ID:L-EN0007(1)
データ収集日:2023年1月10日
聞いた素材:協力者と会話相手が日本語で行った雑談の会話相手の発話
詳細:初対面の会話(男性と男性)
https://youtu.be/bxzZXN_v4Jw
行番号 協力者と会話相手が日本語で行った雑談 協力者の意味理解の発話内容 データ収集者の発話内容 備考
協力者の発話 会話相手の発話(聞いた素材) 母語で行った会話 日本語訳
1   こんばんは。        
2 こんばんは。はじめまして。          
3   A,[協力者の名前]はじめまして。Aさん?        
4 はい,Aさんです。          
5   お願いします。        
6 B様ですか          
7   B[会話相手の名前]と言います。        
8 Bと言います。はい,よろしくお願いします。          
9   お願いします。今どちらに住んでるんですか。 He said, erm, at which place you are living right now?  今どこに住んでいますか,とBさんが言いました。    
10 えっとー,今大学の寮に住んでいます。C[場所の名前]市。          
11   あ,Cなんですね。        
12 はい。          
13   へえ。大学で…,あ,なんか,なに勉強されてるんですか。 外国,外国? Maybe, he said 外国. But at first  I didn't understand it, erm, but when he said 勉強する, then I thought, he is saying, what are you studying in the school?  「外国,外国?」Bさんが「外国」と言った,と思います。でも,私は最初それがわからなかったです。えーと,Bさんが「勉強する」と言ったとき,私が大学でなにを勉強しているかについて聞いていると思いました。    
14         Bさんと話しているときも,外国で,と聞こえましたか。  
15     うん。 「うん。」    
16         でも,Aさんの答えは,今日本で勉強していることを答えましたか。  
17     Uuh, Yeah, yeah. Er, like, er, 外国 means foreigner. But when he said, like, 勉強する, so I am, I thought, like, as a foreigner what are you studying here? That's what I thought. あー,うん,うん。えーと,「外国」は外国人という意味ですが,Bさんが,えーと,「勉強する」と言ったとき,外国人である私がこちらでなにを勉強しているか,と聞いた,と私は思いました。私はこのように理解しました。    
18 経済とビジネスを勉強します。          
19   おー,具体的にはどういうことを勉強するんですか。        
20 もう一度お願いします。          
21   具体的にはどういう,どのような勉強するんですか。        
22     I don't know what he was saying at that time, like, グダイトク. So I couldn't get it, what he was asking me. そのときBさんが言った「グダイトク」という言葉がわからなかったので,なにについて聞かれたかも理解できなかったです。    
23 えーと具体的,それ,それ言葉わからないですけど,ちょっと簡単言葉お願いしてもいいですか。          
24   あ,簡単な言葉。経済の授業は難しいですか。 So, I completely understand what he said. Like, he said, uhm, economics, is the economics class easy? Bさんが言ったことは全部わかります。うーん,経済,経済の授業は簡単ですか,とBさんが言いました。    
25 あ,はい。難しいとつまらないです。          
26   あ,つまらない[笑う]。        
27 はい,えー,ビジネスの授業は楽しいです。          
28   あ,そうなんですね。        
29 はい。          
30   へー。ご出身どちらなんですか。        
31 ん?もう一度お願いします。          
32   えっと,出身はどちら,ですか。 Uhm. At first I couldn't get what he is saying. Then he repeats. He said 出身. 出身 actually I studied recently. It is also used for country, I guess. So, that's why I answered, I'm living in, I'm from Pakistan. うーん。最初はBさんが言ったことはわからなかったです。そしてBさんが繰りかえして言いました。「出身」と言いました。実は,私は「出身」という言葉を最近習いました。国という意味合いで使われていると思います。なので私はパキスタンだと答えました。    
33 出身?パキスタンです。          
34   あ,パキスタンなんですね。え,パキスタンって何語使われるんですか。        
35     Er, so, I completely understand what he said. He said, like, in Pakistan which language do you use? えーと,Bさんが言ったことは私は全部わかりました。パキスタンでは何語が使われていますか,とBさんが言いました。    
36         ことば全部の日本語がわかりましたか。  
37     はい。 「はい。」    
38 ウルドゥー語です。          
39   あ,へえ,ウルドゥー語,へえ。        
40 知っていますか。          
41   え?        
42 知っていますか。          
43   ウルドゥー語,聞いたことあります。        
44 うん。          
45   はい。ウルドゥー・・・。パキスタン以外だとどこの国で使われてるんですか。 Uhm, so, he said, urdu, like, apart from Pakistan which country, uhm, uses urdu language?  うーん,Bさんは,ウルドゥー語は,えーと,ウルドゥー語はパキスタン以外にどこの国で使われていますか,と聞きました。    
46         これはどのぐらい日本語はわかりましたか。  
47     Uhm. He said パキスタンとどちらの国がそれ語はつかれてるんですか。Like this. うーん,Bさんは「パキスタンとどちらの国がそれ語はつかれてるんですか。」のようなことを言いました。    
48 ウルドゥー語?          
49   はい。        
50 えっとウルドゥー語は,ウルドゥー語とヒンディ語はちょっと同じですけど,でも書くのときは違います。          
51   あっ,ふーん。        
52 だから,ウルドゥー語はインドも使います。          
53   あ,へえー。日本語はどうですか。 He said, how is Japanese language? 日本語はどうですか,とB さんが言いました。    
54 日本語はちょっと難しいですね[笑う]。覚えるのときは楽しいです。          
55   あっへえー。        
56 覚えなかったら,たとえば,漢字,漢字はめっちゃ難しいね。覚え,覚えなかったら,めっちゃ複雑です。          
57   あー。日本に来てどのぐらいになるんですか。 He said, erm, 日本に来てどれぐらいになるんですか。How many, how much time has been, like, how much time, how to translate it in English? How much time has passed since you came to Japan? Bさんは,えーと,「日本に来てどれぐらいになるんですか。」と言いました。どれぐらい,時間的にどのぐらい,えーと,英語でなんと言ったらいいでしょう。日本に来てどのぐらいですか。    
58 え,9月ぐらい。          
59   あ,じゃまだ,結構最近?        
60     He said ケッコー最近? I know the word 最近 - recently. But I don't know, maybe, I don't know if he said ケッコー or not. I am not sure about that word. Bさんは「ケッコー最近?」と言いました。「最近」という言葉は知っていますが,それは最近の意味です。でも,えーと,「ケッコー」と聞こえましたが,その言葉はわからないです。    
61 はい,えっと,えっとね,          
62   去年の9月?        
63 2022年に3月,の,26,26じに来ました。          
64   うん,じゃあ,まだ1年弱ぐらい? He said まだ1年ジャク. I didn't get the word ジャク. But I get the meaning of the sentence, that he is saying, like, it's not being one year yet. Bさんは「まだ1年ジャク」と言いました。「ジャク」という言葉はわからなかったです。でも,Bさんが言っている全体的な意味はわかります。まだ1年経っていないということです。    
65         それは文脈からわかったのですか。  
66     うん。 「うん。」    
67         なにがヒントになりましたか。  
68     Like, when he said, 1年,まだ1年. Like, at that time, when he said まだ1年. えーと,Bさんが「1年,まだ1年」と言ったことです。Bさんが「まだ1年」と言ったときです。    
69 まだ,1年はまだです。あと3か月ぐらい。          
70   ふーん。日本はほかどっか遊び行ったりしました?僕,あの九州出身なんですよ。 I didn't understand what he was saying, like, 九州出身なんですよ。九州 is a region. And 出身is country or place, where we live. What I didn't get is what he was asking. Bさんがなにを言っていたかよくわからなかったです。「九州出身なんですよ。」「九州」は地名です。「出身」という言葉は,人が住んでいる国か地域を指します。Bさんがなにを聞こうとしていたかは私はわからなかったです。    
71   九州の佐賀県出身なんですけど,九州のほう遊び来たことってありますか。 Er, I. So there are two parts in this question. I didn't understand the first part. But in the second part he said that, have you been to Kyshyu yet?  えーと,私は。さっきの質問には2つの部分があります。最初の部分はわからなかったです。後半は,Bさんが,九州に行ったことがありますか,と聞いています。    
72         日本語では,なんとと言っていたか聞こえましたか。  
73     Uh, like, when he said 九州が行ったことがありますか。 Bさんは「九州が行ったことがありますか。」と言いました。    
74 キューシュー?
         
75   九州。福岡…とか。        
76 きゅうしゅうは。きゅうしゅう,きゅうしゅうはたぶん行ったことない。          
77   どこ遊び行ったことありますか。 Uhm. He, he said where, then where you have you been to?  うーん,Bさんは,Bさんは,どこに遊びに行きましたか,と聞きました。    
78         これも全部日本語が聞こえましたか。  
79     Uh, yes. I heard all of it, but there was one or two words that I couldn't understand. But I could understand the context, like, what he is saying. あ,はい。全部聞き取れましたが,1つか2つの語彙はわからなかったです。でも,全体的な意味はわかりました。Bさんが言ったことは理解できました。    
80 えっと,え?東京はきゅうしゅうにありますか。          
81   えー,東京は関東です。        
82 関東,関東に。えっと,東京と大阪と京都と,あ,京都,それだけ,で遊びに行きました。          
83   京都はお寺とかまわったんですか。 So, I understand almost all the words, but at the last he said マワッタンですか。 I didn't know about that word. But I understand the context, what he is asking. Like, er, he was asking, have you been to the temples in Kyoto? えーと,ほとんどの言葉は理解できますが,最後の「マワッタンですか。」はわからなかったです。でも文脈からBさんがなにを聞いているか,わかります。えーと,Bさんは,京都のお寺に行きましたか,と聞いています。    
84         なにがヒントになりましたか。  
85     Like, when he said, er, 京都のお寺. お寺 means temple. So, when he said 京都 and お寺, so I guessed that he is saying about, like, have you been to Kyoto's temple or not? Bさんの「京都のお寺」という言葉です。「お寺」は寺という意味です。なのでBさんが「京都」と「お寺」という言葉を言ったとき,Bさんがなにを聞いているか,私は推測できました。京都のお寺に行ったことがありますか。    
86 お寺,はい。お寺,まわったんですか,それはなんですか。          
87   えっと,かん,観光。 So, when he said 観光, I got completely, what he is saying. Like, 観光する it means to go to sightseeing. えーと,Bさんが「観光」と言ったのですが,Bさんがなんの話をしているか私は完全に理解できました。えーと,「観光する」というのは,観光するという意味です。    
88 観光,あ,sightseeing          
89   え,えー,見て回る。        
90 あ,そうです,えっとー,えっとーお寺の名前,忘れたんですけど,でも,清水,清水寺。          
91   あ,清水。        
92 行ったことがあります。          
93   パキスタンにもそう有名なお寺とか,ん?パキスタンはお寺ですか。 So, he was asking, like, does Pakistan have temples? So, yeah. うーん,パキスタンにお寺はありますか,とBさんが聞きました。    
94         これは日本語はかりましたか。  
95     はい。 「はい。」    
96 お寺はないです。えっとモスクがあります。          
97   あ,そっかそっか。        
98   結構観光地ってありますか。えー,パキスタン,有名な観光地。 Uhm. So, at first I couldn't get it what he was saying, but when he said パキスタンの有名な観光ジ, then I got and realized, that he is asking about the famous sightseeing places in Pakistan. うーん。最初はBさんがなにを言っているかわからなかったですが,Bさんが「パキスタンの有名な観光ジ」と言ったとき,なにについて聞いているかわかりました。パキスタンの有名な観光地のことです。    
99         「観光地」ということばは知っていましたか。  
100     観光, I don't know the word 観光ジ, but I know the word 観光. If I'm not wrong, 観光means sightseeing, right?  「観光」,「観光ジ」という言葉はわからないですが,「観光」は知っています。勘違いしていなければ,「観光」は観光という意味ですよね。    
101         「パキスタンの有名な」と「観光」と合わせて,場所のことだと思いましたか。  
102     Yes. はい。    
103 観光ジ?          
104   がありますか。        
105 観光じ,観光じ,あ,sight。あ,パキスタンの,はい,あります。たくさんあります。うーん,たとえば,えーとね,モスク,たとえば,えーと,バードシャーヒーモスク          
106   バートシャーヒーモスク?        
107 とかいう,私の町にあります。えーと,大きいです。          
108   うんうんうん。結構じゃあ,世界中から観光客の人も来られるんですか。        
109 もう一度お願いします。          
110   えー,世界中から,たくさんの人がパキスタンに来ますか。 Uhm. At first I'm, I couldn't get what he was saying, but right now, when I am listening this, I, I'm thinking he was asking about, like, this - many people coming to Pakistan for visiting?  うーん。最初はBさんが言っていることがわからなかったですが,今はもう一度聞いていると,たくさんの人が旅行でパキスタンに行きますか,とBさんが聞いた,と私は思います。    
111         どうして今わかりましたか。  
112     Uhm, when I listened the second time, uhm, the context become a little bit more clear. うーん,2回目聞いたときは,うーん,文脈がよりはっきりしてきました。    
113         その意味を理解するヒントになったことはなんですか。  
114     Maybe, like, he said, er, たくさん人が行きますか。 That part I got the hint. えーと,Bさんが「たくさん人が行きますか。」と言ったことだと思います。    
115 世界中?世界中はなに?          
116   えーいろんな国の人が,パキスタンに,えーとー,訪れますか。 During the video meeting I couldn't get it. But now I think, he was saying that, er, do people from different countries, does the people from different countries visit Pakistan?  さっきのビデオミーティングのときはそれがわからなかったです。でも,今は聞いて,Bさんが,いろんな国の人が旅行でパキスタンを訪れますか,と聞いた,と思います。    
117         これはなにがヒントになりましたか。  
118     いろいろ。 「いろいろ。」    
119 あ,それわからないです。          
120   あ,全然大丈夫ですよ。えー,なんか将来,今,経済とビジネスの勉強をしてるって,さっき言ってたんですけど,なんか将来はそういう関係の仕事に就くんですか。 Uhm, he asked, he said me, that as you said, that you are studying business and economics. So, I know the word 将来. Like, it's future hope or wish. So, he was asking, what are you gonna do in the future?  うーん,Bさんが聞いたのは,Bさんが私に,ビジネスと経済を勉強していると言いましたよね,と言いました。えーと,「将来」という言葉は知っていますが,それは,将来の願望のような意味です。なので,Bさんが,将来なにをしたいと思いますか,と聞いた,と私は思います。    
121         将来,のあとに,Bさんが言ったことは,ほとんどわかりませんでしたか。日本語はわかりませんでしたか。  
122     そ,そうです。 「そ,そうです。」    
123         将来,から推測しましたか。  
124     そうです。 「そうです。」    
125 そう,私の将来は,日本に仕事つもりです。えーとー,5と6年ぐらいに,しご,仕事をして,また,えーと自分の会社になりたいです。あ,自分の会社に,えっと,作りたいです。          
126   あ,起業するんですね。        
127 そうです。          
128   ほー。なに,なにか,どういう仕事をしようって考えてるんですか。 Maybe, he was asking about which type of work would you do? えーと,どんな仕事をしたいと思いますか,とBさんが聞いた,と思います。    
129         それはどこからわかりましたか。  
130     Like, when he said どんな仕事をしよう,するんです。 At that time. Bさんが「どんな仕事をしよう,するんです。」と言ったときです。    
131 うーん,うーん,まだ,たぶん,たぶん,車,車ところと,レストランです。          
132   あっレストラン。        
133 うん。          
134   へー。レストラン,そのレストランは,どういう料理を作ろうと,どういうお店にしようとか考えてたりするんですか。 I couldn't get it completely what he was asking. But I think, that he was saying that what kind of restaurants have you been to in Japan?  Bさんが言ったことは全部わからなかったです。日本のどんなレストランに行ったことがありますか,とBさんが聞いた,と思います。    
135 たくさんレストランに行きました。でも,たとえばパキスタンレストランと日本レストランと,うーん,インドレストランも行ったことがありますけど,はい,それだけです。          
136   僕そのパキスタンの料理って知らないんですけど,パキスタンの料理はどういう特徴があるんですか。        
137     So, I completely understand the first part, where he said that I haven't, I didn't know about Pakistan food. So. At the second part I guessed that he is saying, maybe, what kind of ingredients  are used in Pakistani food?  えーと,前半は,Bさんがパキスタンの料理のことは知らないと言っているところは,よく理解できました。後半は,パキスタンの料理はどのような食材を使っているか,とBさんが聞いた,と思います。    
138         その2つ目の部分はどこからそう思いましたか。  
139     When he said どういう.  「どういう」と言ったときです。    
140 パキスタンの料理に食材?          
141   特徴?        
142 トクチョーはなんですか。          
143   えー,たとえば日本だったらえー醤油を使ってたり,なんかだしとか刺身とか。パキスタンだと,えー,どういう食材を使いますか。 So, when he gave me the examples about the Japanese food, like, they use different, like, I didn't know the ingredients, like, er, the things that he was talking about. But I got the context, that he is saying about some ingredients which are used in Japanese food. So, from that context I get to know,  he is asking about the, er, ingredients of Pakistani food. えーと,Bさんが日本料理に関して例を出したとき,えーと,いろんなの,食材はよくわからなかったですが,その使われているいろいろなもの例に出して言ったときは,私は文脈がわかりました。日本料理で使われているいろいろな食材の話だとわかりました。なので,その文脈から,Bさんがパキスタン料理の食材について聞いているだろう,と私は思いました。    
144         原材料は日本語でなにかわかりますか。  
145     たぶん, maybe, 醤油 and the second word is 食材. 「たぶん」「醤油」そして2つ目の語彙は「食材」です。    
146         食材は英語ではなんですか。  
147     Ingredients. 食材です。    
148 あ,パキスタンにパキスタンの料理に食材はご飯と,チャパティ知ってる?          
149   あ,チャパティ,はいはいはい。        
150 はい,チャパティとか,あのー,スパイシーズ,こんな感じです。チキンとかビーフとか,うん。          
151   チャパティが最近好きになりました。 So, I completely understand, what he was saying. Like, he said, er, recently I have started liking chapati. えーと,Bさんが言っていることが完全に理解できました。えーと,チャパティが最近好きになった,とBさんが言いました。    
152 あ,そうですか。それは[聞き取り不能]          
153   はい。子どものときに,はい,はい。小さいときは苦手だったんですけど,大人になって食べれるようになりました。 Er, maybe, he was, er, saying about when I was young he has tried the chapati. But I only got the, I only got the point that he said, when he said 小さいのとき,子どものとき。 Only that. I didn't complete the full,  understand the full sentence. うーん,Bさんが小さいとき,チャパティを食べてみたことがある,と言った,と私は思います。でも,確実に聞き取れたのは,「小さいのとき,子どものとき」というところです。でも,全文は理解できませんでした。    
154 パキスタンに,えーと,大きいもありますよね。          
155   あ,うき。        
156 はい。大きい,大きいチャパティもあります。          
157   あっ大きいチャパティ。        
158 はい。大きいチャパティ。          
159   へー。