されるのだと思います。