ID:L-EN0009(1) | ||||||
データ収集日:2023年1月14日 | ||||||
聞いた素材:協力者と会話相手が日本語で行った雑談の会話相手の発話 | ||||||
詳細:初対面の会話(男性と男性) | ||||||
https://youtu.be/uqByCBgmSHA | ||||||
行番号 | 協力者と会話相手が日本語で行った雑談 | 協力者の意味理解の発話内容 | データ収集者の発話内容 | 備考 | ||
協力者の発話 | 会話相手の発話(聞いた素材) | 母語で行った会話 | 日本語訳 | |||
1 | はじめまして。 | |||||
2 | はじめまして。 | |||||
3 | A[会話相手の名前]と言います。 | Now he said his name. So, it's Aさん. | 彼は自分の名前を名乗りました。それは「Aさん」です。 | |||
4 | はい,よろしくお願いします。わたしB[協力者の名前]です。 | |||||
5 | ||||||
6 | お願いします。今,Bさんは日本にいるんですか。 | So, he asked me, if I was in Japan. | 私が日本にいるか,と彼は聞きました。 | |||
7 | はいそうです。 | |||||
8 | ||||||
9 | 日本のどちらに? | He asked me, where I live. And I said, I live in C. | 私がどこに住んでいるか,と彼は聞きました。Cに住んでいます,と私は答えました。 | |||
10 | あC[場所の名前]に住んでいます。 | |||||
11 | あ,Cなんですね。 | |||||
12 | ||||||
13 | Cでは,なにされてるんですか。 | He asked me, what I was doing in C. | 私がCでなにをしているか,と彼は聞きました。 | |||
14 | Bさんは敬語がわかりますか。 | |||||
15 | Ah, yes, I understand it, but I still can not use it properly. | あ,はい,わかりますが,適切にはまだ使えないです。 | ||||
16 | あー今,留学中です。 | |||||
17 | あ,じゃあ,勉強,してるんですか。 | |||||
18 | そうです。 | |||||
19 | 日本語の勉強ですか。 | |||||
20 | そう。日本語と,日本文化の,勉強しています。 | |||||
21 | じゃあ,学生? | So, he asked me, what I was studying.. And he gave me for example, like, Japanese. And I said, yes, I study Japanese and Japanese culture. | 私がなにを勉強しているか,と彼は聞きました。そして,彼は日本語を例に出して言いました。そして,私は,日本語と日本文化を勉強していると答えました。 | |||
22 | うん,大学生です。 | |||||
23 | 何年前に日本に来たんですか。 | |||||
24 | 何年?えっと,3年前にえっとD大学で留学した,しましたけど, 今は,えーと,E大学で勉強しています。 |
He asked me, ehm, when did I first come to Japan. And I said I came to Japan about three years ago, and I studied adroad in, er, D大学, and now I came back to Japan again to study at E university. | 私がいつはじめて日本に来たか,と彼は聞きました。3年前ぐらい日本に来たと私は答えて,えーと,「D大学」に留学していて,そして今はE大学で勉強しにまた日本に戻ってきました。 | |||
25 | あ,へえー。僕の父親がE大学出身です。 | Now he said , that his father was, erm, a sudent from E university, too. | 今のは,彼のお父さんが同じくE大学出身だと,彼は言いました。 | |||
26 | 僕の父親がE大学出身です。 | |||||
27 | へえ。 | |||||
28 | もともとご出身どちらなんですか。 | |||||
29 | カナダです。 | |||||
30 | へーカナダのどこなんですか。 | |||||
31 | ケベック州です。 | |||||
32 | ケベック,じゃあ,フランス・・・語? | |||||
33 | はい,フランス語ができます。 | |||||
34 | あ,へえすごい。 | So, he asked me, where, what was my origin. So, しゅ,出身. 出身 - means 'my origin'. And I said, erm, I'm from, I'm Canadian, so, カナダ人. And he asked me, where I was from. And I said Quebec. And he asked me, if I can, if I can speak French. Because Quebec is known for being the only province of Canada that speaks French. | 彼は私の出身について聞いて,「しゅ,出身。」「出身」は出身という意味です。そして,私はカナダ人,「カナダ人」です,と答えました。さらに,どこ出身と聞かれて,私はケベックと答えました。そして彼は,私がフランス語が話せるか,と聞きました。なぜなら,ケベック州は,フランス語が話せているカナダの唯一の州として知られているからです。 | |||
35 | 母国語はフランス語です。 | |||||
36 | へえ,じゃあ,フランス語と,あと英語と,じゃ日本語? | |||||
37 | とスペインをちょっとだけ。 | |||||
38 | へえ。え,なんで日本語を勉強しようと思ったんですか。 | So, he asked me, if I can speak French. And I said, yes. And also English, and a little bit of Spanish, and Japanese. Erm, I don't really, what he asked after that.And after - he asked me for a reason, why did I start learning Japanese. | 私がフランス語が話せるかと彼は聞きました。私は,はい,と答えました。そして,英語とスペイン語も少し,と日本語もです。えーっと,その次はなんだっけ。そして,その次は私が日本語の勉強を始めた理由について聞きました。 | |||
39 | えーと,日本語を習いたいと思いました。 | |||||
40 | え,5年前はまだカナダにいたんですか。 | Now he asked me, if I was in Canada five years ago. | 5年前私がまだカナダにいたか,と彼は聞きました。 | |||
41 | そう。5年前に,えーと,私の仕事の勉強を卒業したあと,えーと新しい勉強して,したいと思いました。 | Now I said, erm, that six years ago I graduated from my, er, my studies and that I wanted to do new, to study new things after that. To continue studying. | えーと,6年前,勉強を終了して,そして新しいことをやりたい,新しい勉強を始めたいと思って,進学したい,と私は言いました。 | |||
42 | へえーなんかその日本語を勉強して,なんか就きたい仕事というか,やりたいことがあるんですか。 | Uhm, Uhm. ツキタイ, Er, the, the, the word ツキタイ, I mean, I think, it means 'to do something', 'I want to do something'. Erm, and I think, he asked me, if I want to do something with, er, my Japanese studies. | うーん,うーん。「ツキタイ」,えーっと,「ツキタイ」という言葉の意味は,なにかをする,やりたいことに就く,という意味だと思います。えーと,彼は,私が日本語を勉強して就きたい仕事があるか,と聞いた,と思います。 | |||
43 | あ,今は日本語は趣味だけです。 | |||||
44 | へえ。日本に来てどっか観光とか遊びに行ったりはしましたか。 | So, he asked me, if I, erm, er, if I, if I went to places in Japan. Er, 遊び - it means 'to spend time', or 'to, to play' in English, doesn't, doesn't mean the same thing, but, er, I feel, like, he, he meant, that did you visit places in, in Japan. | 彼は,えーっと,私が日本のどこかを訪れたか,と聞きました。えーと,「遊び」は,時間を過ごす,英語では遊ぶ,という意味ですが,意味合いは違います。彼は,私が日本のどこかに遊びに行ったことがあるか,と聞きました。 | |||
45 | 「あそび」以外になにか日本語が聞き取れましたか。 | |||||
46 | Uhm, どこか,どこかの, erm, the word どこか. It means 'somewhere'. Er, yeah. どこか and 遊び were two key words from, in the sentence to understand the question. | うーん,「どこか,どこかの」,えーっと,「どこか」という言葉は,どこかという意味です。うん。「どこか」と「遊び」,この2つの言葉が全文を理解するキーワードになりました。 | ||||
47 | うーん,京都とか大阪とか東京に行ったことある。 | |||||
48 | うん,僕出身,あ,いいですよ。 | |||||
49 | 今,えーと,家でゆっくり休んでいる。でも,えーと,先週と,2週間前,えーと,東京と名古屋に行きました。 |
|||||
50 | なにしに行ったんで・・,え? | |||||
51 | と,友だち会いに行った。 | |||||
52 | へえ。 | |||||
53 | Now he just asked me, what I was doing in Nagoya and Tokyo. | 私が名古屋と東京でなにをしたか,と彼は聞きました。 | ||||
54 | 会いに行きました。名古屋の友だちは私の大学で留学した。コロナ前。だから,懐かしい。 | |||||
55 | ははは。元気でしたか。 | He asked me, if my friends were doing okay, if they were healthy, 元気. | 私の友だちが大丈夫か,元気か,と彼は聞きました。「元気」という言葉が聞こえました。 | |||
56 | あー,元気でした。 | |||||
57 | ||||||
58 | ちなみに僕,九州出身なんですけど,九州に来たことありますか。 | So, again, er, the word 出身, the origin.Er, he is talking about his origin. Erm, he said, he is from Kyushyu. | えーっと,「出身」という言葉がまた聞こえて,出身という意味です。彼の出身について話していて,彼は九州出身だと言いました。 | |||
59 | And he also asked me, if, if I had the experience of going to Kyushyu. | 私が九州に行ったことがあるか,と彼は聞きました。 | ||||
60 | まだです。 | |||||
61 | ||||||
62 | まだないですか。 | |||||
63 | 行きたいです。 | |||||
64 | ||||||
65 | [笑う]九州のさ,佐賀ってところで,佐賀県。 | He is from, er, prefecture Saga. | 彼は佐賀県出身です。 | |||
66 | うん。 | |||||
67 | なんかその焼き物とか陶芸とか,が好きだと楽しめるかもしれない。 | And [聞き取り不能。]キモノ and, and others thing that I don't remember the, the word, that are famous, I guess, from his prefecture. | そして[聞き取り不能。]彼出身の県の「キモノ」とそのほかの有名なものだと思います。 | |||
68 | 佐賀で有名なものを言ったというのは,どこからそう思いましたか。文脈からそう思いましたか。 | |||||
69 | Uhm, I think, it's just from the context. Because he is talking about his prefecture. And usually when someone will talk about a prefecture in Japan, they will usually refer to what's famous in this prefecture. So, I think, it's just by, by habits, I think that he is talking about, uhm, what's famous there. Just from my experience with other people in general. | うーん,その文脈からです。彼は自分出身の県について話しているからです。そして普通は,誰かが日本の県の話をしていると,その県の名物の話もします。なのでそういうパターンがあるから,彼があそこの名物について話していると思いました。私の人との付きあいの経験からそう思いました。 | ||||
70 | うん,もっと行きたいです。[笑う] | |||||
71 | [笑う]ケベックは,なんかおいしい食べ物とかってありますか。 | Now he is asking, if my, er, my province of Quebec is, erm, have delicious food. | 彼は,私のケベック州の料理がおいしいですか,と聞いています。 | |||
72 | あります。えっと,一番おいしいものは,プーティンという,そういう食べ物, | |||||
73 | クチ? | |||||
74 | うん,プーティン。 | |||||
75 | プチン? | |||||
76 | うん,プーティン,そうそうそう。えーと,それは,ポテトとチーズと,グレイビーソース。 | |||||
77 | ゲリーソース? | |||||
78 | グレ,グレイビーソース。 | |||||
79 | グレイリ−ソース?どんなソース? | |||||
80 | 茶色ソース。カロリーが高い。 | |||||
81 | はは。いや,でもカロリーが高いものはおいしいですよね。 | |||||
82 | うんうん,まあ冬のとき,えーと本当に寒いですから,えーとカロリーは必要,必要と思います。 | |||||
83 | えっ,冬は何度くらいまで下がるんですか。 | Now he just asked me, er, in winter up to what temperature, er, it can go, with まで. Er, I know that he speaks about a limit, so I, I thought, he talked about, erm, 温度, the temperature, the weather's temperature. | えーっと,「まで」と聞こえて,彼は,冬のとき,何度まで下がりますか,と聞きました。程度のことを話しているのがわかったので,彼が「温度」,気温について話している,と私は推測できました。 | |||
84 | 何度「まで」のあとの動詞は聞こえましたか。動詞は聞こえなかったけど,「まで」でだいたい推測しましたか。 | |||||
85 | Uhm, I, I, I catched the verb, but I, I just don't remember what it is. I think, it is サ,サ,サゲス,サガス? I, I know the kanji, but. I know the kanji.うーん,サガスじゃない。 It's not サガス. 下げる?To, to lower. | うーん,動詞は聞き取れましたが,それを覚えていないです。それは「サ,サ,サゲス,サガス?」のような言葉だったと’思います。漢字なら知っています。漢字はわかります。「うーん,サガスじゃない。」「サガス」ではないです。「下げる?」かな。下がる,という意味です。 | ||||
86 | あーえっと,2月にマイナス35度ぐらいまで。今はマイナス25度。 | |||||
87 | えー,寒い。それはなんか,家ん中はあったかいんですか。 | And he just asked, if, if the rooms are warm. | そして,今のは,室内があたたかいですか,と彼は聞きました。 | |||
88 | うん,あったかい。 | |||||
89 | ||||||
90 | へー,いや,すごい。35度は経験したことないです。 | He never had the experience of having minus thirty degrees. | マイナス30度を経験したことがないと,彼は言いました。 | |||
91 | [笑う]まあ,それは,まあ普通の冬,私のため,普通の冬です。 | |||||
92 | じゃ夏は過ごしやすいんですか。 | Now he is asking about, er, summer, 夏. Erm, I think, he asked me, if it was hot in summer. | そして,彼は今,夏について聞いています。えーっと,夏のとき,暑かったですか,と彼が聞いた,と思います。 | |||
93 | あー,まあときどき,夏のとき,えっと15度になる,なります。[聞き取り不能]40度。 | |||||
94 | ||||||
95 | うん,じゃあ日本は暑くないですか。 | He asked me, if Japan was, was not that hot right now. | 日本は今そんなに暑くないですか,と彼が聞きました。 | |||
96 | 今はちょっと暑いと思います。 | |||||
97 | じゃあ,夏,8月とか大変ですか。 | |||||
98 | ||||||
99 | 8月,あー,えと,9月に行ったことある,9月から,えっとーCに来ましたから,えっと,でもー,去年の9月は本当に暑かったと思います。毎日30度ぐらいでした。 | I think, he asked me, if I had experience of arriving in Japan, er, in August. So, 8月. Er, but since I didn't have that experience, I, I said that I was here on September, in September. | うーん,私が8月に日本に来たことがあるか,と彼が聞いている,と思います。でも,私にはそういう経験がなくて,私は9月,9月に日本に来たと答えました。 | |||
100 | ちなみに日本では料理は自分で作ってるんですか。 | Now he is asking me, if I, if I do my own cooking. 料理。 | 私が自分で料理を作っているか,と彼は聞いています。 | |||
101 | いえ,今,ホームステイしていますから,ホストファミリーは料理しています。 | |||||
102 | おいしいですか。 | He asked me, if it was good. | おいしかったですか,と彼が聞きました。 | |||
103 | おいしいです。 | |||||
104 | [笑う]どんな料理が好きですか。 | He asked me, what kind of, er, 料理 that I like. | 私が,えーと,どの料理が好きか,と彼は聞きました。 | |||
105 | あーえーと,麺が一番好き。たとえば,焼きそば,うどん,ラーメン,本当に好き。そして,からあげ。[笑う] | |||||
106 | ||||||
107 | [笑う]カナダにも麺類はあるんですか。 | |||||
108 | うん,あります。 | |||||
109 | どういう麺類の食べ物があるんですか。 | I think, I didn't understand that question the first time. Urm, this time around I heard the, the word 悪い, so, bad. | 私はその質問をはじめて聞いたときは,その質問が理解できなかったような気がします。うーん,今回は「悪い」のように聞こえて,それは,悪いという意味です。 | |||
110 | うーん,まー,えっと,本当よりも,一番有名な,有名な麺は,えーと,中国の麺?えっとー, | |||||
111 | 中国の, | |||||
112 | 中国からの麺。スープ,ラーメンみたい,でもラーメンじゃない。 | |||||
113 | あ,へえー。どういう味なんですか。 | Now he said the word 味, so, taste. What kind of taste? | 彼は今,「味」という言葉を言って,味という意味です。どんな味ですか。 | |||
114 | ||||||
115 | 辛い,辛い味。 | |||||
116 | あ,辛い?へえー。担々麺みたいな? | And now he said, oh, it looks like 担々麵. I guess, it's a type of spicy noodles in Japan. | そして,今,のは,あ,担々麺みたい,と彼が言いました。それは,日本で辛い麺のことだと思います。 | |||
117 | Bさんは坦々麺を知っている? | |||||
118 | No. 知らない。 | いいえ。「知らない。」 | ||||
119 | あ,どうやって辛いとわかりましたか。 | |||||
120 | Yeah, well, he said みたい. So, みたい means, it's 'like something'. And since he has mentioned it, I know he speaks about a type of noodle. | うーん,彼は「みたい」という言葉を言って,「みたい」の意味は,なにかのように,ということです。彼がそう言ったから,麺の種類の話だと,私はわかりました。 | ||||
121 | はい,Aさんのお仕事はなんですか。 | |||||
122 | 僕?えっと農業。 | So , he said that his job is ノーギョー. Erm, I'm not sure, what it means. | 彼の仕事が「ノーギョー」だと,彼は言いましたが,えーっと,それはどういうことなのか私はよくわからないです。 | |||
123 | ノウギョウ? | |||||
124 | はい。 | |||||
125 | 僕はえーと,臨床検査技師です。 | |||||
126 | 臨床, | |||||
127 | 臨床検査技師。 | |||||
128 | 臨床検査技師。 | |||||
129 | 臨床検査技師。うん,そう,病院で働いています。 | |||||
130 | へえー。どのようなことをするんですか,病院で。 | Now he asked me, what kind of things I do at the hospital. | 私が病院でどのようなことをしているか,と彼は聞きました。 | |||
131 | ||||||
132 | えーっと,えっと,血のサンプルを,えっとー,病気を探しています。 | |||||
133 | サ,サンプル? |
|||||
134 | うん,そうそうそう。血。 | |||||
135 | あ,血で?へえ。 | |||||
136 | 血で。血で。たとえば,がんとか。Specialtyはがん。 | |||||
137 | あ,けつ,血液検査した血を調べる? | Now he is talking about, like, erm, I'm, I'm looking, I'm searching in blood about something. 血液,えと,そう, like red blood cells. | 彼は,えーっと,私が,私の,私が血液の研究をしていることについて話しています。「血液,えと,そう」,赤血球のようなものについてです。 | |||
138 | 調べるという意味の日本語は聞き取れましたか。 | |||||
139 | 調べている。 I think, he said, er, 血で, so, like, with, with blood, er, 調べる,えーと,血液調べる, so, yeah. | 「調べている。」えーっと,彼が「血で」と言った,と私は思います。血液で,のような言いかただったと思います。「調べる,えーと.血液調べる」だったと思います。 | ||||
140 | 文脈から推測しましたか。 | |||||
141 | Yes. | そうです。 | ||||
142 | そうそうそう。 | |||||
143 | へえ。じゃあ,それ,その勉強したんですか,なるために。 | He asked me, if I studied that. | 彼は,私がそれを勉強したかと聞きました。 | |||
144 | うん。6年前に,これ,勉強しました。えっと,卒業しました。6年前に。 | |||||
145 | ||||||
146 | あ,それがケレックで。 | He asked me, if I graduated from that or studied, studied that in Quebec. | 彼は,私がケベックでその勉強を終了したか,それを勉強したか,と聞きました。 | |||
147 | そう。 | |||||
148 | ふーん。 | |||||
149 | 今,あ,まあ今じゃない,えー,日本に来る前に,えーと,夜勤で働いて,えーと,夜勤で働きながら,えーと,大学で勉強して,大学で日本語を教えました。 | |||||
150 | あ,へえ。 | |||||
151 | コロナの時。 | |||||
152 | うんうんうん。いや,コロナだったから大変じゃなかったですか。 | He asked me if, er, during corona it was, er, difficult or yeah, 大変. | 彼は,コロナのとき,えーと,大変だったか,と聞きました。うん,「大変」と聞こえました。 | |||
153 | うーん,ちょっと。[笑う] | |||||
154 | ちょっと。 | |||||
155 | 5つも働きました。えーと,,1週間100時間,働きました。 | |||||
156 | へえ。 | |||||
157 | [笑う]毎日20時間ぐらい働きました。 | |||||
158 | うわ,すごい。体がボロボロになってしまう。 | I think, he just said an onomato, an onomatopoeia. Erm, I think it was ボロボロじゃでした。 I'm not sure. Erm, I'm not sure what it means, but, I think, it probably sounds something like, oh, you are really busy! Or you never stop, like. I'm guessing from the context, because I just talked about working for like a hundred hours per week, so. | 今のは,彼がオノマトペ,擬音語,擬態語を使ったと思います。えーっと,「ボロボロじゃでした。」のような表現だったと思います。よくわからないですけど。その意味もよくわかりませんが,その表現自体のイメージは,あ,お忙しいですね,休まずに活躍していますね,のように聞こえます。私は文脈から推測しています。週に100時間ぐらい仕事をしている話をしていたからです。 | |||
159 | クリスマスのときは悪かったです。[笑う] | |||||
160 | そっか。 |