ID:L-EN0007(4) |
|
|
|
データ収集日:2023年1月10日 |
|
|
|
|
聞いた素材:リサイクルショップ_スマホ |
|
|
|
|
|
https://youtu.be/EqwGOv0ncHQ |
|
|
|
|
行番号 |
聞いた素材 |
協力者の発話内容 |
データ収集者の発話内容 |
備考 |
発話 |
日本語訳 |
1 |
買取ですか。 |
She said, excuse me. And then the employee said, コレテますか。I don't
know that word. |
お客さんが,すみません,と言って,店員さんは「コレテますか。」と言いました。その言葉の意味はわからないです。 |
|
|
2 |
はい,失礼いたします。 |
He said, 失礼いたします。Erm, it means, sometimes it means, excuse me.
But this time it means, maybe, I'm sorry. |
店員さんが「失礼いたします。」と言いました。うーん,場合によって,それは,すみませんの意味を持っていたりしますが,この場面では,ごめんなさいの意味だと思います。 |
|
|
3 |
ご使用はされていましたか。どちらで契約されてたとかは? |
I couldn't hear the first line, that he said before
"yes". After that maybe he is saying, which phone you are, you
would like to sell. |
はい,の前の,最初のフレーズは聞き取れなかったです。その次は店員さんが,どの携帯電話を買いとってほしいですか,と聞いていると思います。 |
|
|
4 |
|
|
|
2つ目の文,どの電話を売りますかというのは,どこからわかりましたか。 |
|
5 |
|
Erm, actually, I haven't remembered that word. It was the first
time for me. But according to the situation, I think, that's what he is
saying. |
うーん,実は,その言葉は覚えていません。はじめて聞いた言葉です。この状況で判断すれば,店員さんがそれを言ったと思います。 |
|
|
6 |
|
|
|
状況を見て理解したというのは,売った経験があるからですか。 |
|
7 |
|
Er, yes. Actually, I, I, I didn't went to sell, but I went to
buy a second-hand mobile phone. |
えーと,はい。実は,私,私は買取に行ったことはないですが,中古のモバイルフォンを買いに行ったことはあります。 |
|
|
8 |
|
|
|
モバイルフォンを買いに? |
|
9 |
|
Yes. |
そうです。 |
|
|
10 |
|
|
|
そのときに,聞かれましたか。 |
|
11 |
|
Erm, maybe, er, he, he asked me which, which kind of phone would
you like to buy. |
うーん,えーと,どの,どの電話がいいか,と店員さんに聞かれたと思います。 |
|
|
12 |
お調べいたしますんで,おかけになってお待ちください。
|
Er, オシラベ, maybe he said, er, let me talk. No. オシラベマス, like,
オシ,シ,シラベマス is, like, arranging, er, the things. So maybe he is saying that,
let me see and, please, wait for a moment. すみません。Or maybe he said, let me
ask, ehm, someone, and, please, wait for a while. |
うーん,「オシラベ」,うーん,店員さんが,お話させてください,と言った,と思います。いや,違う。「オシラベマス」は,「オシ,シ,シラベマス」は物事をアレンジするという意味です。なので,店員さんが,調べますので,少しお待ちください,と言った,と思います。「すみません」。それとも店員さんが言ったことは,えーと,誰かに確認しますので,しばらくお待ちください,と言ったのかもしれません。 |
|
|
13 |
|
|
|
|
|
14 |
|
|
|
なにを聞くと思いますか。どんなシチュエーションだと思いますか。 |
|
15 |
|
Erm, I think, like, when he said シラベ, like, しらべる is "to
speak", if I'm not wrong. シラベマス. I don't know. Yes. So, when he said
シラベスンデお待ちください。 - then I thought, maybe, he is saying, that let me ask, so,
please, wait, at that time. |
うーん,店員さんが「シラベ」と言ったとき…私が勘違いしてなければ,「しらべる」は話すという意味ですね。「シラベマス」。よくわからないです。はい。それで,店員さんが「シラベスンデお待ちください」。と言ったとき,確認しますので,その間はお待ちください,と言った,と私は思いました。 |
|
|
16 |
すいません,えー,液晶などに傷がなくて,外側にも目立つ傷がなくて,動作に問題がなくて,お財布ケータイの履歴などもなければ,こちらで12,000円の買取上限価格になってるんですけども。 |
Erm. Maybe, he has looked in his computer for the phones, and he
said, uhm. I actually couldn't understand it, because he spoke, he speaks so
fast. |
うーん。店員さんはパソコンで携帯電話のことを調べてから,言いました。えーと。なにを言ったかわかりませんでした。早口だったから,話すのが速いから,理解できなかったです。 |
|
|
17 |
はい,ありがとうございます。では,上限12,000円でチェックのほう進めさせていただきます。 |
Erm, the girl said, she wants to sell, and then he said, thank
you so much. And then he said, the maximum price I can give you, the maximum
money I can give you for this phone is thousand yen. |
えーと,女の人は,売りたいです,と言って,店員さんは,どうもありがとうございます,と言いました。そして店員さんは,この電話の最高価格は,最大でもらえる金額は1000円です,と言いました。 |
|
|
18 |
|
|
|
最高価格というのは,どこからわかりましたか, |
|
19 |
|
一番。 |
「一番」。 |
|
|
20 |
よろしければ,お名前からお電話番号までご記入ください。 |
Erm. He said, please, write your name and phone number. |
えーと。店員さんは,お名前と電話番号を書いてください,と言いました。 |
|
|
21 |
はい,ありがとうございます。 |
Thank you so much. |
どうもありがとうございます。 |
|
|
22 |
身分証も拝見させていただきます。はい,拝見します。 |
Then he spoke, I didn't knew what he said. But when the picture
came, I think, maybe, he is asking her for some kind of document as a proof,
such as driving licence. |
そして,店員さんは話しだしましたが,なにを言ったか,私はわからなかったです。でも,画像が表示されて,店員さんがお客さんに,運転免許証のような身分確認できる書類を聞いているだろう,と私は思いました。 |
|
|
23 |
はい,お渡しします。こちらお控えになります。 |
Uhm, he said, this is the receipt. |
うーん,こちらはレシートです,と店員さんは言いました。 |
|
|
24 |
では,お預かりいたします。16時半なので,17時30分までお時間をください。この時間以降ですね,お控えと一緒にこちらのほうまでお願いします。 |
Uhm. He is telling him about some time, and the time is in the
evening, four thirty, I heard four thirty. Ah, yeah, four thirty. And, maybe,
he is asking her to come back here before four thirty. |
うーん。店員さんは時間のことを伝えていて,その時間は午後の4時30分です。4時30分と聞こえました。うん,はい,4時30分です。そして,店員さんがお客さんに4時30分までにお店に戻ってくるように言っている,と思います。 |
|
|
25 |
|
|
|
戻ってくるように,というのはどこからそう思いましたか。 |
|
26 |
|
Maybe, erm, when he said まで。はい。She came back and she gave him
the receipt. |
えーと,店員さんが「まで」と言ったからです。「はい」。女の人は戻ってきて,店員さんにレシートを渡しました。 |
|
|
27 |
あ,はい,お待たせしました。キャンペーン適用して,13,000円になります。 |
He is saying that, er, there is a campaign, and maximum the
campaign, maximum campaign is three thousand yen. |
店員さんは,えーと,キャンペーン実施中だと言って,キャンペーン最高の,キャンペーンで最大価格は3000円だ,と言いました。 |
|
|
28 |
最後に,すみません,ご署名お願いします。 |
He, he said, at last, he is asking her to write something, but I
couldn't understand what he said to write. But he said 最後, like, in the last. |
店員さんは,最後に,と言って,お客さんになにかを書くように頼みましたが,なにを書いてほしいか,私はわからなかったです。でも店員さんは「最後」と言ったので,それは最後に,という意味です。 |
|
|
29 |
|
…something, but I don't know what to write he said. No, no. He
asked the customer to write, but I don't know what he asked her to write.
Write. 書く。 |
…なにかを,でもなにを書いてほしいか,私はわからないです。違います。違います。店員さんはお客さんに書くように頼みましたが,お客さんになにを書いてほしいか,私は理解できなかったです。書く。「書く。」 |
|
|
30 |
はい,失礼します。こちらご確認お願いします。1万と,1,2,3000円になります。はい,ありがとうございました。 |
Ah, maybe, the thing that he was asking her to write was the
signature. And now he is giving him the money, which is thirteen thousand
yen. And he said, thank you so much. |
あ,なるほど。店員さんがお客さんに記入してほしかったものは,著名だったと思います。そして,今のは,店員さんがお金を渡している場面です。その金額は1万3000円です。そしてその人は,ありがとうございました,と言いました。 |
|
|
31 |
|
|
|
どうしてあとでサインを書くと思いましたか。 |
|
32 |
|
Uhm. Because, er, when he gave her the money, [聞き取り不能] sorry,
like, when he gave her the money, then I thought, erm, it is almost in every
situation, when you are giving money during selling and buying things in,
especially in second-hand shop signs are required, so that's why I thought. |
うーん。店員さんが女性のかたにお金を渡したら,[聞き取り不能],ごめんなさい,店員さんがお客さんにお金を渡したら,そのときそう思いました。なぜなら,売買でお金のやりとりがある場合,特に中古のお店はそうです,ほとんどの場合,サインが必要です。なのでそう思いました。 |
|
|
33 |
|
|
|
それも売った経験から推測しましたか。 |
|
34 |
|
Not in Japan, but in Pakistan I have the experience. |
日本では経験したことないですが,パキスタンでは経験したことがあります。 |
|
|
35 |
|
|
|
パキスタンでもサインを書くんですね。 |
|
36 |
|
はい。 |
「はい。」 |
|
|
|
|
|
|
|
|