ID:L-KR0025 |
|
|
|
|
データ収集日:2021年8月27日 |
|
|
|
|
|
聞いた素材:協力者と会話相手が日本語で行った雑談の会話相手の発話 |
|
|
|
|
|
詳細:初対面の会話(女性と男性) |
|
|
|
|
|
https://youtu.be/--S5i7nydxY |
|
|
|
|
行番号 |
協力者と会話相手が日本語で行った雑談 |
協力者の意味理解の発話内容 |
データ収集者の発話内容 |
備考 |
協力者の発話 |
会話相手の発話(聞いた素材) |
母語で行った会話 |
日本語訳 |
日本語 |
1 |
|
はい。えっと,先ほどそのまあ今カフェにいらっしゃるって。 |
아까 카페에 있었다고 하셔서, |
さっき,カフェにいたとおっしゃたので, |
|
|
2 |
あーはい。 |
|
|
|
|
|
3 |
|
はい。えー,その,普段よくカフェには行くんですか。 |
아, 어느 정도 카페에 가시냐? |
あ,どのぐらいカフェに行かれますか。 |
|
|
4 |
はい,な,なんですか。私が,なんかきょ,去年に日本語科に編入して,なんか少し日本語の実力が下手で。 |
|
|
|
|
|
5 |
|
あ,はい。 |
|
|
|
|
6 |
おー,少しゆっくり話してください。 |
|
|
|
|
|
7 |
|
あーわかりました。 |
|
|
|
|
8 |
えっと,はい。 |
|
|
|
|
|
9 |
|
はい。カフェ,よく行きますか。 |
카페에 자주 가십니까? 네, 아, 네. |
カフェにはよく行かれますか。はい,あ,はい。 |
|
|
10 |
|
|
|
|
最初の質問ではわからなかったけど,2回目の質問で意味がわかったということですか。 |
|
11 |
|
|
아, 네. |
あ,はい。 |
|
|
12 |
あ,はい。よく行きます。 |
|
|
|
|
|
13 |
|
あっ。 |
|
|
|
|
14 |
大好きです。 |
|
|
|
|
|
15 |
|
あーなるほど。 えーと,週に何回ぐらいカフェ行きますか。 |
한주에 몇 번이나 카페에 가십니까? |
週に何回ぐらいカフェに行かれますか。 |
|
|
16 |
週,あー私がカフェでバイトをしていますから。 |
|
|
|
|
|
17 |
|
あっ,今ですか。 |
|
|
|
|
18 |
あー,私が今いることはないけど。 |
|
|
|
|
|
19 |
|
はい。 |
|
|
|
|
20 |
私うちの近くのカフェで今バイトをしています。 |
|
|
|
|
|
21 |
|
おー。 |
|
|
|
|
22 |
なんか,週に5,5,5回くらい。 |
|
|
|
|
|
23 |
|
5回。ほー。 |
|
|
|
|
24 |
はい。 |
|
|
|
|
|
25 |
|
コロナになる前とか, |
카페가 없기 전이나, 아, 가 아니고 코로나가 없기 전이나, |
カフェがなかったとき,あ,じゃなくて,コロナがなかった前は, |
|
|
26 |
はい。 |
|
|
|
|
|
27 |
|
その,まあ遊びに行くのが制限されてなかったじゃないですか。 |
아, 코로나가 없을 때나, 놀러 갈 때, 그 制限은 잘 이해를 하지 못했고, 어떻게 하냐, 그 코로나가 없고 없을 때는 놀러 갈 때는 어떻게 하시냐라고 이해를 했습니다. |
あ,コロナがなかったとき,遊びに行くとき,その,「制限」はよく理解できなかったし,どのようにするのか,コロナがない,なかったとき,遊びに行くときはどうしていたのかと理解しました。 |
|
|
28 |
|
|
|
|
制限されていなかった,という言葉はわかりましたか。 |
|
29 |
|
|
わかりません。 |
「わかりません」。 |
|
|
30 |
ん,コロナ前には |
|
|
|
|
|
31 |
|
うん。コロナの前には,その,よく遊びに行けたから,はい。 |
코로나가 없었을 때는 잘, 잘 놀러 다니셨습니까? |
コロナがなかったときはよく,よく遊びに行かれましたか。 |
|
|
32 |
はいはいはい。 |
|
|
|
|
|
33 |
|
遊びに行くとか,そのときは。 |
|
|
|
|
34 |
あ,えーと,あーはい。遊びに行くときは,コロナがない?と思います。カフェとか映画とか,あ,ちょっとカフェ?カフェに?カフェで?遊び,遊びます。 |
|
|
|
|
|
35 |
|
あー。 |
|
|
|
|
36 |
今と同じだと思います。 |
|
|
|
|
|
37 |
|
友だちと行きます? |
|
|
|
|
38 |
カフェでちょっとしゃべるあとで,あー昼ご飯を食べたあとで,一緒にお酒飲む。 |
|
|
|
|
|
39 |
|
あ,はい。 |
|
|
|
|
40 |
そんなに遊びました。 |
|
|
|
|
|
41 |
|
あー,じゃあ,はい。 |
|
|
|
|
42 |
今は。 |
|
|
|
|
|
43 |
|
はい。えっとその,そうですね。えーと先ほどカフェでコーヒー飲んでるって聞いたんですけど, |
어, 앞에서도 그 카페에서 커피만 드신다고 들어서, |
えっと,先ほどもそのカフェでコーヒーだけ飲まれると聞いて。 |
|
|
44 |
|
コーヒー以外はなにか好きな飲み物とかありますか。 |
커피 이외에 좋아하는 음식이, 에, 좋아하는 게 있으십니까? |
コーヒー以外にも好きな食べ物が,え,好きなものがありますか。 |
|
|
45 |
私,コーヒー以外で,うーん,チョコレートの,チョコレート?チョコレートのチョコレートで作った[聞き取り不能]。 |
|
|
|
|
|
46 |
|
なるほど。 |
|
|
|
|
47 |
スムージーとか, |
|
|
|
|
|
48 |
|
あーはいはい。 |
|
|
|
|
49 |
スムージー好きです。チョコレートスムージー。 |
|
|
|
|
|
50 |
|
なるほど。えっとじゃあ,コーヒーだけ頼むんですか。 |
커피만 드십니까? |
コーヒーだけ飲まれますか。 |
|
|
51 |
あ,今は私,私の声,今音楽が[聞き取り不能]うるさくないですか。 |
|
|
|
|
|
52 |
|
えーとちょっと。 |
|
|
|
|
53 |
少しうるさいですか。 |
|
|
|
|
|
54 |
|
はい。ちょっと聞こえづらいけど,大丈夫です。 |
|
|
|
|
55 |
あーすみません。ここで変わります。 |
|
|
|
|
|
56 |
|
あ,はい。 |
|
|
|
|
57 |
大丈夫ですか。 |
|
|
|
|
|
58 |
|
あ,大丈夫です。 |
|
|
|
|
59 |
ごめんなさい。はい,はい。 |
|
|
|
|
|
60 |
|
|
|
|
このときA[会話相手の名前]さんは,B[協力者の名前]さんがちょっとうるさくないですかと聞いたあと,なんて言ったと思いますか。 |
|
61 |
|
|
아, 괜찮다고 하셨어요. 조금시끄러운데 괜찮고하셨어요. |
あ,大丈夫ですと話しました。少しうるさいけど大丈夫だとおっしゃいました。 |
|
|
62 |
|
|
|
|
そのあと,Bさんは,これに替えます,と言ったと思うのですが,そのあとAさんはなんと言ったと思いますか。 |
これ,はイヤフォンを指している。 |
63 |
|
|
아, 일단, 네, 알겠습니다라고 하셨어요. |
あ,とりあえず,はい,わかりましたとおっしゃいました。 |
|
|
64 |
|
|
|
|
それでBさんはイヤフォンは替えましたか。 |
|
65 |
|
|
아, 아니요. 제가 그 때 인터넷이 조금 느려가지고 괜찮다라고, 뒤에 괜찮다고 大丈夫です라고 들어서, 그때 당시 바꾸지 않았습니다. |
あ,いいえ。私がそのときネットが少し遅くて,大丈夫ですって,そのあと大丈夫ですと,「大丈夫です」と聞いたので,そのときは替えませんでした。 |
|
|
66 |
|
|
|
|
今聞いて,どう思いますか。 |
|
67 |
|
|
네? 어 이 대화가요? 어, 이어지지 않는 느낌이었습니다. |
はい?えっと,この会話ですか。えっと,あまりつながっている感じではありませんでした。 |
|
|
68 |
|
|
|
|
最終的に,Aさんはイヤフォンを替えると思ったと思いますか。それとも替えないと思ったと思いますか。 |
|
69 |
|
|
네. 네. 바꾸셨다고 생각했을 거 같습니다. |
はい。はい。替えたと思ったと思います。 |
|
|
70 |
|
えっと,コーヒー以外,なんか一緒に食べるものとかはありますか。たとえばあのケーキとか,デザート類とか。 |
커피랑 같이 먹는 디저트가 있을까? |
コーヒーと一緒に食べるデザートはありますか。 |
|
|
71 |
うーん,あ,ー今日はクッキー?とかを,クッキー,食べます。クッキー。えっと割れたんだけど[聞き取り不能] クッキーです。 |
|
|
|
|
|
72 |
|
わかりました。えっと,最近はなにをされてるんですか。 |
어, 최근에 뭘 하고 계십니까? 라고 했었는데, 제가 이해를 잘 못했었습니다. 이 당시에, |
えっと,最近なにをされてますか。と言ってたのですが,私がよく理解できなかったです。この当時は, |
|
|
73 |
さ,され,されてる? |
|
|
|
|
|
74 |
|
最近,なにしてます? |
요새 뭐 하고 있습니까라고 쉽게 풀어서 얘기해 주셔서 알아들었습니다. 아 요즘 뭐하고 계십니까를 쉽게 말씀해 주셔서 이해를 할 수 있었습니다. |
最近なにしてますかと優しく砕いて話してくださったのでわかりました。あ,最近なにされてますかを簡単に話してくれたので理解できました。 |
|
|
75 |
|
|
|
|
してますか,と,されてますか,はなにが違いますか。 |
|
76 |
|
|
음, 전 뭐라 그래야 되지? 당, された가 당했다라는 걸로 배워서, 이해를 잘 하지 못했었습니다. 하고 있었습니까랑 당했었습니까라고 느껴져서, |
うーん,私なんていうんだろう。され,されたが受け身としてやられたの意味で習ったので,うまく理解できなかったです。していましたかとやられましたかと感じたので, |
|
|
77 |
最近,あ。 |
|
|
|
|
|
78 |
|
はい。 |
|
|
|
|
79 |
ごめんなさい。 |
|
|
|
|
|
80 |
|
大丈夫です。 |
|
|
|
|
81 |
私最近休学して |
|
|
|
|
|
82 |
|
はい。 |
|
|
|
|
83 |
休学して,なんかバイト,留学のために一生懸命バイトをしています。 |
|
|
|
|
|
84 |
|
おー。 |
|
|
|
|
85 |
ですけど,お金が少ないから。 |
|
|
|
|
|
86 |
|
はい,はい,なるほど。 |
|
|
|
|
87 |
日本,日本に行きたいです。 |
|
|
|
|
|
88 |
|
なるほど。 |
|
|
|
|
89 |
大学生ですか。 |
|
|
|
|
|
90 |
|
あ,大学生です。大学生。 |
대학생입니다. |
大学生です。 |
|
|
91 |
あ,そうですか。何年生ですか。 |
|
|
|
|
|
92 |
|
今3年生ですね。 |
지금 삼학년이시라, 라고 하셨습니다. |
今3年生とおっしゃいました。 |
|
|
93 |
あー3年生ですか。 |
|
|
|
|
|
94 |
|
はい。 |
|
|
|
|
95 |
日本で3年生なら,私よりお年寄り[聞き取り不能]思ったんだけど,私,音が悪いですか。 |
|
|
|
|
|
96 |
|
すみません。もう1回お願いします。 |
한 번 더 말씀해달라고 하셨습니다. |
もう一度話してくださいとおっしゃいました。 |
|
|
97 |
あっ,私が,私が,日本で3回なら,私よりお年が,お年寄りかと思って。 |
|
|
|
|
|
98 |
|
あー。 |
|
|
|
|
99 |
私,22歳です。 |
|
|
|
|
|
100 |
|
あー,僕も今22です。 |
본인도 스물두 살이라고 하셨습니다. |
自分も22歳だとおっしゃいました。 |
|
|
101 |
あーそうですか。 |
|
|
|
|
|
102 |
|
はい。 |
|
|
|
|
103 |
名前を見て,韓国人ですか。 |
|
|
|
|
|
104 |
|
あーそうです。そうです。 |
|
|
|
|
105 |
あーそうですか。うーん。なるほど。 |
|
|
|
|
|
106 |
|
でもあんまり韓国には住んだことないんですよ。 |
한국에 살고 계시지 않다고 하셨습니다. |
韓国に住んでいないとおっしゃいました。 |
|
|
107 |
|
|
|
|
それは今住んでいないという意味ですか。 |
|
108 |
|
|
あまり, 아니면
아예 안산다라고 이해했습니다. |
「あまり」,もしくは全然住んでないと理解しました。 |
|
|
109 |
|
|
|
|
一度も住んだことがないという意味ですか。 |
|
110 |
|
|
네? 아, 아니, 아, 아니요. 지금은 한국에서 전혀 살지 않는다라는 걸로 이해했습니다. |
はい?あ,ちが,あ,違います。今は韓国には全然住んでないと言うふうに理解しました。 |
|
|
111 |
|
|
|
|
ということは,過去のことではなく,今のことについて話したと思ったんですね。 |
|
112 |
|
|
네. |
はい。 |
|
|
113 |
あー,今日本に住んでますか,住んでいますか。 |
|
|
|
|
|
114 |
|
はい。日本にいます。 |
|
|
|
|
115 |
あー,あー。 |
|
|
|
|
|
116 |
|
え,その,先ほど留学したいっておっしゃってたんですけど。 |
|
|
|
|
117 |
はい。 |
|
|
|
|
|
118 |
|
留学する際に,資格とか必要じゃないですか。資格。 |
유학을 가고 싶다고 하셨는데, 유학을 가려면 자격이 필요하지 않느냐라고 하셨던 거 같습니다. |
留学したいと話しましたが,留学するためには資格が必要なのではないかとおっしゃいましたと思います。 |
|
|
119 |
資格とか?なに?すみません,すみません。 |
|
|
|
|
|
120 |
|
なんか,たとえば。 |
|
|
|
|
121 |
あー資格,そうです。資格証。 |
|
|
|
|
|
122 |
|
はい。 |
|
|
|
|
123 |
私,今,一生懸命JLPTN1準備をしています。 |
|
|
|
|
|
124 |
|
それは。 |
|
|
|
|
125 |
JLPT準備をしています。 |
|
|
|
|
|
126 |
|
はい。あー,準備している。それはバイトをしながら,準備しているということですか。 |
아르바이트를
하면서 준비하고 계시는군요라고 말하시는 거 같았어요. |
アルバイトをしながら準備されてるんですねとおっしゃったと思いました。 |
|
|
127 |
あ,はい。あーはい。塾に一緒に,勉強します。塾と,バイトが終わったあとで,私塾に行って勉強しています。 |
|
|
|
|
|
128 |
|
なるほど。 |
|
|
|
|
129 |
7,7月?でJLPT試験をしたんですけど, |
|
|
|
|
|
130 |
|
はい。 |
|
|
|
|
131 |
なんか結果が悪かったで, |
|
|
|
|
|
132 |
|
はい。 |
|
|
|
|
133 |
もう一度しています。 |
|
|
|
|
|
134 |
|
あーなるほど。もう一度,同じものを。 |
아, 어 한 번 더, 그니까 한 번 더 하냐 이런 식으로, 한 번 더 하게되었구나라는 식으로 이해했습니다. |
あ,えっともう一度,そのもう一度するのかこのように,もう一度やることになったんですねというふうに理解しました。 |
|
|
135 |
|
|
|
|
やる,というのはなにをやると思いましたか。 |
|
136 |
|
|
試験です。 |
「試験です」。 |
|
|
137 |
日本語,日本語は漢字が。 |
|
|
|
|
|
138 |
|
日本語はなんですか。 |
|
|
|
|
139 |
そうです。ジドー,日本語,ジドー,日本語ですか。 |
|
|
|
|
|
140 |
|
日本語,なんか先ほど言いかけてたかと。えー,ジドー日本語じゃなくて。さっきなんか言いかけてたから。 |
이때 이야기를 잘 이해하지 못했습니다.ジドー라는 단어가 아동이 맞는지 아동인지, 뭔가, 자동인지 좀 헷갈렸습니다. |
このとき話をうまく理解できなかったです。「ジドー」という単語が児童で合っているのか,児童なのかなにか,自動なのか少し悩みました。 |
|
|
141 |
うーん,試験のために漢字が,ジドーじゃなくて,なんか私がよく,あ[聞き取り不能]私ほんとに今久しぶりで日本語で。 |
|
|
|
|
|
142 |
|
あー。 |
|
|
|
|
143 |
[聞き取り不能]あー,ごめんなさい。 |
|
|
|
|
|
144 |
|
大丈夫です,大丈夫です。 |
|
|
|
|
145 |
あー本当に,本当にごめんなさい。 |
|
|
|
|
|
146 |
|
大丈夫です。大丈夫です。その,日本に来て,なにを勉強したいんですか。 |
일본에 가서 무슨공부를 하고 싶습니까? |
日本に行ってどんな勉強をしたいですか。 |
|
|
147 |
あー日本語の勉強をして,なに,なに勉強,私が。 |
|
|
|
|
|
148 |
|
先ほど留学を考えてるって。 |
유학을 생각하고 계신다고 하셔서, |
留学を考えてらっしゃるとおっしゃいましたので, |
|
|
149 |
|
|
|
|
Aさんが言ってわかった言葉のヒントはなんでしたか。 |
|
150 |
|
|
어, 어, 어, 아니요. 잘 못 알아들었습니다. 아 그때 질문하셨을 때요? 어, 이때 질문하셨을 때 잘, 네. 이게 계속 마이크, 인터넷이 밀려가지고, 네. 왜 일본어가 나왔냐라고 하시는 건가요? 네. 아, 어, 네. 유학에 가서, 어떤 공부를 하고 싶으십니까?라고 이때 귀에는 들렸습니다. |
あ,あ,えっと,いいえ。よく理解できなかったです。あ,そのとき質問されたときですか。えっと,このとき質問されたときよく,はい,ずっとマイク,ネットの状態が不安定で,はい。なぜ日本語が出たのか,と話してるんですか。はい。あ,えっと,はい。留学に行って,どんな勉強をしたいですか,とこのときはそう聞こえました。 |
|
|
151 |
|
|
|
|
状況からわかった,ということですね。 |
|
152 |
|
|
네.
そうです。 |
はい。「そうです」。 |
|
|
153 |
あー,あー,私は学校で,学校で,私学校で日本語科ですから,日本に行ってもたぶん日本語のついて,日本語の勉強をするだと思い,けど。 |
|
|
|
|
|
154 |
|
はい。 |
|
|
|
|
155 |
そうですね。日本語の勉強。 |
|
|
|
|
|
156 |
|
あーじゃ,日本語の勉強をしたくて,日本語の勉強をもっと深くしたいって感じですかね。 |
이때 이해를 잘 못했었는데, 일본어 공부, 일본어 공부라고 이렇게 들어서, 이해가 조금 힘들었습니다. 뒤에 마지막 말을 이해 못 했습니다. |
このときうまく理解できなかったんですけど,日本語の勉強,日本語の勉強と聞こえたので,少し理解しづらかったです。うしろの最後の言葉は理解できなかったです。 |
|
|
157 |
|
|
|
|
もっと深く,というのは聞こえませんでしたね。 |
|
158 |
|
|
네. |
はい。 |
|
|
159 |
あ,はい。 |
|
|
|
|
|
160 |
|
あ,ちょっとわかりづらいですか。 |
잘 못들으, 잘 못알아들으셨습니까? |
よく聞こえ,よく聞こえませんでしたか。 |
|
|
161 |
|
えーと日本語の勉強で,まあいわゆる,その日本語をどうやって使うのかとかってことなんですかね。 |
이때, 일본어공부와 이른바 어, 어 잠시만, 어어, 어디지? 아, 일본어공부를 하는데 이른바 뭐 다른 일본어, 일본어, 일본어와 다른공부, 약간 이런느낌인거같았습니다. 일본에서 다른공부. 네. |
このとき,日本語の勉強といわゆるえっと,少し待ってください。えっと,どこだろう?あ,日本語の勉強するのに,いわゆるなにか別の日本語,日本語とほかの勉強,少しこんな感じに聞こえました。日本でほかの勉強。はい。 |
|
|
162 |
|
|
|
|
日本語の勉強をどうやってしているのか,と理解したということですね。 |
|
163 |
|
|
네. はい。 |
はい。「はい」。 |
|
|
164 |
あーどうやって,どうやって勉強していますかと[聞き取り不能]。 |
|
|
|
|
|
165 |
|
あー違います,違います,違います。 |
|
|
|
|
166 |
あ,違いますか。 |
|
|
|
|
|
167 |
|
はい。えっと,その留学したいって言ってたじゃないですか。 |
유학한다고 하지 않으셨습니까? |
留学するとおっしゃってましたよね。 |
|
|
168 |
あ,はい。私が留学したいと。 |
|
|
|
|
|
169 |
|
はい。で,その留学して,なにを勉強したいんですか。 |
유학을 하면서 어떤 공부를 하고 싶습, 싶으십니까?라고 쉽게 말씀해 주셔서 정확하게 이해할 수 있었습니다. |
留学中にどんな勉強がしたい,したいですか,とわかりやすく話してくださって正確に理解できました。 |
|
|
170 |
私,留学しても,日本で,もっともっと日本語の勉強したいです。 |
|
|
|
|
|
171 |
|
あーなるほど。 |
|
|
|
|
172 |
日本語とか,日本語の歴史? |
|
|
|
|
|
173 |
|
うん。 |
|
|
|
|
174 |
日本の歴史とか。うん,歴史,私歴史大好きから。 |
|
|
|
|
|
175 |
|
あーなるほど。 |
|
|
|
|
176 |
日本語の歴史を勉強したいです。 |
|
|
|
|
|
177 |
|
日本とか,日本語の歴史。 |
日本, 일본에
약간 역사나 이런 게 배우고싶으시구나라고 들었습니다. |
「日本」,日本でなんか,歴史とかそういうことを習いたいんですねというふうに聞こえました。 |
|
|
178 |
あーはい。そうです。 |
|
|
|
|
|
179 |
|
あ,なるほど。え,なんか,その日本語の歴史とか,今ちょっと勉強していたりとかします? |
어, 지금 일본어의 역사 같은 거는 공부하고 계십니까?라고 하셨습니다. |
えっと,今日本語の歴史みたいなことについて勉強されてますかとおっしゃいました。 |
|
|
180 |
あー全然。 |
|
|
|
|
|
181 |
|
あ,してない。 |
|
|
|
|
182 |
今は,あーはいそうです。今は日本語,日本語だけ勉強します。 |
|
|
|
|
|
183 |
|
なるほど。なんか難しいこととかないですか。日本語勉強する中で。 |
일본어를 공부할 때 무서, 어, 어려운 거 같은거는 없습니까?라고 하셨습니다. |
日本語を勉強するとき怖い,えっと,難しいこととかないですかとおっしゃいました。 |
|
|
184 |
あ,本当に難しいです。あー私,えーと,経営科,経営科だって。 |
|
|
|
|
|
185 |
|
経営? |
|
|
|
|
186 |
経営科で,編入して。 |
|
|
|
|
|
187 |
|
あー,なるほど。あー,はいはいはい。 |
|
|
|
|
188 |
経営科から,なんか今は日本語科で勉強しています。日本語の勉強,まだ難しいです。 |
|
|
|
|
|
189 |
|
あーなるほど。その,もともと経営科ってことですよね。 |
원래 경영학과 셨네요. |
もともと,経営学科でしたね。 |
|
|
190 |
あーそうです。 |
|
|
|
|
|
191 |
|
経営科と日本語科って,なんか,どういう違いとかありますか。その。 |
어, 일본어, 어, 일본어, 어 그 경영학과랑 일본어학과의 뭔가 다른 점이 있었냐라고 물어보셨는데 이 당시에는 이해를 잘 하지못하셨, 못했습니다. |
えっと,日本語,あ,日本語,えっと,その経営学科と日本語学科とのなにか違いはありますか,と聞かれたのにこの当時はうまく理解できなか,できなかったです。 |
|
|
192 |
[聞き取り不能]どういう違い?どう違い?あ,えっ,経営科よりも日本語科がもっと[聞き取り不能] 。あっ。 |
|
|
|
|
|
193 |
|
[笑う]簡単に答えてもらっても大丈夫ですので。 |
간단하게 말해주셔도 괜찮다라고 하셨습니다. |
簡単に言ってくださっても構わないですよとおっしゃいました。 |
|
|
194 |
あっ,私はあの,経営科より日本語科がもっともっと楽しいです。 |
|
|
|
|
|
195 |
|
あっ,楽しいですか。 |
|
|
|
|
196 |
はい,はいそうです。 |
|
|
|
|
|
197 |
|
あー,なんか先ほど歴史を勉強したいって,ことが関係あるんですかね,日本語と。 |
어, 아까 어, 역사에 대해서 공부하고 싶다고 하셨었는데라고 하셨습니다. |
えっと,さっき,えっと,歴史について勉強したいとおっしゃってたんですけどとおっしゃいました。 |
|
|
198 |
|
|
|
|
少し前のところで,経営学科と日本語科の違いがなにかを質問されたとき,会話のときはわからなかったということだったんですが,でも日本語科のほうが楽しいです,と答えましたね。会話としては正しいと思うんですが,そのときはどんな質問だと思って答えましたか。 |
|
199 |
|
|
어,저私は日本語科と経営科がもっとなにがいいだと聞いたと思いました。 |
え,あの,「私は日本語科と経営科がもっとなにがいいだと聞いたと思いました」。 |
|
|
200 |
|
|
|
|
どちらがいいですか,と聞かれたと思ったんですね。 |
|
201 |
|
|
はい,これです。 |
「はい,これです」。 |
|
|
202 |
|
|
|
|
それで,日本語科のほうが楽しいです,と答えたんですね。 |
|
203 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
204 |
うんうん,そうです。友だちの中で日本人の友だちの中で,私日本の歴史について,話が,友だちが,いるって。 |
|
|
|
|
|
205 |
|
はい。 |
|
|
|
|
206 |
友だちのせいで日本の歴史,関心が,関心ができます。 |
|
|
|
|
|
207 |
|
なるほど。ちなみに,その,今通っている大学に,日本人の,生徒っていますか。 |
어, 앞에 단어를 이해를 하지 못했는데, 뒤에 말에서 지금 학교에 일본인 학생이 있느냐라고 물어보셔서 있다고 대답했습니다. |
えっと,前の単語は理解できなかったんですけど,後ろの言葉で今学校に日本人の生徒はいるのかと聞かれたのでいますと答えました。 |
|
|
208 |
あーはい。日本,日本の学校で,うちの学校で留学した,生徒は,たくさん,たくさん,います。 |
|
|
|
|
|
209 |
|
います。今もいます? |
아, 지금도 있냐하셔서 그렇다고 했습니다. |
あ,今もいますかと聞かれたのでいますと答えました。 |
|
|
210 |
あー,はい。私,えっと,学校で,日本人と1対1で日本語[聞き取り不能]授業をしました。 |
|
|
|
|
|
211 |
|
ふーん,その日本のかたと,1対1でしゃべる授業。 |
일본인 분과 일대일로 얘기를 하는 것이라고 하셨습니다. |
日本人のかたと1対1で話すこととおっしゃいました。 |
|
|
212 |
あーはい,そうです。 |
|
|
|
|
|
213 |
|
あー,どうでした? |
어떠셨냐고 하셨습니다. |
どうでしたかとおっしゃいました。 |
|
|
214 |
ここで,あーここで私話すこと,はなしことが少し,少し,少し少し少し,聞こえる?聞こえます? |
|
|
|
|
|
215 |
|
聞こえます,聞こえます。なんですか。 |
무슨 뜻이냐라고 하셨습니다. |
どういう意味ですかとおっしゃいました。 |
|
|
216 |
少し上手になって。はなしこと,私全然,全然話さないですけど,今はそれでもう少し少し,[聞き取り不能] 話します。 |
|
|
|
|
|
217 |
|
じゃあその1対1で話す授業がかなり役になっているんですね。 |
어, 일대일 수업으로 조금 말을 할수있게되었구나라는식으로 이야기하신 거 같아서 그렇게 이야, 이해했습니다. |
えっと,1対1の授業のおかげでもう少しうまく話せるようになったんですねというふうにおっしゃったと思ってそのように理解しました。 |
|
|
218 |
|
|
|
|
役に立っている,と言っていたんですが,この言葉は知っていましたか。 |
|
219 |
|
|
役に立つと言う言葉は、自信感ができるとの意味で私わかりました。あ,役に立つ,役に立つ,の意味わからないでした。 |
「役に立つと言う言葉は,自信感ができるとの意味で私わかりました。あ,役に立つ,役に立つ,の意味わからないでした」。 |
|
|
220 |
|
|
|
|
Bさんの自信がある,という意味ですか。 |
|
221 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
222 |
|
|
|
|
1対1で話して,Bさんの自信がついたのだと思ったのですね。 |
|
223 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
224 |
はい,そうです。[聞き取り不能] |
|
|
|
|
|
225 |
|
それ以外に,なにかこうちょっと変わった授業っていうのはありますか。 |
이 이외에 뭔가 바뀐수업이라던가라고 하셨습니다. |
この,これ以外になにか変わった授業だったりとかとおっしゃいました。 |
|
|
226 |
|
|
|
|
先ほどの,役に立つという意味が,自信があるという意味だと思ったのには理由がありますか。 |
|
227 |
|
|
네. 네. 어, 그전에 제가 일본어를, 일본어 일대일수업을 하면서 조금 말을 할수있게됬다라고 말을해서, 어, 혹시 이런식으로 말을하지 않으셨을까라고 생각을 하셨습니다. |
はい。はい。えっと,その前に私が日本語を,日本語の1対1の授業をしながら少し話せるようになったと言ったので,えっと,ひょっとしてこういうふうにおっしゃったんじゃないのかなと思いました。 |
|
|
228 |
|
|
|
|
自分の気持ちをAさんが言ってくれたと思ったんですね。 |
|
229 |
|
|
うーん,あ,はい。 |
「うーん,あ,はい」。 |
|
|
230 |
|
たとえば,たとえば日本語で討論したり,みんなで。 |
아, 이때, 그런, 이렇게 말씀을 하셨는데, 잘 이해를 못 해서 아마 뒤에 올바른 대답이 나오지 못 했던 거 같습니다. 아, 네. 이때 그, 다른 수업이 뭐, 뭐 다른 수업이 있냐하시고 그 뒤에 말을 제가 이해를 못 해서 뒷말이 조금 대답이 아마 다른 방향으로 가지 않았나라고 생각을 합니다. |
あ,このとき,そんな,このように話してくださいましたが,うまく理解できなくて,おそらくこのあと,正しい答えができなかったと思います。あ,はい。このときその,別の授業がその,なにか別の授業があるのかと言ってて,そのあと私が理解できなくて少し答えがたぶん別の方向に行ってしまったのではないかと思いました。 |
|
|
231 |
|
|
|
|
それは,言葉がわからなかったから,話題が変わったと思ったんでしょうか。 |
|
232 |
|
|
はい。 |
「はい」。 |
|
|
233 |
日本語で討論? |
|
|
|
|
|
234 |
|
はい。なんか日本語で面接したりとか。 |
아, 이제 일본어로 면접을 한다던가라고 들었습니다. |
あ,その日本語で面接をするだったりとかと聞きました。 |
|
|
235 |
あー面接,あーそうです。面接?[聞き取り不能]面接しました。本当に難しかったです。 |
|
|
|
|
|
236 |
|
あー,じゃーそうですね。 |
이때 그, 전에 말을 제대로 이해하지 못해서, 혹시 질문이 틀리셨냐라고 물어봤습니다. |
このときその,前はうまく理解できなくて,もしかして質問が間違ってましたかと聞きました。 |
|
|
237 |
|
|
|
|
さっき,それ以外に変わった授業がありますか,と聞かれて,そのあと言葉がわからなくて話題が変わったと思ったということだったんですが,面接を受ける,ということと,授業とは関係があると思いますか。 |
|
238 |
|
|
음, 아니요. 저는 학교 수업에서 바뀐 거냐라고 이해했습니다. 일본어 학교를 들어가서? 일본어 면접을 봤느냐라고 이해했습니다. |
うーん,いいえ。私は学校授業が変わったのかと理解しました。日本語学校に入って?日本語面接を受けたのかというふうに理解しました。 |
|
|
239 |
|
|
|
|
日本語学校で面接を受けたことがあるか,ということですね。 |
|
240 |
|
|
음, 네. 네. |
うーん,はい。はい。 |
|
|
241 |
|
|
|
|
なんで日本語学校だと思いましたか。 |
|
242 |
|
|
그때 그. 어, 이때 그, 전에 학교에 참입에 대한 이야기를 하고 있어서 그런 맥락으로 흘러간 것이라고 이해했습니다. |
そのときその,えっと,このときその,前は学校への参加について話されてたのでそのような会話の流れだと理解しました。 |
|
|
243 |
|
|
|
|
学校の話から,日本語学校の話になったと思ったのですね。それはつまり,授業と面接は関係がないけど,日本語学校と面接は関係があると思ったのですね。 |
|
244 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
245 |
私質問,こと。[聞き取り不能] |
|
|
|
|
|
246 |
|
大丈夫ですか。 |
|
|
|
|
247 |
[聞き取り不能]恥ずかしいです。 |
|
|
|
|
|
248 |
|
[笑う]みんな通る道ってやつですよ。 |
모두가 어려워한다라는 식으로 이해했습니다. |
みんなが難しいと思っているように理解しました。 |
|
|
249 |
|
|
|
|
みんな通る道ですよ,というのを,みんな難しいですよ,と聞き取ったのですね。 |
|
250 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
251 |
私聞き取りが少し,あー。 |
|
|
|
|
|
252 |
|
わかりますよ。 |
|
|
|
|
253 |
聞き取りが本当に難しいです,はい,日本語。 |
|
|
|
|
|
254 |
|
はい。僕もそうでした。聞き取りが[聞き取り不能]。 |
|
|
|
|
255 |
あー.一生懸命勉強して。 |
|
|
|
|
|
256 |
|
はい。 |
|
|
|
|
257 |
聞き取りが本当に難しいです。 |
|
|
|
|
|
258 |
|
聞き取り以外は結構,得意ですか。聞き取り以外は。 |
이때 혼자 이외에 뒷말을, 뒷말이 뭐, 뭔지 잘 말을 이해를 못 했던 거 같습니다. 잘 안 들렸어서. |
このときひとり以外,そのあとの,あとの会話がなんか,よく理解できませんでした。よく聞こえなくて。 |
|
|
259 |
|
|
|
|
今聞いて,どうですか。 |
|
260 |
|
|
지금도 잘 이해를 못 했습니다. 아, 그 하나 이외에는 이해했습니다. 이때 말씀하신 게 이거 하나 이외에는 뭐, 어려운 게 없냐라고 하신 거 같아서, ひと,ひとり라고 하셔서 잠, 잠시만요. 네. 네. |
今もうまく理解できませんでした。あ,その一つ以外は理解できました。このとき話されたのがこれ1つ以外にはなんか,難しいことはないのかと言うふうに聞こえて,ひと,ひとりと話してて,あ,少しお待ちください。はい。はい。 |
|
これ,は聞き取りのことを指している。 |
261 |
|
|
|
|
会話はつながっているんですよね。どういう質問だと思ったのですか。 |
|
262 |
|
|
어, 일단 제가 聞き取り가 안된다고 말을 했었기 때문에 그거 이외에 어려운 게 있냐라고 이해를 했었습니다. 아, 아아, 그 ひと 그러니까 聞き取り이외에 한 개가 어려운 게 있냐라고, 그런 식으로 이해를 했었어가지고, 그, 뭐라 그래야 되지, 어, 그 한 개. 네. 어, 일단 한 개 더 어려운 게 있냐라는 식으로 알아들었습니다. 聞き取り를 제가 말을 했었으니까 약간, 더 어려운 게 있냐. |
えっと,まず私が「聞き取り」ができないって言ったのでそれ以外で難しいことがあるのかと理解しました。あ,えっと,その「ひと」,なので「聞き取り」以外で1つが難しいのかというふうに理解したので,その,なんて言うんだろう,えっと,その1つ。はい。えっと,まず1つ難しいことがあるのかというふうに理解しました。「聞き取り」を私が話したのでなんか,もっと難しいものがあるのか。 |
|
|
263 |
|
|
|
|
聞き取りをひとりと聞き取ったけど,聞き取りの話をしていたので,聞き取り以外で難しいことを聞かれたと思ったのですね。 |
|
264 |
|
|
あ,そうです。 |
「あ,そうです」。 |
|
|
265 |
|
|
|
|
ひとりだと聞こえたのに,聞き取りの話だと思ったのはどうしてですか。 |
|
266 |
|
|
어, 아 이때 제가 말을 잘 계속 이해하지 못했었으니까, 제가 듣기를 잘 못해서 이런 일이 일어 났던 거 같, 듣기를 잘 못해서 이런 일이 일어났던 거 같다라고 이야기를 하면서 뒤에 질문이 들어온 거라고 생각을 해서, |
えっと,あ,このとき私が話をずっと理解できなかったので,私が聞き取りをうまくできなくてこんなことが起きたような,聞き取りをうまくできなくてこんなことが起きたような気がしますという話をして,そのあとの質問をされると思って, |
|
|
267 |
|
|
|
|
自分の聞き取り能力を信じなかった,ということですね。 |
|
268 |
|
|
そうです。 |
「そうです」。 |
|
|
269 |
聞き取り以外は,[聞き取り不能]。漢字が少し難しいですが,漢字を覚えるより聞き取りもっと難しいです。漢字は本当に難しいです。 |
|
|
|
|
|
270 |
|
漢字は難しいですよ。 |
어렵, 어렵네요라고 하셨습니다. |
むず,難しいですねとおっしゃいました。 |
|
|
271 |
はい,そうです。 |
|
|
|
|
|
272 |
|
えー,その,日本に遊びに来たこととかありますか。 |
일본에 놀러 간 적 있습니, 일본에 놀러 갔던 적이 있습니까? |
日本に遊びに行ったこと,日本に遊びに行ったことはありますか。 |
|
|
273 |
あ,はい。私が20年,20歳で日本に2回, |
|
|
|
|
|
274 |
|
2回? |
|
|
|
|
275 |
2回遊びました。 |
|
|
|
|
|
276 |
|
日本で,日本で。 |
|
|
|
|
277 |
はい。 |
|
|
|
|
|
278 |
|
おーどこ行きました? |
음, 어디 가셨었냐고 여쭤보셨습니다. |
うーん,どこに行ったことがありますかと聞いてくれました。 |
|
|
279 |
福岡,行きました。 |
|
|
|
|
|
280 |
|
福岡ですか。 |
후쿠오카 말씀이십니까? |
福岡のことですか。 |
|
|
281 |
福岡。 |
|
|
|
|
|
282 |
|
あー。 |
|
|
|
|
283 |
あ,そうです。 |
|
|
|
|
|
284 |
|
福岡,料理がおいしいってよく聞くんですよね。 |
어, 후쿠오카는 음식이 맛있다고 들어서, |
えっと,福岡は食べ物がおいしいって聞いて。 |
|
|
285 |
あーそうです。私福岡だけ,日本に。福岡だけ。 |
|
|
|
|
|
286 |
|
うん。 |
|
|
|
|
287 |
日本に行ったことないです。 |
|
|
|
|
|
288 |
|
あ,福岡以外は行ったことないですね。 |
후쿠오카 이외에는 가보신 적이 없네요라고 하셨습니다. |
福岡以外には行ったことないんですねと言いました。 |
|
|
289 |
あー,そうです。福岡3回? |
|
|
|
|
|
290 |
|
あー。うん。 |
|
|
|
|
291 |
福岡,福岡だけです。 |
|
|
|
|
|
292 |
|
なるほど。 |
|
|
|
|
293 |
ほかの地域は全然。 |
|
|
|
|
|
294 |
|
うーん。どっか行ってみたい地域とかありますか。 |
어, 가보고 싶은 지역이 있으십니까라고 하셨습니다. |
えっと,行ってみたい地域とかありますかと言いました。 |
|
|
295 |
私,京都,行きたいです。行きたい。 |
|
|
|
|
|
296 |
|
京都ですか。 |
|
|
|
|
297 |
あーそうです。 |
|
|
|
|
|
298 |
|
あー。 |
|
|
|
|
299 |
はい。京都行きたいです。 |
|
|
|
|
|
300 |
|
あー,京都。なんか歴史の建物がいっぱいあるので。京都には。 |
음, 이때 그, 도쿄、교토 말씀하십니까? 뭐 교토는 역사적인 음, 그런 게 있다라고 말씀하신 거 같았습니다. |
うーん,このときその,東京,京都のことですか。なんか京都は歴史的なうーん,そんなものがありますと話された気がします。 |
|
|
301 |
あーそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|