ID:L-EN0009(2) |
|
|
|
データ収集日:2023年1月14日 |
|
|
|
|
聞く素材:電車の中_電車停止の際のアナウンス |
|
|
|
|
|
https://youtu.be/hRsvDYLzwOg |
|
|
|
|
行番号 |
聞いた素材 |
協力者の発話内容 |
データ収集者の発話内容 |
備考 |
発話 |
日本語訳 |
1 |
この電車は快速米原行きです。 |
So, this train goes to Maibara 駅. |
えーと,この電車は米原「駅」行きです。 |
|
|
2 |
新大阪,茨木,高槻の順にとまります。京都にはあとの新快速電車が先に着きます。ご注意ください。快速電車,まもなく発車です。 |
I, this part was a bit quick. Uhm, can I listen to it again?
Just this part. No? まもなく電車です。えーっと。 Er, I think, she said, that the train will
depart shortly, that they will leave the station s, soon. |
私は,この部分は少し速かったです。うーん,もう一度聞いても大丈夫ですか。この部分だけ。ダメ?「まもなく電車です。えーっと。」えーと,アナウンスは,電車がまもなく発車します,まもなく駅を出発します,と言った,と私は思います。 |
|
|
3 |
今日もJR西日本をご利用くださいまして,ありがとうございます。 |
And now she said, thatnk you for taking the JR, er, train. Line? |
そして,今のは,JRの,えーと,電車,線?をご利用いただきありがとうございます。 |
|
|
4 |
快速電車京都方面,新大阪,茨木,高槻,高槻から終点米原まで各駅に停まります。 |
Now she just said the stations, where the train will stop. So
they will stop at Shin-Osaka, Ibaraki, Takatsuki. And then at Takatsuki
something else will happen, where I cut it in the middle of it, so. |
今のは,アナウンスが電車の停車駅を言いました。停車駅は新大阪,茨木,高槻。そして高槻の駅ではなにかがありますが,私はその途中で切ってしまったので。 |
|
|
5 |
電車は8両で運転しております。お手洗い一番後ろの車両1号車に1箇所ございます。 |
Uhm, I think, she mentioned 運転, so, drive. That, that, I think,
drive. Uhm. I'm not sure. I think, there will, there will be the change of
staff, er, at the next station after Takatsuki. I'm not sure. |
うーん,アナウンスが「運転」という言葉を言った,と私は思います。それは,運転するという意味です。それは,それは運転だと思います。うーん。よくわからないです。えーと,高槻駅のその次の駅では乗務員の交代があると思います。よくわからないですが。 |
|
|
6 |
まもなく新大阪,新大阪です。 |
Now she just said, that they are ar, arriving at
Shin-Osaka. |
今のは,アナウンスが,まもなく新大阪に到着します,と言いました。 |
|
|
7 |
お出口は右側です。 |
Er, the door will open on the right side. |
えーと,右側のドアが開きます。 |
|
|
8 |
関西空港方面,和歌山・白浜方面の特急列車と,新幹線,地下鉄はお乗りかええです。 |
And now she just said, a couple of line, of, of 線, lane, er, the
train line, that we can transfer to. For example, the Shinkansen, the
Midosuji line or the rapid line for Kanku airport. |
今のは,アナウンスはいくつかの線,「線」,レーン,えーと,乗りかえできる電車の線を言いました。たとえば,それは新幹線,御堂筋線,または関西空港行きの快速電車のことです。 |
|
|
9 |
|
|
|
「せん」というのが聞こえたと聞きましたが,乗りかえかどうかは「せん」から推測しましたか。それともなにかほかのことからですか。 |
|
10 |
|
Yes, yes, er, well, for me 線 usually means line, for example,
新幹線 or 御堂筋線, uhm, JR線. Er, so, when I hear 線, usually I, I know, it refers to
a train line. So usually when, when you arrive at a station, they would
announce it, what kind of line that cross the station to, so that we can
transfer to these train line. |
はい,そうです。えーと,普段,私の理解では「線」は線という意味で,たとえば,「新幹線」,または「御堂筋線」,うーん,「JR線」です。なので,私は「線」と聞いたら,それが電車の線のことだと私はすぐわかるのです。ふつうは,どこかの駅に着くとき,アナウンスがその駅で乗りかえできる線を案内します。その線に私たちが乗りかえできるように。 |
|
|
11 |
到着前と発車後,少々揺れますので,お足元にご注意ください。 |
Er, I, I didn't get the first half of it, but I think she said,
please, be careful to not forget things on the train. |
えーと,私は前半がわからなかったです。アナウンスが,車内に忘れ物をしないようにご注意ください,と言った,と私は思います。 |
|
|
12 |
新大阪を出ますと,次は茨木に停まります。 |
And now she just announced that next station after Shin-Osaka -
Ibaraki station. |
そして,今のは,アナウンスは,新大阪の次は茨木駅です,と言いました。 |
|
|
13 |
お待たせしました。京都方面米原行き,まもなく発車いたします。 |
All right. So now she is talking about the train going to
Ibaraki station. Uhm. Oh, I forgot the first part. I was about to say it. No.
Uhm. Well, she is, she is gonna do an announcement for the, the linegoing to
Ibaraki station. |
はい,では。今のは,アナウンスが,茨木駅に行く電車のことを言っています。うーん。あ,最初の部分を忘れてしましました。それを言おうとしたんですが。ダメだ。うーん。えーっと,アナウンスは,茨木駅に行く線にすいての案内をしようとします。 |
|
|
14 |
お客様にお断りとお詫び申し上げます。京都駅にてお客様と列車が接触した影響を受けまして,列車が緊急停止する信号をほかの電車で,京都線内の電車で受信いたしました。 |
Er, now she just excuses herself for the lateness of the train,
so, since they lost five minutes.
Uh, I think, she mentioned, we gonna receive something for being late,
such as a paper from the, the station staff when we arrive on our station. I
think, that's what she mentioned. |
えーと,今のは,アナウンスが,電車が遅れた,5分の遅れが出ていることに対してお詫びを言っています。あ,駅に着いたら,遅延があったから,私たちは駅のスタッフから紙のようなものを受けとることができる,とアナウンスが言った,と思います。その話だったと思います。 |
|
|
15 |
|
|
|
遅れかどうかはどうやってわかりましたか。どこからわかりましたか。 |
|
16 |
|
Uh, I think, it was something, like, uh, 遅れてすみません。 Something
like that. Sorry for being late. 遅れる which is the verb to be late. And I
think, there was an excuse. So that's why I think 遅れてすみません。 |
あ,「遅れてすみません。」のような表現だったと思います。そのような言いかたです。遅れてすみません。「遅れる」は動詞で,遅れるという意味です。そして,その次にお詫びがあったと思います。なので私は「遅れてすみません。」のような言いかただったと思います。 |
|
|
17 |
|
|
|
紙かなにかを渡してもらってそれを読んでいるというふうに聞きましたが,それはどこからそう思いましたか。 |
|
18 |
|
Er, from, it was the verb 受ける which mean to receive something.
So, what would I receive at a, at a station from 駅員 - would be probably a paper to say, that I was late
because of the train, not because I got up late. I'm not sure for the reason. |
えーっと,動詞の「受ける」からそう思いました。なにかを受けとるという意味です。だったら,私が駅員さんから受けとるとしたら考えられるものは,その紙です。私が遅刻した利用は,寝坊したのではなく,電車が遅れたから,と説明する紙のことです。理由はよくわからなかったです。 |
|
|
19 |
そのため前の電車遅れておりますため,この電車約5分遅れて運行しております。なお,振替代行輸送はおこなっておりません。お急ぎのところ大変ご迷惑おかけいたしますこと,お詫び申し上げます。 |
All right. So, uh, can, can I stop sharing just for this. So,
this last part, uhm, she once again said, that the train will be late and
they are sorry for it. But I think, they mentioned reason for it again at the
end. I'm not sure. |
はい,では。あ,えーと,ここで画面の共有をストップしても大丈夫ですか。この最後の部分は,うーん,アナウンスは,電車が遅れていることと,それに対してのお詫びをもう一度言いました。でも,最後にもう一度遅延の理由の説明があったような気がします。よくわからなかったです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|